• ベストアンサー

小児科、あなたならどっちに行きますか?

2週間ほど前から11ヶ月の子供が鼻水がひどく、昔からお世話になってる(上の子の時のかかりつけ医)病院に通っていたのですが、昨日激しく嘔吐して30分おきくらいに、ものすごい勢いで吐くので、朝一番にその病院へいき診察を受けたら、大きな総合病院を紹介され、点滴をうけて帰ってきました。今流行っている嘔吐下痢症だろうとのことで、たぶん病院の待合室でうつったんでしょうと言われました。かかっている小児科は、いつ行っても1時間半か2時間待ちなのですが、とてもよい先生で診察も丁寧だし、しっかり話しができる、本当に信頼している先生なので、待ってでも行きたいと思う病院です。しかし、今回のように、待っている間に違う病気をもらう確立は非常に高いですよね。 一方、近所にいついっても、そのまま診察室に案内されるほどいつも空いてる小児科があるんですが、そこの先生とは、相性が悪く、「これくらい大丈夫」って2度ほど冷たく言い放された経験があるところです。でも、待ってる時間がない分、薬をもらったらすぐ帰れるし、ほかの病気もうつらないです。 主人は、病気を貰って帰るような病院へは行くなって言いますが、私は悩んでしまいます。 みなさんなら、どっちを選びますか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dabo
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

もちろん信頼できる先生のところへ行くべきです。 待合室で病気がうつったのかも知れませんが、それは必ずそうなるというものでは有りません。その後の処置も一応正しくしてもらっているようですから問題ないと思います。 仮にそのすいている病院に何かの病気で行ったとしましょう。あくまでも仮の話ですが、そこでたいしたことないと言われて万一病気が悪化するようなことがあったらすごく後悔するのではないですか。同じことがかかり付けの病院で起きたとしても、毎回でもなければたまたま悪かったとかで納得することは可能でしょう。 要は医は仁術、心です。自分が納得できればどんな治療であっても許せるし、そうでなければ病気が治ってもだめなのです。 例えば、ある病気(とおもって)で病院に行って、医者に「そんなものはほっとけば直る、忙しいのにいちいち来ないでくれ。」と言われたとします。確かにほっておいて病気が治ったとしてもその態度には納得できませんよね。

loverydo
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。私もそう考えています。主人を説得してみる勇気が湧きました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.5

いい先生は、人気もあるから、ホント大変ですね。 ちょっとご主人も、勝手だな。 我が家は、子供たちも小学校に入り、以前ほど病院に行かなくなりましたが、私的には、信頼できる先生に通い続けたほうがいいと思いますよ。 確かに、病院で病気を移されることは確かにありますが、即命に関わらないものである限り、むしろ子供の免疫になると思います。 むしろ、そうやって病気に掛かったとしても、本当に危ない病状の際、先生が、お子さんのことを細かくきちんと分かっているという状態は、適切な処置をする上で、非常に大切だと思いますよ。

loverydo
質問者

お礼

ほんとにそうですね。そのDr.は、いきなり自宅に(時間外など)電話しても、カルテも見ずに「○○ちゃん、あ~お薬前回変わりましたね、どうですか?」てなかんじで、事細かに覚えていてくれるので、急を要するのか、明日まで待って大丈夫か 判断に困った時でも安心して尋ねられるんです。2時間待っても私は苦にならないんですが、主人は目先の状態しか見えないようで、小児科ってものはとにかく早い処置 対応に限るって言ってます。「どうせ薬もらうだけなんだから」って。 がんばって説得しようと思います。ありがとうございました。

