住所情報の持ち方について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 教育関連機関にて学事システムのリプレイスを考えていますが、学生や教員の住所情報の持ち方に悩んでいます。
  • 現在は住祖コード、郵便番号7桁、都道府県名、市区郡名、町名、方書名の6つの情報でデータベースに登録しています。
  • 住所マスタの更新が必要な場合、教員や学生の住所情報も更新する必要があるかどうかを検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

住所情報の持ち方

教育関連機関にてSEをしております。 この度、学事システムをリプレイスしようと考えておりますが、 その際、学生や教員の住所情報(現住所)の持ち方について悩んでおります。 現在、「住祖コード」、「郵便番号7桁」、「都道府県名」、 「市区郡名」、「町名」、「方書名」という 持ち方で学生や教員の住所情報(現住所)をデータベースへ登録しています。 もちろん住所マスタにも同じような持ち方で登録されております。 郡の廃止や市の統合などで、市区町村名が変更された場合、 当然住所マスタの更新を行なうと思うのですが、 その際、教員や学生の住所情報(現住所)も更新する必要がでてきます。 ただ、個人の住所情報に市区郡名を持たずに、照会画面等では 常にマスタ参照とすればマスタのみの更新ですむのでは? と考えてしまいますがどうでしょうか? 住所の履歴情報も持たせる場合は、そうはいかないと思いますが、 現住所に関しては「住所コード」、「郵便番号7桁」、「町名」以下の情報さえ 持っていればよい気がします。 ケースバイケースだとは思いますが、情報処理関係の諸先輩方々のご意見を お聞かせいただけたらと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • MySQL
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

>例外 http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki.html から、実際にデータを落としてみてください 郵便番号から住所を絞り込む時、「○○丁目~××丁目」とか 「それ以外」とか単純に処理できないものが多々あります。 つまりチェック程度はできるが、住所を確定させるには精度が怪しい ということです。 また今回のケースには当てはまらないかもしれませんが、 企業が取っている大口事業所個別番号など記載されていたりする場合もあります

その他の回答 (1)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

市区町村の再編、政令指定都市化、区画や番地の変更など 諸々の事情を考えれば、単純な持ち方はまず無理ですね 郵便番号も細かく言えば例外処理などもありますので・・・ メンテナンス性をたかめるためには 郵便番号+都道府県、市区、(市区以下の)町村、それ以下 の4つに分けておくと、住所マスターと付け合わせて チェックしやすいと思います

shigetti369
質問者

お礼

回等ありがとうございます。 都道府県、市区、町村もデータベースの項目として持たせ、 定期的に(変更があれば)マスターと付け合せして更新する ということですね。 郵便番号の例外処理というのはどういう処理のことでしょうか? 差し支えなければ教えていただきたいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか?

    以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか? 分かりにくいタイトルですみません。 申込用紙や懸賞など、日常生活においてでは、住所を書く機会ということは沢山あります。 特に、指定が無い場合は、住所を書く場合でも、県名を省略して書かれたこともあるかと思います。 (要するに「○○市××(大字名)」などという感じです) そして、市ではなく町に住んでいる人の場合は、大抵町名の前に郡名を書かれると思います。 (「○○郡××町△(大字名)」のように) 市の場合は、「○○市××区 △(大字名)」というように、次に区が来る場合と、「○○市××町 △(大字名)」のように、町名が来る場合、そして、特に合併をしていない市で、区がない場合で、町名も一応存在するものの、街の中心地のようなところで、、店の住所看板などは、町名を省略されて「○○市 ××」というように、町名を省略して表記している場合もあるかと思います。 ふと思ったのですが、以下の場合では、郵便が届かないなど、何かのときに不都合が生じる可能性はあるのでしょうか? 1:市ではなく町に住んでいる人が、郡名を書かずに、県名の次に町名を書く場合  例:「○○県 △町 □(大字名)」 2:合併をしておらず、区のない市で、本来は市名の後に町名が来るのですが、町名を書かずに、市名の次に大字を書く場合(街の中心地のようなところなど、看板などでは省略されている) 例:「○○県 ××市 △(大字名)」

  • 住所の変更の情報を得るには?

    顧客データベースを管理しているのですが、 市の統合などに伴う住所変更などがあると、 住所を変更しなくてはなりません。 現在、私が把握しているのは、 大宮市+浦和市+与野市=さいたま市 保谷市+田無市=西東京市 などですが、 こういう情報をまとめて情報提供している ホームページなどはないのでしょうか? ローカルな町名の変更ですと、 変わったことすら知らないままのことがあるので…。 一番詳しいと思われる郵便局のページなどを探しても 情報が見当たらないのです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 または、この町名が変更になったよ、などの情報でも構いません。 よろしくお願いいたします。 (…質問先が適当ではないかな…?? ^_^;)

