結婚するのに掛かる費用は?生活費や必要な貯金額について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 結婚するのにかかる費用や生活費、必要な貯金額について教えてください。
  • 結婚後の生活費や貯金額についてアドバイスをお願いします。
  • 結婚に必要な費用や2人での生活費について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚するのに掛かる費用

長文になりますがよろしくお願いします。 今結婚を考えてお付き合いしている彼がいて2人で貯金をしていこうと話しています。 みなさまにお聞きしたいのは結婚するのに・生活していくのにあたってどれくらいの費用がかかるのかです。 結婚式をどうするかによって費用が大分違うのは分かっているのですが、みなさまがどんなことにどれくらいかかったよというのを教えていただけたらと思います。 私・彼(30歳)ともに実家暮らしのため家具等すべて購入予定。 東京と広島での遠距離中で結婚後は賃貸で広島に居住。 結納はせず結婚式は親族のみで挙げる予定。 都市部ではないので車を為購入予定(1人1台必要なようです)。 両親からの援助はありません。 彼の手取りが16~17万で共働き予定ですが生活に慣れるためや仕事探しのために半年~1年は無職になってしまう恐れがあります。 私が今と同じ職種で広島で職を探すと手取りが10万~13万くらいになると思います。 彼は先月軽の車を新車で購入しました。(ローンはありません) どれくらいの貯金額を目標にしたら良いのか、年収が低いので結婚して2人で生活していくうえで月々生活費がどれくらい必要なのか等教えていただければと思います。 更に車や家電などは先を見越して(子供ができる等)大きいものなどを買ったほうが良いのかなどと多方面にわたってアドバイス頂ければ幸いです。 私は実家から出たことがなく車も持ったことがないため色々と世間知らずかつ勉強不足で申し訳ないのですがご回答よろしくお願いします。 何か必要な情報があればその都度補足していきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.1

[結婚費用] 私も同様に披露宴はせずに身内だけでの挙式と宴をして、二次会に友人を呼んで宴会して、新婚旅行に北海道に行った程度です。 二次会ではこちらの負担で全部支払ったので、これも経費に含めてます。 ※居酒屋で10人程度の飲み代です。 他には結婚記念の撮影とかしたので、費用は全部で110万くらいだったかな?? 後は新居用の家具とかで80万程度。 結婚指輪はペアで12万程度だったような・・・。 んで、婚約指輪は40万ちょっとだったかな??(うろ覚え お互いの引越し費用とかも入れると、結構な額になりました(^^; それでも披露宴を開くよりも安いですけど。 全部で250万くらい掛かってますけど、最近は写真代とか衣装代も安くなっているので、もっと少なくて済むと思います。 指輪代と家具代を入れなければ、うまくいけば100万掛からないかと。 家具はアウトレットがお勧めです(^^; 私もダイニングテーブルと食器棚を通常の半額以下でげっとしました(^^; 400Lの冷蔵庫とエアコンと洗濯機が高かった。。。 広島でしたら、サークルワンとかで比較的安く一通り揃いますよ。 まぁ、炊飯器とポットは新品がいいでしょうけど(^^; [生活費] 家賃5万、駐車場2台で2万として7万。 光熱費(携帯、ネット込み)が5万、食費が5万、お小遣い2人で4万とすると、全部で22万。 後は保険に3万として、残りは全て貯金でしょうか。 手取り30万なら毎月5、6万の貯金が可能です。 食費は昼ごはんを自分で作った弁当にすればもっと抑えられます。 また、光熱費は電気1万、ガス1万、水1万、携帯1万、ネット1万で単純に計算していますが、ADSLにすれば下げられます。 また、保険は県民共済とかだと二人で1万ちょっとに抑えられます。 家賃は住む場所によってだいぶ違うので。。。 通常でしたら二人で20万もあれば余裕で生活出来ますよ。 もちろん、抑えられた費用は全部貯金に回すほうがよいです。 子供を生むにもお金が掛かりますし、お子さんが出来たら学資保険に入ったり、養育費が掛かるので。。。 それに将来マイホームを買うって事も考えられますし。

luxelove
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 パソコンが壊れてしまいやっと購入できました(汗) とても詳細かつ具体的な回答で大変参考になりました! 家具のアウトレットは知識がなかったのでなるほど!と目から鱗です。 お店まで教えていただいて助かります。 生活費もなんとなくですが想像でき節約すれば何とかなるのかな?と思えました! 貯金の目標額も決められそうです。

luxelove
質問者

補足

みなさま回答ありがとうございます。 これから貯金をしたりもっと具体的に話が出たらまた疑問に思うことなどが出てくると思うの質問させてもらうと思います。 この方の回答が一番詳細だったのでベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • v7e88
  • ベストアンサー率19% (43/223)
回答No.4

