• ベストアンサー

浅草にあるあの金色の目立つ物体は何??

tibinkoronの回答

回答No.3

アサヒビールのモニュメントです。 ビールの泡をあらわしているそうです。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 日陰の物体の色及び太陽光線の色について

    【疑問1】太陽光線が直接当たる日向と太陽光線が直接当たらない日陰があります。日向では太陽光線が物体に直接当たり、物体が特定の波長のみを反射して、それ以外の光を吸収するために反射された光により、それぞれの色が見えることは理解できます。  しかし、日陰の物体の色は太陽光線が直接当たっていないにもかかわらず、様々な色が見受けられますが、どうしてなのでしょうか?日陰の物体の場合、日向の物体によって反射された光が当たることで色が見えるのでしょうか?その場合、日向の物体は特定の波長のみを反射しているので、日陰の物体はその波長を吸収してしまい、色が黒くなってしまうのではないかと考えてしまうのです。  日陰の物体の色が見えるのはどのように理解すればよろしいのでしょうか? 【疑問2】ある物体が白く見えるのは太陽光線がその物体に当たり、赤や黄、青など全ての波長を反射してしている結果、白く見えると書いてありますが、なぜ、赤や黄、青などいろいろな波長を含んでいる太陽光線は透明にも関わらず、すべての波長を反射した場合には白く見えるのでしょうか?  そして、なぜ、太陽光線は赤や黄、青などいろいろな波長を含んでいるにも関わらず、色が見えないのでしょうか?  以上、おかしな質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 海に浮かんでいる物体について

    カテゴリーやタイトルでちょっと迷いましたが 前々から気になっていることがあるので質問させていただきます。 地図、海にお詳しい方、ご存知の方よろしくお願いいたします>< GoogleEarthで東京ビッグサイトの東側の海(千葉側の海)を見ると 黄色、赤色、緑色の四角い物体が集まって、無造作に浮いています。 北緯35°37'57''、東経139°48'13''あたりだと思います。 そのちょっと先には新木場で、たくさんの木が浮いています。 これらのカラフルな物体は、いったい何なのでしょうか? 写真を載せられればよいのですが...すみません。

  • 目の粘膜の透明な物体

    こんにちは、初めて質問させていただきますdnchrs1025です。過去の質問を探してみたのですが見つからなかったので質問させて頂きます。 今右目の上の粘膜の所に少し黄色っぽい透明な物体がついています。上の粘膜の下側って良く見ると点々(?)が並んでいますよね?そこからしみ出てきた何かが球状に固まったものと勝手に想像しております。左目の点々からも少し液体が出ています。この物体と液体は何でしょうか?また体に害はありますか? 前も一度この物体ができてしまったのですがその時はびっくりして爪で取ってしまいました。前回と今回、共通の心当たり(?)はコンタクトをとっても長くつけていたことなのですが、この物体と関係ありますか? ご存知の方、回答よろしくお願いします!!

  • 黄色だけでない

    黄色が出ません クリーニング等、考えられる ことはしましたが。混合色を気にしなければ問題ないです。 インクカートリッジの穴までほじりました(笑) EP-804AW 些か古いもの 買い換えどきでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 色の異なる大便が一緒に出る

    色の異なる大便が一緒に出る このところちょっとお腹を下しておりましたが、現在は徐々に回復傾向です。 しかし、一回の排便で色の異なる大便が一緒に排出されることが時々あります。 チョコレートのような濃い茶色の便と、色の薄い黄色っぽい便にきれいに分かれているのです。 腹痛などの症状があるわけではないので大丈夫かとは思うのですが、なぜこのようなことが起きるのか気になり、人に聞けるようなことではないのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 60キロ道路での黄色信号。

    制限速度60km/hの片側2車線道路の右車線を55km/hで直進走行中、前方交差点の信号が黄色に変わった。 交差点は、こちらの道路に対して、1車線のみの狭い道路が反対車線側から自車線側へ向かって斜めに通っている交差点。 信号が黄色に変わった時点で停止線までの距離は30m。黄色の時間は3秒間で、通常の車間距離で後続車有り。 停止線から横断歩道までの距離は3mで、こちら側の横断歩道から通行中の道路の反対側の横断歩道までの距離 (つまり交差点を渡りきるまでの距離)は50m。反対側横断歩道には信号待ちの歩行者数名有り。 建物陰の為視認できないが、交差道路からの右左折待ち車あり。 このような状況で皆さんはどうされますか?

  • 真っ黄色の鼻水

    変な質問、すみません。 主人のことなのですが、時々 体がすごく疲れたときに、真っ黄色の 鼻水がでるみたいなのです。 鼻血みたいに突然でるみたいなのですが、 病院に行かなくても大丈夫でしょうか? 普段、肉体労働ですごくしんどいと 思うのですが、我慢強い性格で多少しんどく ても滅多に泣き言を言わないので ちょっと心配です。 本人は「たいしたことない」というのですが アドバイスお願いします。

  • 目を閉じると

    ごくたまにですが、腕に顔をうずめて目をつむっていると紫色で外枠が黄色のドーナツ型の意味不明な物体が現れます。 幼い頃からずっと、こういう物が見えるのですが、これは一体何なのでしょうか。 気になるので質問させていただきました。 分かりにくいとは思いますが、何卒よろしくお願いします。

  • 黄色いハンカチ・幕・のぼりなど

    過去の類似質問が以下でした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa769652.html 検索すると以下のようなものがヒットしました。 http://www10.ocn.ne.jp/~hankachi/ そこで質問ですが30分程度のバス通勤の中間辺りのバス通りに面した破綻した銀行跡地(建物は残っている)に葬儀場の建設が予定されていることを知りました。その場所はバス通りを少し離れると案外閑静な住宅街で近くに小学校もあり一部田圃が残っています。 そのバス通りに面した各家庭の玄関及び門付近には「黄色のハンカチ」、田圃を介して正面が見えない家庭の後ろベランダには「黄色の反対の文字を書いた大きな横断幕」、建設予定地には「黄色の旗」や「高さ10mぐらいで黄色のハンカチを連ねたのぼり」が見えます。そののぼりはまさに「映画:幸せの黄色いハンカチ」のようです。 町内会か自治会が一致団結して反対運動をしていることはわかります。またいつも鮮やかな黄色ですので定期的に交換しているはずです。この状況が記憶ですが3年以上続いています。この「黄色」はどこから来てどういう意味があるのでしょうか?

  • MFC-L3770 トナー黄色もれ

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-L3770       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 黄色トナーが漏れていて印刷すると黄色だが所々ドつきます。す。印刷はハッキリできています。黄色が付着ししていて困っています                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  有線LAN      】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  なし      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。