• 締切済み

本当の優しさとは?

sykt1217の回答

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

何に対することかはわかりませんが・・・・ 自身の利益を顧みず相手を真に想っての言動であれば、 (それが例え個々人によって真逆の言動であろうと)それは「優しさ」と位置づけてよいと思います。 ただ「優しさ」と「正しさ」は違います。 今優しく接することで将来相手が不利益を被ることがわかっているのに、 場当たり的にそういった類の言動を取るのは「優しさ」ではないと思います。

naturalni
質問者

お礼

お礼遅れまして申し訳ございませんm(_ _)m 回答が来ないなと落ち込んでいたのですが(メールで通知が来るのかと思っていました。)、回答くださっていたのにも関わらず本当にごめんなさいm(_ _)m ありがとうございます(>_<) >自身の利益を顧みず相手を真に想っての言動であれば、 >(それが例え個々人によって真逆の言動であろうと)それは「優しさ」と位置づけてよいと思います。 わたしも同じです。 わたしも思います。 >今優しく接することで将来相手が不利益を被ることがわかっているのに、 >場当たり的にそういった類の言動を取るのは「優しさ」ではないと思います。 そうなんですよね。 これはわたしもすごく考えたことがありました。 直属の上司が自分の利益のためならいくらでも機嫌を取ったり優しくを演じたりしてその後に『あの人機嫌とっとかないと後でこっちにふりかかるから』なんて言われた時にとても悲しくなりました。 sykt1217さんが書かれた“優しさ”について素敵なお考えを教えて下さってありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • ‘縁’って本当にある?

    縁て、なんでしょうか? 私自身あるとは思っているのですが、特に人間関係において感じる ものなのかなと思います。 よく言いますよね、御縁がなかったんだよ とか。 たとえば恋愛でいうと、 自分にとって今までの誰よりも好きな人に出会ったけれども別れて しまって、もう会うことはできなくなってしまった。 でも本当にその人と結ばれる縁ならば、またいつかどこかで出会う ことができる といったように‥ (希望的観測ではなく、そうさせるような、導くような、 ‘縁のチカラ’みたいなものは本当にあるのか?ということです) そういう星の下に生まれたとか、運命という言葉も、広くは縁に つながっているような気がしますが果たして本当にあるのでしょうか。 それに良い縁ばかりとは限らないですよね。 とても抽象的な質問で申し訳ないですが、最近とても考えていること で、皆さんの考えを聞きたいです。 実際の体験からくるお話や、自分はこう思うといったようなご意見、 考えなんでもけっこうです。もちろん人間関係以外のことでも ‘縁’についてのお話頂ければ幸いです。 -☆

  • 本当にあった怖い話は本当?

    最近本当にあった怖い話が本当か気になりました。自分はこういう体験をしてないので本当かどうかはわからなくいます。 自分はこういうオカルト系は苦手ですごく怖いです。落ち着いて生活できません。 皆さんの意見を聞かせてください。(やさしい書き込みでお願いしますm(__)m)

  • 助けて…本当に(;_;)

    先日、ある質問をしました。エッチから始まったという恋人がいる友人(女性)の話です。友人の彼氏は私も知っている人で、とても誠実な人です。どうしても友人と付き合いたい一心で、強行手段だったのは明らかなんです。といくら言っても、彼のことを知る人間にしかわからないことですが…。そんな彼と私の友人は、2人とも本当に幸せだそうです。付き合って1年たちますし、とても良い関係を築いています。だから気にすることないよ、と言っているのに、今さらになってとても悩んでいます。でもエッチをしたのはお互いに付き合いたかったからで、何よりも今2人の間に何の問題もなくいい交際をしています。でも世間体を気にする彼女はひどく悩んでいるんです。だから、サイトで質問するとほとんどの意見は、「気にすることない、大切なのはこれから」と言ってくれました。しかし一件だけ反対派の意見があり、それを知った友人がまた落ち込んでいます。私はそういう意見ではなく、友人をはげます意見がほしいんです。「新婚さんいらっしゃい」の番組に出てくる夫婦で、付き合ったその日にホテル行ったとかそういうのはザラですよね!なので、どうかそんな方で彼女をはげましてくれる意見を待ってます!

  • 本当の恋をしていない彼

    25歳の独男のことですが、本当に恋をしたことがないと友人に言われているそうです。 高校時代に同じずっと付き合っていた人がいたが、別れた理由はほっておいてほしいから。 今も3~4年付き合っている彼女がいますが、6歳も年上のために、親に結婚反対されている。 でも、友人には本当に人を好きになっていないと言われています。 これってどんな意味なんでしょうか? みなさんの意見聞かせてください。 お願いします。

  • なんども質問すいません、本当に困っているので皆様の

    なんども質問すいません、本当に困っているので皆様の意見が聞きたいです。中学生なのですが、本当に死にたいぐらい悩んでます。 一週間ほど前に五億年ボタンという話を読んでから実は自分の何かの行動がそのスイッチになっているのではないかと考えてしまいどんな動きをするにしてもとても怖くなり発狂しそうになります。 何が怖いかというと五億年も何もない世界で過ごさなければいけないということとその記憶を忘れてしまうことです。 これは恐怖症というものですか? どうしたらよいでしょうか?このままでは普通の生活がおくれません。 恐怖症というものは実際にないという体験をして克服できるものだと思うのですが、私が思っている考えだと過去にそのことがあったかさえわからないからその克服ができないのです。 このまま一生怖がって生きていくのでしょうか? 本当に生きる希望が見つかりません。もう精神的にボロボロです。この話を見る前のように戻りたいです。

