• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:営業マンへの断り方について)

営業マンへの断り方について

pekochan_2の回答

回答No.9

現在新築中です。 私も有力候補のハウスメーカーの営業マンに、かなりの時間と労力をさいてもらったと思います。 99%契約するつもりでしたが、色々と悩んだ結果やめました。自宅にも何度も足を運んでもらい、申し訳ない気持ちもありましたが、高い買い物だからこそ、みんな悩み抜いての決断でしょうし、1ヶ所だけみて契約なんて人少ないですよ。 そんなこと営業ならわかってます。 別に何もしなくていいです。 そんなに申し訳ないと思うなら、営業マンに、あなたのせいじゃないんだと伝えてあげたらどうでしょうか?

pike_2009
質問者

お礼

新築中ですか。楽しみですね。 残りの1%になるとは凄いですね。 何がそうさせたのか気になってしまいます。 もう1年以上いろいろ見てきて疲れたというのもありますが、色々とプラス点が多い物件だったので契約しました。 知らない事だらけなので不安も多々ありますが、後悔しないように色々と勉強します。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 営業マンとの付き合い方

    先日、注文住宅の流れについて質問させて頂いたのですが、実は、結構、大詰めの段階まで来ており、あと少しで請負契約を交わす段階になっています。しかし、ずっと、営業マンに対しては頼りなさを感じており、ここに来て営業マンの態度に不安を感じどうしようか迷っています。こんなことがありました。箇条書きです。 ・見積もりに不備があるのに契約を急がせるような感じがする。 ・標準仕様の説明が、契約間際に説明された。普通は、一番最初の段階 で設備や内装の標準内容を伝えて間取りを考えていくのではと思うの ですが。どうでしょうか? ・こちらが聞いたことに対しての返事がいつも曖昧。 ・値引きはこちらが何も言っていないのに、毎回出てくる見積もりごと に値引き額がアップしていきます。あまりに勝手に上がっていくと、  見積もりに上乗せしていたのではと勘ぐりたくなります。 ・極めつけは、こうです。  私は最初に考えていた面積より大幅に大きくなってしまい、ただ、自 分としては気に入ったので、建物に資金を費やし、外溝はできる部分 は自分で行うと伝えました。そしたら、あまり良い反応ではなく、そ の理由を問うと、「町並みは統一していただきたいとは思いますが、 お金のない人に無理にはいえないので仕方ないですが」と言われまし た。この言葉って、営業マンとしてありなのかと正直疑います。 会社としては問題は無いと思うのですが、ただただ、この営業マンの段取りが悪く、下手くそなだけだと思うのですが。一度、この営業マンの上司と話をしようと思っています。担当を変えてもいいのですが、まだこの営業マン若いので(27ぐらい)、あまり無茶をするのも可愛そうかと思いながら、反面、高い買い物をするのだから、こんな頼りない奴ではダメだと思っています。みなさんならどうしますか?アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。  

  • 契約する営業マンを選べますか?

    下記の不動産会社から物件を借りようと思っていますが、 ttp://www.urbanprime.jp/ 特定に営業マンがあまりにも上から目線で話してきたり、忙しいから対応したくないと言われたりしたため、契約の際それらの営業マンから契約をしないようにしたいのです。 それらの営業マンを避けて別の営業マンから契約するにはどうすればいいでしょう? 名前は判っています。

  • 営業マンのインセンティブについて

    社会人1年目で、中古住宅の販売営業をしています。 私の会社では、基本給プラス インセンティブが給料として支給されます。 ウチのインセンティブ制度だと基本的に2~3万円くらいです。 良くて10万円です。 物件の売上利益等でもちろん変わってきます。 1千万から2千万円近いモノを売っているのに少ない気がします。 物件によっては5千円とか1万円の時もあります。 良く営業マンでインセンティブを稼いで1千万円近い年収の人もいる様です。 車のディラーや、住宅の営業マンはどのくらいのインセンティブを貰っているのでしょうか? 私の会社のインセンティブではあまりモチベーションに繋がりません。 契約すればインセンティブは多少入るが、仕事が増えるだけで、それに見合った報酬ではない気がするため契約もしたく無い様な気になってしまいます。 インセンティブが出る会社に務めている方や、その辺に詳しい方教えて下さい。