 単純に戸籍の入籍の費用とそれに基づく諸手続きの費用のみ。生活は今まで出来ていたのなら結婚しても大丈夫。お互い独身の時使っていたものをそのまま使えば問題なし。最初は必要最低限、徐々に買い足すのが良い。車は今あればそれを使う。軽で十分、私も軽でした。家電は10年くらいが寿命ですので最初は2・5人として購入すればいいと思います。  結婚式ならピンキリ。2人だけの結婚式を新婚旅行もかねて行う。両親だけの出席なら特に問題なし。親族に出席してもらうなら、自治体や農協、ホテルでも安いプランがあると思います。インターネットで検索するのも一つの方法です。  お・幸・せ・に・ね。

luxelove
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 パソコンが壊れてしまいやっと購入できました(汗) 回答ありがとうございました。 実家で暮らしている為独身時代に使っている個人の家電家具が無いので質問させていただきました。

  • YUKIMUSHI
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.3

式のみなら15万くらいからできます。 一流のホテルでも小さい宴会場があります(10人程度用)会食とかできます。 チャペルを使わせてもらうこともできます。 または写真館併設の施設で綺麗な写真のみとってもらうのも手。 私ははるばる出雲大社でしたのですが式じたいは安い(1~2万) よかったですよ。神社は実はとてもやすいんです。 趣きもありますしね。ドレスも可です。レンタルは着物の安いのが8万。 車は維持費が5年のってだいたい月2万くらいかな(税金とかもろもろ) 家賃が多分7万位で 食費が3万以内 雑費消耗品費1万位(いらない時は積み立てて) 光熱費は2人なら1万5000 携帯ももてばその費用もべつに あと予備費も5000円くらいどけておきます。 二人で30万ないならこれくらいでやっていかないと 苦しいかもしれませんね。 子供ができたら働けない期間もあるし 学資保険も(三百万)ためておいたほうがいいし。。(月々13000円位) 子供は実際 できるかどうかわからないので 車もちいさいので充分。 それにべつにファミリーカーでなくても子供と充分に乗れます。 (大きいのがいいってCMにのせられなくていいです) うちは徒歩で駅にでられたので自転車を活用して車は持っていませんでした。 うちは冷蔵庫は小さ目360Lのを買ったら すぐ妊娠したけど そのままつかってます。大きいと電気代もくうしね。 大きいのに変えるより うまく使いこなすのが大事かと。 家具もほとんど買いませんでした。 必要になってから一個づつ買う感じでいいかと思います。 ニッセンなどの組み立てラック家具(変形できるもの)とかべんりでした。 家計簿や主婦の雑誌を立ち読みしてみてください 色々な家計簿がみれますし おおよその出費ものって参考になりますよ。 まずは郵便局の定額貯金(1000円設定にしておく) だと1000円ずつATMでためられるので 50万を目標にしてはどうでしょう? うちはボーナスは手をつけないでその分積み立てとかして年間に100万位ためました。 レジャーとかなしで 習い事も行かせてませんでしたが 家で過ごして楽しかったですよ。 ためてたおかげで家も建てて 子供は今一人暮らしで大学に進学してます。(これがとても高い!ためてないと無理!!) なんか「こうしないといけない」って概念をすてることで (年に一回ディズニーランド とか いろいろいう人もいますが そんなの昔はありえませんでしたし) 楽に 楽しんでやりくりできます。 これからやりくり不安かもしれません 意外にかかる雑費など びっくりですが こつこつ仲良く頑張ってくださいね~

luxelove
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 パソコンが壊れてしまいやっと購入できました(汗) 金額を教えていただいて参考になりました。 車の話はあやうくCMに乗せられるとこでした^^; 子供ができるかはわかりませんがやはりお金がかかるのですね。 その為にできるだけ貯蓄しようと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#150077
noname#150077
回答No.2

