• ベストアンサー

エクセルを学ぶ上でのお勧め講座。

お世話になっております。 エクセルを体系的に学びたい(マクロ、関数、ピボットテーブル等)のですが、 DVD講座等でお勧めのものがありましたら、お教えいただきたく。 資格試験のための勉強ではなく、あくまで実務に直結する知識を最短で 身につけたい次第でございます。 職種は経理でございます、 会社は大阪です。 何卒、ご指導の程、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

>DVD講座等で経理実務に直結する知識を最短で体系的に学び身につけたい はたして御希望にそうかわ解りませんが私が時々利用するサイトを紹介します。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/menu/menu03.html http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/tech/excel36/ http://www.moug.net/tech/exvba/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • myi333
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

最近見つけて試してはいないのですが、月500円でOffice・OS・ビジネスマナー・開発言語・・決算書類の読み方も入っていて、Androidでも使えます。 http://manavino.jp/index.php?action=dogaku

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

以下のHPで、無料学習がお勧めです。 http://www.kenzo30.com/

fasdsfa
質問者

補足

早速のご回答誠にありがとうございます。 ただ、私自身読解力が乏しいので、できればDVDのような形で 操作の流れをタイムリーに把握できるようなものがあればお教え いただきたいです。 通信講座等でも、紙だけのものでは全く理解できず、毎回DVD 講座等を受講しておりますので。 ただ、こちらのサイトも大変良さそうですので参考にさせていた だきます♪ よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルを活用出来るようになるには

    エクセルのスキルアップをしたいと思っています。 今は簡単な関数くらいしか出来ません。 ピボットテーブルやマクロなどの上級スキルを身につけたいです。 本を読んで使い方はなんとなく理解したつもりですが、あくまで本です。 実務で使用出来る自信がありません。 求人を見ると応募資格欄に「マクロまで出来る方」とか「ピボットテーブルを使いこなせる方」と書かれています。 今までの実務では簡単な入力程度しか必要がありませんでしたので、実務でスキルアップが出来ませんでした。 本で勉強し、何となく知っているのですが、それでは採用に至りません。ゆえに次も同レベルの業務にしか就けず・・つまりスキルアップが出来ないんです。 皆様は「使いこなせる」ようになる為に、どの様なことをされましたか? やはり金銭を惜しんで有料セミナーやスクールに通われたのでしょうか?それでも実務には敵わないと思いますが・・。 上手に実務でスキルアップが出来た方、または転職が出来た方教えて頂けませんか?

  • 簿記2級か実務講座か

    ●1.簿記2級か経理実務講座か ●2.通信教育の教材資料のみタイプかCD/カセットタイプか 決めきれずにいます。''○原''での受講を考えています。 このサイトでも、通学や通信の長所と短所をはじめ、簿記に対して数多く参考にさせて頂きましたが、実務講座との比較が少なくお願いしたく思います。 簿記3級は、ほんの少し実務を経験してから通学で3回位落ちて合格しました。 ただ、通学の授業は頭の回転が遅いのか周囲に比べてついていけず、そこで貰ったテキストと過去問を結局自宅で自分でやりました。 通信教育に関しては、福祉系を3・4ケ月集中して終了しました。 派遣(正規も諦めた訳ではありませんが)で、求職中です。若くはありませんが30代です。 実務講座は資格取得より実務に直結するかなと思う一方、 客観的に証明する事が出来ないので、迷うところです。 逆に、資格取得は即採用につながる訳でも実務に直結する訳でもないので、迷っています。 ただ、私自身経理経験があるとはいえ、株式会社の経験がなく、手形関係や試算表作成以降の経験もない為、 どちらかは勉強した方が、職に就ける可能性も多少広がるかと迷っています。 受講方法ですが、 通信で終了できたのは、簡単な福祉講座だった事、 簿記の通学は、理解の速度が遅く授業では資料を貰ったりテキストにメモするだけで精一杯だった事、を考えると、 ゆっくり学習を進められる通信がいいかと思っています。 その中で、教材資料(学習ガイドつき)だけで可能か、CDタイプ(講義つき)を選ぶか、決めかねています。 費用的には前者は45%安いです。 2級の場合、11月受験を目標にしています。 ●1、●2について今の状況ならどの選択が妥当だと思いますか。

  • エクセルの実務頻度

    営業や事務等デスクワークを主に仕事をしている人にアンケートです。 (1)職種は?(例:営業事務) (2)Excelはどのくらいの頻度で使ってますか?(例:日中ほぼメイン) (3)Excelの機能はどの程度まで使ってますか?(例:表計算程度) (4)Excel関数は使ってますか?それもどの程度まで?(例:VLOOKUP) (5)ピボットテーブルやマクロ使いますか? (5)Powerpointは使ってますか? (6)Accessは使ってますか?

  • Excelのオススメ講座を教えてください!

    はじめまして、こんばんわ。 エクセルを体系的に学びたいと思っているのですが、オススメの講座が ございましたら教えてください! 自分のスキル ・入力 ・簡単な数式入力 学びたいスキル ・ピポッド・テーブル ・その他細々したテクニック (もっと具体的に『~のテクニック』と言えれば良いのですが、 どんなテクニックがあるのかすらわかりません・・・) 目的 私は営業職(27歳)なのですが、毎月、会議用に売上分析資料を作成しています(元データを加工します)。 その際、いろいろな角度から分析できるようなエクセル・テクニックを身に付けたいと考えています。 短時間で効率的に売上分析をするにはエクセルのスキルが必須だと思っております。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • エクセルが出来る人 どこまで求めますか?