  • 営業マンへの対応

    いいなと思う物件があって日曜日の2回目の訪問時に『申し込みを受けてから値下げ交渉』的に言われて、申し込みを済ませました。その時に営業マンからここから社内に値下げの了承を得るために動くからやっぱりやめたはなしですよと言われました。 その後に1週間以内に手付金支払い、1週間後に契約手続きと言われて慌てて手付金の準備をしていたのですが、やはり即決してしまってよかったのか不安になっています。 他の物件とも比較したいというのもありますし、この1週間バタバタと動き、悩んで疲れてしまったので、正直に営業マンには話し、手付金の支払いも契約もストップしてもらいました。申し込みも白紙にしたいと言ったのですが、営業マンからは『最初にやっぱりやめたはなしですよ』と話しましたよねと言われ、自分の立場もあるので再度日曜日にもう一度現地で話しをしましょうと言われています。 私は完全になしではないけど、他のとの比較とゆっくりと冷静に考える時間が欲しいのです。 日曜日に行ってもyesもnoもまだ決断できないとは伝えたのですが、とにかくどういう状況なのか整理しましょうということらしいです。 せめて1週間開けたいのに、とにかく日曜日にと言われて断れないでいます。 今後どういう風に営業マンに対応すればいいでしょうか? はっきりとnoと言えない状況なだけに悩みます。

  • 営業マンの話が違う

    先日気に入った物件が見つかりマイホーム購入まであとローン審査と契約のみの段階の者です。 その物件は何区画ある中の最終2宅、そのうちのモデルルーム分譲の物件です。 広告には大々的にモデルルームなので色んな特権付き!家具や引越し費用家電の中から100万円上限で選べる特権付分譲住宅と書いてあります。 最初に話をした時にそれとは別に諸費用から140万はモデルルームなのでサービスと説明があり、モデルルームなので物件価格から200万頑張って値引きできるよう上に掛け合ってみます!との事、 2回目の話し合いで諸費用140+値引き200で計340値引きするとの事で話が進みました。 しかしモデルルーム特権勿論付んですよね?と聞いた所。あなた方には十分(トータル340万)サービスしてるのでこの特権は付きません、との事、 そのままモヤモヤしたまま旦那と帰宅して話し合いをした所おかしいよねという事になり次回の契約の時に営業マンに話をしようと思っているのですが、 何の説明も無くサービス十分したから特権が着かなくなるっておかしいですよね!? 事前にサービスしたら100万の特権が付かなくなるとゆう説明も無かったので営業マンに対して強い憤りを覚えています。 これは強く営業マンに言って特権を付けてもらうように働き掛けてもいい出来事でしょうか?皆様の意見を聞きたく質問させていただきました。

  • 不動産の営業マン

    マンションの購入を検討しています。 モデルハウス・オープンルームを訪れて中小企業の営業マンに 会うのですが、すぐに売ろうとして辟易します。 時にこの物件は 「未公開です」とか「賃料○十万円なので払えなくなっても 大丈夫」など私が調べると嘘とわかるようなことまで言うの です。 先日会った営業マンは自分は昔1000万円クレジットカードで 借りて返した、と言っていて信用できませんでした。 ○千万円の買い物を1度見ただけで買う人がいるのでしょうか? いずれは私もどこか家を買うことになるので関係が 切れないよう嘘をつかず誠実に長い期間接していつか 購入の時期に声をかけてもらうよう努力すればよいと 思うのですが、売れないとわかるとそっけないです。 しかし、少ないですが大手不動産販売の方は売り方には余裕があって 話を聞いてくれてありがとうございます、という対応なのです。 私も来客営業しておりますが後者でなんら問題ありません。 みなさんはどちらの営業マンから買おうと思いますか?

  • リースの営業マンが怪しい…(長文です)

