• ベストアンサー

雪見障子スライド部分の外し方

こんにちは、 下記のような雪見障子の障子を張り替えたいのですが、スライド部分の外し方を教えて下さい。 http://tagle.jp/products/1/msw0000009/msw00000090009.html#category=1&cpage=1

noname#172713
noname#172713

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.6

板ばねのような物はスライドする障子の縦桟の溝に向かう側についています 外さなければ判りません スライドする障子は1枚ではないでしょう 全部の障子で試すことです、1枚外せれば構造がわかります 今までの苦労はなんだったのだ・・・になるでしょう くれぐれも力を入れすぎて壊さないように  横に押すとき 最下端から最上段まで動かしながら左右に押してみること  押さえばねではなく、外せる位置が決められている可能性もあります

noname#172713
質問者

補足

お返事有り難うございます。 >横に押すとき 最下端から最上段まで動かしながら左右に押してみること  >押さえばねではなく、外せる位置が決められている可能性もあります どうやっても外れません。 いろんな構造の雪見障子があるのではないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=CBUKB2iY9xg ちなみに、多分家の障子はミサワホームさんのものではないと思われます。雪見障子の例として、質問時、HPを張らせて頂きました。

その他の回答 (6)

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.7

こんにちは。建具やに聞けばわかるでしょうが・・・ 雪見障子の可動部は,右か左(見れば左右のどちらかに隙間が見えるでしょう)に板バネが上下二箇所に仕込まれています。なので,隙間のある方の上下あるいは真ん中を指で押しつける(わかるかな?)と反対側が本体の溝から浮きます。そうすれば外せます。・・・言うは易し・・・かな! とりあえず,障子本体と隙間のある桟を指で挟んで見る。そんなに力は要らないよ。

noname#172713
質問者

補足

お返事有り難うございます。 >とりあえず,障子本体と隙間のある桟を指で挟んで見る。そんなに力は要らないよ。 数回、チャレンジしましたが、ダメです。器用な方で、車、テレビ、もちろんPCも修理しますが、これだけは出来ません。 プロにお願い致します。

noname#148411
noname#148411
回答No.5

>そのふつーの方法をご教示願いたいです。(^_^; 雪見障子を下げて張り替える。

noname#172713
質問者

補足

お返事有り難うございます。 >雪見障子を下げて張り替える。 ガラスが有り、下げて張り替えるのは不可能です。(^_^;  それが可能なら、わざわざ質問しておりません。(^_^; その方法は、「ふつーの方法では、ない」と思われます。(^_^;

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.4

障子戸本体に溝が掘ってあって、そこにスライドする部分がはめ込んで有ると思いますが、 その溝、よく見ると左右で深さが若干違わないですか? たぶん、溝の深い方に、板バネのような物が組み込んで有り、溝の浅い方に押しつけていると思います。 スライド部分を、溝の深い方にずらすと、反対側の溝の浅い方が溝からはずれると思うのですが。そういう構造にはなってないですかね。

noname#172713
質問者

補足

お返事有り難うございます。 >障子戸本体に溝が掘ってあって、そこにスライドする部分がはめ込んで有ると思いますが、 その通りです。 >その溝、よく見ると左右で深さが若干違わないですか? んー、同じに見えます。 >たぶん、溝の深い方に、板バネのような物が組み込んで有り、溝の浅い方に押しつけていると思います。 板バネのような物は、スライドする障子部分にあるのでしょうか?スライドさせる側の本体にはないです。 >スライド部分を、溝の深い方にずらすと、反対側の溝の浅い方が溝からはずれると思うのですが。そういう構造にはなってないですかね。 そういう構造にはなっていないと思われます。力ずくで外すと、「バキッ」と桟が折れそうです。

noname#148411
noname#148411
回答No.3

横の桟を外す。  平たく言えば、分解しちゃうって事です。 元に戻せますか?(^_^; ふつーわ、分解しないで張替えします

noname#172713
質問者

補足

お返事有り難うございます。 >ふつーわ、分解しないで張替えします そのふつーの方法をご教示願いたいです。(^_^;

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

右か左に横に押してみる、動くだけ押し付ければ反対側が手前に動きはめ込みから外れます どの程度動く/動かすは試行錯誤(上下に動かして見ることも必要 はめ込みは外れないように板ばねで押さえつけられています 1枚外れたら、構造をよく確認する

noname#172713
質問者

補足

お返事有り難うございます。 >右か左に横に押してみる、動くだけ押し付ければ反対側が手前に動きはめ込みから外れます やってみましたが、どうしても駄目です。板を思いっきり曲げると外れるかもしれませんが、 「バキッ」と桟が折れそうです。多分、障子を張り替えて元の状態に戻すことは出来ないと思われます。 >はめ込みは外れないように板ばねで押さえつけられています 板ばねは、金属ですよね?どこにも、それらしいものは見当たらないです。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.1

