• 締切済み

厳しいお言葉でも結構です。助けてください。

kuma__3の回答

  • kuma__3
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

今日一日を楽しく過ごすも自分次第、悲しく過ごすも自分次第です。 自分から別れも告げられない、 このままの関係にも問題を感じる訳ですね。 一番良いのは新しい彼氏をつくる事です。 その努力をして下さい。 そもそも結婚相手では無いのだから、元彼としてしまえば あっさりしたものですよ。まだ27歳ですよね そんな中途半端な関係を続けるようなだらしない男に 心血注いでどうしますか? そんな男があなたの旦那だったらどうでしょうか? 尊敬できますか? それと別れたいか別れたくないかをもう一度よく考えみて下さい。 別れの覚悟があるなら「結婚して下さい」と言ってみたらどうですか? 案外彼の方から結論が出ると思いますよ。 もう深追いは止めて、人生を楽しくして下さい。

noname#149302
質問者

お礼

Kuma_3様 おっしゃるとおり、結婚してくださいと言うことはできないと思います。聞かなくても答えが分かっているからです。 今がつらいのは、相手の人のせいでもなく全て私次第です。 本当に温かいお言葉ありがとうございました。 新しい人を探す努力をします。Kuma_3様の回答を読んで、しっかり自分と向き合って考えてみます。 Kuma_ 3様も寒い日が続きますので、お体ご自愛ください。

関連するQ&A

  • どうなんでしょう!?

    妻子ある既婚者の男性が一人の女性と関係をもっただけで「結婚してほしい!」なんて言葉がでるものなんでしょうか!?そんなことジョーダンで言える言葉なのですか??

  • かける言葉がわかりません。。。

    質問カテゴリーがおかしかったらすみません。 明日、大切な人の裁判が行われます。 その人と私の関係は、不倫の関係です。 ですから、おおっぴらに心配することも、 そばにいることも、何一つ私にはできません。 不倫が悪い事なのは充分承知ですので、 今は、その点には深く触れないでいただけると嬉しいです。 今はただ、「片想いの相手に何が出来るか」という感じで とらえていただけたらと思います。 家族でもなく、親友でもない私に、 ふさわしい言葉はどんな言葉でしょうか。 彼にかける言葉を上手く見つけることが出来ません。 直接会うことが出来ないので、 私が今出来ることはメールを送ることくらいです。 いったいどんなメールが彼を 少しでも楽な気持ちにさせてあげられるでしょうか。 むしろ、メールなんてしないほうがいいのでしょうか。 ご意見聞かせてください。

  • お叱りのお言葉は覚悟しています。助けてください。

    26才女性です。職場で42才既婚者の男性に恋をしました。悪いこととは分かっていましたが、理性を押さえられず、体の関係を持つようになりました。1年半ほどになります。 私がいつまでも自分に自信を持てず彼に依存したり、気持ちを押さえきれない子供の私に、彼の気持ちが離れていっています。 このような関係では、元々彼の愛がないことは頭では理解しているつもりですが、愛されたくて毎日もがいています。 私が別れを決意することで全て解決するのは分かっています。 身を切り裂かれそうな日が続きますが、彼に会えるとどんな苦しさも耐える覚悟をしてしまい、いつまでも繰り返しです。 彼が好きでたまりません。どうしていいのか分かりません。 こんな私にお言葉を頂ければうれしいです。

  • 不倫なんて美しい言葉いりません!!

    恋愛・人間関係カテゴリーをよく覗いているのですが このごろ不倫に対する質問が多すぎます。 昔は浮気って言っていましたが。 不倫なんて美しい言葉を使うから 不倫は美しいと思い込んでる人間は多いと思います。 前に暴走族を珍走団にしようとテレビで話題になりましたが 消えましたね、そのアイディア。 不倫をもっとカッコ悪い単語に替えたいのですが 思いつきません。 みなさんのお知恵をお貸し願いたいのですが。 私は 既婚者ハレンチ貞操観念 が、いいかな?と。 みなさんはどんな言葉に替えたらいいと思いますか?

  • あなたが勇気づけられた言葉

    私は鬱病歴1年の者です。 今回は、私のように心の病に苦しむ人達を何とか救いたいと思い、質問をさせて頂きます。 最近、自分の闘病経験(今はかなり回復してます)を生かし、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言などをブログを開設し、紹介しています。一つ、一つの言葉に自分なりの解釈を付けて、人生の歩むべき道を模索するような形態のブログです。 本来なら、哲学や心理学の部類に当てはまると思うのですが、私が紹介している言葉は、精神疾患を患っている方が閲覧する事を念頭におき、その一つの言葉をヒントに、薬でもない、休養でもない、別の善い効果を与えられるよう、模索しながらがんばってブログを作成しています。 そこで、精神疾患を患った方(克服された方)、また患っている方に質問です。あなたが、友人でも、偉人でも、医師でも、誰でも構いませんが、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言を教えて頂けませんか?また、その言葉を貰って、どう勇気づけられたか、元気か出たか、お教え願いますか? 皆さんの回答の中から、誠に勝手ではございますが、幅広く効果が望めそうなものについては、私のブログの中で紹介させて頂きたいと思っております。何とか、薬だけではない、休養だけではない、理解だけではない、別の治療法とまで言ってしまうと語弊がありますが、精神を揺さぶられる言葉の力を一つのブログに纏め、一人でも多くの精神疾患患者の力になりたいのです。私も数々の言葉に勇気づけられ、元気を貰いました。 賛同頂ける方だけで結構です。また、これを言われて傷ついたなどのネガティブな回答はお断りさせて頂きます。どうか、宜しくお願いします。

  • 「一緒に連れて逝く」という言葉は?

