72dpiグレースケール画像を細かいハーフトーンに

このQ&Aのポイント
  • Web閲覧用に、グレースケール画像を細かいハーフトーン化したいです。
  • カラーハーフトーンを試してみましたが、荒くなってしまいます。
  • モノクロ二階調のハーフトーンスクリーンではドットが汚くなります。一旦解像度を上げて処理する方法があるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

72dpiグレースケール画像を細かいハーフトーンに

PhotoshopCS3を使用しています。 グレースケール(72dpi)の画像を、新聞の紙面よりも若干荒め程度のドットの細かいハーフトーン化をしたいのですが、良い方法はあるでしょうか? 1、用途はWeb閲覧用です。 2、ぱっと見てドットの集合体と分かるくらいで、ドット1つの大きさは1~4px。 3、元画像ははっきりとしたベタ部分と写真部分に分かれています。 カラーハーフトーンを試しているのですが、元の画像の濃度を薄め・濃いめどちらで試してもかなり荒くなってしまいます。サイズが2000px以上あり最終的な書き出しサイズよりもかなり大きいので、カラーハーフトーンをかけてから縮小してみましたが縮小率にかかわらずドットの潰れが出てしまいました。 モノクロ二階調のハーフトーンスクリーンですと、当然ですがアンチエイリアス部分がなくなるのでWeb上ではドットが汚くなりました。 画面表示用で印刷用途ではないので、一旦解像度を上げて処理し72dpiに戻して最終的にサイズをトリミングなどすれば良いのでしょうか。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.2

モノクロ2階調からのハーフトーン作成では真円に近いドットは作れませんので ちょっと裏技を使う必要があります。 1、まずカラー画像をグレースケールに変換します。 2、その画像を再度、今度はCMYK画像に変換します。 3、その状態で「カラーハーフトーン」を実行します。   その際に網点の角度をMかCを45度にします。   それ意外の色は30度刻みなら何度でもいいです。 4、カラーハーフトーンになった画像から45度に指定した色以外を削除すれば   45度の真円に近いドットが画像得られます。最後に「グレースケール」に変換して完了。 添付画像ではCを45度にして、ドットの最大半径を50ピクセルにしています。 最終的に望むドットの大きさは元画像から逆算して出してください。

parie_i_i
質問者

お礼

ありがとうございます、できました! ドットの大きさについては試行錯誤してみます。 CMYKで色選択をする方法、大変参考になりました。質問する前に自分でカラーハーフトーンを試した際には全て45度で揃えてCやYのみの選択を行わなかったため、ドットが大幅に潰れてしまっていた状態でした。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.1

事情がよくつかめませんが、添付画像の左を右のようにすればいいのでしょうか? この場合では元画像は1200万画素のものです。この場合画像解像度は関係ないです。 それを「モノクロ2階調」への変換を「ハーフトーンスクリーン:線数2線/inch」で行ったあとで 「グレースケール」に戻して「フィルタ」→「ぼかし(ガウス)半径3Pixel」にして 最後に天地を315ピクセルに落としてあります。 こうすれば細かな調子を残して網点にできて 僅かにボカしてから縮小することでドットの荒れも防げます。 こういう結果でいいのならいろいろと数値を変えて試してみてはどうでしょうか。

parie_i_i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足させていただきますので、ご確認いただければ助かります。

parie_i_i
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足させていただきますので、ご確認いただければ助かります。 はい、添付画像の通りです。説明が下手で申し訳ありません。 ただ、書き忘れてしまい恐縮なのですが、以下も条件になります 4、カラーハーフトーンで制作したような、ドットが真円の状態 (かつそのドットは、添付画像のドットの半分くらいの大きさです) ですので、モノクロ二階調化したものをぼかす方法ですと どうしてもドットが荒れてしまうため、使えないのです。 添付された画像で20線以上の数値にして試してみたのですが 20線が限界で、これより線数を多くするとドットが円形ではなくなってしまうようです。 印刷用でしたらこのドットの形状でも構わないのですが(解像度の違いはありますが)、何分モニタで見るもので…。

