• ベストアンサー

性善説?性悪説?

Tom-3の回答

  • ベストアンサー
  • Tom-3
  • ベストアンサー率32% (42/130)
回答No.3

30代の男です。 どちらでもあるというのが極論と私は思いますよ。 例えば、日常生活でコンビニに行きますよね。 120円の缶コーヒーを買って小銭がなく、1万円で払った。 この場合、店員の人は大抵、客の目の前でお金数えますよね? その時は私も一緒に数えてます。 店員が数えるのは親切ではなく、「間違いありませんよね?」と確認させている。 つまり、後で苦情を言われないようにしている。 ちなみに一緒に数えている私も「間違ってるかもしれない」と確認している。 つまり、誤魔化されないようにしている これは「性悪説」ですよね? 良く行くコンビニの良く会う店員から120円の缶コーヒーを120円で買って、 レジを打ち終わってないけど最中に「ど~も」といって店をでる。 店員の人も「ありがとうございました。」と言ってくれる。 商品に購入後のシールを貼っていない。 レシートを受け取っていない。 実は…こっそり私が別の商品を万引きしているかもしれないですよね? 実は…店員の人は最後にレジを打つのを止めて私が払った120円を誤魔化して自分のポケットに入れるかも しれないですよね? でもそんな事を考えず相手を信じている。 これは「性善説」ですよね? 金額が違うと言われてしまえばそれまでですが… ですが、物事の大小の捉え方は人ぞれぞれですから 120円払って缶コーヒーをそのまま持っていこうとされたら急いでシールを貼る店員さんもいるし、 レジを打ち終わってレシートをもらうまで帰らないお客さんもいます。 私自身も相手次第では120円の缶コーヒーを120円で買ってもレシート貰うまで帰りませんし、 120円置いて、「レシートいいです。」と言って手にコーヒー持って帰る事もあります。 これは私だけには限らないと思いますよ。 缶コーヒーの話は抜きにして…(例ですから…) 人は物事によって「性善説」と「性悪説」を使い分けてながら生きているのではないでしょうか。 と私個人は思っています。

rfrfr111
質問者

お礼

ありがとうございます。 事例がわかりやすいかどうかは別にして(笑) 私も同じ考えです。 極論でもなく、人間は、元々善も悪も有する生き物だという考えです。 例えば企業のマネジメントシステムは、両方有するからこそ、性悪説をベースに考えるというものであったりテーマによりどちらにフォーカスするかがあるだけで、 両方有する生き物だというのがどう考えても自然ではないかと思っています。 他人への貢献に喜びを感じる本能も、自己防衛で働く悪い機能も両方あるように感じます。

関連するQ&A

  • あなたは性善説派ですか? 性悪説派ですか?

    タイトルそのままの質問です。みなさんは性善説と性悪説、どちらに近い考えをお持ちですか? 私は性悪説支持です。小さい子は無邪気でもありますが、無神経でもあります。いろいろ学習して、だんだん善き人に育っていく(理想としては)・・・というほうが納得できます。 世間の人はどっち派が多いのかな? という程度の疑問ですので、「性善説」「性悪説」のみの回答でも寄せていただけるとうれしいです。

  • 性善説と性悪説 あなたは?

    先日友達から思想と言うものを教わりました。 中国古典と言う本らしいです。 性善説か性悪説のどちらかを取らないといけないと いわれました。 皆様は性善説、性悪説どちらを取っていますか? またなぜその様に考えるのでしょうか? 教えてください。 (どんな思想本を読んでいるのかも教えてください) 私は人間は非情で利己的であると思っています 私はどちらの説になるのでしょうか?

  • 性善説と性悪説、どちらを信じますか?

    ある本に、性悪説に沿って物事を考えたほうが、 はるかに人間関係はうまくいくと書かれていました。 皆様は、人間関係において性悪説を信じて行動していますか。 それとも性善説を信じておられますか。 どなたか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 性善説か性悪説か

    性善説と性悪説 人によって色々な考えがありますよね。 皆さんはどちらの説が正しそうだと思いますか? また、その理由をお聞かせください。

  • 『性善説』 と 『性悪説』どちらが正しいのしょう?

    『性善説』 と 『性悪説』どちらが正しいのしょう? 言い換えれば、 生まれながらの人間は本性は『悪』であり、何らかの影響を受けて『善』な人間になってしまうのでしょうか? または、 生まれた時の人間は本来『悪』なのに、何らかの影響を受けて『善』な人間になってしまうのでしょうか?

  • 性善説と性悪説

     性善説と性悪説の中間というか、  そんなものはどちらもない、という考えはなんていうのか、ど忘れしてしまいした。  中庸じゃなくて、もっと適切な言葉があったように思うのですが…。

  • 「性善説」「性悪説」、あなたはどっちを支持しますか

    「性善説」「性悪説」、あなたはどっちを支持しますか できれば理由も添えて頂けるとありがたいです。

  • 性善説と性悪説のどちらでもない 

    性善説と性悪説のどちらでもなく、真ん中の思想。 どちらかという2分割した考え方自体に意味が無いといった考え方の思想や考え方を表す言葉として適当な言葉を教えてください。

  • 性善説? 性悪説?

    ヤフーオークションに3年ほど前から参加し、主に出品を中心としています。 個人的には、いわゆる性善説を前提に、新規でも評価が今ひとつの方でもオープンに受け入れています。 しかし昨今、2週間経っても何の反応も無し、評価をしても何も反応無し、 さらに落札後にあれこれと身勝手な注文をつけてくる方など、 少々へこまされることが多くなり、現在の対応方法に限界を感じてきました。 ヤフオク暦7年のベテランの方に聞きますと、 「出品画面に徹底的に注意書きをして、あとはそのルールに則して機械的に対応」 「ヤフオクのシステム自体が悪化しているので性悪説が基本」と アドバイスを受けました。 皆様は、性善説と性悪説、どちらを基準に対応をしているのでしょうか? 主に出品を中心とされている方にご意見頂きたいです。

  • 日本は性善説で世界は性悪説なので??

    日本は性善説で、世界は甘くないので、性悪説で対応しないといけないこともある。 ですが、 日本も性善説ではだめで、イメージ上の世界標準の性悪説に合わせないといけないになりかねないでしょうか? いろいろ連想を生むようにおもえるんですが、問題があるとすればどこでしょうか?