    社員の募集要項の 「エクセルが出来る人」となっている場合 皆さんの基準ではどこまで求めますか? 皆さんの基準、もしくは会社の基準を教えてください。 1、関数は出来ないが、文字入力や色を付けたり表の作成が出来る。 2、SUM関数、IF関数がまでが出来る。 3、よく使う基本的な関数、ピボットテーブル・グラフが使える。 4、マクロの記録等を使い、簡単なマクロが作成できる。 5、VBAができる。 6、その他 ちなみに、うちの会社は1です。 未だにsum関数すらわからない人もいるし、 計算は電卓をパチパチ叩いて行い、計算結果をエクセルに入力しています。 30~40代のOLです。

  • e-learningでExcelのスキルアップ

    最近、派遣で仕事(事務)を始めた者です。 Excelでグラフ作成ができれば十分と言われ仕事を請けたのですが、いざ始めてみるとマクロだのピボットテーブルだのと、高度なスキルを要求されそうで大ピンチです。 とはいえ、職場環境があまり良くなくて、誰かに都度教えてもらったりすることも難しそうです スクールに通うほど悠長にしていられないので、 ネットで講座を受けようか悩んでます。 派遣でお勤めの方、エクセルに詳しい方、 e-learningでお勧めの講座や、切り抜け方、 何でもいいのでアドバイスください。

  • 経理実務経験者とは

    はじめまして。 僕は現在、税理士試験を目指しています31歳のフリーターです。 (社会人経験有(営業)。税理士事務所経験無) 今、簿財消を持っています。 今度、経理の仕事に就こうと思っています。しかし、実務経験者 を募集する会社がほとんどなので困っています。そこで、質問があ ります。 (1)経理実務経験とは具体的にどのようなことなのでしょうか? (2)その実務経験に直結するために必要な本又は、通信講座などが ありますでしょうか? (3)経理で求められるパソコンのレベルとはどれくらいなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 経理知識を身に付けたい!!

    入社して7年間、会社の経理部に所属していたものの業務に追われて経理知識が不足していると実感している今日この頃です。決算のデータ収集や債権債務管理など色々な業務を行ってきたものの経理の実務というか知識が身に付いたかどうか疑問を持ち始めています。正直なところ、私の勉強不足であることが最大の要因であると痛いほど分かっています。 そこで心入れなおして、経理知識を身に付けたいと思っていまして、セミナーを受けたいと考えています。そこでお聞きしたいのはお勧めの講座というのはございますでしょうか。一応、学生時代に簿記3級を取得しておりまして、ずっと先延ばしになっていますが簿記2級を目指そうかとも考えています。大原やTACなどで経理実務講座などがございますが、どれが良いのか良く分かりません。お勧めの講座についてもですが、こんな私にアドバイスでも頂ければ幸甚です。

  • 総務・人事・労務講座

    短期ばかりですが派遣をしながら、職安で求職活動中の30半ば未婚女性です。 中高齢者長期失業者対象の「就職支援制度(正式名は違うかも)」を紹介され、 その職業紹介会社の支援・講座に『総務・人事労務実務講座』(これも正式名と違うかも)がありました。 日程等は6~7時間が3日間で、中小企業の管理職を目指す人、総務や庶務業務の知識(実務もだったかな…)を身につけたい人、その他興味のある人を対象としてました。 正社員で経理をしていて、でも総務或いは庶務業務は全く未経験です。 経理をする中や外見で分かる範囲は分かるつもりですが、それ以上の域を出ません。 仕事の幅を広げたい・経験を積みたい・どこでも通用し易い経験や知識を身につけたいという思いを抱き続けてます。 又、一般係員の経験しかありませんが経理の経験に上乗せし活用度も高いのは、まず総務業務との思いもあります。 この講座を受けるか非常に迷ってます。一言で言えばどれ程価値あるか半信半疑の為です。 国(職安)の斡旋先の紹介会社の無料の講座。 民間の様々なスクールや講座もそうかもしれませんが(否定するつもりはありません)、 受講して活用できるのか、ただの自己満足か、問い合わせた限りでは正直分かりません。勿論資格取得できる訳でもなく。 受けても損はないと頭ではわかりますが、それを承知でその上で、 この種の制度・講座は、どの程度中身が期待できるでしょう? この類の受講経験ある方がおられたら、良かった点・期待外れだった点等、どなたでも結構です。 就活も長期で、うわべの知識だけでも入れておいた方が良いのか、でも本当に半信半疑で、年齢的にも時間は無駄にしたくないし、 形だけの内容なら1つでも求人票を検討した方がいいとも思うしわかりません。 単純に、似た立場なら受講するかしないかだけでも結構です。 お願いします。

  • エクセルで重複文字に対応する数字を抽出して合計したいです。

    エクセルの関数を用いて、 重複する文字(項目)に対応する数字のみ合計したいのですが、 可能でしょうか。 例)   A  B 1 ペン 2 2 鉛筆 4 3 携帯 5 4 ペン 1 5 携帯 3   ↓   A  B 1 ペン 3 2 鉛筆 4 3 携帯 8 と、以上の様にしたいのですが良い方法ありますでしょうか? SUMIFだと、ペン、鉛筆、携帯のそれぞれを手打ちしなければならないと思いますが、 そこを自動的に出来るようにしたいと思っています。 また、ピボットテーブルも使いたくないのですが、やはりマクロで組むのがベストでしょうか? もし、関数で限界がある場合、マクロの組み方も教えていただけるとありがたいのですが・・・・ 何卒、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう