• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を「不幸だ」と感じます。)

なぜ私は「不幸だ」と感じるのか?

tanosimoulifeの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

まず、整理されてわかりやすい文章だと思いました。 きもちよく拝見させていただくことができました。 そして、いろんな大変な中を一生懸命生きてこられたんですね。 そしてまずはお子さんも就職されたとのことで、本当にお疲れさまだったと思います。 わたしはご質問を拝見していて、このひと息ついたタイミングで、いくつかのことが出てきていると感じました。 ひとつは、これまでの頑張りでお疲れが出ているということです。 このままほっておいたり、まだむりしたりすると本当につらくなってしまうと思うので、今の段階でメンタルクリニックでお薬などいただいたら気持ちがすこしおちつくのではないかと思います。ふと死にたいとかんじることがあるとのことですから、それは大切だと思います。 それから、不幸と感じるとのこと。私が感じたのは、その不幸感は、これまで自分の人生があとまわしになっていたのが、いまこのタイミングで、「もっと自分らしく生きたい」という思いのうらがえしのような形で出てきているのではないかと思います。 もしご自分が本当はやってみたいことがあったとしたら、それはどんなことだったのでしょう。才能とか能力とか、ものになるとかならないとかをわきに置いておくとしたら、なにをやってみたかったのでしょう。 そんなことを考えたり、みつけていくだけでも、それは自分らしく生きている時間になります。そのぶん、きもちは少しずつ満たされていくと思います。遊び半分、そしてもし少しずつ見つかってきたら、不思議とそこからさらに興味のあることがわかってきたり、同じ関心を持つ友達ができたり、生きがいができたりすることがあります。 まずは、気持ちを少し落ち着けて、それと並行して、すこしずつ興味のあることを見つけてみてはいかがでしょう。映画を見たり、久しぶりに物語を読んでみたりするのも面白いと思います。 感じたままを書きましたが、もしお役にたつところがありましたらご参考ください。

ggg000
質問者

お礼

つたない文章を読んでいただき、ありがとうございます。 >そんなことを考えたり、みつけていくだけでも、それは自分らしく生きている時間になります。 勇気づけられました。 頭の中で思うだけで何も手に着かない状態が続いていて、年末年始の休暇もただ無為に過ぎて行きました。そのことが自分を空虚な存在のように感じさせているのかもしれません。 親身な回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 親が不幸だと、子供も不幸になってるような気がします

    親が不幸だと、子供も不幸になってるような気がします。 そもそも、幸せいっぱいの両親の元で育った人は、それなりに幸せになってます。 何故なのでしょうか? あと、自分も精神疾患なのですが、精神障害者はそもそも親が不幸だからなるのではないでしょうか?精神障害者に話を聞くと十中八九親が不幸だから、環境遺伝のせいで精神疾患になってしまったような気がします。 精神病の原因は、そこそこ親の不幸からではないかと。

  • イライラします

     こんにちは 私は45歳の主婦です。小学生の子どもが3人と主人の5人家族です。  最近 子ども達や主人から何か言われると 凄くイライラしてきます。 1人になると イライラはないですが、何か ちょっとしたことですぐに怒ってしまい ます。よく考えると 以前はそんなに怒らなかったように思いますが、最近 とくに感じてしまいます。  どうしてこれだけでカッてなったんだろうと、凄く落ち込みます。 更年期障害かな?って思っていますが、ちゃんと月のものはありますし、 終わってないので更年期障害ではないと思いますが、終わってなくても 更年期障害はやってくるものなのでしょうか?  何か病気なのでしょうか? どうすれば イライラが消えるのでしょうか? 経験者がいらっしゃれば教えて頂けたらとおもいます。  子どもに、すぐ怒る、怖いお母さんって思われてしまうのがいやです。 また、自分もすぐ怒る自分がとてもいやです。 どうかよろしくお願いします。

  • 不幸が多い人

    周りに不幸が多い方がいます。 ある人は、兄弟の病死、実の子供が精神遅延、聴覚・視覚障害。奥様は不倫の上家を出て行ってしまった方。 またある人は、両親が離婚後、片方の親が事故死、結婚した旦那さんが不倫相手を妊娠させそちらと結婚、子供が自転車の交通事故に会われた方。 どうしてこんなに不幸が続いてしまうのかと見ていて感じる事があります。 不幸というかマイナス因子を引き寄せやすい人っているんでしょうか。

  • 自分には、付き合って二年のバツイチ子持ちの彼女がい

    自分には、付き合って二年のバツイチ子持ちの彼女がいます。3ヶ月前くらいまでは、普通?性交渉がありましたが、この3ヶ月くらい前から、更年期障害を理由に、拒否されます。 自分は彼女より、四歳歳上の47ですが、未だに更年期どころか、40肩にも縁がないので、更年期がどのくらい辛いのか、わかりません。 女性の更年期ってそんなに辛いもの何ですか? 因みに、いつも下手くそと言われてる男です…

  • どんどん不幸になるな

    市役所の紹介で今の職場に入ったが、正直つらいな。 最初は最低限、特定派遣で働けば少しは収入も増えるし 暮らしも楽になる。とか言われたのだが。 実際はクローン病が原因の腹膜炎で開腹手術。2週間 も入院するはめになりました。しかも一時は命の危険 さえもあったようです。集中治療室に2日間入っての 治療でなんとか回復しましたが、退院しても未だに 傷口は痛いし、腹の中の腸も短くなり消化しきれない 便が出るほどです。 なぜか、市役所のいう事を聞いて実行すると不幸なことに 見舞われる連鎖になっています。 そして今度は、障害年金と補助金で生活しろという。 なにか悪いことをしているような雰囲気です。とうも納得 のいく説明も無いまま、行き当たりバッタリのものしか 出してこない市役所のやり方に不信感さえ感じますね。 どう思います。

  • 更年期障害について

    更年期障害というのは、 (1)更年期障害は、生理が終わりかけの人がなるのでしょうか? それとも、終わりかけてはいない、20代や30代でも起こりますか? (2)更年期障害は一番早い人で何歳からなりますか? 又、一番長い人で何年ぐらい続きますか? (3)更年期障害後は子供は産めないですか? (4)勿論、人によるとは思いますが、(平均的な)夫婦は、何歳ぐらいでSEXしなくなるのでしょうか?

