• 締切済み

ローン住宅肩代わり

結婚して24年になります。 結婚後10年程してから¥3,500万円のローンを組家を購入しました。(家もローンも私の名義です。) 現在残債が約¥2,300円で今でも月々¥12.5万円を支払っています。 それで家を購入して4年(結婚して14年間)は私の稼ぎだけで生活していました。(既に子供3人) 又、5年程前から私に色々な病気が発生しました。 腎臓結石・十二指腸潰瘍・大腸憩室出血・高血圧・うつ病等です。 それらの病気で19年間勤務した会社からはは首になり新しい会社更に6年勤務しそこでも病気が 発覚し首になり現在、傷病手当金を月に10万円程もらっています。 妻は結婚して14年過ぎたころからパートに努め当初は¥5~8万稼いでいましたが正社員にしてもらい今は¥30万程と年間¥50万程のボーナスがあります。 そこで妻からはもうあなたの面倒は見れないからこの家から出て行ってとの事で離婚をしました。 また家のローンは全て妻が支払い子供の親権はもらうかわりに養育費は必要ないとの事です。 それで家の銀行に行き話をしまして家のローンの名義を妻に変えて欲しいとお願いしましたがそれは 出来ないとの事です。 新しい銀行でローンを組みなおすしか方法は無いがそう言った理由でのローンの組み替えはどこの 銀行も嫌がって受付けてもらえません。 それで妻は私の通帳をそのまま使用しローンのはすべて支払うと言うのですが、私としては今後私に ローンが降り掛からない様に念書を書いて欲しいと言っていますが念書の書き方が分からないので どういった感じで書けば良いかアドバイスお願い致します。 もちろん弁護士さんとかに依頼すれば簡単なのでしょうがそんなお金もありません。 という事でよろしくお願い致します。 因みに長男は4月に社会人次男は大学生長女は高校2年生になります。

みんなの回答

回答No.5

他の方が回答していらっしゃるように、住宅ローンの返済が元奥様が出来なくなったら質問者様に請求がくる事になります。 今、元奥様がローンを支払えているようですが、この先支払えなくなってしまう可能性もあります。 2人も払えなくなってしまうと、住宅ローン滞納により家は競売にかけられてしまいます。 そうなる前に、任意売却という方法でしたら売却する事は出来ます。 任意売却出来ると残債務も減らす事が出来ますし、返済も小額返済が認められます。 知人が任意売却をしましたので話を聞きました。 知人は減収により住宅ローンが払えなくなってしまい、困っていた時に任意売却を知りました。 任意売却とは残ローン以下の金額で売却して債権者に抵当権を外してもらうという方法です。 それには債権者との交渉が大切になるそうです。 売却後は月々1万程度の返済なので、生活する上では無理のない金額だと言っていました。 知人の場合は住宅ローン返済が困難になり、払える見込みもなかったので売却しましたが、売却しないで住み続ける事が出来る親族間売買という方法も出来るそうです。 普通、銀行が嫌がって受け付けてもらえないローンですが、任意売却を扱っている不動産会社に相談してみてはいかがでしょうか? 実績がある会社に依頼してみると金融機関から融資してもらえる可能性もあります。 こちらでも詳しく書かれていますので、参考にしてみてください。 http://www.livix-web.com/oyako.html 弁護士などに依頼するとかなり費用がかかってしまいます。 こちらの任意売却専門の会社で相談すれば費用はかかりませんし、匿名でもメールでも親切にアドバイスしてくれるそうですよ。 専門の会社に相談してみると、今後の道筋が見えてくるかもしれません。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.4

はい、3番目の回答者さんのいうことが正しいです。 銀行はそんなに甘くありません。 ローンが降り掛からない様な念書なんてありえません。 まあ、降りかかったローンを後で元の奥さまに請求はできますが。 それだって無い袖は振れませんよ。 せいぜい、強制執行。つまり元の奥さまのお給料の一部を差し押さえができるというくらい。 お子さんもいらっしゃるのに、そこまでやれる根性がありますか? 家の価値が残債を上回るなら、ローンが滞る時点でさっさと売り払うのが一番です。 家の価値が残債を下回ると、非常にまずい・・・。 市の無料法律相談などもありますから、そこで弁護士さんによく聞いておくほうがいいですよ。 ああ、もしも元奥さまのご両親がたいへん裕福なら、そちらに連帯保証人になってもらうという手はあります。 銀行は、確実に支払ってくれそうなところに請求しますから。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.3

