• ベストアンサー

力学

底の平たいコップや鍋に水と砂を入れ円状にかき回すと、中心に砂が集まるのは何故でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7175
noname#7175
回答No.2

学生の頃に填ってた某BBSの過去ログです。 初めまして。家庭板の住人ですが専門家の皆様に お訊ねします。紅茶をかき回すと底に沈んでるお茶殻は カップの中心に集まるのが正しいのか遠心力で壁に 行くのが正しいのかです。 みんな科学に弱い人なのでやさしくお願いします。 これはまた定番の質問ですね。答は「中央に押し流されて集まる」です。勢いよく回るお茶は遠心力で外側に押されて表面が斜面(放物面)になりますね。   ┃\          /┣━┓ ┃↑\       /  ┃  ┃ ┃│  \    /   ┃  ┃ ┃│ ↑ \/     ┣━┛ ┃↓ ↓        .┃ ┗━━━━━━━━┛  h1 h2   上図。外側ほど深く水圧が大きい。水圧というと大げさに感じますか?ま、実際は微々たるものですが、その微々たるものが原因です。 底のお茶には外側が高く中心が低い圧力がかかります。もし回転が液面と同じならこの圧力に等しい遠心力が生じるのですが、底面のお茶は摩擦で回転が遅いので、この圧力差に負けて流れが生じます。底を這うような薄い流れが中心に向かいます。茶ガラもいっしょに中央へ集まります。  中央に流れて来たお茶はさらに圧の低い方に向かいます。それは上の方です。液体は浅い所ほど圧力が小さいでしょ。上に向かって流れます。茶ガラをよく見ると中央に小さな竜巻が昇っていませんか? 昇った後は斜面に散らばります。コップで水を回して中心にお醤油を垂らすと一瞬だけ見えます。 以上。 (底や容器全体が回る洗濯機などではこの現象は見られません。)

dragon21
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も中心部と外側部の圧力差による水の流れが原因とは思ってましたが、砂が摩擦で回転が遅いというところは考えてませんでした。 コップで水を回して中心にお醤油を垂らすと一瞬だけ見えるとおいうところはおもしろいですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

これはビーカーの底に出来る動きの少ない層(境界層)の影響です。 容器の中身をかき回すと中心が凹み外側が盛り上がりますよね。この液面の高低差により中央に向かう圧力勾配が出来て液体が中心に流れようとするのですが、液体には遠心力も働くので、これらがバランスして、中央がくぼみ周辺が盛り上がる液面が維持されます。 しかし、容器の底では流体は粘性により止まってますので、バランスを取るべき遠心力が働きません。ですので、容器の内側に向かう圧力勾配のみが存在し、それにより、容器の外側から内側に向かう流れが出来ます。この流れに乗って砂が流れてくるため砂が中心に集まります。 一見、砂だけが流れてくるようですが、液体も流れています。それがたまたま見えないだけです。 遠心分離機は、容器自体を回転させるのであって、容器の内部の流体を回転させる今回のケースとは異なります。 と書いていたらNo.2の方が回答されてますね。同じです。

noname#108554
noname#108554
回答No.1

粘性抵抗があって、しかも、それが速さに比例する項を持つから、かな?

dragon21
質問者

補足

どうもありがとうございます。 遠心分離機は確か、外側に比重の大きいものが 集まるはずですよね? 水を回した場合と容器を回した場合とでは逆に なるのですか?

関連するQ&A

  • 1/2 の深さ

    「鍋の 1/2 の深さの水を張る」「コップの 1/2 の深さの水を張る」と言いたいのですが、「○○の1/2 の深さ」は、どのように言えばよろしいでしょうか。

  • コップの表面をスポンジで覆ったら中の水は?

    コップの表面の内側と外側の全てを、スポンジのような水を吸いあげる素材でコーティング(薄く覆う)したとして、そのコップの中に水を入れたら、コップ表面のスポンジによって水がコップの内側を登りコップの外側を伝いコップの外側の底から滴るような現象は起きますか? 例えば、超流動ヘリウムが、容器の外にこぼれるような現象がこの場合水でも起きますか?

  • ヒビの入ったコップの修復

    子供の頃から愛用している陶器製のコップにヒビが入ってしまいました。 ヒビは深くはないのですが淵から底まで長い亀裂が走ってます。中にお茶を入れると知らない間に少しだけ漏れていました。 ヒビの入った土鍋はお粥を煮ることで澱粉が糊の役割を果たして修復できると聞いたことがあるのですが、鍋にお粥を入れて一緒にコップも入れても直らないでしょうか?

  • 砂つきの昆布

    砂つきの昆布をたくさんもらいましたがどうしたらいいのかわかりません。 とりあえず5回ほど水であらいました。 まだ砂がでそうです。 だしがたくさんでたようですが、どうしたら食べられるのかわかりません。 生のままで食べられますか? 大なべいっぱいになってしまいました。

  • 土鍋の洗い方

    昔、使い終わった土鍋を水につけようとして注意された事があるのですが、土鍋の底の部分って水につけてはいけないのですか?理由もあれば教えて下さい。

  • 流体力学について

    底の面積がaの円筒型のタンクの底に面積sの小さい穴が空いている。 このタンクに深さhの水が入っているとき、水が排水されるまでの時間は T=a/s√(2h/g)であることを示す問題で 時刻tでの水深H t=0でH=h adh=-vsdtとして解こうとしたけれど 速度vが求まりませんでした 速度vの求め方と求める式を教えてください

  • 沸騰するときの泡はどこからやってくるの?

    水が沸騰するとき、泡はなべの底から出てきますが、あれはいったいどこからやってきたのでしょうか?水に含まれていた空気なんでしょうか?

  • お風呂の底のざらざら 原因

    お風呂を洗っても、洗ってもなぜか浴槽の底にザラザラした砂のようなものが出てきます。 お風呂を洗い終わり浴槽の中や底を触った際には、つるつるしていますがお風呂に入り底を触るとザラザラしています。 ざらざらしたものはくっついているというより、砂の様動きます。 1か月半前まではなにもなかったのですが、突然出てくるようになりました。 それまではなかったことなので驚いており、洗っても出てくる状況に困っています。 原因として、水を出すところや運ぶところの異常や洗剤など何か可能性があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Disneyストアで買ったコップ

    Disneyストアに売っている水の入った透明のコップについての質問です。 中にお花やキラキラしたのが入ってるやつです! 蒸発してしまった水は足すことはできないのでしょうか?? コップの底の裏にフタ?がされてる所がありますが無理にあけてしまうと壊れそうでなかなか出来ません。 子供がとても大切にしてたので何とか治してあげたいのです。 水を入れたことある人がいましたら教えてください! その他方法があれば何でも教えてください。 そのコップはラプンツェルのストロー付きの物でもうストアに売って無いので何とかしてあげたいです!! よろしくお願いします。

  • 玉子が底につかない方法

    温かいうどんやそばの中に玉子(私は半熟が苦手なので、固くする為、水の時点から入れてしまいます)を入れると、どうしても鍋の底に玉子がくっついてしまって、鍋を洗ってもきれいに玉子が取れません。どうしたら玉子が底につかないようになるでしょうか?皆さんのご意見お待ちしています。