• 締切済み

怒られた

バイト辞めました。怒られたのが理由ではありません。 そこで、「お世話になりました」と言い、お疲れさまですと言ったのです。 がしかし、上司にはそれが聞こえなかったらしく、「お前、なんでお世話になりました、ありがとうございましたが言えんとや。お前は、働かせてもらってる、金払ってもらいよるんやろうが。なんや、お疲れさまです、て。お前の趣味でやりよるわけじゃないやろうが。誰が、お前のクレーム処理して、金払いよると思っとるとや。そんなんじゃ、どこ行っても通用せんよ。」と怒鳴られたわけです。 あ、お疲れさまですは聞こえたのに、お世話になりました、が聞こえなかったんだ。 とりあえず、半泣きになりました。 私はあまちゃんですか? 私はこの上司があまり好きではないし、心のなかで馬鹿だと思ってます。それは、私の方が一回り上の考えをしていたのに、それを口答えだと却下され、怒鳴られたので、なんだかなぁ、と。 また、小さなことで怒鳴るのが、怒らない私としてはこの上司みっともないな、と。クレームの件を出すのは、卑怯だな、と思ったり…。 はぁー、なんだか疲れた。

noname#159448
noname#159448

みんなの回答

noname#147648
noname#147648
回答No.8

あまちゃんです。 貴方は俗にいう「頭デッカチ」ですね 上司を馬鹿扱いしてますが、上司の言うクレーム処理も出来なかったわけですから、現実世界の仕事では半人前です 世の中は「正論が正解じゃないことが多々ある」ことが解らないと一人前の大人・社会人とは言えません

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.7

単純に言葉の上から言うと、「お疲れさま」は目上の人が目下の者をねぎらう言葉です。目下扱いされた言葉にカチンときたかも知れませんね。人に依ってはとても気にします。 言葉遣いは大切です。どこかで勉強する機会を持った方がいいと思います。言葉遣いで運命がかわる可能性もあります。 芦田愛菜ちゃん、言葉遣いしっかりしてますね。親御さんの教育がいいのだと思います。

  • v7e88
  • ベストアンサー率19% (43/223)
回答No.6

 やり取りはともかく。「お世話になりました。お疲れさまです。」は文脈がおかしいと思います。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.5

あまちゃんです。 ICレコーダーで記録取ってあげるか、「聞こえませんでした。もう1回言って下さい」と言うのが大人のマナーです。お子様につきあう必要なし。

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.4

いや、「お世話になりました」は 「ありがとうございました」とイコールじゃないですよ。 だから、 「お世話になりました。お疲れ様です」 は、 退職の挨拶としては足りないって事になるんじゃないかな。 いくら、いままでの感謝を込めたとしても、社会人同士の挨拶って意味ならば、 明確な「ありがとう」「ごめんなさい(申し訳ございません)」がなければ、 伝わらないし、言った事にはならないよ。 上司の言い方もちょっとなんだなぁとは思うけど。 自分の文章に答えがあるよ。 自分は「お世話になりました。お疲れ様です。」と言った。 上司は「お世話になりました、ありがとうございましたが言えてない」と言った。 ね?

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.3

>私はあまちゃんですか?  要するに 理不尽な事を言われて 仕事を辞めたのが「あまちゃん」かどうかなら 「あまちゃん」ですね!  世の中 理不尽な事てたくさんあります。 逃げる事(辞める)もアリですが 他の選択肢もあるのでは?  耐える(我慢)、反論してみてもいいし  それとアナタは上司を見下すのは 勝手ですが 単に見下すなら誰にでも出来ます。  例えば「反面教師」にしてみたり 「一回り上の考えを・・・」と考えているなら どうこの上司をコントロールしてやろうとかもできるのでは?

