• 締切済み

「写真」と「写真のような絵」

「ほこたて」という番組を見てたら 写真のような絵を描く画家 と 写真を見極める職人 というのをやるようなのですが、素人考えで写真と絵じゃ 近くで見たら写真には印刷物特有のパターンみたいなのがあって素人でも分るのでは? と、思ってしまったのですが 写真には雑誌に見られるようなパターンは無いのでしょうか? あと写真に詳しい人なら「写真」と「写真のような絵」を見極めるのは簡単ですか?

  • 写真
  • 回答数7
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.7

こんばんは。 No.1です。 ほこ×たてを見ながら再回答します。 素人目からは見分けがつきませんね。 私の予想は外れちゃいました。 十分ほこ×たてになりますね。 ヤラセはあるのかなー。

TAROMANIA
質問者

お礼

最後に残ったもう一枚の写真は 絵に見えるような写真に なっていたということはあるのでしょうかね。 白髪の毛が不鮮明で絵っぽく見えました。 近くであの絵と写真を見てみたいです。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.6

ホキ美術館 一度行くといいです

参考URL:
http://www.hoki-museum.jp/realism/index.html
TAROMANIA
質問者

お礼

ありがとうございます 千葉の美術館ですか 行けない距離ではないですね ディズニーと合わせて行くのもよいかもしれません。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.5

テレビなんかじゃなくて一度ちゃんと実鬱を見た方が良いですね そうすればこんな質問する事自体ばからしくなります 物事判断するなら必ず現実を見ましょう そうすれば >近くで見たら写真には印刷物特有のパターンみたいなのがあって素人でも分るのでは? とか >写真には雑誌に見られるようなパターンは無いのでしょうか? とか >あと写真に詳しい人なら「写真」と「写真のような絵」を見極めるのは簡単ですか? 等の質問した事恥ずかしくなります 印画紙の写真と印刷物は構造が違いすぐにわかります 写真に似た絵も絵なので写真ではないとわかります 良く鑑定団にでてくる偽物で古い絵画の印刷という物が有りますが これもルーペで見る等すれば一目で分かります 所詮テレビ番組なのですべてを信用しちゃダメです

TAROMANIA
質問者

お礼

>・・・等の質問した事恥ずかしくなります そういわれるとなんだか恥ずかしくなってきたような気がしないでも無いです。 あと写真のような絵を見てみたいのですが 身近な美術館とかには見当たらなかったですね 今後見る機会があればよいのですが

回答No.4

「リアルイラストレーション」と言いまして 完璧に近いものは 離れたところからでは むずかしいと思います 写真には印刷のように 「粒子」(点々ですね)がありません イラストの方は 画家によっては 10メートル四方くらいのキャンバスに 描きますから 雑誌の大きさに縮小すると まず写真とイラストの区別は わかりません 写真と同じ構図、アングルですと なお区別がつきません 写真と同じなら 何の役にたつの?とお考えになるかもしれませんが そこはそれ 花鳥風月の絵だって何の役にたつの?というのと 同じです もう根性の世界ですね

TAROMANIA
質問者

お礼

>写真には印刷のように 「粒子」(点々ですね)がありません アルバム見てみましたが無かったです。 芸術云々は分りませんが 素人目にはただただすごいな~とは思います。

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.3

娯楽番組ですから、見分けがつかない距離まで離れて見分ける(笑)んでしょう。 観察距離に制限を設けなければ誰にだって分かります。 >写真には雑誌に見られるようなパターンは無いのでしょうか? それは網点のことだと思いますが、写真にはそれはありません。 が、昔のフィルムから引き伸ばした写真は顕微鏡で見なければわからないくらいの小さなブツブツがありますが 今のデジタルプリントはルーペで見れば分かる程度の特有の柄があります。 逆に絵画は「点描」と呼ばれる描画法でなければブツブツや柄は出ませんから そのあたりを観察をすれば分かってしまいます。 が、少し離れれば素人には見分けのつかない写実絵を描く人は私の知り合いにもいます。 そのあたりをどう仕切って盛り上げるか?があの番組の見どころだと私は思っています。 だいいち「分かる、分からない」は自己申告ですから実際のところはどうなんでしょう・・・。 余計な話ですけど 先週の「壁」だって、あんな大袈裟なことをしなくたって あれだけの時間をかければ放水でも人力でコツコツやっても崩せるでしょうし、 突っ込みどころはいくらでもありますが ちょっと前にやっていた「TVチャンピオン」ってのと同じ楽しみ方でいいんじゃないかと思います。

TAROMANIA
質問者

お礼

>観察距離に制限を設けなければ誰にだって分かります。 やはりそうなんですか。 そういった写真のような絵の実物をみたことがないのですが一度見てみたいものです。ネットで見る限りではほとんど写真にしか見えませんでした。 >だいいち「分かる、分からない」は自己申告ですから実際のところはどうなんでしょう・・・。 見分けるやつは5択ぐらいでしたから たまたま当たった人いるかもしれませんね

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

そりゃ、近くで見ないだけなのでは? 3mの距離から見て判断とか、テレビに写された画像を別室で見ながら判断、とかするんじゃないですか? 所詮は絵。 ルーペ当てれば筆跡なり絵の具の盛り上がりが簡単に見えて識別できると思いますし・・・。 雑誌にあるとおっしゃているのはスクリーン印刷など赤青黄黒の点々の事でしょうか。 写真も印画紙表面の化学反応で像を表すわけですから、分子レベルまで拡大していけば点々が確認できるでしょうが、ルーペ程度では見えないし、まして裸眼ではまず判別できっこないですね。 それにしても、デジタル世代は銀塩写真など間近に見る機会ももう殆どないんですねぇ・・・しみじみ。 全然関係ないですが、個人的には「写真みたいな絵」なんて職人芸と言う以外の存在価値がわかりませんねぇ。架空の世界の書き割りだって、最近はCGで済む時代すから・・・。

TAROMANIA
質問者

お礼

>そりゃ、近くで見ないだけなのでは? 3mの距離から見て判断とか、テレビに写された画像を別室で見ながら判断、とかするんじゃないですか? テレビでチラッと見ただけなのですが 写真を見分ける職人さんが絵か写真を20~30cmでガン見してたんですよ。 ルーペとかは使うのか分りませんが 写真のプロなら絶対分っちゃいますかね 一応、放送を見てみます。

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 それがわかりにくいくらい精巧にできるからほこ×たてにでるのではないでしょうか。 ただし、一昨日の壁と鉄球のように、感動する名勝負にはならないでしょうけど。

TAROMANIA
質問者

お礼

>それがわかりにくいくらい精巧にできるからほこ×たてにでるのではないでしょうか。 そうれはそうなのですが、テレビにヤラセはつき物という見方をしているので~~; 晴れ男(女) vs 雨男(女) なんて出てきた日にはそろそろネタ切れということなのでしょうかね

関連するQ&A

  • 良い絵って、たいていの人が見ても良い絵なのですか?

    よく(素人から見れば)誰でも描けそうな絵が美術館に飾られていたりしますよね。 僕は美術はあまり詳しくないのですが、例えば、有名で賞とかもたくさん取っている画家の描いた(素人から見れば)誰でも描けそうな絵一枚と、素人が適当に似たような感じで描いた絵百枚をランダムに並べて、絵の専門家や評論家たちに見せたら、全員とは言わないまでも多くが有名画家の描いた絵を選ぶのでしょうか? もしそうだとしたらどういう風にわかるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 似顔絵…?

    先日あるサイトを見ていたら、「ブログなどに載せてある芸能人などの絵は違法だ」(要約)と書いてありました。 (雑誌に載っている写真を真似たものなど。) なんでも写真を作り変えて配信しているのと同じだとか…。 でも街で偶に見かける似顔絵描きのところには芸能人の似顔絵がたくさん飾ってありますし、 (大袈裟な話になりますが)ピカソは他の画家が書いたものを自分なりに描いて発表していたんですよね? 雑誌などの写真を加工して載せるのはダメだとは思いますが やっぱり絵もいけないんでしょうか? 私もよく絵を描くので気になっています。ご回答、宜しくお願いします。

  • 30号の絵を60万で絵を売る画家って・・・

    美術界で著名でもない、年齢は60歳、(一応)職業は画家、とくに賞をとったことも無く、ただたんに絵を描いて売っているという人から、30号の絵を60万で売ると言われました。 これって詐欺に近いことですか?! 60万って高すぎますよね?! だいたい、日本の画家さんで30号60万で売れる画家ってどんなひとなんでしょう?!

  • 絵の値段は...

    例えば、号いくらっていうのは、誰が決めるんですか。画商or画家?それと、素人の絵でも、値段は、つけてもらえるのでしょうか?

  • 絵」、「写真」は、可能? 不可能?それとも禁止?