  • dobusuke
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.4

言葉の話せない子どもの病気は、すごく心配ですよね。病院や医師は、病気を治すことも大切ですが、安心させる心も治すといったことも重要ではないでしょうか。。。 私だったら、信頼している先生の所で受診します。うちのかかりつけの先生も、丁寧で待ち時間も長いです。個人病院なので、朝、旦那に子どもを見てもらって診察券を出してきます。(7時30分より玄関が開いているので)一度診察券を出しに行くのは、面倒ですが早い順番で看てもらえます。朝一で診察券が出せない時は、受付ギリギリで行きます。10時とかの中途半端な時間の方が、待ち時間が長く感じるので。。。 また、大学病院で受診してもらっていたときは、朝6時に家を出て、7時30分に診察券で受付を済ませて、9時まで待合室で待ちました。通勤ラッシュを避けて、一番いい方法は1時間半待っても、1番に看てもらう事でした。

loverydo
質問者

お礼

今朝はじめて朝いちでいきました。9時からの受け付けなのに、8時について5番目;;家に帰るには、時間かかるし、待合室も開いてないので寒い中 ずら~~っと並んでいました。でも、「あの先生だから」ってみんな頑張って並ぶんですよね。やはり、信頼できる先生がいいですね。 ありがとうございました。

  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.2

こんにちは。 う~ん、難しいですね。 私だったら、 ちょっと風邪引いたかな、たいしたこと無いけれど、薬は欲しいなって時は、近所の待たない病院で、コレは大変、先生によく話しを聞きたいな、って時は、かかりつけの混んでいる病院。もっと、やばそうな時は大きな総合病院ですかねー。 ウチの息子はこの夏、盲腸になりましたが、個人病院では気が付いてもらえずに、整腸剤を出されて帰されて、次の日まで我慢させてしまい、腹膜炎になって1ヶ月近くも入院する羽目に陥りました。 多少お金が高くても、すぐ検査してくれる病院ってのが安心なのかな~と考えさせられました。

loverydo
質問者

お礼

使い分けが一番いいのでしょうね~。でも、たしかに、個人病院ではむずかしい判断もあるそうで、そのへんも考慮して、今回はやりの風邪にもかかわらず、大きい病院へ紹介してくださったわけで、とても感謝しています。「今はやってる風邪ですよ。お薬出しますから。」といわれて帰るより、断然安心度もちがいます。 ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

私だったら、対応の良い医者というか、相性の合う医者の方に行きますね。 待ち時間については、いくらでも工夫ができるからです。 我が家の場合、夫に頼んで、出勤途中に病院によってもらって診察券を出しておいてもらい、後から私が子供を連れて行くこともあります。 また、病院と家との距離や、子供の病状にもよりますけど、夫に頼めないにしても、1時間半や2時間待ちって分かっているなら、待合室にずっといる必要はないですよね。 診察券だけ出して家に帰ったり、車で行くような場所だったら、自分の車の中で待ってたりとか。

loverydo
質問者

お礼

だいたいは車で待っています。自宅までは30分かかるので、戻ってる暇まではないですし。外(車)に出てても、診察予定時間の30分前には 中待合に呼ばれるんで、その時いないと、どんどん後回しになっちゃうんですよね。 だから、結局はソワソワして 中に早めに入るんです。待ってるのは自分だけじゃないですもんね。やはり、信頼できる先生の方がいいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小児科の診察順番、どうですか?

    一歳の子どもが、激しい咳・38.5度の熱という症状がありましたので、内科兼小児科を受診しました。 かかりつけの病院です。 病院は混んででいましたので、時間がかかるのは覚悟していましたが、 先生が一人しかいないのに、予防接種の人をどんどん優先しているようで、 いつまでたっても診察してもらえません。 けっきょく、2時間10分待たされました。 予防接種の人は来たらすぐに診察室に通されて、注射を打ってもらって 5分もたたないで帰っていきます。 初めてのこどもで、この時期病院にかかるのが初めてなものですから ほかの病院のようすがわかりません。 私は、受付順に診察を受けられるのが当たり前だと思っていたので、 15名も順番を飛ばされたことにとても驚きました。 予防接種を受けられるほど体調がよい人よりも、病気で苦しんでいる人 を優先するんだったら理にかなっていると思うのですが・・・ 皆さんがかかってある病院はいかがですか? どこの病院も予防接種を優先して、病気の人は後回しなのでしょうか?

