• ベストアンサー

ピアノのコツ

曲を弾くときに ある音とその1オクターブ上の音を同時に弾き、それがしばらく続く物がありますが どうすれば上手く弾けるでしょうか? 10年ほどやっていますがまともに練習しているのはここ最近だけなので あまり上手く弾けません 何かコツなどはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148554
noname#148554
回答No.2

指は届いているのでしょうか? 指が届いていて、連打がうまく弾けないのなら、タッチに関して集中的に練習するといいです。 ・その楽譜をスタッカートで連打 ・タンタ タンタ タンタ タンタのリズムで連打 ・タンタタ タンタタ タンタタ のリズムで連打 ・タタタ タタタ タタタ の3連符のリズムで連打 これを繰り返し練習した後で、元の楽譜どおり弾くと上達します。 腕が痛くなる場合は、手首の力を抜いて弾くようにしましょう。手がくにゃくにゃになるくらいで弾いてみてください(最初は鍵盤に正しく当たらなくてもいい) 手がそもそもオクターブに届いていない場合は、指と指の間の水かきをよくマッサージして柔らかくしましょう。最初は痛いですが、慣れてくると徐々に柔らかくなっていきます。暇なときにしてみてください。 あと、親指と他の指を広げるマッサージもやってみてください。【人差し指と中指】とかではなく、飽くまで【親指と人差し指】【親指と中指】【親指と薬指】【親指と小指】の関係で拡げるようにしてください。それぞれ片手で押さえて180度まで広げるマッサージをして、手全体を柔らかくしてみてください。 手を机の上に置いて、小指だけ上げたり下げたりする運動をして、小指の力を鍛えるのもいいですよ。小指を自立させて、机が強く「カン!」と鳴るくらい指に力を加える練習をするといいです。(暇なときに)

その他の回答 (1)

  • 30106022
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

すみません、全然回答ではないんですが。 例えば、乙女の祈りとか、トルコ行進曲とかを 弾くとき困りません? 私も手がかなり小さくて、ものすごく困っていました。 本来の弾き方なら、手首を持ち上げて弾きますよね。 でもオクターブが続くときは、若干手首を下げ気味で やってましたよ。 それが良いとも悪いとも分かりませんでしたけど。 それと勢いで・・・(笑) これは回答にはなってないので、大変申し訳ない んですが、私も同じ気持ちでいましたよ。

関連するQ&A

  • ジャズピアノを弾くコツ

    こんにちは。 私はクラシックピアノを20年位独学でやってきました。 (先生にならったのは3~4年間なのではっきり言って下手の横好きです) 最近ボケ防止に楽器や字を書くのが良いと友人にすすめられ、主人にもピアノを弾くのをすすめてみました。 主人は前に教えてサティの曲を1つだけ弾けるようになったんですが、 今度はジャズピアノをやりたいと言ってきて楽譜も買ってきました。 私は自分の経験で、自分がどうしても弾きたい曲なら何ヶ月かかっても頑張れば弾けるようになるし練習も楽しいし、やりがいもあると思っています。(試験やテストじゃなく趣味だから) なので主人が弾きたいという曲を私も教えてあげたいんですが。。 練習する上でのコツがあったら教えて欲しいです。 (少し自分で弾いてみたんですがクラシックと何となく違うような気がしたんですが、違うものでしょうか?) ちなみに曲は、ビル・エヴァンスのHEre's that rainy dayという物です。

  • ピアノ♪

    こんにちは☆ いま、合唱のピアノを一生懸命練習しています。 でもできないところがあって、それは右手で、ドから2オクターブ上のミまで、半音であがっていくところなんです。 結構テンポが速くて、盛り上がっていくところなのですごく困っています。 うまく弾けるコツとか、いい練習法がありましたらおしえてください☆ よろしくおねがいします!!