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

その上司も質問者さんを好しと思ってないんでしょうね。 でも、馬鹿だとも思います。 質問者さんは、ある契約のもとに働かせてもらってますが、会社のために働いてあげたのです。 しかも、上司はあくまで質問者さんのマネージメント役で、雇い主ではありません。 仮に質問者さんが何かミスをして損を出したとしても、本人だけでなく管理者、雇い主にも責任はあるのです。それを辞めて行く人に向かって責任を全部擦り付けるようなことをするなんて・・・少なくともロクな職場ではないです。 世話になった気がないなら、お礼は必要ないですよ。 とはいえ、社交辞令は必要ですね。。。 ま、バイトだし、気楽に行きましょう。

回答No.1

あまちゃんです。 あなたはバイトですよね? 仕事において、上司の言うことは絶対的です。 >心のなかで馬鹿だと思ってます。 ここに書いた時点で、貴方は自分の評価を下げています。

関連するQ&A

  • プライベートにケチをつける上司

    一回り以上年上の上司がいるのですが、私のプライベートに関して何かとケチをつけてきます。 外見、趣味、恋人、持ち物、ファッション、化粧、休日の過ごし方…ありとあらゆることです。 直属の上司はその人しかおらず、関係を悪くしたくなかったので最初の頃は我慢していました。 しかし私が黙っているのをいいことに、だんだんエスカレートしてきて。とうとう堪忍袋の緒が切れて「やめてください」と言ったら「新人のくせに口答えするのか」と逆切れされました。 上司曰く「俺はケチをつけているわけではない。人生の先輩としてのアドバイスだ」とのことですが、相手を不快にさせることの何がアドバイスなんでしょうか…。 何を言っても馬鹿にされるので、極力プライベートな内容は言いたくないのですが。しかしそういった質問に答えないと「周囲とコミュニケーションを取らない」と決めつけられます。 私はこれが社会人経験初なのですが、新人ってこういうものですか?我慢するしかないのでしょうか? みなさんの周りにこういう上司がいたら、どのように対応されますか?

  • 話を聞き流されることで悩んでいます。

    話を聞き流されることで悩んでいます。 私は、話を聞き流されやすいかもしれません。 不快に思われるようなことは話していないつもりですし、 ダラダラと話す方でもありません。 職場で、一度、過剰な干渉をしてくる男上司に 「お言葉ですが・・・」と言い返したところ、 ふっと馬鹿にしたように笑い、聞き流されたことがありました。 その上司には一度だって当方の意見を受け入れてもらえたことがありません。 それ以来、トラウマになりました。 馬鹿な上司に馬鹿扱いされて死にたくなりました。 賢い上司に馬鹿扱いされたのとは訳が違います。 人間的に尊敬できない人に馬鹿にされたというトラウマです。 上司だからこそ立てたものの、個人的には馬鹿にしてました。 馬鹿にしてる人から馬鹿にされたんです。ショックです・・・ 「聞き流される」のは 其の上司だけなのか、もともと当方が聞き流されやすいタチなのかは わかりません。 しかしこの一件でもう一度、考えようと。 どうすれば聞き流されずに済むでしょうか。

  • 旧姓で名乗るつもりが…

    いつもお世話になります。 最近、働くようになり同姓の方がいらっしゃる都合で旧姓を名乗ることになりました。 旧姓を名乗っていた人生より、結婚してからのほうが長く、充分注意していないと本名を名乗ってしまいます。 仕事なのでそんな言い訳が通用するわけも無く、とうとう一般のお客様に本名をうっかり名乗ってしまいました。 それでクレームに発展した訳ではないのですが、上司の手前これ以上の失態は避けたい気持ちで一杯です。 電話機に旧姓を貼り付けるつもりでいるのですが、他には良いアイディアが思いつきません。 注意している時は大丈夫なのですが、電話中に話しかけられたり等、注意がそがれてしまうと自分でも気づかず間違えていたようです。 何か良い方法は無いでしょうか。 お知恵をお貸し頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 【クレーム対応後の、アフターについて】