>それで妻は私の通帳をそのまま使用しローンのはすべて支払うと言うのですが、私としては今後私にローンが降り掛からない様に念書を書いて欲しいと言っていますが、念書の書き方が分からないのでどういった感じで書けば良いかアドバイスお願い致します。 どのような念書を交わそうと、全く意味はありません。 >今後私にローンが降り掛からない様に と言われても、妻が将来に滞納すれば当然に質問者さんに請求が来ます。 住宅ローンの名義が質問者さんのままなのだから当然です。 質問者さんと妻との二者で交わした念書は、住宅ローンの融資銀行にとっては全く関係ないものです。 つまりその念書の内容に銀行が同意したわけではありませんから銀行には効果ないのです。 たとえ念書を公正証書したとしても効果はありません。 なのでどのような念書を交わそうと気休め程度のものと思いしょう。 将来に懸念されるのは・・・ 元妻が滞納する。 質問者さんに請求くる。 質問者さん払わない。 滞納が解消されないなら、元妻の住む家は差し押さえ競売になり元妻は家を出ることになる。 一方質問者さんは住宅ローンの滞納歴がつきますので、ようするに金融ブラックになります。

  • NFKZ
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

(先ほどの回答補足です) 税金や、銀行の契約書など、いろんなことが書いてありますが、現実には、みなさん、いろんなことが起きますので、建前は建前として、うまくやってくことも大事です。 念書には、決まりごとはないので、Web等を参考に作成して、前の奥様から署名をもらっておけば十分です。 贈与税は申告税ですので、大きな金額でなければ、(忘れたふりをして)申告をしていない方がほとんどなのが実情です。(政治家の人たちなんか特別な事情もないのに意図的に税金逃れをしてますよ(笑)) 銀行の契約書は、多少状況が変わったとしても、延滞6回を超えない限り、銀行から調査にくるようなことは聞いたことがありません。 一方、ローンが完済までいけば、以降、物件の所有権移転や売却での制約はなくなります。 物件の所有権をどうするかはそれから考えればよいでしょう。 同じような事例は、たくさん見たことがありますので、気楽に考えてうまくやりましょう!!

  • NFKZ
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

念書でも覚書でも、決まったかたちと言うものは特にありません。 ワープロでも手書きでも、紙の大きさもA4でもなんでもよいです。 将来、裁判になったときに、第三者が判断できるための必要事項というのは、おおよそ決まっていますが、この程度のことでしたら、司法書士さんに見てもらうほどのことではないと思います。 ○○ ○○ 殿          念書 私は、以下の事項を履行することを約束します。      記 1. ○○年○月○日から○○年○月○日まで、毎月○○円を○○宛に支払う。 2. 但し、○○市○○町○○番地の・・・・                              以上 平成○○年○月○日              住所 ○○市○○町○○番地              氏名 ○○ ○○ 印              (自署/捺印) 以上 みたいな感じでよいでしょう。Webに例がたくさんあります。 世の中では、このようなことはよくあるのだと思うのですが、次のことには注意が必要です。 ・あなたが前の奥様から受け取る金額が年間110万円を超えると贈与税がかかります。 ・登記簿上、土地および建物の所有権はあなたにありますので、固定資産税等はあなたが支払う必要があります。 ・同じ理由で、将来(相続時)、前の奥様あるいはお子様に物件を譲ることになるとき、手続きが煩雑です。(相続というかたちではありませんので) ・銀行でローンを組んだとき、あなたがその物件に居住することが条件になっている可能性があります。(建前上) 律儀に言えば、本当は、賃貸借契約になるのかも知れないですね。

関連するQ&A

  • 夫婦間の住宅ローン肩代わり

    結婚当初、妻600万円(家の持分1/6)、僕が3000万円(同5/6)のローンを組みました(住宅ローンの年末控除まだ残っています)。 今回銀行で金利が安くなるので僕名義に全て借り換えをします。 妻が今は収入がないので、便宜的に僕の名義にしますが、そのとき妻名義の借り入れ350万円(今の妻の年間返済は元利金で12万円程度)を僕の債務に移行します(家の名義変更はしません)。 贈与の問題も指摘受ける可能性もあるので 夫婦で金銭消費貸借契約を結ぼうと思いますが、何か良い例文等ありますでしょうか?