  • ピアノの譜読みのコツを教えてください。

    ピアノの譜読みが全くできません。 昔、小1~中1までピアノを習っていて、20代の現在ふたたびピアノを独学で始めようと思い立ちました。 易しいレベルの楽譜を買ってきたら独学でなんとか思い出すだろうと安易に考えていましたが、 なんと楽譜が全く読めず、1曲弾くのに何年かかるのか、と思われるレベルです。 思い返せば、習っていた当時から楽譜を読んで練習した記憶がありません。 絶対音感はありませんが、比較的耳と記憶力が良くて先生が新しい曲の習い始めに1曲通して弾いてくれたのを頼りに、指と体で本能のままに(?)弾いていて、楽譜は細かな確認程度でした。 練習自体もあまりしなかったように思います。 恥ずかしながら当時はこれで同級生よりも教本の進みが早く、先生からの評価も高かったため、 発表会のような場で賞を戴いたり、皆の前でお手本をしたりしていました。 メロディや和音を聞いて楽譜に書き取る練習は難なくできていた記憶がありますが、 今となっては、5本線からはみ出した高音、低音、ヘ音記号の音符などお手上げ状態です。 両手同時に読み取るなんてどうすればいいのかまるでわかりません。 衰えはありますが、今でも譜読み練習の途中で面倒くさくなって、耳コピで弾いてしまう癖があります。 これを防ぐために、聞いたことがない曲に楽譜だけを頼りに挑んだら、1小節ひくのにかなり時間がかかった上で、全然違う曲になってしまいました。 今は一音一音確認して弾く作業をしていますが、ちっともできなくて辛くて辛くてたまりません。 右手だけで精一杯です。 初心者レベルで、こんな怠惰な私に練習方法やコツを教えていただけないでしょうか? いつかは初見の楽譜をさらっと確認しただけで弾いたり、 楽譜だけを見て曲をおこせるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノを軽やかに弾くコツ

    ピアノを軽やかに弾くコツetc…がありましたら、教えていただきたいです。 私は趣味としてピアノを12年ほど習っています。 自分がどれくらい弾けるのかはわかりませんが…一応、客観的な目安として、ヤマハのピアノ演奏グレード(Aコース)の6級を持っています。最近弾いた有名な曲はベートーベンの悲愴ソナタです。(参考にならなかったらすみません) 母が、明るく軽快な曲が好きなので、そういった曲を聴かせたいと思うのですが、何を弾いても「なんか重いよね」と言われてしまいます。私もそう思います。 私自身は、もともと短調の重量感のある曲が好きなので、そういった曲は割と得意としているのですが…。本来明るく軽快なはずの曲を弾いても妙な迫力が出てしまいます。(ブルグミュラーの「貴婦人の乗馬」を弾くと、貴婦人ではなく筋骨隆々の男の乗馬に聞こえるといわれてしまいます…) やはり、性格やクセが関係しているのでしょうか? それとも想像力が足りないのでしょうか? なにか、コツや練習方法、軽やかなイメージの掴み易い曲などがありましたら教えてください。 (愚問かもしれませんが、「ピアノを習っててそんなこともわからないの」といった回答はご遠慮ください。)

  • ピアノの弾き方

    私は15年間(5年は独学)ピアノをやっていて今ポピュラー音楽コースに進んでいます。ポピュラーもクラシックも大好きでいろんな曲に挑戦してきました。 でも・・・どうしてもテンポの速い曲が弾くことができません・・・。指がもつれたり手首に力がはいって途中で痛くてひけなくなってしまいます・・・。力を抜こうとしてもなかなかうまくできません。 和音の連打、同じ音の連打(1オクターブの音との連打) 16分音符などでつくられている速い曲(連符など)などです。 どうすればこれらのことが克服できるでしょうか?? これからたくさんの曲を弾きこなしていきたいです!!ピアノの練習曲、本、練習法、体の使い方などどんなことでもいいのでおしえ下さい。 よろしくお願いします!!!

