• ベストアンサー

ブラインドの掃除

ブラインドにタバコのヤニが付着して、どーにも困っています。 ブラインドをバラして一本ずつ水洗いすれば綺麗になるのは分かってますが、手間と時間が掛かりすぎますし、洗ってる最中や拭き取ってる最中にポキッと折れて悲しい思いをした経験があります。 今のブラインドは2代目で、前回の折れたものより幅が狭く、素材も柔らかいのでどうしたものかと考えています。 バラさずに吊るしたまま簡単にヤニを落とす方法ありませんでしょうか。 どなたかお知恵をお貸しください。 (茶系のブラインドに買い換えるというのは勘弁してください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5746
noname#5746
回答No.3

以前清掃関係の仕事をしていたことがあります。 ある程度厚みのあるコンパネにフックを付けて、 完全に開いたブラインドを引っ掛け自動車用の汎用ブラシで 洗剤を用いてゴシゴシ洗いまた裏面も洗っていました。 洗剤はバケツの中にマジックリンを数倍程度に薄めて用いましたが、 汚れ落ちがムラにならないよう最初ブラインド全体に水をかけ、 それから洗剤に浸したブラシでまんべんなくやさしく洗います。 最後に水ですすいだらブラインドをたたんでコンパネから外し もう一度立てにした状態ですすぎます。 その後どこかに立てかけ、ある程度乾燥したらブラインドを窓に取り付け 下まで下げた状態で乾燥させ終了です。

donkos
質問者

お礼

>汚れ落ちがムラにならないよう最初ブラインド全体に水をかけ、それから洗剤に浸したブラシでまんべんなくやさしく洗います。 以前取り付けてたブラインドは白色で、バラして水洗いし、組み直したらムラがありました。 やはり掃除の仕方にも手順があるのですね。勉強になります。 >その後どこかに立てかけ、ある程度乾燥したらブラインドを窓に取り付け 下まで下げた状態で乾燥させ終了です。 確かにこれだといちいち拭き取る必要ありませんもんね(^^) 詳しいアドバイス有難うございます♪

その他の回答 (2)

  • miri42
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.2

タバコのヤニは、そんなに落ちにくいものではないので、洗剤にはこだわらなくてもいいんですよね? 問題なのは『面倒だ』ということでしょうか? バラすところまではしなくても、窓枠からはずす事は出来ますか? 長いプラスティックケースのようなもの  (図面を丸めていれたりする)の中に 洗剤と水とまとめたブラインドを入れて シャカシャカ振るなり、つけ置きするなりしてみては?

donkos
質問者

お礼

洗剤にはこだわっていません。 ご指摘のように、『面倒』というのが一番の理由かも。。。 >長いプラスティックケースのようなもの・・・ 何か良いヒントになりそうです(^^)/ アドバイス有難うございます♪  

回答No.1

 こんばんわ。 うちの会社での大掃除では、軍手に洗剤(シンプルグリーンなど)をつけて、指と指の間にブラインドを入れて 拭いています。  それでも面倒くさいですよね……

donkos
質問者

お礼

ブラインドの掃除はやはり軍手が一番ですかね。 指を使えば折れることもないでしょうし。 ただ、一本拭いただけで軍手が真っ黒になるでしょうね。 家のは200本位あるので根気強くできるかどうか・・・ アドバイス有難うございます♪

関連するQ&A

  • アンプのノイズ

    半年ほど前、オークションでプリメインアンプを購入いたしました。 PIONEERのSA-7900です。 ここ1ヶ月ほど、電源を入れるとノイズが聞こえるようになりました。レコードに針を落としても音は全く聞こえず、ノイズのみ聞こえます。風がふくように音量に波があります。スピーカーに問題があるのかと思い、接続を外しても、ノイズは鳴っているようなのです。前の持ち主がタバコを吸う人だったらしく、ヤニがべったり付着した物だったので汚れが原因かとも思ったのですが、古い物なので部品の故障なのか・・・とも考えました。どうにかまた使えるように回復したいのですが、どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ブラインドの掃除について

     会社の事務室のブラインドを掃除していますが、5年以上も誰も掃除したことがないため、タバコのヤニとほこりがこびりついています。 軍手に、台所洗剤とかマジックリンなどの、汚れとりをつけてブラインドを、指と指の間にはさんでふいているんですが、こびりついた汚れは、なかなか取れません。 こびりついた汚れを簡単に、きれいに取れる方法がありましたら、教えてください。

  • ブラインドの掃除

    今年こそはブラインドの掃除をしようと思ってます。 ただ相当に手強そうですので、何か簡単で良い方法が あれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 質問をご覧になってくれまして、ありがとうございます