  • 市区町村名の次に○丁目がくる住所

    日本の住所では 〇〇県〇〇市△△一丁目~ のような形が多いと思いますが、この△△が無く ○○県○○市一丁目~  というパターンも少ないながらあったと思います。 つまり「一丁目」という町名、というのでしょうか。 二丁目でも三丁目でもいいのですが、こういう「○丁目」という町名の一覧がどこかにないでしょうか。 かつてネット上で見かけた気がするのですが… ご存知の方はどうかご教示ください。 なお市区町村名の次に「○丁目」ではなく「○番地」がくるもの(○○市○○番地)については知っておりますのでご教示いただかなくて結構です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで住所録を作成しますが・・・

    郵便番号を入力すると町名まで自動的に表示されるようにしたいのですが・・・あらたなソフトが必要なのでしょうか?バージョンは2000です。 あと、エクセルで住所録をつくってワードではがきとして出力する方法があると思いますがそのとき郵便番号は「ハイフン」を入れておいた方がいいのですか?連続七桁数字の方がいいのでしょうか???教えて下さい

  • 住所、郵便番号改変時の顧客情報変更について

    社内で使用する顧客マスタデータベースを構築しています。顧客数は全国に約5,00件です。 現在困っているのが郵便番号や住所の変更です。郵政公社のサイトを見ると毎月数十から数百の郵便番号が更新されているようですし、地域開発で番地もまるっきり変わるケースも予測されます(例えば○○1丁目1-1が地域開発で△△5丁目3-2になるなど)。 現在は気づいた時に手作業で情報更新を行っていますが、顧客数が増えれば増えるほど管理の手間が大きくなるばかりです。何か良い方法などご存じであれば教えてください。

  • 現在管理している顧客住所録の郵便番号と市区町村名を最新のものにする必要

    現在管理している顧客住所録の郵便番号と市区町村名を最新のものにする必要があります。 合併などで郵便番号や市区町村名が変わっている地域の情報を最新のものにする方法を教えてください。 ※2002年1月から顧客住所を管理しています。 現在持っている住所録を読み込ませて、自動で最新の住所に変換できるツールはありませんでしょうか? 有料、無料問いません。 そういったツールがなければ、郵便番号もしくは市区町村地域名が変わった地域の一覧表はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住所のみの提供で個人情報について

    自分が所属している課でアンケート結果 たとえば ○○町○丁目      ○○町○丁目 そうした情報を他社に、地図上で表記してもらうために提供した時に、個人情報の法令に触れるものでしょうか?個人の名前はだしません。あくまでも 町名のみです。さきほどの件の続きのようなケースですが、今回は住所データです。 みなさま宜しくお願いします。

  • マクロで非表示シート内にあるデータの検索方法が知りたい

    マクロの勉強をしているのですが、練習で郵便番号検索ツールを作成したいと思っています。 概要  まず、郵便番号7桁を入力する。変換ボタンを押すと、住所を検索し、漢字で住所を表示し、読み仮名をひらがなで表示する。 とまぁ、こんな感じのものを作りたいと考えています。 で、取りあえず郵便番号と住所(読み仮名つき)一覧表を作りました。 一覧表は・・ A1には郵便番号、A2には都道府県名、A3には市区町村名、A4には町名、A5には市区町村名(ふりがな)、A6には町名(ふりがな) となっています。 さて、ここからが問題なのですが・・・ ユーザーフォームを使ってこれを使えるようにしたいのですが、検索方法がわかりません。 イメージとして、テキストボックスに入力してもらい、変換ボタンを押すと、エクセルシートの中から該当する郵便番号を検索し、その隣にある内容を変数に代入し、持ってこようと思っていました。 でも、ここで問題が・・・ 検索してるところが見えるとかっこ悪い 笑 というわけで・・もうちょっと何とかしたいんですけど、シートを非表示にしちゃうと、マクロの記憶で得た検索方法はエラーになっちゃうんですよね。。 そんなわけで、これをどうにかできないか考えています。非表示シートの検索方法があれば一番いいのですが、もしない場合は代替案を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ACCESS2000 住所入力支援とフリガナについて

    ACCESS初心者です。住所録をACCESSで管理しています。 主な入力項目は「名前」「名前フリガナ」「郵便番号」「住所1(町名まで)」「住所2」「住所フリガナ」です。 「郵便番号」から住所入力支援で「住所1」を表示し、 なおかつ「住所1」のフリガナを「住所フリガナ」へ表示していました。 ところが今日新たに新しいデータを入力しようとしたところ 「郵便番号」から住所入力支援で「住所1」は表示されるのですが 「住所フリガナ」が「郵便番号」で入力した7桁の数字がそのまま表示されるようになってしまいました。 住所入力支援とふりがなの設定を削除して新たに設定して みたのですがやぱり郵便番号が表示されてしまいます。 住所のフリガナを表示するにはどのようにしたらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 別居中の住所変更

    現住所の変更をしていません。理由は元の住所に戻る為ですが、免許の更新などのとき、元の住所で更新できるのですか?弁護士さんからは、勝手に何でも変更しないで、と言われました。同じ市内の住所なのですが。郵便物は事情を話し住所別に配達して頂いています。