戸を外せば、上に引き抜けると思いますよ!

noname#172713
質問者

補足

お返事有り難うございます。 >戸を外せば、上に引き抜けると思いますよ! そのようなタイプもあるかもしれませんが、上に引き抜けるようなタイプでは御座いません。

関連するQ&A

  • 雪見障子の貼り方

    雪見障子を新築購入後初めて張り替えるのですが貼り方が判りません 教えてください 障子の面をabcdと表から順に想定してください cdが雪見の動かせる桟です 張替えは簡単に考えてたのですが????? ab面は普通の貼りかたでオーケーなんですがcdは内側のcの貼ってあるのですがこの雪見桟はどうやって外すんでしょうか 両サイドの溝で上下させるんですが簡単には外れそうにありません 外さず内側から障子貼りは無理です d面なら簡単なんですが・・・・・ 雪見障子の下の稼動部分は内側から貼るのが正解で外側からだと可笑しいのでしょうか 2点教えてください 1)雪見障子のc面へ障子貼る方法 2)雪見障子はc面へ貼るのが正解でd面では間違いなのでようか

  • 雪見障子の張替え

    雪見障子の張替えをしたいのですが、張替え部分の障子からのはずし方がわかりません。具体的に教えてくれませんか。家を建てた大工さんが亡くなり、尋ねる人がいません。

  • 雪見障子?猫間障子の作り方

    雪見障子というのでしょうか?猫間障子というのでしょうかわかりませんが、 ぶっちゃけ貼るものは障子ではありませんが、 上下に上げ下げできる雪見障子のようなものが作りたいです。 建具屋さんに作ってもらうとなると主人に大反対されるので 自分で作りたいのですが、 既存の物を改造でもいいのですが(サイズはかなり小さいです) ネットで調べてもよくわかりません。 大阪に住んでいるのですが どういう所に行ったら教えてくれるor既存のものが売っている(安く) orつくらせてくれる。 なんでもいいのですが、情報を持っている方いらっしゃいませんか?

  • 雪見障子のお値段

    今ある普通の障子(180×80二枚)を雪見障子にかえたいなと思っています。(下半分がガラスタイプの)雪見障子のサイトにはお値段が書いてないのです。いくら位するものなのでしょうか?レールなども取り替えなくてはいけないのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 雪見障子の張り変え方

     普通の障子の張替えは出来ましたが、雪見の   ・固定側の取り外し・・・?   ・固定の接着方法は・・・?  *固定側は障子のさん?に、固定されています。   今後、孫etcがガラスを破損の際にも利用させ   たいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 障子

    普通の障子と雪見障子を検討しています。どちらがよいでしょうか? お願いします。

  • 障子の張替え

    雪見障子の障子を張り替えたいのですが、 ガラスが危なくてガラスを外して張り替えることは できないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 昔のサイズの障子紙

    実家はとても古い家です。 雪見障子が何枚もあるのですが、縦28.5cmなので、 お店で売っているロール状の障子紙では微妙にサイズが合いません。 昔は普通に売っていたと思うのですが、今は見かけたことがありません。 ロール状ではなく一枚の障子紙なら、サイズ調整してはることも可能なのですが たまに穴があいたりすることがあるので、ロール状の障子紙がないか検索してみたのですが 見つかりません。 25cm・28cm以外で販売しているところをご存じの方、情報を教えて頂けると助かります。

  • 障子の結露

    構造について説明しますと(説明が下手ですいません)、 外から横にスライドするガラス戸があり、直ぐに、障子がある和室です。 (1)その障子に貼っているある紙に結露が発生することがあるのでしょうか? (2)当方ではその障子の紙の下部の部分の紙の色が変色しているのですが、これは結露によるものでしょうか? (3)ガラス戸に接する土壁に結露は発生するものでしょうか? お手数をお掛けしますが、お教え下さい。

  • 障子の各部寸法について

    障子の各部寸法を教えて頂きたいです。 身近なところに障子がなく、もしご自宅に障子がある場合などは以下の箇所を計測して頂けると助かります。実際に計測しなくとも、規格のようなものがありましたら教えてください。 1、組子(格子状の木)の竪子(縦の木)、横子(横の木)それぞれの見付(幅)と見込(奥行き) 2、框(かまち)の幅(上下桟であれば正面から見て高さにあたる値、竪桟なら木の横幅) 3、框の奥行き(敷居の規格がしぶひちで決まっており、建具のサイズは30mmであると聞きましたがサイズが違っていれば教えてください) それと、実際に計測していただいた場合、障子の種類(雪見障子、荒組障子、横繁障子など)がもし分かればその種類も添えてお答え頂けると幸いです。