• ベストアンサー

新生児との入浴について教えて下さい。

入浴剤についての質問です。 今月から2ヶ月を過ぎてベビーバスでは小さくなってきたので、一緒に湯船に浸かることにしました。 今のところベビー用の入浴剤を使っていますが、そろそろ無くなりそうなので、新しい入浴剤を購入しようと思っています。 ですが、ベビー用のものは価格が張るので使い続けるのは困難です。一般の入浴剤を一通り観てきましたが、どれも香料が入っており使っていいものか判断がつきません。 そこで皆さんのご家庭ではどのような入浴剤を使っているか教えて頂けたらと思い質問させて頂きました。 良い商品をご存じでしたら、色々なアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.1

バスクリンでおなじみのツムラのHPでは、普通の入浴剤は皮膚が安定する4ヶ月頃からの使用を勧めています。(下記URL) でも、昔子どもが小さかった頃はそんなこと考えずにいっしょに入っていたような気がします。赤ちゃん用入浴剤なんてなかったですし。 うちでは冬は液体入浴剤を使っています。入浴剤の中でもバスクリンソフレやロートメンソレータムAD薬用入浴液などはあまりきつくないので、このあたりからお使いになるとよいですよ。お肌もしっとりします。

参考URL:
http://www.tsumura.co.jp/products/qa/jintai.htm
hiranos
質問者

お礼

ツムラのホームページ大変参考になりました。たしかに成分表示的にはソフレあたりが一番いいのかなぁーとは思っていました。4ヶ月が目安なんですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • koguro17
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.4

 No.3です。いい回答があったので、参考URLにのせておきます。実は私はかなりずぼらなので、あまり正しい使い方はしてませんでした。天日干しもしてなかったし。でもまあ、お風呂が塩素くさいということはないので、効き目はあるんだと思います。浄水器を使っていらっしゃるなら、あえて炭を使う必要はないですよ。そして、入浴剤もいらないと思います。私の周囲の赤ちゃんを育てている人は、みんな入浴剤は使ってないみたいです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=192819
hiranos
質問者

お礼

浄水シャワーから湯船にお湯をはり、トップバリューの赤ちゃん用入浴剤を薄めに入れることにしました。色々アドバイスありがとうございました。

  • koguro17
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.3

 入浴剤を入れる必要はないと思いますが、乾燥肌ということですし、水道水中の塩素を除くといいと思います。水道に簡単に取り付けられるいろんな浄水器がありますよ。ちなみにうちはもっと簡単な方法で、お風呂のお湯をいれる時に袋にいれた炭を一緒に浴槽にいれ、入浴する時に取り出しています。繰り返し使えるし、おすすめです。うちの娘はもうすぐ1才ですが、ずっとそうしています。今のところ、肌は調子いいです。

hiranos
質問者

お礼

ここ最近はずっと浄水シャワーを使ってきました。効果の程ははっきりとわかりませんが、ホテルのシャワーを浴びた後よりはヒリツキが少ないように思っています。炭は何度も使えるのですか。交換の頻度とか炭の種類を教えて頂けませんか。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちは。 入浴剤は、あまり入れないで、入られる事をお勧めします。 肌にもよくないし、着色料とか沢山はいいていますから、、、。 家も、子供が赤ちゃんの頃は先に、私と赤ちゃんだけ、さら湯にはいり、それから入浴剤を入れて主人が入っていました。  入浴剤は香りがよく、気分的にも気持ちがよいですよね、でも、赤ちゃんにの肌には強すぎると思いますよ。  皮膚科に行くと、必ず、入浴剤などいれないでね。と言われます。     先日、買い物に行った時にジョンソンアンドジョンソンの新生児から入れる入浴剤を見つけました、香りもラベンダーの香りで、寝つきの悪い赤ちゃんに!!とキャッチコピーが書かれていました。思わず私が使いたくなりましたが、、、。  でも、赤ちゃんはさら湯が一番いいです。病院でもアドバイスされませんでしたか??  

hiranos
質問者

お礼

さら湯がいいのですね。両親学級などでは沐浴剤を進めていました。私が乾燥肌なので普段は入浴せずシャワーだけだったのですが、赤ちゃんはきちんと入浴させてあげたいので何か良い入浴剤があればと思っていました。