  • ピアノで:オクターブが疲れます・・・

    ベートーベンの「ソナタ悲愴」で左手をオクターブで弾き続けますよね? あれができないんです・・・弾いていると疲れてしまいます。 この曲に限らず、オクターブで素早い動きをし続ける曲が苦手でやっぱり疲れてしまったり、他の音も弾いてしまうという状況ですが、 そもそも疲れるような弾き方をしているのが間違っているのでしょうか? それとも筋力(?)不足なのでしょうか? 指が短いんですけど、そのせいでしょうか? 練習すれば弾けるようになりますか? また、どのような練習をすればいいでしょうか? ”この本をひたすら練習した”などあればその本を教えて下さい! 手が広がるようになるストレッチとかもあったら教えて下さい! また、もうすでに26歳でここまでほぼ自己流で来ています・・・ ピアノは大人になったら筋肉や腱が出来上がってしまうので上達しない、と聞いたことがあるのですが、もう練習しても望みは薄いですかね??

  • 楽譜を弾けるようになるコツ

    現在MIDIでの曲作りが趣味です。できあがりは「シロートが聞くぶん」 には「マトモにちゃんとアレンジされた曲」で、楽器パートもちゃんと 重ねてます。「楽譜よめなくてこんなのできるの」みたいな。  譜面の意味はわかるので正確には「音符が読めない」とはいえないの ですが、 ----「譜面を見てキーボードを弾けるようになるコツ」---- ってあるのでしょうか。1音1音拾いながらで、簡単なのは2、3曲ひけ るようになったこともありますが、指が忘れるともうひけません。  ヘタッピでも目で楽譜追いながら弾ける人がうらやましいです。 ちなみに、よくある歌本で歌詞の上にコードだけふったやつ、知ってる 曲なら左手オクターブベース音に右手コードの「伴奏」はやれます。  習ったことはありません。我流のリアルタイム入力のみ。 経験者の方々、どうかよろしくお願いします。

  • ピアノに小さい手は不利

    私は中3女子です。 私は手がとても小さくて困っています。親指と小指はほぼ180°開きますがオクターヴを弾く時は鍵盤の下の方で弾かないと他の音も一緒に弾いてしまいます。しかしそうするとミスタッチも増えるしオクターヴで移動する曲などはとても大変です。まだ黒鍵のオクターヴなら弾きやすいです。現在練習している大地讃頌の伴奏では後半で左手が男声パートをオクターヴで移動しながら弾くのですが雑になってしまったり他の音まで弾いてしまうこともあります。そしてそこから崩れていってしまいます。もう少ししたら授業中に弾くことになると思うのですが皆の前でそんな演奏するわけにはいきません。また、手が小さいからといってアルペジオが得意なわけではありません。 いろいろなサイトを見ていると手を大きくすることは厳しいから関節を柔らかくしたり手を柔軟にするとよい、と書いてありました。私のような手が小さい人でも手を柔軟にするマッサージのようなものをしたら9度まで届くようになったという人もいます。実際その人が書いていた部分の長さは同じくらいか、むしろ私の方が長さがあったところもありました。 なので私も手をもっと柔軟にしたり関節を柔らかくしたりしたいです。 何かトレーニング方法など知ってる方がいれば教えてください! また、オクターヴで移動するときのコツなどあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 手が小さくても支障のないピアノ曲を教えてください。

    私は今ピアノを専門に勉強しています。  しかし、手が極端に小さいため弾く曲に悩んでいます。オクターブがやっとで、オクターブの連続したメロディーやオクターブの中に他の音が入っている和音はほとんどが弾けません。  個人で練習する時には音を省くなどをしてやっているのですが、試験や人前でも弾ける曲がなかなか見つからないのです。探すのも難しく、一つ一つ楽譜を見ていく次第です。  好きな作曲家は、シューマン、ラヴェル、バッハなどです。技術はあまりなく、この前「水の戯れ」をやっと弾いたところです。音や音楽をつくっていくのが好きなので、シューマンのアラベスクや花の曲が特に気に入っています。  もちろん激しい曲も好きです。少しの情報でもいいので、何かあれば教えてください。お願い致します。

  • コツ

    いつもお世話になっております。 早速ですが、質問です。 ショパンのエチュードのOp.10-8を最近練習し始めたんのですが、なかなかうまく弾けません、そこで、この曲の練習方法やコツなどを教えて下さい。 御願い致します。

専門家に質問してみよう