    お世話になります。rinngog4と申します。 この度、カラーコピー機をリースでお願いする事になりました。たまたま当店のお客様でカラーコピーのリースの営業マンがいたので、その人にお願いする事にしました。 ところがその営業マンのところで頼むと割高な上に、第一回の支払いが2回分を最初に払うという事で、断ろうとしたら、契約完了前に会社に商品が来てしまったので、キャンセルはやめてほしいと言われ、第一回分の半分は営業マンの方が自腹で半分出すと言ったので、そのまま設置してもらう方向で話を進めました。 後日になり商品が来たのですが、入り口が設置狭くて入らないので、設置が無理だと言われてしまい、入り口に置き去りのまま、帰ってしまいました。ここで契約違反(2階に設置するのが条件だったので)なのでキャンセルをお願いしたところ、営業マンが自分で業者を捜すので、置いといて欲しいと言われ、現在もまだ置いたままです。 ところが営業マンから電話が掛かってきて、リース会社には設置が完了した事を伝えて欲しいと言われました。さらにまだ設置も未完了なのに、突然今日来て、リース料を払って欲しいと言われました。領収書をお願いしたら、日付けと金額のみが記載されており、後はいっさい無記入で記入欄すら無い領収書だったので、その場は断ったのですが、また明日来るとの事です。 契約書には売り主と貸し主の欄があり、それぞれ別会社です。 お願いした営業マンは売り主の会社の営業マンで貸し主は別にあります。 今日、怪しく思ったので貸し主である会社に電話で確認したところ、リース代金は、設置完了の確認をした月に第一回目を2回分の料金を払ったら、第二回目に支払いは2ヶ月後であり、支払いの際は貸し主の会社から、振り込み用紙が行くとの事でした。ここでも営業マンとの話が異なっており、営業マンの話は第一回目を2ヶ月分払い、翌月は通常支払いで、支払いは売り主の方へ払うと言ってました。売り主の会社の担当営業マンの別の人に確認したら、営業マンと同じ答えを言われ、さらに「そんな事より、ビジネスホンの契約はしていただけるのですか」とあっさりその話題を変えられました。 さらにその営業マンは最近はお金を貸して欲しいとか、クレジットで買った商品の商品代金の半額をくれたら、商品代金は営業マン自身が商品代金を払うなどを言ってきます。 日が進むにつれて、どんどん話が怪しくなって来る状態です。 そこで相談なのですが (月)コピー機は営業マンの呼んできた業者によって半分だけ設置が完了している状態ですが、現状のキャンセルは可能でしょうか?(リース会社に設置完了は告げてません。) (火)売り主会社の営業マンに不安を感じるので、契約をキャンセルしたいってのは通用するでしょうか? (水)このような申し出にこじれが生じた場合、どのような所に相談に行けば言いでしょうか? (木)あらかじめこっちで用意していた方が良い物(ボイスレコーダー)などあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ハウスメーカー担当の営業マンが辞めた

    今年の5月に大手ハウスメーカーの土地+建物(店舗付住宅)を売買契約。その後、業者とのいろいろなトラブルが生じましたが、なんとか乗り越えてきました。やっと建築確認申請がおりた今日、担当の営業マンが退社したとの上司からの報告。一身上の都合とのことですが、恐らくクビになったのではないかと推測します。 主人は営業マンが辞めたことで、もうこの物件で理容店を経営していくのは気分的に嫌だと言っています。過去に同じハウスメーカーで申込金を入れたあと、諸事情でキャンセルとなったときの担当営業マンも退社しており、今回で二人目です。 今回担当された方は契約後すぐに契約前と話が違うというトラブルになり、その後のローン申請などの対応もまずく(提携銀行ローンの審査の出し方にミスを連発、最終的にノンバンクでローンを通されたことに抗議、上司から手付金は全額返すとの和解案成立後、1週間して営業マンが辞めたとの報告) フラット35の事前審査をする矢先の出来事で、前に進んでよいものかどうかたいへん迷っています。果たして同じ会社の営業マンが二人、自分達と関わったために退社している事実を踏まえた上で、新しい土地で商売など難しいでしょうか?ハウスメーカーの営業マンとはこんなにも簡単にクビになったりするものなのでしょうか?自主退社だとしたらあまりにも無責任すぎますよね・・。

  • 1円も稼がない営業マンっていますか?

    はじめまして。 転職・就職する人を募集する側の人間で、小さいながら経営者をしています。 実は今回、新規サービスの展開に合わせ営業マンを募集したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、営業マンを求人で募集したいと考えているのですが、1か月新規の法人営業で1円も生み出さない営業マンだと会社にとってマイナスだと思うのですが、こういうのってよくある話ですか? 以前、ためしにうちのスタッフに営業のマネごとをやらせてみたのですが、それでも数件は数十万単位の仕事をとってきました。 実際に法人営業の経験者といいますか、法人営業ってどのくらい成果があるものなのでしょうか? よく言われる、給料の4倍くらい稼いでくれるが当たり前なのでしょうか? 商品がわからないのでなんとも言えないというのが、ご回答だとは思いますが、一般論や伝聞などで結構ですので教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 完全歩合制の営業マンへの報酬について

    リフォームの訪問販売を行う会社を経営しています。 父親と息子の私が自分たちで営業回りして、施工を行う小さな会社ですが、 新しく2人営業担当を入れたいと思ってます。 営業マンは個人事業主として活動してもらい、営業マンとは業務委託契約を結び、 経費は全て営業マンもちで契約だけとってきてもらって、そのリフォーム工事で得た純利益の50%を手数料として営業マンに支払おうと思ってます。 たとえば100万で受注した工事で経費が60万だった場合、利益の40万の半分の20万円を支払おうと思ってます。 (1)この営業マンに支払う20万円は消費税込とするべきでしょうか? (2)また、この20万円から10%の源泉徴収は必ず行わないといけませんか? (3)源泉徴収しないで、営業マンに20万円支払い、外注費として処理してしまうことは可能でしょうか? よろしくおねがいします。