    私ではなく、知人が悩んでいます。 私の考えはある程度出ましたが、私以外の意見もお伺い したかったので相談させて頂きました。 なんとかしてあげたく、お力をお借り出来ればと思います。 「職種」:サービス業 「お客様」:地域で有名なクレーマー(変わった方) 「クレーム」:身に覚えのないクレーム 「相談したい事」:今回はお詫びして収まった。しかしまたご来店された際に、 (1)【今回お詫びした件について、再度触れられた場合どうしたらいいのか】 (2)【再度、身に覚えがないことを言われた時は、ハッキリとno と言っていいかどうかです。】 ※断った場合今回の件を持ち出し、話しがコジレないか心配しています。 内容: お客様から身に覚えのないクレームを受けたそうです。 クレーム内容は、「お客様を馬鹿にした行動」です。 お客様は馬鹿にされた!とおっしゃていた そうですが、本人は身に覚えがないそうです。 ※クレーム内容は3つ程度あり、その内1つは そうするつもりはないが、勘違いさせてしまった可能性あり。 しかし残り2つについては、全く身に覚えなし。 上司に相談したところ、「とりあえず謝って」と言われ 身に覚えがないが深くお詫びをしたそうです。 その場は収まったそうですが、 【お客様はまだカリカリした状態】です。 サービス業なので、またいつ同じお客様 がご来店されるか分からず、上記で悩んでおります。 私個人の意見は、 (1)「今回の一件は既に謝ってしまったので、身に覚えはないが ご納得されるまでお詫びする」 (2)「また身に覚えのないクレームを言われたら、 はっきりとnoと答える。今回の話しを持ち出して来ても、 それは深く反省している。しかし今回はしていないとハッキリ 伝えるです。 アドバイスをお願い致します。 以上

  • 代理に告白させた自分に自己嫌悪です

     先月やめたバイトに、気になる人がいました。 でも告白するほど好きなわけじゃないし、いつも告白してうまくいった試しないし、とうじうじしてました。  ところが先日、姑息な手を使ってしまいました。友達に「いいなぁと思ってるらしいんですけど、どうですか?」って言ってもらっちゃったのです。それって友達に代理で告白させたことになるじゃないですか。  その人はえらく驚いて「考えさせて」ってことで、今は連絡待ちです。  問題はもう1つ。私はそのバイトで別の人から 告白されて断ったんですが、その人はそれも知っているんです。  友達に頼んだ卑怯な自分に対する自己嫌悪と、(私が)断った人はその人の上司なので、やっぱりつきあうなんて無理なのかな・・・という思いでめげそうです。  あなたなら、どう思いますか?

  • Hit the streetsの意味

    こんにちは、今回もお世話になります。 今読んでいる本に、”hit the streets”という言い回しが出てきます。意味を調べるとたいてい「街にくり出す」と載っているのですが、これ以外の訳ってありますか?この意味だとどうも文脈にそぐわないのです。 その文脈とは:部下のひどい仕事に腹を立てた上司が文句をいいます。でも一流大学を出たその部下は「僕の大学では・・」ともごもごと口答えをします。するとその上司が、 "Oh, your college? Hit the streets. Stupid!!"と怒鳴るのです。僕はおそらく「街に出てみろ」→「世間を知れ」→「この青びょうたんが!」くらいの意味だと思うのですがどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • つまりムカついているのですが、昇華する方法は?

    精神科医のやり方に腹が立ってるんです。 医師は、言わせないのに、言わないというんです。 言えないのに、言わない。 回りくどい言い方を改めれば、 「この人ワタシを馬鹿にしてるの?言えないのに言えとかふざけんなよ!馬鹿野郎!」 です。 もっと下品で正直な話、「テメェ金返せ。医師のくせに患者困らすな」です。(ゴメンなさい) 思い出すと、ムカムカします。 困らせて笑ってるのでしょうか?患者をいじめるのが趣味なんでしょうか? 悩ませたことは、プライドと地位が邪魔して謝れないのだから、許せと 開き直られてるような想像してしまいます。 困ってる、焦って、アセアセしてる私を放置してあんたは何も思わないの? 怒って胸ぐら掴んでクレームを言うわけにも行かず… 帰ったんですけども、 カラオケで発散しても、 何をしても…ふとした時に光景を思い出し、 「このやろ…う…」と思ってしまうのです。 でも暴れたらきっと医師にゆびさされて、「君は病気だ!」って言うのだろうと 思うと、ほんっと、何も言えないです。 でも、君は何も言わない…ループです。 どうか、仏の気持ちになるには、どうしたらいいのか教えてください。

  • 入ったばかりのバイトをやめたい

    辛いです。入ったばかりの飲食店バイトですが辞めようか悩んでいます。今大体2ヶ月になります。 理由は上司が私にだけ厳しいのです。初めは慣れてないから自分に非があったこともあったし、知らなかったことも口ごたえせずにメモして次からはやるようにしていました。しかし最近、言われた通りにしたのに怒られ何かと文句をつけられてばかりです。あなたにそうやれと言われたからやったんです、と思っても新人でまだ仕事もできないのに口答えする身分じゃないと思って謝ることしかできません。分からないことは聞けと言われたから聞くと不機嫌に返事されるか怒られるかです。どうしてここまで怒られるのか分からないんです。確かに私は新人で、正直使えない奴です。同期がいないので周りはみんな私より動けるし、私のせいで迷惑かけることも少なくありません。みんなにも仕事のできない奴って呆れられていると思います。しかし、言われたことを一回で全て覚えるなんてことはできませんし、知らなかったことなんてなおさら出来るわけがありません。 何をしても怒られると何をすればいいのか分からなくなります。 最初の頃は怒られる度に、次からはこうすればいい、ミスが減れば怒られなくなる、と思い早く覚えよう、なれようと頑張っていました。しかしあまりにも理不尽なことで怒られていると、この先何をやっても怒られるなら終わりなんて見えないじゃないか、と思いとても辛いです。すぐにでもやめたいです。たかがこんな理由で新人がやめるのはやっぱり甘えですか?私はどうすれば良いのでしょうか、真剣に悩んでいます。

  • 同僚について質問させてください。

    同僚について質問させてください。 職場の忘年会の時、一人一人今年の反省などの 簡単なスピーチをしました。 同僚の番になって、 いきなり「○○(私)の暴露話をします。」 と言い出したので、ふざけてるのかなと思い、 初めは合わせて「ここにいちゃまずいかな~」などと 周りに対して言っていたのですが、内容を聞いてびっくりしました。 内容は以下のとおりです。 ・職場でカラオケに言った時、上司がノリノリで踊っているのを見て、  陰で私が「あれは引いたわ~。」と言っていた。 ・私は後輩と2人でよく飲みに行くのですが、実は後輩は私が金払いが  良いから無理無理行っているだけだ。 もちろん、上司も後輩もいました。 両方とも事実無根で本当ではありません。 特に上司の件については本当のことを言っても言い訳じみて聞こえるので なんにもフォローできませんでした。上司も微妙な顔してましたし。 かなり悪意があると思い、かなり腹が立ちました。 この話を、同僚を知っている別部署の人に相談したのですが、 その人が言うには、同僚に悪意があったわけではなく、 ウケねらいで言っただけで、思慮が足りなかっただけだと思うよと言われました。 まあ、その上司と後輩以外にはややウケてはいたと思いますが。 同僚と私は仲が悪いわけではなく、むしろ良い方です。 けど、この件以来普通に話せなくなってしまいました。 これからも同じように事実を曲げて誇張されて話をされるかもしれないし。 質問です。 同僚は思慮が足りなかっただけで悪意はなかったのでしょうか? また、これからどのように同僚と接するべきですか? ちなみに同僚と私は職種も違い、直属の上司が違うこともあり、 仕事上で同僚が私を蹴落とすメリットはあまりないと思います。

  • 契約者と見積り発行者が異なる場合。

    お世話になります。 標記の件について詳しい方ご教示お願いいたします。 当社はある監査法人と監査法人契約をしています。今年度の監査契約書について掲載されている監査受嘱者の代表社員名と、見積書を発行している代表社員名が異なる点につき上司から「これはおかしいのではないか?」とクレームを頂いております。 監査法人のことなので間違いはないと思われるのですが、この件に関して上司に明確に回答できずにおります。この件、問題ないのでしょうか。因みに見積書発行者は監査契約書に業務執行社員として明記されています。 以上、よろしくお願いいたします。