  • 離婚は子供を不幸にさせてしまうものなのでしょうか?

    現在、夫と離婚前提に別居中で妻である私は子供と実家に身をおかせてもらってるのですが、 私の母がやり直した方がいいと言って、離婚を理解してくれません。 私たち夫婦は結婚してまだ2年で子供は1歳ですので、 確かに、経済的なことを考えても子供の将来を考えても、やり直せという気持ちも理解できます。 しかし、私たち夫婦は性格がぶつかり合うことを避けられず、 お互い思いやることがどうもできません。 このままでは、子供にも悪影響だということで二人で考えた決断です。 仲の悪い両親のもとで育つよりはひとり親でも愛情をしっかり感じ取れる環境で育った方が 子供にとってはいいことなのではないかと考えています。 そして、父は離婚には理解を示してくれていますが、子供は夫に預けた方が良いと言います。 父も母も、子供の精神的フォローや経済的なことで、 シングルマザーは私の性格では難しいのではないかと思っているのです。 もし、離婚をしても実家を追い出されることはなく、 私の父も母も兄も私と私の子供に対して協力的に接してくれると思います。 そんなようなことも父は一応言ってはくれてますが・・・。 父母は高齢で、父は年金暮らし、 母は一応働いていますが収入も少なく、いつ働けなくなってもおかしくない年齢です。 夫によりを戻してくれと懇願して、どんなに不仲になってもすがるように生きるのがいいのか、 子供と二人で貧しい生活をしていく方がいいのか、 子供を手放した方がいいのか・・・。 私としては、別居中に就職先を見つけて収入を安定させて、離婚。 その後、積極的に出会いも求めて、いい人が見つかれば再婚もありかなと思っていたのですが・・・。 実際、自分でも楽観的で、家族に甘えてるななんて思うのですが、 この先、母子家庭でやっていくための現実的な方法も考えています。 離婚は子供を余計不幸なことにさせてしまうだけなのでしょうか? 母子家庭はそんなによくないことなのでしょうか?

  • 人は、幸せとか不幸は、いつから意識し始めるのでしょ

    人は、幸せとか不幸は、いつから意識し始めるのでしょうか? いつから意識しましたか? 学校でも何が幸せで何が不幸なんて教えて貰ったこともないですし意識したことありません。 結婚を意識した頃ですか?就職内定の頃ですか? 自分は障害者ですが、病気になってから幸せとか不幸とか考えるようになりました。

  • 自分は何故人を不幸にしてしまうのでしょうか・・・?

    うつ病、社会性不安障害、対人恐怖症の3種類の病気を患っている19歳の浪人生です・・・ 幼稚園生の頃から現実主義で、 将来の夢も見られず、只々残酷な現実ばかり知っていて、 扶養されて、両親にお金や悩みを抱えさせる自分がもどかしく、憎くて、 また周りに変わり者だと嫌われ、ずっと自殺することばかり考えてきました。 1年前、自分が精神病にかかると同時に家庭に不幸ばかり起こるようになり、 挙句の果て、弟は10針も縫うほどのリストカットまでしてしまいました・・・ 今は両親には、家庭が少しでも回復すればと思い、自分は精神病が治ったと嘘をついて、 両親が面倒見切れないうつ病の弟と同居しています。 とても辛いですが、もっと自分を不幸にしたくて仕方がありません・・・ どんなに気を使い、明るく振舞っても 家族から「お前といるとろくなことにならない」「お前がいると家庭が壊れる一方」 「お前はポジティブでいいよな・・・」「お前の夢なんて叶うわけない」「挫折したくせに・・・」といわれ、 中でも一番答えたのは、「お前が生まれたすぐ後、重症で死ぬはずだったが奇跡的に助かってしまった・・・」と聞かされてたとき、 ずっと自殺をしたかったのに自分が死んだら今度こそ家庭が崩壊してしまう思い、 家族のために必死に生き、家族が幸せになったら、病死のような形で自殺できればと心に決めていたのに、 元々死ぬはずだったなんて・・・自分には死ぬ権利もないのだろうかと思いました・・・ 父は、私が将来裕福な生活のために必死になって勉強していると勘違いして、 「理想的な夢だな・・・」といいますが、 他人の幸福と、死ぬことしか考えてないのに夢だといえるのでしょうか・・・? そしてこの話を友達が言っていたなどと嘘をつき、周りの人にに相談しても 「支離滅裂すぎてわからない」「そのままほうって置いて自殺させちゃえば?」 などと返されてしまいます・・・ なぜ、みんな自分のことを理解してくれないのでしょう・・・? それに苛立ち、リストカットがやめられません・・・ 自分は何故人を不幸にしてしまうのでしょうか・・・? こんな自分は今から死んだほうが、みんな幸せになりますか・・・? こんな自分にアドバイスをください・・・ ここまで読んでくだり、どうもありがとうございます。

  • 更年期障害の検査について

    40代前半ですが、 更年期障害ではないかと思われる症状が少しですがあります。 更年期障害の血液検査ができると聞きましたが 費用はどれくらいかかるのでしょうか。 結果はすぐにわかるのでしょうか。