    質問をご覧になってくれまして、ありがとうございます 自分は部屋で夕食を食べている最中にPS3を起動して放置しているのですが そこで疑問がありまして質問します ごはん、味噌汁、ラーメン、おかず等の湯気はPC,PS3,Xbox360のドライブレンズに 汚れがつく、おかずの湯気でドライブレンズが曇る等の悪い影響はありませんでしょうか? タバコを吸う環境の部屋でPC,PS3,Xbox360を設置すると PC,PS3,Xbox360のドライブレンズにタバコのヤニ、タバコの煙等の汚れが付着してドライブレンズに 悪い影響を、およぼすていう話を良く聞くのですが ごはん、味噌汁、ラーメン、おかず等の湯気はPC,PS3,Xbox360のドライブレンズに 悪い影響がないかっとどうなんだろうかっと思い質問をします 馬鹿馬鹿しい質問ですみませんが ご回答をよろしくお願いします

  • ブラインドカーテンの掃除

    うちの部屋はプラスチック(?)のブラインドカーテンを付けています。 しばらく掃除をしなかったら、ほこりなどの汚れがこびりついてしまい、濡れ雑巾で軽く拭いただけでは、汚れがのびてなおの事汚く見えてしまいます。 一枚一枚丁寧に拭いていくと、ブラインドがぺこぺこしてしまい、とってもやりにくいです。でもこの方法しかないのでしょうか? 何か簡単な掃除の仕方がありましたら、是非教えていただきたいです!

  • ブラインドの掃除の仕方

    台所のブラインドの掃除を、以前にテレビで見たやり方、軍手を手にはめて水でぬらし、洗剤をつけて指を間に差し込むやりかけたのですが、指を一本づつ差し込むのも手間がかかり、イライラしてしまいます。拭き取りにも更に時間がかかります。他に良い方法は無いのでしょうか。外して洗うことができるのでしょうか。教えてください。

  • ブラインドの掃除の洗剤

    ブラインドの汚れを取るには、どの種類の洗剤が一番良いのでしょうか?また、皆さんは、洗剤はどれくらいの割合で薄めていますか?

  • ブラインドの上手い掃除方法は?

    ブラインドの上手い掃除方法は?

  • アルマニャック(誕生日プレゼント)

    こんばんはいつもお世話になります。 今回も知恵をお借りしたく書き込みしました。 誕生日プレゼントに“相手の生まれた年のお酒”を贈ろうと思い色々と探していたのですが・・・実は私お酒がまったく飲めません。 飲めない私がお酒を贈るなんて背伸びしすぎかとも思ったのですがお酒の好きな方なので少し頑張ってみようかと思ったのですが早速、暗礁に乗り上げました(+_+) “生まれた年のお酒”と言うとワインが思いつくのですが、この他に“アルマニャック”と言うお酒がある事が調べていて判りました。 大丈夫だとは思うのですがワインだと“飲んだらお酢になってた!”と言う事が心配なのと飲むまでの保存方法が手間なので“アルマニャック”に的を絞ってみました。 ・1960年代後半のモノを贈ろうと思っているのですが、その中でも値段が5000円~20000円以 上と幅があります、やはり高ければ味も良いのでしょうか? ・“アルマニャック”と名が付く時点である程度のレベルのモノなのでしょうか? ・商品コメントに“煙草やバニラに加えて新鮮なオレンジの香り”とあり“煙草”の言葉が  気になりました、煙草を吸わない人でも大丈夫でしょうか? ・飲んだらお酢になってた!様な事(罰ゲーム状態)はないのでしょうか? ・他にも何かおススメのお酒があればアドバイスをお願いします。 解り難い質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 短い通し?(お知恵拝借

    お知恵をお借りできればと思い。 6センチほどの長さのものに通し(?)をつけたいのですが、 長さが短いために 強度を考え、3センチナスカンを使用するとして、ナスカンとDカンだけで6センチに達し、生地部分が両端1センチずつになってしまいダメかな(ビジュアル的にも)と。 スナップにすれば、殆どが生地になりますが強度があまりにも弱く、 アメリカンスナップ、リングスナップではもう少し強度が足らないように思います。 使用するのは、例えば、 ループ(ベルト通し)に着けるといったかんじになります。 いつだったか(昔?)、男性が煙草入れをループに取り付けていたような感じです。 少し前だと携帯電話を腰につけているような。 あくまでもループに取り付けるもので、ベルトに取り付けるものではないです。 幅は1~1.5センチ、長さ6センチになります。(通しのサイズ) 何かよいものは無いでしょうか。 お知恵を拝借できればと思います。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう