• ベストアンサー

Bフレッツのルーター、お薦めを教えてください♪

ISDNからBフレッツに変更するのですが、ルーターが古いんで光の恩恵を受けにくいんじゃないかと思い、新しいルーターを探しています。 そこで、小企業PC4台で将来は無線でもう1台設定できる機種はどんなメーカーのタイプが適しているでしょうか。 よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

無線を将来ということだったらメルコのものになりますね。 参考URLのものはどうでしょう。 スループットが高いですのでBフレッツで問題なく使えますし無線はIEEE802.11g規格のものを積んでいますので理論値54Mbps実質20M程度で通信ができます。 セキュリティのことにも配慮されていますのでいいかと思います。 また、デザインも少し見直されてスマートになっていますね。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr2-a54g54/index.html
yoshiritomo
質問者

お礼

大変参考になりました! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.2

WebCasterはいかがでしょうか? 評判の良いBA8000ProのOEM元のPCIの製品とかも良いでしょうね。 ルータにハブや無線アクセスポイントを繋げば良いのですから、 有線で基本性能の良いモノを選んだ方が良いと思います。 (スループット等) USBストレージを繋げるタイプのも、会社としては使い勝手がよいかもしれませんね。 まだまだ、無線は高いですから、値段がこなれてからの 増設でも良いのではないでしょうか?

yoshiritomo
質問者

お礼

大変参考になりました! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Bフレッツ導入について教えてください。

    現在、フレッツISDNを使ってます。 念願のBフレッツが7月から提供開始されるということで導入を検討しています。 そこで質問があります。 PCが2台あるのでバッファローのWLS-128GSというルーターを使ってデスクは有線、ノートは無線というように接続しているんですが、Bフレッツにしたらどうすればいいんでしょうか? また新たにBフレッツ対応のルーターを買わなくてはいけないんでしょうか? もし買うとしたらバッファローのルーターは設定が簡単だったのでできればバッファローで無線も使える物がいいんですが、お勧めの商品を教えてください。

  • Bフレッツ対応無線ルータ

    Bフレッツ対応の無線ルータってありますか? メーカー、型番、標準価格、HP、URL等の詳細も教えていただければ幸いです。 Bフレッツ対応のブロードバンドルータは見かけるのですが。 PPPoEだけでなく、FTTHに対応していないと使用できないのでしょうか? もし簡単にBフレッツで簡単に家庭内で無線LANを組むのにはどうしたらよいでしょうか? PPPoE対応の無線ルータならBフレッツでも構築可能ですか? ADSLモデムやCATV対応やISDN対応とか、ADSLモデム内臓とかありますが、Bフレッツでも使用可能でしょうか? また、無線LANでは、2.4GHzと5GHzとかあるようですが、どちらが良いのでしょうか?

  • Bフレッツ対応のルーター環境について

    現在、フレッツISDNパソコン3台をヤマハルータで家庭内ラン配線してインターネットしています。さて、このたびBフレッツを申し込みましたが、ヤマハルーターは無線対応しか出来ず、しかも5Mbpsとの回答があり、この際新しいルーターを購入して、無線ラン環境にするか、再度、有線対応するか悩んでいます。無線は1,2階では不安定とも聞きますし、実際どうかお教え下さい。又、その際のお勧め名ルーターやランカードもお教え下さい。

  • Bフレッツルーター RT-200のLANの設定ですが

    自分なりに調べて友達にもやってもらいましたがわかりません。。。 環境は Bフレッツマンションタイプ(光電話つき) VH-100にRT-200のルーターをつないでいて PCはXPのデスクトップが二台です。 今、一台目のPC(A)はうまく接続されていますが 二台目のPC(B)の接続がよくわかりません。。。 Aのほうは有線接続で、BはバッファローのWHR-G54Sを ブリッジモードで使用していて無線機と PCはうまく接続されているので ルーターRT-200の設定をすればよいのかなと思っています が、どうすればいいかよくわかりません、、、 Bのうまく接続できないほうはリカバリーしてほとんど何もしていない状態なのですが フレッツ接続ツールとか入れたり、プロバイダーの設定とかも必要なのでしょうか? ルーターのほうと、BのPCの設定についてご教授お願いいたします。

