• ベストアンサー

キーボードの操作について

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ノートなら機種に依っては正常な動作ですよ・ 例えばバイオではそうでした。

関連するQ&A

  • ナムロックキー操作しなくても別売りのテンキーと区別したい

    ノートパソコンに別うりのテンキーを付けました。 ナムロックをON,OFFして使い分けすることは、 わかっているのですが、友人のは、使い分けしなくても テンキーは数字入力、パソコン本体は、ローマ字入力となっております。何か操作すれば、友人のようになるのでしょうか?それともよく見ずテンキー買ったためでしょうか?友人に聞いても、付けたのはむかしのことで 覚えていないとのこと。よろしくお願いします。

  • ノートパソコン型キーボードについて…

    はじめまして。先日、USB型のコンパクトスリムキーボード(デスクトップ型PCでも使用できる)を購入したのですが、NumLockがOnのときに青文字のFnキーをしながらテンキー部分を押すと、ローマ字や漢字入力が出来るのですが、NumLockがOnのときに、Fnキーを押しながら入力→テンキー入力・Fnキーを押さないで入力→通常ローマ字、漢字入力と言う風に設定を変える方法はないのでしょうか? gooや掲示板を使うのが初めてで内容が不十分だと思いますが、回答をいただけると助かります。OSはwindows2000です。宜しく御願い致します。

  • キーボード操作について。

    質問です。 ノートPCを使っているのですが、私は本体のキーボードではなく、USBでデスクトップ用のキーボードを繋いで使っているのですが、本体のキーボードで文字が打てません。 Altキーと同じ色で、キーボードの「や」の列から右に4列くらいまで、テンキーのように数字や+-が書かれていると思いますが、ローマ字入力をしようとしても、そのAltキーと同じ色の数字が出てきてしまい、文字が打てません。 どうしたら直るでしょうか?

  • キーボードのナムロックの横のランプが付いて困っています消す方法

    キーボードのナムロックの横のランプが付いて 困っています。小文字のローマ字が押せません 助けてください

  • テンキー外付け時の入力

    職場でノートパソコンを使うことになりました。 マウス・テンキーを外付けで使っているのですが、 テンキーを使用すると本体キーボードでの入力が何故か「かな入力」になってしまい困っています。 キーボードをローマ字入力で使った後は、テンキーにNumLockがかかってしまっており、その都度解除しなくてはらなくて困っています。 解除したあと、キーボードに戻るとまたかな入力になってしまっているのです。 分かり辛い説明で申し訳ないのですが、 ローマ字入力でテンキーをそのままスムーズに使う方法はないのでしょうか。 どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。。

  • キーボード操作でテンキーの文字が入力されてしまう

    お世話になります。パナソニックのレッツノートW4(XP)を使っています。赤ん坊がいたずらしてキーボードのキーを押して遊んでしまい、不可解なキー操作になってしまいました。 キーボードは、「U」のところに四角に囲まれた4の文字があり、「K」のところに四角の2、「>」のところに四角の「・」があります。見たところ、テンキーの機能を一般のキーに割り当てているものと思われます。 そこで、ふつうにキータッチをするのですが、そのテンキーの機能が割り当てられたキーだけは、その文字が入力されてしまいます。「こ」と入力しようとして「k」と「o」を打つと、「26」と入力されてしまいます。 IMEのバーのオプションを見ても、ローマ字入力になっています。どうすれば治るでしょうか。

  • キーボードの操作(入力方法)

     よろしくお願いします。キーボードで日本語入力 しているのですが、これをローマ字入力に変換したいのですが、できなくて困っています。キーボードの左にあるCap Lock英数や半角・全角・漢字のキーボードを押してもだめですし、画面右下から直接入力や半角英数字にしてもローマ字自体がでません。どこをどう操作すればいいのか困っています。よろしくお願いします。

  • キーボード入力がおかしくなりました

    LL750ES6CでWindows10 を使ってます。 突然、テンキーの入力とキーボードの入力がおかしくなりました。 症状は、テンキー「4」→「←」、「6」→「→」、キーボードの数字はシフトを押して入力した時と同じ症状で「1」→「!」となります。 更に、文字入力もローマ字入力で日本語に変換されません。 Numlock、文字入力切替、キーボードの再インストールをしても症状は改善されません。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードの文字変換

    NECのパソコンですが突然キーボードで文字がちゃんと打てなくなりました。 ローマ字入力しているのですが「i]のキーボードを押すと「5]になってしまい、mjkluioは0123456になり「p」は「-」です。 私のパソコンはテンキーはついていません。 どうしたら直せますか? 私のパソコンではうまく打てないので、違うパソコン から質問させて頂きました。

  • キーボードの操作教えてください。

    ローマ字入力でキーボードに打ち込みますとひらがなに変換する前にuは4、iは5、oは6、jは1、kは2、lは3、mは0、になってしまい言葉が入力できません。仕方なく、古いパソコンを引っ張り出して使っているところです。何か変なところを操作してしまったらしいのですが、元に戻す方法を知りません。誰か教えてください。ちなみにvistaで、word2007です。