まずは、式を後回しにして、生活を第一に考えた方がいいのでは? 式にもそれなりのお金がかかるので、共働きが軌道にのってからでも遅くはないのでは? 私も親族だけで式をしましたが60万円かかりました。その後の食事会で15万(はり込みました)。 お二人の手取りだと、当面は必要最小限の家具家電を準備するほうがいいかと。 子供が小さい間は冷蔵庫は大きくなくても大丈夫ですし(300L位?)。電子レンジは長く使えますので、それなりの物を。 食器棚やテーブル、衣装棚など、新居に入って、しばらく経ってからの購入が望ましいです。本当に欲しいサイズは暮らし初めてようやく判ります。なくても生活できる家具は後回しに。それまではダンボールを積み重ねて棚にしましょう。 賃貸を借りるには、初期費用が要ります。広島の賃貸不動産のネットを見比べて、相場を調べましょう。 敷金や仲介会社への手数料などかかります。駐車場が二つですから、その費用も。 彼が広島に住んでいるのでしょうか? なら彼に動いてもらい、あなたが広島へ行く交通費も削減しましょう。 家電は、あなたも選びたいでしょうから、全国にチェーンのある家電屋の広告やお店を回って予算の目星をつけておくといいですね。

luxelove
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 パソコンが壊れてしまいやっと購入できました(汗) 色々とご回答くださってありがとうございます。 なかでも本当にほしいサイズは暮らして初めてわかるという言葉は経験者ならでのお言葉で大変参考になりました。 このお言葉がなければ最初に一式そろえて後悔することが目に浮かびます^^; ネットで二人で家電の価格やこれぐらいの機能をと話して予算の目星をつけたいと思います!

関連するQ&A

  • 結婚式の費用

    結納をきちんとした場合、結婚式の費用(花嫁衣装代)や新婚旅行費は新郎側が持つのが正式なんでしょうか? 勿論、地域によって、しきたりが違うとは思いますが…。 弟が結婚しますが、彼女の家が結納は絶対!しかも100万と金額を指定されました。 とても格式高い、形式的な考えの家庭の様です。 私は、うちも旦那の実家も、全くしきたりは重んじない家庭だから、結納の「ゆ」の字もなしで、結婚式費用もご祝儀で払って、足りない分は二人で出しました。 なので、結納の金額はともかく、結婚式や旅行の費用は、本人たちが払うべきだと思うんですが、どうんんでしょうか? 結納のお金は、新郎側の親が向こうの親に「娘さんを今まで育てて下さってありがとうございます」って言う意味で、新郎の親が出す物であってますよね? 結納に100万を指定して、婚約指輪は30万のが欲しいと言われ、弟もあまり貯金がないし、うちの親ももう年金生活なので、困っています…

  • 結婚費用について

    結婚費用について こんにちは。 結婚費用についてお尋ねしたいことがあります。 このたび結婚することが決まりました。お互いの両親にも挨拶をし、5月に結納を行う予定です。 ただ、ここにきて結婚費用にだんだんと不安が出てきました。 私は来月4月から転職をして、新しい職場で働くことにしています。 そのために引越しもしてゆくゆくはそこを新居にする予定なので、2LDKの広さの部屋を借りました。 引越し費用、家具、家電等に加えて婚約指輪を購入したので現在の貯金が100万円ちょうどくらいになってしまいました。 さらに結納金で100万円必要になるので、貯金ゼロ状態になります… 結婚式の日程はまだまったく決まっていないのですが、12月くらいにはしてほしいというのが両親の希望です。 転職したばかりなので、給料はそこまでよくはないですが、なんとかそれまでにがんばって100万は貯めれるかなとは思いますが。。。 うちの実家はだいぶ家計が厳しく貯金はほとんどない状態です。(むしろ借金があるくらい。。。) 彼女も貯金はほとんどないと言っているので、私がどうにかしないといけない状況です。 彼女の両親を安心させることと、私の両親にあまり恥ずかしい思いをさせたくないので最低限の披露宴は行いたいと考えています。 そこで質問なのですが、貯金100万くらいで(もしかしたら150万くらい)ご祝儀等も含めてある程度の披露宴はできるものなのでしょうか? 長々となりましたが、よろしければ回答をお願いします。

  • 結婚に必要な費用

    近々結婚するのですが、結婚と同時に新築で家を建てようと思っています。 家の費用を除いて貯金はいくらくらい残しておくとよいでしょうか? (いくら程必要になってくるでしょうか?) ちなみにお互い実家暮らしでしたので、家電・家具は全て新しく購入予定です。 結婚式は披露宴なしの式のみで親族だけで行う予定です。 旅行は行き先は決めていませんがせっかくなので海外にいく予定です。 皆様がご結婚された時に貯金がいくらくらいあったか、またいくらくらい必要になったかを教えて頂けたら有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚の初期費用として

    1月末に入籍を控えており、結婚式は来年の11月を予定しているものです。 初めての質問投稿なので分かりづらい表現等ありましたら申し訳ありません。 結婚にかかる初期費用について皆様のご意見伺えたらと思い投稿させていただきます。 いまの今までお金についてきっちりと明確に話し合ってこなかったのがいけないのですが、いまになって結婚にかかる初期費用について大変もめてしまっています・・・ 私:学生が長かった事、留学経験もあり、貯金は恥ずかしながらありません。。 彼:社会人6年目。私の把握しているかぎり400万円以上あると思います。 これからかかるお金・・・ 結婚式、披露宴、ハネムーン、新居(賃貸新規契約&かぐ家電)、車2台(彼と私のもの) トータル900万円ほどと見積もっています。 ここに車2台含まれている事に関して、我が家は納得いっておりません。 結婚が決まって(今年の9月)割とすぐ、結婚式場を決め、結婚にかかるお金を算出しました。 その時は、結婚式費用約400万円、車350万円(彼の車のみ)、賃貸初期費用78万円(一般平均より算出)、ハネムーン70万円(一般平均より算出)を、一時的に両親に借金し、新生活の家計から返していけば4年で返済できるね。という話をしていました。(今となっては借金する前提ってどうなの・・・と思います。) その時は「なんで彼の車も計上されてるのか」「自分の貯金には手をつけないつもりなのか?」という疑問もなくふんふんと話を聞いてしまっていました。(このときに反論していればまた状況は違ったのだと思うのですが。) しかし、よくよく考えると、彼は貯金が400万円以上(あす以降なら500万円?)あります。 なんと彼はそれに一切手を付けずに結婚を進めようとしているみたいなのです。。。 貯金はそれとして、貯金からは資金は出さずに、新生活の家計から捻出しようと言う考えなのです。 それをきいたうちの母は、「なんで自分の車も計上してるの?それは結婚支度品として用意してくるべきなんじゃないの?」と言い、私も母も彼が貯金に手を付けないという事がどうにも腑に落ちなくなってしまいました・・・ じゃあその貯金は何に使うのか、なぜ車を自分の貯金から出さないのかと聞いたところ、 「特に予定はないけど、何か合ったときのためにとっておきたい。結婚後の稼ぎはほぼすべて生活費にあてるから、旅行代とか外食代とかきっと必要じゃない・・・」「車は二人の生活に必要なものでしょう」との事でした。 でも、私からしたら「それって結婚初期費用の借金がなければ割と自由に出来るんじゃ・・・」「車買い替えたいって一昨年から言ってたじゃん・・・」と思っています。。。 結婚前の財産は共有財産ではないので、あくまで意思次第ということは重々承知していますが彼のこの考え方にどうにも納得がいきません。 ・彼の車はご両親から譲り受けて大切に乗ってきて今年で14年目という事で、いまが買い替える時期とするのならそれは買い替えれば良いと思う。私は車を所持しておらず、今後必要になるという事で、車の購入を検討している。名義はそれぞれ当人のものにする。 ・車代2台分を新生活の月々の家計から捻出し続けるのは、結婚にかかる初期費用、結婚式後すぐに子づくり→出産(希望)で私の収入が当てにならない事、を考えると相当厳しい。 ・お互いに車を購入するタイミングが合ったという事で、結婚支度品として両家それぞれで用意するべきだと思う。 ・結婚に必要な初期費用は両家で折半し、更に足りない分は二人で家計をやりくりして捻出するお金でまかなうべきであるものじゃないか、というのが我が家の見解です。 当方の結婚資金について、私自身は貯金がないので母が「将来の財産分与の一部を先に渡すという意味でそれを結婚費用にあてててもよい」と言ってくれています。(片親で別段裕福な家庭ではありません) また、当方29歳で結婚式をあげるときには30歳になっているため、出産をあまり先延ばしにしたくない事から、結婚資金を貯めるまで結婚式を挙げないという選択肢は今のところなしと考えています。 また、結婚費用を節約するためにハネムーンなしにすることも検討しています。 お伺いしたいのは、 彼が結婚に対して貯金を使わないつもりである事はどのように考えますか? 賛成意見も反対意見も伺いたいです。 また、皆様はどのようにして結婚にかかる初期費用をまかなわれましたか?両家負担の比重はどのようでしたか? 長くなりましたが、お知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 結婚式等の費用は誰が負担?

