• 締切済み

アルマイトの汚れについて。

会社で金色のアルマイト製の急須を使用しています。 長いこと使用しているので、注ぎ口に茶渋が付いてしまいました。 きれいにしたいのですが、漂白などして大丈夫でしょうか? また、適切な手入れ方法があれば教えていただけますか? 会社の備品ですので、買い替えるという選択肢がなく困っています。 まだ十分に使えるのでなんとか現状のものをきれいにして使いたいのです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#207589
noname#207589
回答No.1

新年早々、綺麗な急須でぇ往きたかったけど...... なんか普段の仕事サボってたみたいに思われちゃうし、「困ったな」、そんなとこでしょうか? 渋、くもり、くすみ、臭(にお)い.....は本当に厄介者ですね、普段私も何気なく過ごしてましたがokaka-pandaさんのQを拝見し、然う言えば「漂白どうすりゃいいんだっけ」と色々調べてみました、迂闊な事は出来ませんしね、結果次の様なページが参考に成りませんでしょうか? http://lifeon.lion.co.jp/cleaning/07/05.htm 此れを見ますと、「アルマイト」はokaka-pandaさんが御心配された様に、所謂台所用漂白剤(塩素系・粉末酸素系共に)は止めた方が好いようですね、好かったぁ。 じゃぁ一体全体どうすりゃ.........大丈夫です、次を御覧下さい、 http://www.sankyotateyama-al.co.jp/inquiry/maintenance/carenavi/all/index.html アルミ部材>汚れがひどい場合>アルマイト、を見ますとA「アルコール」、B「目の細かい研磨剤」......因みに私は[激落ちパパ、激落ちくん](決して回し者では在りません)を使って居ます、余りゴシゴシする必要は在りません、検索しますと直ぐ出て来ますね。 A、B其れ其れ使い分けるも好し、併せて使うも好し色々遣って見ては如何でしょうか?

関連するQ&A

  • ステンレスのやかん・・お湯が飛び散る

    ステンレスのやかんで湯をに沸かし、急須に注ぐ時やかん の注ぎ口から熱い湯が飛び散りますが(アルマイトではな ない)どうして防いでますか 何かいい方法ありますか。

  • 急須に茶渋をつけたままにした方がいいって本当?

    同居人と意見が分かれています。 毎日煎茶をいれる急須の茶渋を、落とすか落とさないかです。 急須は常滑で、千円台の安価なものです。私は今まで台所用洗剤などで洗うのが普通と思っていたのですが、茶渋をずっとつけ続けるとお茶の味が良くなると言うのです。 検索して調べてみたけど、急須の洗い方はあってもそんな話は引っかかりませんでした。 でも同居人はがんとして譲りません。家の習慣だそうで、洗剤は使ってはダメ、中にこびりついた茶渋も落としてはならない。仕方ないのでごしごし擦らずに簡単にお湯ですすぐように洗うのを2年ほど守ったのですが、最近中にこびりついたどろどろした茶色い物が気になってしかたありません。 本当にこれで美味しいお茶が入れられてるのでしょうか。 何か決定的にこれは間違ってるというような説明や、正しいお手入れ方法をご存じでしたらお教え下さい。

  • 卓上ポット(魔法瓶)の茶渋

    たまに紅茶を入れていたら、蓋や筒の入り口などに茶渋が付いてしまいました。見た目が不潔で綺麗にしたいと思っています。 蓋は丸みを帯びていて中が空洞になってるようですし、筒の方も上下逆にして注ぎ口だけ漂白剤に突っ込む訳にもいかず、買い直すしかないのかと諦めかけています。 この汚れを綺麗にする方法をご存知ありませんか?

  • アルマイトの退色

    照明器具のアルミ反射板に自社の取引先で金色のアルマイト処理をしたのですが、UV試験機にかけると退色してしまいました。比較の為に同時に試験した他社サンプルはあまり退色しなかったのですが、紫外線に強い着色の方法があるのでしょうか?