     素人の質問で申し訳ないのですが、  質問又は回答の内容によって「絵」や「写真」を入れた方が相手に伝わり やすい場合もあると思うのですが、  「質問画面」や「回答画面」に「絵」や「写真」を入れることは可能です か?、不可能ですか?、それとも禁止でしょうか?  ただ、「絵」や「写真」入りの質問や回答は見たことがないのですが、

  • 怖い絵

    絵のムードや色からは怖い感じはあまりしないのだけれど、絵の内容というか情景?が怖い画家が描いた絵を教えて下さい。 たとえば、 木登りした子供が木から下りられなくなってビビッてる所を優しく描いた絵 や 崖のギリギリをフツーに歩いているのを爽やかな感じで描いてる絵 や 蜂に追われている絵 などなど、遠くから見たら怖そうな絵だと判断できないけど 近くでみたら、ちょこれ怖いな。ってなる感じの絵をお願いできますか? 僕もいろいろ探してみたのですが、なかなかいいのが見つからなくて・・・・ 皆さんのおすすめ、知ってる絵があったらどうか教えて下さい。 お願いします。

  • 写真をみて絵を描くということ

    こんにちは。 私は高校で美術部に所属しています。 先日、先生に私の描いた絵を批評してもらったところ…。 『資料をみて、それをそのまま描くのは自分の絵ではない。  資料を、自分なりにどう調理していくか、それが大切なんだ。』 とのことでした。 もっともなご意見ですが、 これまで、描いてきたなかで、 私は何度も、資料を自分成りに料理してきたつもりですから、 「そんなことわかっているし、やっている。」 と心の中で反発していました。 それに、先生に見せた絵を描くと決まったわけではありませんでした。 しかし、 その言葉が気に掛かってしまって、 描きたい絵が描けなくなったようにも感じるのです。 実際、わたしはパリの道端で絵を描いている人達程 人物を描くのは上手くないし、 そんな風に道端で修行できるような機会もお金も持っていません。 だからこそ、 資料をみて描く事は、今の私にとって勉強なんです。 まだ、修行段階として、 資料をみて描く事も勉強だと思うのです。 それからパターンを掴むとか、そういう事が出来てくるのだと思います。 先生はわたしの描いた人物の絵をみて、最後に 『これは何かみて描いたの?』 と聞きました。 これまで生きてきた15年間、 毎日絵を描きつづけてきたわけでもないのに、 どうやって本物らしい人間の顔が描けるのでしょうか。 写真をみて、 人物を描いて、自分で力をつけていくことは いけない事なのでしょうか…。

  • パンフなどの写真を見て絵を描くこと  

    「動物や植物などの図鑑」や、「海外旅行用パンフレット」、または「雑誌の広告」などの写真を見て絵を描いたり、オブジェを作ったりして売ったら、何か法律にひっかかるでしょうか。 絵の場合は写真に写っている物の中の一部だけ他のものと合わせるため利用することもありますし、写真に写っているそのまま全部描くこともありますし、また最初の題材として写真を使いながらも、色などを変えまくって元の写真とはかけ離れたものになることもあります。 オブジェも同じような感じの使い方です。 こういう使用法における権利などついて、何かお分かりになることがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 秘密が隠されている絵について

    すっごく前のテレビ番組で見たんだと思うのですが、未術の教科書などで1度は見たことがある有名な画家の絵(人が何人かいる絵)は、絵の具をはがしていくと実は蛇がまとわりついている・・・といった内容だったと思います。 あれは、誰の絵のことだったのでしょうか?かなり前に見たので、いまいち思い出せないのですが、ダヴィンチ・コードと同様、神秘的で惹かれる内容なので、気になって仕方がありません。 どなたかほんの小さな手がかりでも構いませんので、ヒントをください!このままではキーワードが少なすぎて、internetでも検索できないでいます・・・> <・・・ 宜しくお願いします!!

  • 小さい写真をたくさん使って大きい絵を作る技術

    以前、たくさんの写真を使って大きな1つの絵に仕上げている作品をニュースで見ました。 近くで見ると沢山の写真の集まった作品に見えるけど、ある程度遠くに離れると人の顔などに見えるように配置してあるとのことでした。 (ニュースでみたのはヤンキースの松井の写真でした) 点画のようなものだと思うのですが、点の一つ一つを写真で作っているものです。 このような技法の名前をご存知の方、作り方、アプリケーション等ご存知でしたらぜひ教えて下さい。