関連するQ&A

  • 元が350dpiグレースケールの線画データをきれいに印刷したい

    よろしくお願いします。 以下のような線画データを、レイアウトソフトで地色の上に配置して印刷(175線)したところ、 ジャギーが出てかすれてしまいました。 <配置した線画データの仕様> ●元データ 解像度=350dpi モード=グレースケール フォーマット=EPS 絵柄は背景が白の線画(輪郭部分にはアンチエイリアスがかかっています) ●上記をPhotoshopで以下のように変換して入稿しました 解像度の数値だけを1200dpiにアップ(画像サイズは変更していません) モード=モノクロ2階調(「50%を基準に 2 階調に分ける」を選択) フォーマット=TIFF そこで本題ですが、 元データが350dpiしかない背景が白の画像を 印刷でジャギーの出ないきれいな線画(背景なし)にするには、 Photoshopでモノクロ2階調にする際に出てくるダイアログで、 「出力」の解像度を1200dpiに設定すればよいのでしょうか? また、他に(トレース以外の)手間のかからないよい方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • サークルカット用の画像加工(ハーフトーン化)

    サークルカットについてご教授願います。元がカラーイラストのものをハーフトーン化してカットにしているサークルさんが沢山いらっしゃいますが、どのように加工しているのでしょうか。 私はフォトショのエレメンツ2.0を使っているのですが、ハーフトーン化という機能がついていませんでした。 (モノクロ二階調化は試したのですがトーンというよりディザになってしまってグレースケールで出力したようになってしまいます。)

  • photoshop 2階調 ハーフトーン

    photoshopで、以下の設定で100線のハーフトーンを作成したのですが、100線より細かい網線になってしまいます。 ・キャンバスサイズ 25.4ミリ×25.4ミリ ・解像度 4800dpi ・グレースケールモードで全面に50%の平網が塗ってあります。 ・2階調モードにして、出力4800dpi、ハーフトーンスクリーン、線数100、45度、円で作成 上記の条件で正確な100線の網線を作成する方法を教えてください。

  • PhotoshopのカラーハーフトーンでTシャツ。

    初めてシルクスクリーンでTシャツを刷ろうと考えています。 (刷る面積はA4ぐらい、スクリーンは「Tシャツくん」 ミドルスクリーン120メッシュという商品を使用する予定です。) 写真をPhotoshopのカラーハーフトーンでアミ点に加工して使用したい場合、 加工前の元画像はどのぐらいの解像度で用意すれば良いのでしょうか。 例えば、A3・400dpiの元画像があったとして、 1.そのサイズでグレースケールにしてアミ点にする→そのままA4に縮める 2.A4・400dpiにする→グレースケールにしてアミ点にする …1だと、普通に考えて、細かくなり過ぎて結局再現できなくなると思うので、 手順的には2が正解なのかなと思うのですが、その場合の具体的な数字として 「ここで(アミ点にする前の時点で)画像は何dpiぐらいであるのが適切か?」 「カラーハーフトーンの設定は最大何pxの粒にすれば良いのか?」と いうことが今の最大の疑問です。 ピクセルに関しては、 Tシャツくんミドルスクリーン120メッシュを使って「出来るだけ写真を忠実に 再現したい場合、何pxぐらいまでの粒ならいけるか」という意味です。 (あまり細かいと、物理的に製版できませんよね?) 解像度に関しては、 『結果が好みの見た目になるような解像度にすれば良い』が正解なのかもしれませんが、 以下のような記述をネットで読んでしまったので、「?」となっているところです。 ↓ >シルクスクリーンは120dpi程度の網点ですので、グレースケールに変換して >カラーハーフトーンのチャンネルを同じ数値にすると新聞の写真のような >画像が作れます。 シルクスクリーンは120dpi? …にするにはどうしたらいいの?? という訳で、混乱してしまったので、質問をさせていただきました。 何か決まりというか目安があれば教えてください。 自作Tシャツ経験者の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像を縮小する際に、dpiを上げると画質は向上しますか?

    画像を縮小する際に、dpiを上げると画質は向上しますか? 携帯電話で撮った写真、2048×1536px、72dpiの写真をブログに載せるために 800×600pxにGIMP2で縮小するのですが、 2048px ÷ 800pxで2.56なので、 72dpi × 2.56 = 184dpi という計算で、 dpiを184dpiにすれば72dpiより画質が向上するんじゃないか、と思うのですが でも、それぞれ72dpiと184dpiのJPEGで保存してみてもファイルサイズは変わりませんでした。 (JPEG品質は99で共に354KBでした) 画質は変わらないということですか? それとも印刷すれば画質が違ってくるのですか? dpiの事は一通りネットで調べたのですが、勘違いしているのかもしれません みなさんの知恵をお借りできないでしょうか

  • イラストレーターCS4で文字挿入後の画像サイズ

    画像にイラストレーターで文字を挿入しました。 その後WEB用に保存したら大幅に画像が小さくなってしまいます。 ファイルサイズを見ると 加工前 800px × 600px  300dpi 加工後 800px × 600px  96dpi になっていました。 元画像のままファイルサイズを維持するには、 どういった方法があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • イラストレータCS4で編集後の画像サイズについて

    yahooオークション用に 800px × 600px  300dpiの元画像を用意しました。 その画像にイラレで文字を挿入し、WEBおよびデバイス用に保存しました。 そうすると 800px × 600px 96dpi で 保存されたのはいいのですが、画像サイズが小さくなってしまいます。 これを防止するにはどうしたらよいのでしょうか? ご存知の方お願いします。

  • 画像サイズの縮小方法

    こんにちは PhotoshopCS2を使用しています。 解像度72dpiの1200px×800pxの画像を135px×90pxというサイズに 縮小したいのですが、フォトショップの画像解像度でサイズを縮小すると 画像がピンぼけしたような、荒い画像になってしまいます。 これは画像サイズが小さくなりすぎるためしょうがないのでしょうか? きれいな画質のままで、サイズだけ小さくすることは可能なのでしょうか。 どなたかお知恵を拝借できますでしょうか。 よろしくお願いします!!

  • 300dpiで換算されたピクセル数を72dpiで換算することはできますか?

    こんばんは、できることは調べて試してみたのですが、どうしても解決しないので質問させて下さい。 現在photoback(http://www.photoback.jp/)というサイトで、BUNKOを利用して写真集を作っています。 必要な画像の大きさを、それぞれのテンプレートごとに表示してくれているのですが、そのピクセルで表されているサイズが300dpiで換算している、という注意書きがあります。 私の撮った写真はデジタルカメラからパソコンへデータ移行をした状態でしか存在しません。プロパティを見てみると72dpiと書かれてあり、300dpiよりは、印刷時の品質面では劣ると理解しています。 72dpiから300dpiへの移行は、画像ソフト等でできるのも分かっているのですが、意味がない、もしくは粗くなるだけだ、というように書いているサイトが多く、300dpiへの変更はせずに、現在持っている72dpiのデータを使って作成をしようと考えています。 その時、300dpi基準で示された画像サイズを、72dpi基準に置き換えた場合、どのようなサイズの画像を使えばよいのか分かりません。(ある大きさに300dpiでは耐えられても、72dpiでは耐えられないのかな、程度の考えしかありません。) 例えば、300dpi換算で1134px×850pxの画像が必要ならば、72dpiではどの程度サイズの画像が必要なのでしょうか。そもそも、この換算はできないのでしょうか。 どうぞ、ご教授下さい!

  • ハーフトーン2値化した後の縮小について

    フォトショCSでモノクロ印刷チラシを作っています。 データ入稿するにあたり、グレースケールをハーフトーン2値化した原稿で 一部スクリーントーンを貼ったようなドット(それほど細かくないもの)表現があるのですが、 全体を90%ほど縮小する必要が出てしまいました。 既に2値化したデータを縮小すると、印刷後特にトーン部分がおかしくなったりしまうのでしょうか? (つぶれる・モアレるなど…) 印刷がわかる仕事の担当者がおらず困ってます…!! ご存知の方おられましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。