• ベストアンサー

妊娠期女性の鉄付加量について

日本人の栄養所要量における妊娠期女性の鉄付加量の産出根拠を解説していただけないでしょうか?? 参考になる本などもあれば教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konankun
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

妊婦・授乳婦ともに鉄の付加量は、+8mg/日でしたよね。 算出根拠として、 第六次改定 日本人の栄養所要量(第一出版)に書いてあるものを見付けました。 『妊娠中の鉄必要量を実証的に推測する十分な資料がないので、第五次所要量と同様に要因加算法を用いた。  妊娠に伴う真の鉄需要の増加は、胎児に250mg、胎盤に100mg、分娩時の出血に300mgであり、合計650mgと推定される。成人女性の月経外鉄損失は0.72mg/日であり、妊娠中の鉄の消化管吸収率を15%とすれば、摂取必要量の平均値は4.8mg/日であり、この1.2倍は5.8mg/日である。これに加えて妊娠期間中280日間に、14.2mg/日を摂取したとすると、596mgの鉄が体内に取り入れられることとなり、ほぼ需要の増加をまかなえる。これは付加量の8mgに相当する。吸収率には個人差、鉄の化学形態や食品成分の影響があるので、吸収率が10%の場合に余分に取り込まれる鉄は358mgであり、妊娠前に300mg程度の貯蔵鉄が確保されていることが必要となる。  授乳中の鉄必要量は、月経のある成人女性と大差ないが、妊娠、分娩に伴う鉄損失を分娩後6ヶ月間で回復させることを目的として、この間の鉄付加量を8mg/日とした。従って、分娩後6ヶ月以内に人工栄養に移行した人にもこの付加量を適用する。』 どうでしょう? 少しは参考になったでしょうか?

kanakoadachi
質問者

お礼

ありがとうございます。すごく参考になりました。これを参考になんとかレポートも書けそうです。本当に有り難うございました☆

関連するQ&A

  • 栄養の「所要量」と吸収量の関係

    栄養の「所要量」とは「最終的に吸収すべき量」のことでしょうか。それとも、吸収される前の段階の食品に含まれる量のことでしょうか。吸収される量は吸収前の量よりは少ないはずです。 特に鉄の場合、実際の吸収率はかなり少ないそうで、所要量が「吸収前の量」か「吸収すべき量」かによって、計算がかなり違ってきますので、この点をはっきりさせたいと思います。

  • 男性の妊娠適齢期について

    妊活の本でみたのですが女性の妊娠適齢期は20~34歳とかかれていました。女性は35歳くらいから、受精卵になり得る健康な卵子が極端に減ってきて、流産する確率もアップするからみたいです。 そこで男性にも妊娠適齢期はあるのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 必要栄養素の摂取量

    ダイエットのため、毎日の必要栄養素摂取量に気をつかっている者です。 これまでは、家にあった食品成分表の本(五訂日本食品標準成分表準拠、2003年版)を利用して、いろんな栄養素の摂取量を計算していたのですが、この度、偶然、あるサイトを眺めていて、 記載されている値が、本とは違うのに気が付きました。 例えば本では、銅の所要量は1.8mgとなっておりますが、サイトの方では0.8mgとなっていたのです。 これは、栄養摂取量の基準が、改定されたと解釈していいのでしょうか? ビタミン、ミネラル等の適切な(最新の?)摂取量を知るのには、どこのサイトを覗いたらいいのでしょうか。 教えて頂けたら嬉しいです。

  • 身長によって日本人の栄養所要量は変わりますか?

    栄養学を勉強しています。 授業で先生が、栄養所要量はその人の身長によって数値が変わるという説明をされました。 自分で「第六次改定日本人の栄養所要量」などを検索したり、書籍などで調べてみたのですが、年齢と生活活動強度、性別を基準としてめやすが示されるという説明しか見つかりません。 また、体重も関係するのでしょうか? 栄養に関して詳しい方教えてください。

  • 栄養所要量

    日本人の食事摂取基準について  平成17年度から平成21年度の5年間使用する「日本人の食事摂取基準(2005年版)」は、平成16年10月25日(月)に「日本人の栄養所要量-食事摂取基準-策定検討会」(座長:田中平三 独立行政法人国立健康・栄養研究所理事長)においてとりまとめられた。 と書かれたものが日本栄養士会にありました。つまり、栄養所要量は食事摂取基準に名称変更されたということですよね?どなたか教えてください。

  • 妊娠初期(つわり期)の食事について

    いつも参考にさせていただいてます。 今日はつわり期の食事の栄養面について教えてください。 お時間がある時で結構です、よろしくお願いします。 私は現在妊娠14週の初産婦です。 人より軽い方なのかな?とは思っていますが、 夕方~夜に掛けて食欲不振や、台所の匂いがまだ辛く、 なかなか手作りの食事を食べられていません。 調理時の油の匂いが特に無理で、気分が悪くなってしまうので、 あっさりした物(冷やし中華・冷めたおにぎりやごはん・サラダ等)を 毎日食べられる量だけ食べる生活が続いています。 初期は食べられるものを食べられる時に食べられるだけで良いと、 色々な所で見かけるのでそれで良いと思って過ごして来ましたが、 もうすぐ安定期に入る頃で、まだ栄養面を意識した食事ができてない という事が不安で仕方がありません・・・。 なかなか栄養価の高い物は摂れてないと自分でも思っていて、 なんとか頑張りたいけど、頑張れない自分に苛立ちすら感じてしまって・・・。 何時頃からという質問はおかしいのかもしれませんが、 栄養面をしっかり考えた食事というのは、どの位から必要でしょうか? 今でも吐いてしまったとしても無理して摂るべきでしょうか? 同じ初期でも中期寄りの初期なのでその辺が不安です。 こんな食生活続けていたらダメだな~と。 ご意見どうぞよろしくお願い致します。

  • 「日本人の栄養所要量表」 糖質の項目がないのは何故?

    厚生省の「日本人の栄養所要量表」について質問いたします。 表には脂質所要量とたんぱく質所要量が記載されておりますが糖質に関する項目がありません。何故ないのですか? 下記、URLにもありません。 http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html http://www.nih.go.jp/eiken/dri/main.html 一般に消費エネルギー量の半分の糖質が必要になるらしいのですが…

  • どうやってんの?

    よく本や雑誌で書かれてる一日の栄養素の所要量の量って書いてあるけど、あれってどうやって計算してるか知ってる人いますか?

  • 幼児のおやつ

    夏休みの宿題で幼児のおやつを作る事になりました。 どのような物を作ればよいでしょうか? よければ参考サイトのURLもよろしくお願いします。 ちなみに、ポイントとして (1)栄養素(特にカルシウム・ビタミン・鉄・エネルギー)がある。 (2)消化吸収の良いもの。 (3)甘いものやわらかいものでけでなく、歯ごたえのあるもの。 (4)飲み物も組み合わせる。 (5)1日の栄養所要量10~15% (6)衛星・安全面に適したもの。 があります。 上記全てを満たさなくてもいいですが、 なるべくそれを含んでいるものがいいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠中の食事、考えすぎてわからなくなりました…

    こんにちは。 妊娠中の食事について質問なのですが 皆さんは妊娠中の食事、どの程度気をつけていましたか?(いますか?) 現在はまだ4週でつわりもあり、食べれるものを食べていますが 妊娠中に必要な栄養素は初期、中期、後期と付加量が加わっていきますよね それをふまえて、ある程度カロリー計算やビタミンなどの計算をしたほうがいいでしょうか? 塩分は8g以下、標準体重の人は体重の上限は10キロまでなど ある程度の知識はあるのですが、毎日食事摂取基準を参考に献立を立てるのは結構…いや、かなり大変ですよね(@_@;) やろうと思えばできないこともないのでしょうが、ストレスになりそうで… あまり神経質にならずに、塩分や脂質などに気を使いながら一汁三菜程度を心がけていれば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします ※全然関係ないのですが、妊娠中のカラーリングやパーマは赤ちゃんに害はないのでしょうか? こちらもわかる方がおいででしたら教えて下さい

専門家に質問してみよう