• ベストアンサー

オーディオCDに書き込み

パソコン素人の老人が 表記タイトルで 2件 質問させていただき ご丁寧な ご指導に感謝しています。 なんとか  Media Player の音楽が CDに取り込めることができるようになりました。 大感激です。 ところで Media Player にある 一つの曲を 連続して CDに取り込むにはどうすればいいのでしょうか。 違った曲 数曲は取り込めるのですが 同じ曲を取り込むのはどうするのかなァ~。 なんで こんなことをするかって? マジックを演じる時のBGなんだ。 パソコン素人の バカ で トンチンカンな質問 お許し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

メディアプレイヤーのバージョンによっては、ボタンや項目名などの名称が多少異なるかも。 1)「ライブラリ」に「再生リスト」を作成してください。 2)ご所望の曲を上記の「再生リスト」にドラッグ&ドロップで追加してください。   同じ曲を何回も追加できます。CDの容量に見合う回数ですね。 3)念のため、「再生リスト」に名前を付けて保存しておきます。 4)「書き込み」で上記の「再生リスト」を選択して、「書き込みの開始」をクリック。

junn_4
質問者

お礼

早速に ご丁寧な ご説明 ありがとうございます。 大成功です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#149681
noname#149681
回答No.2

私はこうしています。 曲の入ったフォルダとWindows Media Playerを表示してファイルをドラッグ&ドロップします。 失礼ですが、ドラッグ&ドロップの意味分かりますか。

junn_4
質問者

お礼

写真入りで 大感激です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオCDに書き込み

    音楽オンチ パソコンオンチ の おじんです。 笑わないで ご指導下さい。 Windows Medha Player に 入っている 音楽を CD に 書き込もうと思っています。 何度か ご教授をいただき やっとできるようになりました。 ありがとうございました。 ところで 曲のうしろに音楽の入っていない空白時間が数秒あります。 これをなしにして連続で(空白の時間をなしにして) CDに録音するには どうすればいいのでしょうか。 なんで そんなことを? ウ~ン 同じ曲を連続してCDに録音したいんだ。 マジックのBGMを作っています。

  • CDからオーディオへのダビング

    1つ教えてください。昨日、ツタヤでCDをレンタルし、パソコン上のMedia playerに落としてからオーディオにダビングしようとしましたが、CDを挿入しても、その曲が始まらず、マイドキュメントのDVDドライブを開いて、そこからmedia playerに行くという感じでした。今までは、media playerを開いた後、CDを挿入すれば、すぐにプレビューが変わり、曲が流れたのですが・・・なにかバージョンが変わったのでしょうか??以上、宜しくお願い致します。また、そこからオーディオにダビングする方法も教えてください。宜しくお願いいたします。

  • CDから取り込んだ曲を連続して聴く方法

    「パソコンにCDから取り込んだ曲を連続して聴く方法」 パソコンの基本的な方法なのかもしれませんが教えてください。 何枚かのCDからメディアプレイヤーでお気に入りの曲をパソコンに取り込んだのですが再生するとアルバムごとに1曲だけしか再生されません。 連続して聞きたいので一つのフォルダに集めてみたのですがやはりダメでした。 メディアプレイヤーで取り込んだのですが再生するとiTUNEになってしまうのもよくわかりません。どなたかわかる方教えてください。

  • CD-R AUDIO

    CD-R AUDIOを使ってパソコンのメディアプレイヤーに保存した曲をそのCD-Rに入れることはできるんですか?    あんまり詳しくないので全然わかりません・・

  • オーディオCDに書き込み

    パソコンの Windows Media Player に入っている音楽を オーディオCDに書き込み CDコンポで聞きたいのですが どうすればいいのでしょうか。

  • ツタヤレンタルのCD

    先日、ツタヤレンタルで CDを借りました。 平井堅さんの「歌バ2」(DISC1・DISC2)です。 「Windows media Player」でCDを取り込んだら 2枚が一枚ようになっています。 (同じ曲がとして取り込んでいるようになっています。) ツタヤに問い合わせをしました。 CDのラベルの題名と「Windows media Player」の曲順が違うと問い合わせをしましたら パソコンはインターネットから題名を取り込んでおり、ソフトの不具合で 「Windows media Player」の曲の題名が違うと言われました。 こんなことってあるのでしょうか? パソコンへ取り込む時にファイル名を変更しないとダメってことになるのでしょうか? 素人で質問も下手で申し訳ございません。 教えてください。

  • オーディオCDに書き込み

    Media Player 9 に保存している音楽を 音楽CD(CD-R)に書き込む作業をしています。 初めてのことです。 テスト的に1曲だけやってみました。 これは成功しました。 今書き込んだCD-Rの後ろに 次の曲を転送しようとしましたが 新しいCDーRを挿入して下さいとの メッセージです。 1曲だけ入っているCD-Rに 次の曲は転送できないのでしょうか。 その方法をご教示下さい。

  • CDから取り込んだ曲を連続して聴く方法

    CDからメディアプレイヤーでパソコンに取り込んだ曲を再生するとiTunesがたちあがって元のアルバムごとに1曲づつしか再生されません。アルバムをまたいで連続して聞きたいのですがなにか方法はありますか?

  • CDにコピーできません。

    以前はWindows Media Player9を使って曲をCD-Rに焼けていたのですが、いつからか曲が焼けなくなりました。(理由は分かりません) 現在はパソコンに入っている曲をWindows Media Player9でCDに焼いて、コンポで聞こうとすると10曲入っているはずなのに、1曲しか入っておらず、その1曲はずっと無音です。 どうすれば聞けるようになるのか教えて頂けないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • オーディオCD作成について

    初心者で専門用語もわからず申し訳ありませんが失礼いたします。 困っております現状を説明させていただきます。 本日昼頃、曲のサビ部分だけがほしくて、AudioEditorに登録して編集しました。 お陰様で、保存したそのサビは、 メディアプレーヤーから、書き込み→オーディオCDの作成(A)をクリックし、難なくオーディオCD作成成功しました。 練習がてらに、また違う曲のサビ部分だけを作ろうと編集いたしました。 保存いたしました。 ところが、CDRが無くなり、買いに行きました。 店員さんに確認した所、音楽もいけますよ。とおっしゃいましたので、購入。 そして、書き込みをしてみると、オーディオCDではなく、データごと書き込みしてしまったようす・・・ まさかと思い我が家のCDコンポで再生してみると、読み取ってくれません。 さらにメディアプレーヤーを開き、書き込みをクリックしても≪オーディオCDの作成(A)≫が出てきません。 さらに、書き込むリストにドラッグしてくるにも、リストにも出てきてくれません。 編集後の保存の仕方、保存先が悪かったのでしょうか。 メディアプレーヤーでいらない所を押してしまったのでしょうか。 初心者すぎる質問で申し訳ありませんが教えてください。 よろしくお願いいたします。