  • どちらの小児科にするかで迷ってます

    5ヶ月の赤ちゃんの母親です。 今小児科を探しています。候補が二つあるのですがどちらがいいか悩んでいます。参考までに皆様の意見を聞かせてください。 ●A小児科  ・昔からの病院で評判が良い。  ・タクシーで5分~10分  ・健診や予防接種など病気でないときでも病人と待合室が同じ。(感染の  恐れあり)  ・夜中や休診日でも急病のときは診てもらえるらしい。 ●B小児科  ・新しい病院で評判が良い。  ・タクシーで10分~15分  ・健診や予防接種の時間を設けているので病人との接触は少ない。  ・小児科の専門医。

  • 小児科について

    今通っている小児科を変えようかと思っています。 その小児科は、建物もきれいで、待合室には空気清浄機があって、診察時間外に 電話をすると先生の携帯に転送され、近くに先生がいれば対応してくれるという ように、すごくいい小児科なのです。ただ、先生や看護婦さんの対応が、どうも 冷たくて・・・。私は初めての子供だし、心配性なので先生にしてみれば本当に 「そんなこといちいち聞くなよ」っていうような質問をしてるのかもしれないん ですが、でもあからさまに「お母さんねぇ、そんな・・・」みたいに答えられると 他に質問があってももう聞けないし、この前も申し訳ないと思いつつ、時間外に 電話すると、転送された電話に出た先生はあきらかに迷惑な様子で・・・。 診察の時も、うちの子は診察室に入っただけで泣き出し、聴診器を背中にあてられ ようものなら叫び声をあげて泣くので、迷惑なのもわかるのですが、私にしがみ つく子供を看護婦さんが力任せに引き離したりするのです。確かに子供が泣いた からと言って、いちいちかまってられないとは思うのですが、もう少し何とか できないのかな、と。 もっといろいろなことを相談でき、親身になって答えてくれるような小児科は ないのでしょうか?私は兵庫県三木市に住んでいますので、その近辺でいい ところがあればぜひ教えて下さい。 また、小児科とはそんなものなのでしょうか? もしくは、私の態度をこうすればよいのでは?というようなご意見もぜひ 聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 小児科について

    うちの子が行っている小児科は、結構はやっている方で予約システムや家から近いこともあって 下の子が産まれてからはそこに通っています。 しかし最近思うことがあります。というか他のお母様方に質問なのですが。。。 風邪と言っても鼻風邪程度で、元気があり診察の時間でさえもうろちょろし 先生もその様子を診てか「○○出しときますね」で終わり 診察時間は2.3分程度。 必ず5日分の薬をもらいますが5日で治ったためしがありません。 なので必ず2度目を受診しますが、良くなるわけでも悪くなるわけでもなく 「同じの出しときますね」で終わります。その時も2.3分。 でも最近は2度目は電話で薬だけ処方してもらいたいと伝え、薬のみもらいます。 その時必ず言われるのが「ひどくなる前に来て下さい」 かと言って受診しても(3度目)「この薬で様子見ますか」とまたも同じ薬です。 私は基本的に先生の診察にお任せで、自分から薬を変えて欲しいとは言わないのですが、 この疑問を夫に話したところ、「そういう先生なんだから自分から言うべき」と言われました。 確かに患者一人ひとり覚えられないだろうし今の時期は特に忙しいですよね。 でも私としてはカルテを見れば分かることだし、混んでても話くらい聞いて欲しいなって思うのです。 上の子の分も、まだ少し症状が続くんですと言うと、「じゃぁ出しときますか?あった方がいいかな?」と聞かれてしまいました。 ちょうどその日もインフルエンザの予防接種ですごく混んでいたんですが・・・ 私としては、症状が軽い重い、忙しい忙しくないに関わらず、もっと診察に時間をかけて欲しかったんです。 10分もと言う訳ではありません。元気そうだからまた同じで、ではなく変えてみようかとか、飲んでてどうですかとか。 上の子が小さい時に行っていた病院の小児科の先生はまさに理想どおりの先生でした! しかしその病院に小児科がなくなったことで、今に至るわけです。 皆さんの行っている小児科の先生はどんな感じでしょうか? 夫の言っていることも正しいと思いますが、私の判断より先生に判断してもらいと 思ってしまいます。。。(症状はきちんと伝えてます)

  • 小児科の診察

    教えてください。 先日、子どもが風邪をひいて鼻水だけだったので抗生物質の薬をいただきました。3日後には青っぱなに変わったので再度、診察していただき違う抗生物質を頂きました。それから3日後、今度は発熱したので診察していただいたら喉が赤いと言われ、また別の抗生物質を頂きました。 結局、熱は下がりましたが、ひどい下痢になり血便まででました。それでも下痢止めと抗生物質は処方されました。 抗生物質は細菌にしか効かない。と言われていますが 皆さんの、かかりつけの小児科でも、こんな感じでしょうか? 私は検査をしていただいてから適切な薬を処方していただきたいのですが「これを飲んで様子をみましょう」と言われます。 検査は、すぐにはしてもらえないものなのでしょうか?

  • 小児科について

    1歳6ヶ月の娘ですが、去年の今頃から風邪を引いたあとに咳が続き、今年の春先には夜中に咳が止まらないときがあり、救急受診しました。 かかりつけの小児科では主人がアレルギー体質ということもあり、喘息の気があると言うことで、オノン、ムコダインシロップ、ホクナリンテープを処方されています。アレルギー検査はほとんどがハウスダストが原因だからとしていませんでした。 夏には一度落ち着き少しそれらの薬をやめたのですが、また先月から痰が絡んだようなゼロゼロがでてきたので飲んでいます。 救急でかかった小児科でアレルギーの検査をしたものの、どの項目も反応なしでした。アレルギーが原因が7割、原因不明なものも3割あるとのことでここまできています。 実は、この喘息に関して、違う病院でもう少し詳しく見ていただきたい と思っています。でも今までかかっている小児科に対して申し訳ない気がしてしまいます。今かかっている小児科も近所では評判が良く、先生もとても親切です。そして自信を持っておられる先生です。 かかってみたいと思っている病院のほうは、うちから距離もあり、風邪や他でかかるには診察日が限られていて向いていません。 喘息で別の病院に通いながら、今のかかりつけにも通い続けていくと、薬ののみあわせ等で話しになりおのずとかかりつけの先生もその経緯を知りますよね。 今のかかりつけの先生に失礼のないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・・。アドバイスお願いします。

  • 嘔吐下痢症で...。

     娘が嘔吐下痢症で嘔吐を繰り返しています。3時位からはおしっこもしていないのですが、どのタイミングで病院へ行くべきでしょうか? 娘の症状は (1)始めに嘔吐下痢症にかかったのは3週間ほど前。その時は、嘔吐がひどくて熱も高かったため入院。点滴のみで体調もよくなりました。  しかし、1週間ほど前からまた嘔吐が始まり、特に昨日は飲むたび嘔吐。急患で点滴をしました。今日はかかりつけの小児科で吐き気止めをもらい吐く回数は減っています。ただ、おっぱいを飲む量が少ないため(2分~5分片方のおっぱいだけ)吐いても出るものがない。 (2)今日一日(朝7時位~今まで)のおしっこの回数は2回。夕方3時位からおっしこがでていない。また、さっき下痢もしました。 (3)熱はありません。 (4)一日中寝てばかりいて、起きてもぼーっ。としています。 心配なこと (1)嘔吐下痢症が3週間も続くことがあるのか? (2)少ないおっぱいの量で、下痢をしておしっこもしてないので脱水症状になりかけているのではないだろうか? (3)こんなに寝てばかりいて大丈夫か?一回の授乳の量が少ないので、起こしてでもおっぱいをあげるべきか? (4)病院へ行くべきか?かかりつけは見てもらえないので急患までは30分かかります。しかも60分待ちとのこと。 (5)娘が飲まない間のおっぱいのケア。母乳の出が悪くならないだろうか? ちなみに今、主人がいなくて病院へ行くなら一人で連れて行かないといけません。また、完全母乳でスプーンも受け付けてくれませんでした。

  • 小児科?耳鼻科?(中耳炎)

    もうすぐ10ヶ月の子供のことです。 かかりつけの小児科に行くか、耳鼻科に行くか迷っています。 風邪がひどくなり、一昨日から下痢気味で咳もひどくなったので、昨日かかりつけの小児科で診てもらい、下痢止めと咳の薬と痰の薬と抗生物質を処方してもらいました。 今日、夕方38.5度の熱がありました。その後、子供の耳垂れに気付き、時間が遅かったので夜間の救急に連れていこうと電話したら、耳鼻科の先生につないでくれ今の状態を聞かれました。その時に昨日風邪で病院にかかり薬を処方された事を話すと「たぶん中耳炎だろうから、抗生物質を飲んでいるのであれば、病院に行くのは明日でも良いだろう」と言われたので、今日病院に行くのは止めました。 離乳食はあまり食べれませんでしたが、ミルクは普通に飲みました。痛がって泣くようなこともなく、機嫌も良いようです。熱はさっき38.1度でした。 明日、一応病院に連れていこうと思っているのですが、薬のこともあるので、小児科に連れていこうか、やっぱり耳のことだから耳鼻科(初めてです)に連れていこうかと迷っています。 時間が遅いので、あまり回答してもらえないかもしれませんが、ここだと早い回答がいただけるかもしれないと思い質問させていただきました。何か少しでもアドバイスいただければと思います。長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 何かの病気でしょうか?

    3日ほど前から、朝起きると 頭痛で一時起き上がることができない 日が続いていました。 30分ほどしたら、起きることができるので 痛み止めを飲み学校へいっていました。 最初は、鼻水がすごく出るので そのせいだと思い、耳鼻科で処方された ものを飲んでいたのですがなかなか聞かず ついに、今朝頭が割れるくらいの痛みで 目が覚めいつものように起きれず 嘔吐してしまいました。 父にすぐ病院へ連れていってもらい 採血、点滴をしていただきましたが、 熱もなく血圧も普通で先生も悩んでいました。 病院から帰宅後、水下痢がはじまり トイレから1時間ほどでることができず 治まったかと思えば、吐き気に襲われ 2回程、嘔吐しました。 痛み止めが切れると、また頭痛がはじまり 腹痛も襲ってきます。 なにかの病気でしょうか? ご回答おねがいします。

  • 治療途中でかかりつけ医を変更することについて

    現在 隣町のとても信頼できる小児科Aにかかっております。 自宅近くにも小児科Bがありますが、Aの方がしっかり診ていただけるので安心だからです。 ただ、完璧な診察、治療をしていただけるだけあり、(完治だと親が思っていても)それを確認するために再受診するように言われたり、パートの関係で受診しそびれると先生に怒られたり、自宅から車で20分かかることなどの理由で、私には精神的に受診するのが辛くなってきたので、Bへかかりつけ医を変更することを考えています。 現在、鼻風邪から中耳炎をおこし、耳鼻科とその小児科を掛け持ちで受診している最中なのですが、先ほどから発熱をしています。保育所で下痢嘔吐が流行しているのでもしかしたらその可能性もあります。 今のこの段階でBへいきなり変更することは、非常識なのでしょうか。 (これまでどおりAに行くべきだと言うことは分かっていますが、下痢嘔吐で点滴が必要になるとAから総合病院へ行かされますし、その結果を連絡しにAに行かなくてはならない日が続きます。Bだとその病院で点滴を受けられます) 支離滅裂な文になってすみません。 長引く病院通いと先生からの叱咤?で、少し疲れています。

専門家に質問してみよう