  • 住宅ローンの夫婦間肩代わり

    結婚して5年が経ち、妻が専業主婦になったので、妻の住宅ローン約400万円を銀行で僕の名義で借り換えしてもらいます。家の名義(妻の400万円分の持分)の登記上の変更はしません。 肩代わりした妻の債務を贈与したと看做される可能性もあると思いますが、上手く解決する方法はないですか?

  • 住宅ローンについて

    はじめまして。よろしくお願いします。 14年前に結婚し、一戸建てを購入しました。 その際に2000万円をジャックス(明治生命住宅ローン変動)から借り入れ、残債は1200万円です。 その家には将来的に住むつもりで当初よりずっと家賃7万円で賃貸をしていました。 しかし10年前に妻と死別。3年前に父が病気を患ったのを機に賃貸を止め、現在は私の両親が住んでいて、 毎月6万円の家賃をもらっています。(毎月の返済額とほぼ同額です) その後私は再婚し、現在は専業主婦の妻と2歳の子供が一人という家族構成です。 また新卒で就職後、16年間今の会社に勤務し年収は約700万円です。 再婚した妻の祖母名義で古い家(土地は東京23区内40坪)があり、そこに家を建て替えて住もうという話が出てきました。 その為の資金として、手持ちの現預金800万円に加え、1500万円程度を住宅ローンで借り入れたいと考えています。 1.そもそもこのようなケースで住宅ローンを借りることはできるのでしょうか? 2.出来るとしたら、前のローンとまとめて一本化することはできるのでしょうか? 3.また、土地は妻の祖母名義ですが、祖母の承諾があれば担保とすることが出来ると他の掲示板で見たことがありますが土地が担保にならないと借り入れは難しいのでしょうか? 一度に沢山の質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。長文失礼致しました。

  • 住宅ローンについて

    現在夫名義で車のローンが残76万円あり、何度か返済に遅れた事があります。 他では私(妻)名義のローンが100万ほどあります。 夫の年収が300万 私も働いていて200万 子供が二人です 今住んでいるアパートの家賃が5万8千円で 中古物件700万くらいの家を購入したいと思っています 自己資金は今のところ0です 出来れば15年くらいで返済したいと考えていますが 銀行の住宅ローンを利用するのは無理でしょうか?

  • 住宅ローン減税

    夫が自営業、妻が会社員の夫婦です。妻は、今年1年間の産休中です。 4年前に、夫の単独名義で、住宅を購入しました。ローンは最初の3年はA銀行で、去年の夏、B銀行に借り換えしました。 購入当初、妻が近い将来仕事を辞める予定だったので、住宅ローン減税の事を考え、夫の単独名義にしたんですが、妻が仕事を続けるという事で、持分を2分の1づつにする事を検討しています。 住宅ローン減税をできるだけ還付したいのです。 住宅の名義を共有名義にするには、どこに相談していいのかわかりません。また、費用や手続きの段取りも教えてください。

  • 住宅ローンの肩代わりについて

    遠方に住む知人が住宅ローン滞納となり訳あって私が肩代わり することになりそうです。年間、150万ほど、残り約8年です。 弁護士さんを交えて金銭貸し借りの契約をして、将来的には 家の名義を私にしたいと考えてます。代物弁済?仮移転登記? 良く分からないことばかりです。これからどういう点に注意 したらよろしいでしょうか?漠然とした内容ですみません。

  • 住宅ローンで困っています。

    皆様のお力をお借りしたく投稿しました。 よろしくお願いします。 私名義の住宅ローンが25年残ったまま離婚し その家から出て行きました。 離婚する時に元妻の両親と話し合い 養育費の支払いの額は決まり 建てた家の話では 元妻の実家の近くに建てた事もあり 元妻、子供2人を住まわせるので売らないで欲しいと 何度も言われたので、承諾し離婚しました。 その後の支払いは、元妻の両親が払っていました。 離婚時に名義を変更してなかったので 今、非常に困っています。 元妻の父親が倒れ今は仕事が出来なくなり ローンの支払いがきつくなったので 私にもローンの支払いに協力しろと言ってきました。 元妻の両親は共働きです。 養育費に加え、住宅ローンの援助までは到底できませんので、 家を売却して残った金額に応じて養育費は払わずに ローンの返済をしようと思い話しましたが 家を売る気はまったく無くローンの援助をしないのなら 現在の私の状況では子供を引き取るのが無理と知っていて (事情は話せません。すみません) 子供を引き取って欲しいなどと言ってきます。 家を残したいなら住宅ローンをそのまま引き継いで 欲しいと言いましたが、引き継げる人があちらの 家族に居ませんと元妻の母親と銀行から言われました。 保証人は妻でしたが、離婚後自己破産していて 名義変更は出来ないと銀行から聞きました。 元妻の両親は60代後半で年齢的に無理と言われ あちらに長男が居ますが、すでに家を建て 住宅ローンを組んでいるのでこれも無理と言われました。 銀行からは、私が引越した事は知らなかったので 住所変更などの手続をして欲しいと言われ手続きをしました。 本当は銀行もしっていましたが、毎月あちらの両親が 返済していたので、そのままにしていた様です。 元妻の両親との話の続きですが 子供が今10歳で10年たてば働いて住宅ローンを 支払って行くので、10年間援助して欲しいとお願いされました。 ローンの6割を両親、4割を養育費から住宅ローンの 返済へ回してもらる様に話は進んでいますが、 元妻は病気をして体調が悪くまともに仕事が出来ないよう なので支払いは両親がしていくようです。 10年の間にあちらがまた住宅ローンの支払いが出来なくなった 場合はまた、今回の様な事になりますので 何とか名義を変更したいと思っています。 名義が変更できなければ、家を売却したいと思っています。 しかし、簡単には元妻も出て行ってくれなそうです。 何か良い方法は無いでしょうか。 長文になりましたが、何卒よろしくお願いします。

  • 住宅ローン減税について

    夫が自営業、妻が会社員の夫婦です。妻は、今年1年間の産休中です。 4年前に、夫の単独名義で、住宅を購入しました。ローンは最初の3年はA銀行で、去年の夏、B銀行に借り換えしました。 購入当初、妻が近い将来仕事を辞める予定だったので、住宅ローン減税の事を考え、夫の単独名義にしたんですが、妻が仕事を続けるという事で、持分を2分の1づつにする事を検討しています。 住宅ローン減税をできるだけ還付したいのです。 やはり、住宅購入時に共有にしといた方がよかったと後悔するだけなのでしょうか?この状況からの得する方法はないでしょうか? 住宅の名義を共有名義にするには、どこに相談していいのかわかりません。また、費用や手続きの段取りも教えてください。

  • 住宅ローン

    はじめまして・・・ 中古住宅購入を考えています。2800万円の住宅ローン融資を希望あいたいのですが、車のローン280万弱、妻の通信教育ローンが28万円あります。自己資金として350万円あるので、ローンの完済にあてようと思っています。しかし妻のローンのほうが年半位2~3週刊の遅れをしながら支払いをしています(妻名義のローン)。 住宅ローンの名義は私で申し込みしますが、保証人の妻とあともう一人立てなければなりません。別荘地物件なので保証会社は無理と銀行側に言われました。 このような状態で住宅ローンの審査は通過しますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンの債務引き受けについて

    一軒家の10分の1が妻名義、10分の9が夫名義で、住宅ローンは夫が組んでいます。 離婚するので、名義もローンも妻名義にしようと思っています。 知り合いの複数の銀行員には、方法があるのでローンを組んでる銀行に相談を、と言うのですが、ローンを組んでいる銀行の電話に出た行員(ローンに詳しいのかは定かではない人)は、出来ないの一点張り。 出来るのか、出来ないのかが、知りたいです。 私の希望はただ1つ。今住んでいる家に、私(妻)と子が、住み続けたいだけなのです。