  • 本当に困っています

    くだらないかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 どうか、みなさんの御意見を聞かせて下さい。 私は奇抜な格好や、髪色をするのが大好きなのですが親が口うるさくて、好きな髪色に染めれません。 茶色や、普通に考えられる色なら大丈夫なんでしょうけど、私はオレンジやピンク等と言った奇抜な色にしたくて仕方ありません。 私が我慢すれば済む話なんですが、どうしてももう我慢できません。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが染めた髪の毛をどうやって隠せばいいか、悩んでいます。 今の所、カツラをかぶって過ごそうと思ってるのですが… これに対しての意見、他の方法、またこういった経験を持ってる方からの意見を待っています。 「だったら最初から染めるな」「親に素直に話せ」「何でそんなに奇抜な色にしたいの?」みたいな意見は控えて頂けると嬉しいです… 本当にくだらないですが、本気で悩んでいます。 皆様の御意見、待っています。

  • 本当に悩んでいます。(セックスについて)

    私は、22歳のごく普通の女です。 付き合って半年の彼氏がいるのですが、一向に私を求めようとしてくれません。彼は26歳です。 この半年の間に旅行を含め3回ほど泊まったこともありました。その際、2回は一緒にお風呂に入ったり、同じベットで寝たりしました。 ちょっと恥ずかしいのですが、お互いの体をタッチしあったりチュゥしたりしました。彼は興奮しているようでした・・・(この表現でどのような状況だったか伝わるでしょうか?) しかし、それ以上に発展しませんでした。 私もその気になっていたので、「??」と言う感じでした。 最初は私のことを大切にしてくれてると思っていましたが、いささか私には魅力がないのか、他で発散しているのか等々不安になってきました。年齢も年齢ですし。。 彼は本当にまじめで誠実な人ですし、恥ずかしがりやなので、そのせいなのかなとも思うのですが・・ やはり不安になったり寂しくなったりしてしまいます…。 友人に相談してみたところそんな話聞いたことないと言われて、不安がより大きくなってしまい、この場を借りてみなさんの意見を聞きたいなと思いました。 みなさんの意見、経験など教えてください。

  • 本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべき?

    こんばんは。 みなさんのご意見を伺えたらと思い投稿いたしました。 ある人に『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべきだ。 そう思えないのはその人の事を本当に好きじゃないのだ』と聞いたのですが 皆さんはそう思いますか? 例えば、自分が片思いをしている人がいて、 その人に自分とは別に彼氏or彼女が出来たとしますよね。 そのことは、その本人にとっては確かに幸せな事ですが、皆さんはそれを喜ぶことが出来ますか? 私には到底ムリです。喜ぶことはきっと出来ません。 そういうことから考えると、先に述べた『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべき』というのは ただのキレイ事なのではないか?と思いました。 それとも、私が今まで本当に人を好きになったことがないだけなのか・・・。 こう思うのは私の考えが浅はかなのでしょうか? また、皆さんはこのことについてどう思われるでしょうか、ご意見をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 本当にKY?

    僕のサークルの友達にいつもKYな言動を取る人がいます。なのでみんな当たり前ですが、困っています。しかしよくよくその取った言動の理由を聞いてみるとちゃん考えあってしかもみんなと考えてるところの一歩先まで見通して言動をしていることがわかりました。大体その見通しは当たっており、純粋にすごい人だなと思います。しかし先輩など何も知らない人たちはその人を煙たがり、よくやめてほしいと話をしています。こんな人って本当にKYなんですかね?

  • もう嫌だ…本当いや

    皆いなくなっちゃえばいい 皆消えちゃえばいい 皆死んじゃえばいい どうせ私の気持ちなんて分からない 本当は会話だって嫌い 人間なんて信じられない 誰も信じられない 何も信じられない 採用する側だって選ぶんだからこっちだって選ぶ権利はあるし 断る権利もある だから採用したんだからこっちこいとか言うな それに人が多すぎてとか書くか普通 それが落とす原因なら書くな、郵送で送るな まだ電話でのほうが誠意があると思った もう人間も言動も何も信じない だからいなくなっちゃえばいい… ここ5日ぐらいずっとこんな感情で…いろいろ回りにいわれて爆発が… もうわけ分からず涙してたり…もう本当嫌です 自分もいなくなりたいし…皆いなくなればいいばかり思って… 暗いコメントでごめんなさい。 でも逃げてばかりもいられずパートでも何かしたいとは思うんですが…人が怖い、外が怖い、人ごみが怖いとあり電話すら怖くかかってきてもとっていません なにか少しでも気を落ち着かせる方法など無いでしょうか? 「頑張れ」「元気出せ」「大丈夫」「期待してる」は正直今重いです…試験前というのもありこの言葉は正直重く、逆に精神的に参りそうです…。