    皆さんは、結婚式等の費用は誰が負担されました(されます)か? 私達は、来年を目標に、今から二人で結婚資金を貯めようと話し合ってます。 結婚式の費用、新婚旅行、結婚指輪、結婚後の生活等のためです。 お互い正社員として働いてるし、貯金もしてるんですが、全部自分達で用意したいので今から更に頑張って貯金する予定です。 ちなみに、結納はまだ考えてませんが、もしするなら結納金は彼氏の貯金から出してくれると言ってます。 逆に、私の友人は、結納金100万円・結婚式の費用350万円を、全額新郎の両親が負担するそうです。 (お互い26歳の社会人カップル) もちろん、ご祝儀は新郎の両親が受け取るそうですが、新郎に貯金がないので、ご両親も全額出すのが親として当たり前という考えだそうです。 私の父親も、彼氏の父親も公務員だったので、お願いしたら喜んで結婚式の費用を負担してくれると思いますが、私はそこまでおんぶに抱っこはちょっと・・・と思ってます。 地域性はあると思いますが、皆さんはどうされました(されます)か? 参考までに皆さんの経験談を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚費用について

     今年の11月に結婚が決まりましたが、結婚費用のことで悩んでいます。  私は一人っ子で、実家は会社を経営しています。彼は会社役員の息子で、3人兄弟の真ん中です。兄弟の中では1番に結婚します。  うちは小さい会社ですが、多少裕福な生活が出来るくらいは波に乗っているので、以前から両親は私がお婿さんをもらって、ゆくゆくは後を継いでもらえれば、と思っていたようですし、私も出来ればそうしたいと思っていました。彼は、いずれはうちの仕事を継いでもいいけど、婿に入るのは嫌だという考えで、彼の親も婿養子には絶対にやらないと言っています。  結局私が嫁に行くのですが、結納は私達もお互いの両親も、あまり意味がないという考えで割愛しました。結婚後の新居は結婚が決まる前にうちが購入した一戸建て(私も貯金を全額出しました)。家具もだいたい揃っています。披露宴会場も決まりました。が、その披露宴の費用で、両家の考えが食い違って困っています。  ほとんど貯金のない彼と、マンション購入で貯金を使い果たしてしまった私。結婚までに出来るだけ貯金をして、なるべく出そうとは思っていますが、足りない分を援助してもらうのにあたって、彼の両親は披露宴はあまりお金をかけたくない(あまり出せない)、私の両親は、二人の為にわざわざ来てくださるお客様の為に出来る限りおもてなしをしたいし、親族中心(親族も裕福)の披露宴なので、あまり節約して恥をかいても…という考えで食い違っているのです。私も自分の両親と同じ考えです。うちとしては、そういった方針はこちらのわがままですし、その分費用も多めに負担しようと思っているのですが、それをあちらのご両親の気を悪くしないで提案するにはどうすればいいでしょうか…。  しかし、新婦側が披露宴費用負担から、住まいまで用意までするなんて、みなさんどう思いますか?

  • 北海道結婚式費用について

    北海道人です。 最近、彼氏からプロポーズをされました。これから、結婚の話が進んでいくのだと思いますが・・・貯金はありません。今の給料では生活がやっとです。彼氏も同様です。 友人から、結婚式を挙げても、出費はなかったと聞きました。 会費制+ご祝儀でまかなえたと・・・・。 北海道の方で、詳しく結婚式費用について体験談を教えてください。 結納などは予定していません。 挙式・披露宴の予定です。 よろしくお願いします。

  • 結婚前に考えること

    皆様のご意見を伺いたく想います。 彼女と将来を考えているのですが、私の収入は手取り約18万。貯金が約300万。彼女は、27歳。先日退職し、収入・貯金はゼロ。実家住まい。 彼女の結婚式の希望として、費用全部は男持ち。結納はやる。結婚後の住まいは当面私の一人暮らししている部屋。もちろん家具などはすべて揃っています。 彼女のやりたい式段取りの費用を簡単に見積もると、貯金すべてを使っても足りません。足らない費用に関しては、一緒に貯めていこう、と持ちかけると、「なんで私が稼いで貯めないとあかんの?」という始末。結婚後のことも考えると式ですべての貯金を使ってしまうのはどうだろう、という気持ちがあり、それを言うと、「もっと寛大になってほしい。使うためにお金はあるんだから、いざという時に使わないならあってもムダ。捨てたほうがマシ。なくなったらなくなったで、頑張るってくらいの男気を見せてほしい」。かかる費用を削って、披露宴を無しにしたり、小さくしたりするのはどうか?と持ちかけると、「それやったら新婚旅行を無くす。披露宴しないんだったら結婚する意味がない」ということでした。 結婚したら費用はある程度戻ってくるから大丈夫!の一点張りで、貯金を残してという考えはないようです。結婚後の生活を考えると余裕を見てるほうがいいとは想うのですが。 そんなこんなで、今はこの結婚話は凍結状態です。 さて、皆さんにお聞きしたい点ですが・・・ (質問1) 彼女の結婚費用の考え方について、どう想いますか?彼女のやりたいようにしたげたい気持ちはあるのですが。 (質問2) 結婚後の生活のことは、結婚前に考えるべきではないのでしょうか?皆さん結婚式で貯金ゼロになってでもされてるのでしょうか? ※その他もろもろ、アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 結婚に向けて。生活費、貯金額、子育て費用について。