  • アルマイト処理の退色

    初心者です。宜しくお願いします。 OEM依頼先に製造してもらっている商品で、A5052に黒色アルマイト処理した部品が屋外で使用したところ、一部露出している部分のみ黄色に退色(変色?)してしまいました。 紫外線の影響かと推測していますが、初回生産品ではそのような問題は出なかったのに、2次生産ロットより発生したようで、製造元(海外)に工程の確認をしているのですが、原因が不明で困っています。 過去ログに赤色アルマイトの変色性に言及した記事がありましたが、黒色アルマイトでも同様の退色は起こる物なのでしょうか? 屋外で使用する部品にはアルマイト加工部品はタブーなのでしょうか? 特殊な処理方法以外で対策はありますか? 海外の工場で製造・加工処理を行っている為、特別な加工はできません。 どうか見識のある方のご助言願います。

  • 茶しぶを落としたい

    自宅で使用している 陶器の急須の入り口に茶しぶがついてしまい スポンジやタワシでいくらこすっても 落ちないのですが家庭内にあるもので 落ちる方法を知ってらっしゃる方が いらっしゃいましたら教えてください★

  • アルマイトへの印刷

    アルマイト処理されてアルミにパット印刷をしています。 インクはセイコーアドバンスのVICを使用しています。 どういうわけか、300個に2から10個くらいの割合で、印刷の剥離が発生します。 なにか解決方法をご教授願えないでしょうか? たくさんのアドバイスありがとうございます。 事象について詳しく説明を附則します。 1、印刷の剥離はセロハンテープの剥離テスト   で発生。 2、発生件数はケースごとにまちまち。   2/300や2/300くらいまであります。    また剥離の程度が印刷面が完全に剥離するも  のや、少しだけ剥離するものがある。 当社はパット印刷の会社で、アルマイト処理に関しては素人です。ネットでいろいろ剥離の原因を調査してみましたが、まだわかりません。 アルマイト処理で油など付着することはあるのでしょうか?(ネットの説明ではないようです。) また、剥離が発生する件数および程度に非常にムラがあるのはなぜでしょうか? 追記2 アルマイト処理後、油などが付着することがある場合、油が付着していることを証明できるような試薬などはないでしょうか? 乾燥は、強制乾燥だそうです。 となると、油ではないのかな?

  • シリコン製食器洗い桶の汚れについて

    シリコン製の洗い桶を1年ほど使用してます。食器を食器洗い機の入れるまでのつけ置きに使っています。 食器を出したら毎晩必ず洗剤で洗っているのすが、何故か最近桶の底の縁に、ブツブツというかポツポツザラザラと何かの塊がついてなかなか取れません。重曹をかけてスポンジでごしごしやってもなかなか取れず、コーヒーなどの色が着いたりして非常に不快なので困っています。 このポツポツザラザラは何なのでしょうか? シリコン製品なので、金タワシなどで傷を付ければ着色汚れが付きやすくなるし、取扱説明書では漂白剤も使用禁止なので、どのように手入れしたらキレイになるのか、ご存知な方教えてください。

  • トイレの便器の汚れについて

    和式トイレの便器の掃除を2,3日サボってしまいました。 少し気合を入れて掃除しようと金タワシでこすった所、綺麗になるどころか、陶器の部分が薄汚れてしまいました。金属が細かい傷をつけたと教えてくれ他人がいました。漂白剤をペーパーに垂らして一晩置いておきましたが効果ありません。もうこの薄ねずみ色はとれないのでしょううか?良い方法を知っていたら教えてください。

  • 靴下の泥汚れを落とす良い方法

    はじめまして。子供の靴下の裏が土で茶色く汚れてたり、黒くなったりします。漂白したり泥汚れのプレケアを使用していますが、あまり効果がありません。毎日の洗濯しているにもかかわらず、汚れがとれず見た目に汚いです。あいにく、足の裏が白い色の靴下ばかり購入してしまいました。次からは、濃い色のものを選ぶことにしますが、今使用しているものを白くする方法を教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう