• 締切済み

中3です もう本当にいろいろ困ってます

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.5

漫画家になるには画力だけでしょうか?豊富な知識と教養の上で漫画家には必要不可欠な想像力が養われるのではないでしょうか。 今はまずは基盤を作る時だと思います。

関連するQ&A

  • 初心者でも作れる健康的な料理を教えてください

    現在家族関係や受験でストレス溜まり気味の中三女子です 進路などで親が口を利かなくなり、料理もしなくなりました 家族についての悩みで相談をしようとも思いましたが 今は健康、食生活の方だけでも学んでおきたいと思いこちらのカテゴリーに投稿させていただきました 初心者なので難しくなく なるべく食事バランスの整った健康的な料理を教えてください 一人分だけで良いです お金はあまりかからない方法でお願いします 回答お願いします

  • [家族][中3]姉の財布からお金(1万円)とった

    高校2の姉がいつも 色々(暴言.いやがらせ)とか色々してくるからムカついて取ったんですが、まあ、やっぱりバレる気満々でいったんで バレてそしてお金は返したんですが(1万円) お前が使える金はない とか言って無駄に4千円とか取られ そして盗んだ金(1万) 約数倍にして返せよと言われました(取られた分x2倍+取ったから1万円) 家族ですよ..こんな会話なります?返したく無いんですが どう口論すればいいですか?1. 追加で(まず私が小学生の時キモイんだよとかウザイとか何もして無いのに言ってきたり嫌がらせ(箸とか俺の分だけ持ってこないとか色々)こっちの話は聞かないし なんか言い返すけど逃げる そしてムカついて姉との関係が壊れました 最初(自分が小学生の頃)あっちが色々言ってきてて3年くらい無視してました (耐えてた)そして 中学入ってムカついて喧嘩とかしました で、喧嘩したらあっちが100%やり返してくる あと暴力もたまに それが原因で俺がずっと無視してるって言うのもあります(今も) 「100%やり返されるのもどうにかしたい」2. 盗むのも悪い事です.. こっちは3年も耐えたしあっちから人間関係壊してきたし ちゃんと謝ったし,態度を改めろとも言われました もうウザすぎてだるいから一人暮らししたいくらいです笑 「この変な人間関係はいつ終わるんでしょうか どうすればいいですかもうだるいんです 金は4倍にして返すべきなんでしょうか?」 長文申し訳ございません

  • 義父について

    義両親がケンカをして義母が家出しました。 義両親とは別居で車で15分の距離に住んでいます。 義父は料理ができません。 もし、ご飯を食べたいと家に義父が押し掛けてきたら作らないといけませんか? 私は義父が嫌いです。 義母をいたわることなく、身の回りの世話をさせ、気に入らない事があるとすぐに出て行けと言い、ホントに義母は家出しました。 金が命で金さえあれば幸せだと思っています。 そんな人のために食事を作らないとダメですか? 鬼嫁でしょうか?

  • 本当に大切な人ならば・・

    自分以外の方がどのように考えたり思ったりされるのかを聞いてみたく このような質問をさせて頂きます。(通常まず普段聞くような事ではないので)あなたに今、本当に大切な人がいるとして(家族等を抜かし、恋人やカップル、婚約者等の限定として考えます、今隣からいなくなったら、落ち込んでどうしようもなくなるんじゃないかと思うくらいの人に限り、若いカップル等や不倫等の関係は含みません)、馬鹿げた話だとは思いますが、今、一生暮らせるだけのお金を大切な人と別れたら貰えるとしたらあなたは別れますか?それとも別れませんか? (お金をくれる人というのは、あくまで話の種なので、設定はありません)。まあ言ってみれば、このお金をあげるから今すぐ別れなさい みたいなどこかで見たような漫画や本?のストーリーみたいなもの(笑)です。お金は偉大です、生きてゆくのに決してなくてはならないものです、大切なものです。それでも私の場合(男です)は、もし本当に大切な人がとなりにいたとすれば、一生暮らせるだけのお金を貰えたとしてもお金よりも大切な人を選びたいと思うのです。苦労するでしょう、馬鹿かもしれません、それでも、今の大切な人というのは、今この時にしか存在しない訳で、かけがえのないものだと思うのです。 世界中で今その瞬間に出会えるってどのくらいの軌跡の上にあるんだろうって考えたりするんですよ。 上の記事をまとめて言って見れば、お金と愛どちらを選ぶという 感じでしょうか?書いていて私もなんだか恥ずかしくなってきました。 色々な価値観や考え方があると思いますので、その意見を 聞いてみたいです。質問自体が意味不明かもしれませんが、回答を頂けたら幸いです。 (20代半場 男)

  • ニート(18)頭がおかしくなりそう

      今年、公立高校を卒業したばかりの18歳です。 女です。 私は希望した進路を両親に認めて貰えず、結局親の望む進路に進むよう説得されました。実際には説得と言うより、この大学でなければお金は絶対に出さない、母は家出する、などと脅しに近いことを言われ、仕方なく決めたことでした。 母が家出する前に私が家出してやろうと思いましたが、私には幼い妹がいるため、本当に母に家出されてしまったらと思うと、家を出れませんでした。私が言うのもなんですが、母は精神病的行動が目立つ(怒ると発狂、頭突き、赤ん坊のように泣き喚きます)ので、本当に家出しかねないと思いました。 ですが、揉めていた期間が長すぎて、親の希望する大学の願書の提出期限には間に合わず、結局浪人することになりました。 そして2月の初め、私は鬱気味になっており、進路決定者(私はこの扱い)は学校で自習や読書をしていれば良い、という楽なものであったに関わらず、不登校でした。 鬱気味の私は予備校を選ぶ余裕がなく、親も予備校に行かせたい気持ちは山々だったようですが、特に強制することも無く、だらだらと月日は流れて、今に至ります。 そして、今の私の状況は「ニート」です。 勉強もしていなければ、バイトもしていません。ただ毎日ぼーっとしています。私はパソコンも携帯もテレビも持っていないので、娯楽で時間を潰すこともないです。(今はネットカフェから投稿しています) たまに勉強しなくちゃ、という義務感にかられ何時間か机に向かいます。両親は、したいときにやればいいなど甘いことを言っていますが、私の今の学力では希望する大学には到底及びません。来年も浪人しそうです。 バイトは、親が口座を作らせてくれないので、できません。親からお小遣いをもらっているわけでも無いので、幼い頃にお手伝いをして貰った小銭を貯めた貯金箱の中身しか持っていません。二千円程度です。 勉強する気力は持ち合わせていませんが、お金のためにバイトしたい気持ちはあります。お金は病院の帰りにネットカフェに行くのと、コンビニでアイスを買うのに使いたいです。この二つが今の私の楽しみです。 それと、純粋に「働く」という人間らしい行為をしたいという思いもあります。 私は今自分が人間で無いような気がしてなりません フリーターが羨ましい この生活から解放されたいけど、勉強できない 家出しても身分証が一つも無いからバイトできない 助けて下さい。

  • 高校生のバイト

    僕は高校生です。  バイトを何件も落とされ正直しんどいです。 僕は今、進路がなかなか決まらなくてバイトでいろいろ学んだりお金の価値観を 勉強するためにバイトをしたいと思ったのですが 何度も落とされもう死にたいくらいしんどいです・・・ 進路が見つかれなければ金も稼げないし飯も食えない  進路は見つかるのでしょうか? やはりこんな世の中は死んだほうが楽じゃないの?

  • 彼氏は私のことが本当に好きなんでしょうか?

    彼氏は私のことが本当に好きなんでしょうか? 付き合って半年の彼氏がいます。 お互い20代半ばです。 彼は仕事が忙しいようで平日は23時に終わり家に着いて寝るのが1時になるようです。仕事もスケジュール通り進んでないようで休日である土曜も出勤し、21時まで仕事をしています。 なので、会えるとなったら日曜だけになります。 その日曜だけでも私は彼氏に会いたいと思うのですが、彼氏は私に会いたいとも何も言ってくれません。 家でゆっくりしたいという気持ちも分かります。 彼氏にその不満を言うと『メールで構ってあげてるでしょ』と言われます。 会いたいと思う私は我が儘でしょうか? せめて二週間に一度でもいいんです。 1ヶ月も放置されてて凄く悲しいです。 私は独り暮らしで、彼は実家暮らしです。彼は家族に囲まれてるからか、私の淋しさが分からないようです。 会えないことですれ違いがおき、電話する度に喧嘩になります。彼には電話で喧嘩になるなら当分電話を辞めよう言われています。 会えないし、電話できなくて付き合ってる意味ってあるんですかね。 何だか凄く悲しくて、あたしだけが好きみたいで苦しいです。 今他の男性に彼がいても私を好きだって言ってくれる人がいます。 その男性に乗り換えることが出来たら楽なのに、今の彼氏が好きだからそれが出来ません。 でも今の彼との関係が辛いです。 私はどうしたら良いでしょうか。 趣味や友人と遊ぶようにして紛らわしても、彼との話を聞いたりすると自分は彼から好かれてないんじゃないかって思います。 彼は好きだって言ってくれるけど、じゃあ何で少しでも時間を作ってくれないのか。 口だけでもいいんです。 会いたいから作るよって言われたら私だって無理しなくていいよって言います。 その言葉だけでも満足なんです。 なんか本当にこれからどうしていけばいいのか分かりません。 毎日が本当に辛いです。

  • 卒業してからの進路。少し長文です。

    中学二年生の女子です。 私は前まで美術科のある高校へ進学したいと思っていたのですが、 家にお金がないのと、 今母親が家事や仕事などでとても苦労していて、 疲労で倒れたりする事もあり、 高校へ行かずに家の家事を手伝おうと考えています。 私の将来の夢は漫画家で、もうできれば中学生の内にでもなって、両親をラクにしてあげたいと思っています。 ですが、母親は決まって「勉強して、高校行くんやで。」と言って来て、 なかなか「高校へ行かずに家の手伝いをする。」とハナシを切り出せません。 私はまだ二年生で、もしかしたら気が変わって 「高校へ行く。」と言い出すかもしれません。 なので三年になってから、 進路の話し合いの時等で言った方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 家出したい。

    家出したいのですが 今のまま大学に通っていても、本当にやりたい仕事に就けず やりたくもない仕事に無理やり就かされてしまいそうで あと家族が怖いんです。 最後の手段として、家出を考えているんですけど 家出に必要なお金はどれぐらいでしょうか 住む場所はどういうところが良いでしょうか。 アドバイスお願いします。 私の年齢は19歳で今年二十歳、 千葉の我孫子に住んでいます。 バイトもしていて貯めているお金は15万ほど いつかは司書になりたいと思っていますがなれるでしょうか。

  • 本当に大事なことは誰に言えばいいの?

    もう精神的にまいりそうです。携帯があるって凄く便利ですね、やっと理解しました。 誰にも相談できないので暇なら聞いて答えてやってください。 私の家は転勤族です。 父 10年間単身赴任(月に1~2回帰って二泊三日、2年間おきに移動がでる) 兄 大学卒業し4月から就職(22歳、4年間一人暮らし、これからも一人暮らし) 私 4月から大学生(18歳) 私が小学2年生から単身赴任が始まり、母は約10年間二人を育ててきた。 それで元々アパート住まいで私が大学が決まり家族引っ越すことになりました。 父が住むとこと私が行く大学が同じ県(というか同じ県にしなさいみたいなことを言われてました)にあるといことで3人で住むことになりました。 それで昨日引っ越してきたのですが、喧嘩してます。 両親はよく喧嘩はする人です。二人ともよく喋るので喧嘩するとかなりの言い合いです。 両親が喧嘩している時は二人、口をきかず無言です。(喧嘩してない時はよく喋るのですぐにわかる) 今朝からその離婚話をしだし(くだらない喧嘩から) "10年間二人子供育ててきたあなたにはわからない"とか"会社が大事なのはわかるけど"など一方的に母が言ってます。父はそれが全て正しいので何も言わず…。 昔から喧嘩聞くのはだいっきらいです。好きな人いるならかわってください!!! こんなん聞くぐらいならと思い(朝8時)外に出ましたが店が早すぎて開いてなく、30分で帰宅。 それからは引っ越しの荷物が来たので……。 そして今です。 もうこんなんなら私死にたいです。睡眠薬では死ねなくなったし、誰かに殺してもらうのはその方が恨まれるし、飛び降りは汚いし、もしかしたら奇跡的に生きてる可能性が高いので却下。など天井をみながら考えてました。そんな勇気もないくせに。あと少しで学校が始まるのでそれからは友達、バイトなどと家に帰らなくていい時間が増えるので楽です。 疲れました。 両親の方は喧嘩するならどっかいってください。子供はいつの間にかトラウマになって恐怖感を覚えています。 むしろ両親死んでくれたら…もう意味ワカラナイ。 誰か助けて