関連するQ&A

  • 新生児のお風呂の入れ方について教えてください。

    新生児のお風呂の入れ方について教えてください^^ 1・まだおへそが取れないのでベビーバスで入れています。病院ではベビー石鹸をお湯の中で使い、かけ湯をせずに出していました。泡状の物しかないのでそれを使ったら泡だらけで・・。皆さんベビーバスでは何の洗剤をつかっていますか? 2・よくおへそが乾いたら大人と同じお風呂に一緒に入る方がいらっしゃいますが、それはどのように入れているのでしょうか?沐浴剤を大人のお風呂に入れてお湯の中で洗い、かけ湯やソープをつけずにそれで終了といった感じですか? 3・沐浴剤だけをベビーバスに入れてガーゼで拭くだけではだめでしょうか? 4・大人と同じように、体を洗い、最後に湯船に使って出るという方法は生後どのくらいからできるのでしょうか? 5・主人に浴室の床にベビーバスを置いて、あぐらをかいて入れてもらっていますが、体勢的に背中がかなり痛いらしく汗だくです・・。皆さんはどうしてますか?

  • 2か月児の入浴 耳に水が…

    2か月になる新生児がいます。 ベビーバスを卒業し、一緒に風呂に入っています。 今日、上がり湯をかけるときに、少し左耳に水が入ってしまったかな(?)と心配になりました。 1)2か月の赤ちゃんの耳に水が入った「かも」という場合、どうやったら、入ったか、入らなかったか、わかるのですか? 2)もし、耳に水が入ってしまっていたら、どうしたら良いのでしょうか? それから余分な質問ですが、 3)抱いて入浴している時に、手が滑って、赤ちゃんの頭が湯船に浸かってしまったら、どうなるの?

  • 入浴時の不思議

    入浴して湯船に体を入れると肌に気泡がつきますが、これはなぜでしょうか? 炭酸ガスの多い温泉などでなくて、一般の家庭の通常の水道水でも気泡がつきますが、これが何なのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 風呂なし宅での赤ちゃんの入浴

    我が家は浴槽がなく、トイレにある小さな洗面台の脇からシャワーのノズルが出ていて、ベビーバスを置いて洗うスペースもありません。台所シンクも狭く、現在は子供が3ヶ月なので部屋にベビーバスを運んで沐浴させていますが、成長したらどのように入浴させればよいか悩んでいます。皆さんの投稿を見ると、「1ヶ月からはママと一緒・大きくなるとベビーバスは大変」と言う方が一般的なようですが。。。実際今でもお湯を運ぶのだけでも重労働です。 お風呂のない家、無い場所でこうしのいだ、などの経験談やアドバイスを教えてください。特に1歳前後の時期で。

  • 赤ちゃんの入浴について

    12月末出産予定です。 毎回ありがたいご意見アドバイスありがとうございます。 赤ちゃんの入浴についてです。他の質問も拝見させていただいた のですが、私の場合はどうするのがベストかアドバイスを 頂きたくて質問させてもらいます。 里帰り予定なんですが、豪雪地帯で冬は大人の私でも寒いのを 無理してお風呂に入っています。しかもタイルなので湯気でも温まりません。 そこで私は自分の部屋を暖めてお湯を運んでベビーバスを 使おうと考えていました。(実際そうされている方が居ました ところが母にお風呂の話をすると、知り合いから「洗面所で やったけど何も問題なかった」と言われたそうで、私にも そうしろと言われました。しかしうちの洗面所は狭くて 暗く、また廊下にあるのでとても寒いのです。また掃除も 行き届いているわけでもないので汚いんです。一番の問題は お湯が一定に出ないことです。お湯だけを回すとすごく熱く、 水で薄めると水みたいなぬるさになります。シャワーもついていません。 そういう理由で断ったら、「だったら一緒に風呂で入れればいい」 との事。先ほども書きましたがお風呂場はとても寒く、また 初めての赤ちゃんなので一緒にお風呂に入れても落としそうで 怖いし、湯船も不潔な感じがします。 なのでそれも断ると、じゃあ何も手伝わないから一人で勝手にしなさい、 と言われました。そこまで言うなら私は里帰りしないよ!と 強く反発したのですが全く聞く耳持たないようでした。 里帰りは母の強い希望です。私は本当は旦那と二人でやりたいです。 でも里帰りはもうすることに決めましたので今更変えられませんし 母も楽しみにしています。 この場合どうしたらよいのでしょう?母の言うとおりにして母に 手伝ってもらうか、自分ひとりでお湯を運んで行うか。 良いアドバイスがいただけると嬉しいです。