    私は独身、結婚歴もない45歳。母との二人暮らしです。 10歳以上歳の離れた妻子ある人を好きになりました。 その人は「自分が死ぬ時、妻や子どもを置いていくことに何の不安もないけれど、おまえは俺が連れて逝くから」と言いました。 そう遠くない日にひとりぼっちの生活になる私にとって、この言葉は心の奥底に沁みました。 「そうだ、一緒に連れて逝ってもらえれば、私はひとりぼっちじゃなくなる」と・・・。 そして今はその人と逢うわずかな時間を心の支えにして日々を過ごしています。 私は「一緒に連れて逝く」という言葉を、「本当はずっと側に置いておきたい、でもそれはできないから、せめて最後の時には自分の物として独占してしまいたい」という意味だと解釈しました。 でも最近、たとえば夫婦でどちらかが先に亡くなる時、「いい人を見つけて幸せになれ」という言葉と、「ずっと自分の事を思い続けていてくれ」という言葉のどちらが相手のことを深く想っている言葉なのだろうと思わされることがありました。 私の場合、「連れて逝く」と言ってくれた言葉が、その後者のように思えます。 私は彼に深く想われているのだろうか、それとも・・・、という不安がよぎりました。 教えてください。 「一緒に連れて逝く」という言葉には、私が勝手に解釈しているような深い想いがあるのかどうか・・・。 私を彼に導いた大切な言葉の意味が間違っているとしても、それが二人の関係に影響するほどの軽い気持ちではもうなくなっています。 それでも知りたい、と思ったのでここにきました。 長くなりました。よろしくお願いします。

  • ♪プロポーズの言葉♪

    既婚者の方に質問です☆ ズバリ、結婚前にプロポーズの言葉言いました?言われました? 結婚に憧れます、、、、未だプロポーズなし、、どうしたものか、悲しいです  汗;

  • 別れる勇気を下さい

    私の前回の質問などは、読まずに なんの理由も聞かずに、 今まで一緒に居た彼と別れる 勇気を下さい そうだよね!と、 私が返答が出来る、言葉を下さい たぶん、電話で話したら別れます。 どっちがどうとか関係なく お互い、きっと それを理解できるはずです お願いします、 何の理由や、いきさつなどは無にして、 これでいいんだよ という勇気の言葉を下さい 明日から新しい自分になるために・・お願いします!!!!

  • 考えすぎて気の利かない言葉を言ってしまう。

    お会いする人が、日にちを勘違いされていて ドタキャンになった場合、電話で平謝りされているとき。 お会いする方は、日々に予定が詰まっていることを言われていて わたしはその方を忙しい方だと思っているし 少し茶目っ毛のある人なので、怒りは感じていませんでしたし 「あはは、いいですよ」と対応していました。 しばらくひた謝りだったため、何か気の利く言葉を言おうと思い (お会いできるのが第2・4水曜で、 前回は体調不良で(お会いする人が)お休みされていたので 予定がズレ込んで、第3水曜にお会いしましたし、 今日お会いするという日にちの感覚のタイミングがずれたのでしょう) という、言葉を言おうとし 「この前もお休みされましたからね」 と言ってしましました。 ひどい言葉だと思います。 言ってから、あ >Д<と思い しばらく気になり、言ったことを落ち込みました。 今回は、相手が心の広い方で信頼関係も少しありますので 気にされないかな、だいじょうぶかな、と自分の中で解決できつつあるのですが 少し心に残っています。 わたしに足りない部分は、言葉不足。経験不足。思いやり不足。 それ以外にもたくさんあると思います。 それはなにでしょう? そして、なにか良い方向に向かえる考え方や努力の方法をお教えください。 よろしくおねがいします。

  • 勇気の出る言葉もらえませんか?

    二度目の書き込みになります。 ほんの数日前、彼氏に本音を言うべきかどうかで意見をいただいた者です。 何人かの方に背中を押していただき、彼とこの先やっていくためには、きちんと思っている事を伝えようと思いました。 そして週末、彼と会ったのですが…最初から雰囲気が良くなくて、やはり彼が疲れていたのもあり、ほとんど会話がありませんでした。 私は本当に一緒にいる時間が苦痛で、悲しくて…そんな態度の彼の本音を聞きたいと、最後に「話すのがキツイ?私はもう少し会話がしたい。でも話し掛けられる雰囲気じゃなくて話せなかった」と切り出しました。 でも彼はそこでは何も答えてくれず、そのまま別れました。 でも、どうしてもこのままではよくないと思い、家に帰って電話をしました。 「今日の事なんだけど…楽しくなかったでしょ?」と切り出したら、沈黙後「その話は改めて今度しよう。直接話した方いいと思うから」と言われました。 私は「わかった。でも話し合う時にこれだけはきちんとしたい。私も思ってること、伝えたいことちゃんと伝えて、あなたの気持ちをきちんと聞きたい。納得がしたい」と言いました。 そして今日メールで「今週の土曜あいてる?話したい事があるから会えないかな。」と。 今まで一度も事前に週末の予定を立てなかった人が、こんなに早く言ってくるなんて…もう別れようという話だと思います。 正直私はよくわかりません…。 彼が少しでも変わってくれるのなら、付き合っていきたいのです。 でもきっと頑固な彼は、一度決めた事を曲げないと思います。 会って話すと決めた以上、彼に何も聞けません。 私はあと数日苦しい日々を過ごさなくてはいけません。 辛いです、でも涙が出なくて、ずっと胸に何かつかえて苦しいです…。 週末別れ話をする覚悟をしなければと思うのですが、整理がつきません… どうか少しでも前向きに彼と別れられるよう、勇気の出る言葉をいただけないでしょうか? 頼ってばかりですみません…。 よろしくお願いします。