  • Bフレッツ用ルータ

    NTTのBフレッツのニューファミリータイプの導入を考えています。 パソコンを3台つなげて利用したいと考えていますが、おすすめのルータを教えてください。

  • YahooからBフレッツに変更した場合の設定

    現在YahooBBと契約し、Buffaloの無線ルーター(WHR-AM54G54/P)使いPC2台を1台は有線で1台は無線で使用しています。 この度BフレッツでOCNと契約変更し、工事待ちの状態です。 そこでお尋ねしたいのは工事が終われば単に光モデムとこのルータを繋げばよいのでしょうか?それとも設定を最初からやり直す必要があるのでしょうか。必要があるとすれば、有線1台と無線1台を接続設定する方法と手順をご教授ください。(無線だけの接続方法は説明書に書いてあるので分かります。) なお、このルータはBフレッツにも対応していると書いてあります。

  • Bフレッツと無線LANの接続

    現在PC1台でBフレッツ(ハイパーファミリータイプ)で接続しているのですが。 もう1台PCをネットに繋げたくBUFFALOの無線LANBBルーターを購入しました。 説明通りに設定をしたのですが、AOSSでの無線設定ができません。 2台目のWin2000の方でも試してみたのですが、繋がりません。 ここの過去ログ等で「フレッツの接続ツールをアンインストールしないと~」とあったので、してみましたが、やっぱりできません。 環境 Bフレッツ(ハイパーファミリータイプ) プロバイダ:So-net PC1台目:WinXP(現在有線でBフレッツに接続中・フレッツの接続ツール使用) PC2台目:Win2000(ネット未接続) ルーター:BUFFALO AirStation WHR-AMG54 無線アダプター:WLI-U2-KAMG54 ひかり電話は入れていません。 2台目のPCは普段別の部屋に置いているので USBでの無線LAM接続が希望です。 良いアドバイスお願いいたします。

  • Bフレッツのルータ「PPP」ランプが点いていませんがネットが見れているのはなぜでしょうか?

    変な質問ですみません。 今年の7月に、NTTの「フレッツADSL」から「Bフレッツ」に切り替える工事をしてもらいました。 その時「いくらやってもPPPランプが点かないからネットにつながらないと思います。プロバイダに聞いてもらえますか」と言われ帰られてしまいました。すぐパソコンを立ち上げたところ普通に繋がりました。 おかしいなとは思ったものの見れているので「まあいいか」とホッとしてそのままだったのですが、以前と全く変わらない速度に疑問を感じ始めました。8Mから100Mになったはずなのに何も感じません。 速度を計測できるサイトで試してみたら7M台でした。 光ファイバーだけど光の設定になっていない..でもネットには繋がっている、ということがあるのでしょうか? その場合一から(ルータの電源を切るところから)設定しないといけないのでしょうか。 ちなみにパソコンは2台で、モデムを使い1台は有線、もう1台は無線で使っています。

  • Bフレッツに適したお勧めルーターを教えて下さい。

    Bフレッツ光1回線に2台のPCを接続したいのですが、手頃な値段でお勧めのルーターがあれば教えてください。 スモールオフィスでの使用です。

  • Bフレッツ光のルーターに付いて

    NTT東のBフレッツ光とひかり電話を使用しています。 ひかり電話ルーターは、FAX設置の都合で家(マンション)の端に設置しています。 そのルーターに無線LANルーターを接続し、家中でネットを出来る様にしているのですが、 ルーターから最も遠いメインのリビングで電波が弱くて困っています。 (間にコンクリ壁が2枚ある為?) 今の無線LANルーターが古いので無難なのはハイパワーの新しい物に替える事だと思うのですが、リビングにあるモジュラージャックを有効につかえないでしょうか? ひかり電話ルーターの設置場所はそのままにした場合、リビング用にひかりルーターが必要になるのでしょうか?(リビングに電話機は設置しません。) 宜しくお願いします。