  • 湯船でうんち・・・

    もうすぐ6ヶ月の息子が、昨日ついに湯船の中でうんちをしてしまいました。 今までにも洗い場やベビーバスの中でされた事はあったのですが、湯船の中では初めてで・・・ とりあえずお湯を抜いてベビと私の体をざっとせっけんで洗い、シャワーをちょっと念入にかけて温めてあげてから出たのですが、湯船に入ってすぐにうんちしたせいでやはり体が十分に温まっていなかったからか、いつもなら入浴後はすぐに寝付いてぐっすり4~5時間寝てくれるのに、昨日はまったく寝てくれず、寝かしつけに4時間もかかってしまいました。 時期的にもしかしたら夜泣きの前兆?とも思ったのですが、単によく温まらなかったせいだとしたら、また同じことがあった場合どうしてあげたらいいでしょうか? みなさんは湯船でうんちされてしまった場合は、湯船からあげた後どうしてますか? 湯船でのうんち予防策もあったらそちらも教えて下さい。よろしくお願いします! ちなみに、授乳後すぐにはお風呂に入れないようにしています。 昨日も、2時間半くらいたってから入れました。

  • 入院中の入浴について…

    看護師さん、その他、病棟に働いている人に質問します。 4月に乳房摘出手術ならびに植皮の手術を受けました。 植皮をしたため5週間もの長い病院生活になりました。 幸か不幸か良性の葉状腫瘍でした。 そこで質問です。同じ病棟で入院していた人(特に若い人)が口をそろえて「乳腺外科の人と一緒に入るのが嫌」だと言っていました。 そこの病院は介助なしで風呂に入れる人は基本、一般外科、耳鼻咽喉科の患者さんと一緒の時間が設けられていました(時間は1時間または1時間半、曜日によって違う) 気の利いた看護師に相談すると昼食時間に入浴させてくれる看護師もいたようですが…。 私は植皮で歩行が困難だったため介助入浴を受けていたためそのような場面に遭遇しませんでした。

  • 赤ちゃんとのお風呂、お湯は毎日変えていますか?

    タイトルの通りなんですけど、皆さんは毎日、赤ちゃんとお風呂に入る時、湯船のお湯はとめ湯にはしないで新しいお湯にしていますか? 今までベビーバスを使っていましたが、今月から大人と一緒のお風呂になり、今のところ毎日替えていますが、水道代がどうなっちゃうんだろう?ってちょっと思ったもので。 皆様どうされているか教えてください。

  • ウイルス性胃腸炎の時の入浴

    初投稿、新中3女子です。 ウイルス性胃腸炎の時の入浴についての質問です。 昨日、父がウイルス性胃腸炎と診断されました。 幸いに吐き気や熱はないらしく、多少の倦怠感があるだけのようなので、いつも通りに出勤し、流石に通常通りに仕事をするのは辛いらしく早めに帰宅後、新小5の弟と共にお風呂に入ったのですが、この時、一緒に湯船にも浸かったようで、これをその後に入る母と祖母(私の家は、私達4人の他に、母方の祖父母・曽祖母の7人暮らしです)が大変嫌がっています。 嫌がる原因は、もちろん感染の可能性があるからですが、私がネットで調べた結果、空気感染はしないことが分かり、ひとまず安心はしたものの、調べていくと『入浴する際は、家族の中で一番最後に入ること』という但し書きが書いてある資料もいくつかあり(もちろん弟と父は最後に入浴している訳ではありません)、ましてや、まだ大人のような免疫を持っている訳ではない弟と一緒に入浴するのは如何なものか、と疑問に思いました。 この場合、普通に入浴しても問題はないのでしょうか? また、弟と一緒に入浴しても、弟が感染する恐れはないのでしょうか?

  • 二度炊きができて発汗効果のある入浴剤ってありませんか?

    はじめまして。以下のことで質問させてください。よろしくお願いします。 代謝UPや発汗といった効果のある入浴剤で、お風呂で二度炊き(沸かし直し)の出来るものを探しています。 現在家族4人で同居していて、入浴する時間もまちまちなので二度炊きはどうしても必要なのですが、 ゲルマニウムや大量発汗と宣伝してある入浴剤は『二度炊きしないで下さい』と書いてあって、自力で見つけることが出来ませんでした。 効果が抜群に凄い訳ではなくていいので、オススメ商品がありましたら是非教えて下さい。 ちなみに我が家の浴槽は、材質はわかりませんが(少なくてもホーローではなく)極一般的なものだと思います。 今までは『バブ』など、特に注意書きのない入浴剤を使ってきて、問題なかったです。

専門家に質問してみよう