    ひと月にかかる生活費と貯金額について、皆様からアドバイスを伺いたく、投稿しました。 よろしくお願いします。 以下、私の置かれている状況と今後について書かせて頂きます。 私:22歳 公務員として働いており、月収は20万です。 貯金額は50万弱です。 現在は実家暮らしですが、仕事場が遠いことから来年から一人暮らしをする予定です(場所は三軒茶屋方面)。 住まいは5~6万円台の物件を探そうかと考えています。 彼:25歳 結婚を前提にお付き合いしています。 とある企業の正社員として働いており、月収平均20万です。 私より有給休暇は取りやすく、定時に帰ってこられます。 住まいは実家暮らしで、家に5万入れています。 (食費、光熱費などの生活費はすべて込み 現在までの貯金額は300万弱あり、毎月頑張って5万円を貯金してくれています。 残りのお金は携帯代や散髪代、お昼代、飲み会代(会社や友達との飲み会が月1~2程度あるため)、お小遣い(デート代など)などに使っています。 私たちは来年結婚する予定だったのですが、諸事情で先伸ばしすることになりました。 そこで、結婚後について改めて、具体的な計画を彼と立てている最中です。 結婚後は都内在住になると思いますが、今のところマイホーム購入や車の購入については考えていません。 (車については必要性があれば買うかもしれません;; 以上のことを踏まえて、皆様からのご意見を伺いたいです。 結婚後、ある程度ゆとりの持てる生活(週末はファミレスなどで外食、たまには家族で国内旅行…など)を目指す場合、 ★独身時代の貯金額 ★平均的な結婚費用 ★結婚後の毎月の生活費(夫婦、子供2人の4人の場合) ★子供が生まれたら車の存在は重要かどうか ★子供は二人欲しいのですが、そのときの子育て費用(かかる学費など…。出来ることなら大学までは行かせてあげたいです) をどれくらいに設定したら私たちの場合、現実的でしょうか? アバウトな質問で大変恐縮なのですが、色々な方の意見も参考にしたいと思っているため、是非とも宜しくお願いします。

  • 結婚前の貯金額

    はじめまして。タイトル通り、結婚前の貯金額について皆様にお伺いします。 私は26歳の女ですが、病気、留学などで大学卒業が伸びたため、やっと社会人になって2年が経とうとしています。 最初に勤めた会社は正社員ではありましたが手取り11万と低く、実家に入れる生活費、車のローン(車が壊れてしまい、住んでいる地域が田舎で車がないと仕事に行けないため新しく購入せざるを得ない状況でした)、ガソリン代、保険料等必要な物を払ったあと、手元に残るお金はわずかで貯金できる余裕がありませんでした。 半年前に転職してからは手取り16万ほど貰えるようになりました。 現在結婚を視野に入れて真面目にお付き合いしている方がいる(30歳)のですが、私の貯金が殆どないので私自身、結婚したい気持ちはあれど、躊躇してしまいます。お付き合いしている相手はハッキリした額は聞いてはいませんが、結構貯まっているようです。ですが、彼1人の貯金を当てにしたくありません。やはり私も半分は出したいので。 以上を踏まえて皆様にお伺いしたいのは 1. もし、結婚するとして、必要最低限のものだけを揃えるとして、2人合わせて大体いくらほど貯金があれば良いでしょうか?(結婚式、披露宴の費用を含んだ場合とそうでない場合もおいくらほどあれば良いのか教えて頂けると助かります。) 2. 社会人になって最初の数年で女性の皆様はおいくらほどの貯金があったのか、差し支え無ければ教えて下さい。 3. 結婚された際、男性、女性、半分ずつ出されましたか?それともどちらかが多く出されましたか? 女性のみならず、男性の皆様からも是非お伺いできればと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう