• ベストアンサー

英語の文で解らないところが

TOEICの対策本の中で As there have been some changes in company policy, (社則がいくつか変更になったので、) という文章があったのですが、これの文法が解りません。 have been は完了形だと思うのですが、「~へいった」という意味ですよね? 「~された」的な意味もあるのしょうか? それとも他の文法がこの文章ないにあるのしょうか? また、最初の As there は熟語でしょうか?調べても良く解らなかったので教えて下さい。

  • pen123
  • お礼率58% (222/377)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

there have been some changes で、「いくつかの変更が過去に存在を始め、今もその変更が継続して存在している」 という内容を表しています。つまり、過去に起因する現在の 「状態」 を表しています。been は 「存在している」 という状態を表しています。 have changed であれば、「たった今その変更が生じた」 という意味になってしまいます。

その他の回答 (2)

回答No.2

as は原因や理由を述べる接続詞です there 以下は「~がある」という there is(are)の言い方です 現在完了は「以前から現在に至る」ことを現在の状態を言い表している言い方です つまり there are some changes in company policy が現在の状態ですが こう言ってしまうと現在の状態だけを伝えている事実に過ぎないので、この状態に至る までにはある一定期検討したことを現在完了で表しているのです

pen123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ASについては理解できました。 there have been some changes の部分もなぜそうなるかの理由は理解できましたが、 例えば、 there have some changed ではダメなのでしょうか?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

As there そのものは熟語でもなんでもありません. 接続詞 as と there... でわけて考えてください. で have been については, 完了ではないただの現在形に戻してください. そうすれば文意がとれるはずです.

関連するQ&A

  • againstの意味がよくわかりません。

    There will be a punishment for breaking company policy against smoking at work. という例文に出くわしました。訳は「職場での禁煙の社則を破れば、罰則が科せられるでしょう。」 とあります。 ここで使われている、againstの意味と文法的な用法がいまいちよくわかりません。 また、なぜThere を使うのでしょうか? さっぱり意味がわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ■英文法■ これは、現在完了形なのでしょうか?

    There have been several insurance frauds committed to collect the policy's money. 訳は、(保険金を目当てに、保険金詐欺をするやつがいるんです。)となっています。 ここでのThere have beenを使った文法がわかりません。 これはどういう文法になりますか? 現在完了だとしたら、beenのあとに動詞の過去分詞がくるのではないかと思って混乱しています。

  • 英文の語感を教えてください

    Some children who have been forced to change hand dominance have symptoms such as stammering. 『利き手の変更を強いられた子供たちの中には、どもりのような症状が出る子もいる。』 この英文の中のwho have been について質問です。 なぜwho have been があるんでしょうか? なくても英文として成立しますよね?つまり Some children forced to change hand dominance have symptoms such as stammering. としても意味は同じですよね? だとしたら一体何のためにwho have beenはあるのでしょうか? 同じ意味ならわざわざwho have beenを言う必要はあるのでしょうか? 違いを教えてください。 お願いします。

  • お願いします!誰か和訳を

    この文章を訳してもらえませんか?I won't forget you there just have been some changes going on in my life right now

  • 不可算名詞とは何でしょうか?

    There has been little change という文があります このhasの部分がなぜhaveではないのかという理由が changeが不可算名詞であるため haveが使われるとありますが この不可算名詞というのがよくわかりません どのような場合にThere have という文章が作れるのでしょうか? よろしくお願いします

  • All as it should have ~

    “He’s dead,” answered Raskolnikov. “The doctor and the priest have been, all as it should have been. この文章のall as it should have been.の理解ができないです。 as it should be は そうであるべきと 理解しているのですが、 have been になるとどう意味が変わるのかが理解できないです。 また、all とas it should have beenの繋がりが文法的にどうなってるいるのか も 分からないです。解説お願いします。

  • この文の構造を教えてください。

    He would have liked to have been there. haveが二回も出てきて、私には文の構造が難しいです。 He would have liked to be there. だと、 どのように意味合いが変わってしまいますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 本の一文についての英訳

    お世話になっております。 ある本に書いてあった英文について文法的な解釈を教えていただきたく 投稿させていただきました。 (1)「I've always been fascinated by spiders.」 翻訳機にかけてみると 「私は、クモに常に魅了されました。」 おそらく、 私はいつも蜘蛛に魅了されてました。 というような意味になると思うのですが。 have been + 過去分詞 (have + Vpp + Vpp?) というような構造だと、どのように理解すればいいのでしょうか? have + 過去分詞で完了形ですよね? それと、be + 過去分詞で受身ですよね? つまり、過去完了の受身、、、という解釈でしょうか? また、ためしにhave beenを変えて、 (2)I was always fascinated by spiders. というようにしてみたところ、翻訳機では同じ意味となりました。 (1)は過去完了の受身 (2)は過去の受身 (日本語的には同じ文章になる?) 質問1 この(1)と(2)についての自分の解釈は正しいでしょうか? 質問2 この英文だと、 完了系なので、現在は魅了されていないということなのでしょうか? 現在は魅了されていないとは明確に説明がないので、現在も魅了され ている可能性はありますよね? 言語って、、、奥が深いです。 以上、ちょととわかりづらいのですが、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 中3英語

    現在完了について 私は昨日から忙しい I have been busy since yesterday 私は2年間英語を勉強してします We have stubied English for a years 勉強だからstubied 住むだったらlivedってわかるんですが beenがどんなときに出てくるのかよくわかりません; ですのでその辺の質問をお願いします ですが!! 中3より先の文法は使わないでください! 前回も英語の文章を募集したら習ってないものがあって…… 単語もできるだけ中学3年初めごろまでのにしてください;  もしそれより先のを出す場合はカタカナ読みと意味もお願いします お手数掛けてすみません;

  • 英語がわかりません!!!

    中学3年生の問題で、 (1)I have never ( ) to Okinawa. ( )に入る語を選べ。という問題で 選択肢が、 1.go 2.went 3.visited 4.beenで、 答えはbeenです。 現在完了なので、goとwentが 違うは分かるのですが、なぜ beenなのですか?visitedも過去分詞だし、文章的にもおかしくないはず。教えてください( ; ; ) (2)( ) some different places is very interesting. という問題で 選択肢が、 1.Going 2.Playing 3.Visiting 4.Looking で、答えはVisitingです。 どれを入れても文章的にもおかしくありません。なぜVisitingなのですか??ご回答お願いします!!