• ベストアンサー

眠っているときはなぜ見えないのか?

97078の回答

  • 97078
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

睡眠中も反射は起こりますから、感じていないのではないと思います。 睡眠時は意識の消失を伴いますから、認識できないだけだと思います。

001925
質問者

お礼

回答くださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳内オーロラまたは脳内スクリーンセーバー

    就寝時、暗くした部屋の中で目を閉じると、 まぶたの裏に不思議な模様が見えることはありませんか? この光はまぶた越しになにかの光が目に入っているとは 考えにくいもので、単純な淡い光の点や線だったり、 複雑な幾何学模様だったりします。たぶんこれは、 脳内の視覚を司るエリアでなんらかの現象がおきている のではないかと推測しています。 私の場合はその模様はオーロラのような薄い青緑の淡色をしていて、 カタチもオーロラのように常に不定形で、現れては消え、 脈絡のない変化を続けていきます。 そう、見方によってはスクリーンセーバーのようにも見えなくは ありません。 この光の模様に意識を集中しているうちに精神が落ち着き、 睡眠に入ることが出来るのですが、こういった現象は 誰にでもおきていることなのでしょうか? また、医学用語などはあるのでしょうか? 私のようなケース以外にはどんな風に見える人がいるのでしょうね? よかったら教えてください。

  • 目を大きく開けたい

    私はもともと目は大きい方なのですが、どうしても昼間には実際の大きさに目が開いてくれません。 というのも、意識しないと眠たそうに目が細くなってしまうのです。 太陽の光とか関係なく、自然とまぶたが落ちるんです。 幼稚園ぐらいの写真はパッチリあいてるんですけどね(^^ゞ今パッチリ開くのは夜ぐらいです・・。 睡眠時間をばっちりとったとしても意識しないとまぶたが落ちてしまいます。 どうにかして昼間もぱっちり開けたいのですが・・アドバイスお願いいたします。

  • 一瞬、目の前が暗くなるのは病気ですか?

    ここ2、3日続いているのですが、お風呂に入っているときに一瞬目の前が暗くなります。 シャワーヘッドを持って、頭を少し下に傾けているときに起こります。 本当に一瞬で、まばたきで目の前が見えなくなる感じで、ほんの一瞬だけ真っ暗になります。 目を閉じているときも、まぶたを通して入ってくる光が一瞬なくなる時もあるので、目を閉じているときも一瞬暗くなっているようです。 視界がぼやけるなどといった、視覚の自覚症状はありません。 下を向いて頭を洗ったりしているときに起こるので、頭の病気なんてことはないでしょうか。 約30分ほどのシャワーの間に、3回ほど起こります。

  • 眠気がなかなか取れない。

    眠気がなかなか取れない。 受験生です。 最近、寝ても眠気が取れません。 朝すんごく眠いんです。もうこれは学校休んでいいんじゃないかってレベルで。(もう学校はないんですが) 体が重くて瞼と眉が重くて、目を開けてられないので目を閉じると、昼くらいになっています。 こんな自分が嫌です。なんで朝起きなかったんだとか何回も思ってしまって… しかし睡眠時間はしっかりとれてます。7時間から、眠くて起きれない時は10時間くらい寝てます。 結構長い間悩んでて困っています。 疲れが取れて朝ぱっちり起きれる方法とかありましたら教えてください。

  • 目に光がない…。

    僕は目が細くて 黒眼の光がなくて まぶたがつぶれていて 目がしんでいるようなかんじです。 写真を見ても 一緒に写っている人は 光があるのに 僕だけありません 鏡で確認したら まぶたが眼の真ん中にあるのです。 だからまぶたがじゃまして光が当たらないようです。 見開いたり角度をかえると光が当たります。 この眼のせいで 睨んでいるように 言われます。 「なんで怒っているの?」とか 「つまらない話ししてごめんね」っよく言われます。 自分の目が憎いです。 対人関係に支障をきたします。 アイプチとかしたら 良くなりますか? ご意見ください。

  • イメージの視覚化

    目をつぶったときに、まぶたの裏に実際の映像が見える人がいます。 そういうことの出来る人の割合はどれくらいなのでしょう? また、どのような訓練でイメージの視覚化ができるのでしょうか?

  • 目イボが治らない…。目が腫れてます

    最近目がずっと腫れてます。原因は寝不足だと思います。 そのせいか左目の上まぶたに小さな目イボができました。昨日には右目にも同じような 目イボができてました。寝たら治るかなーと思って、2~3時間睡眠から、6時間睡眠に してみて、割と寝てるほうなんですが全然治りません。不眠症でもあるのでかなり辛いです。 でも二週間前くらいは普通に目が開いてました。ぱっちり二重だったのに今では まぶたがブクブクに腫れて一重みたいになっていてショックです…。 痩せたらいいのかなと思ってダイエットもして体重も落ちたのに、まぶたはむくみが取れないです。 どうしたら目の腫れがおさまるのでしょうか。出来れば病院にかからずに自宅で出来る 治療法を教えていただきたいです。どんな事でも構いません。 ちなみに蒸しタオルはやってみましたが、あまり効果がなかったです…。

  • 目が開かない

    今年に入ってから、目がしょぼしょぼするというか、開けていられません。 痛いわけでも、視界にも問題ないです。 ひどい時には、力を入れてもまぶたがくっついたように開かないので 物を見るときに指で開けて見たりしている状態です。 かかりつけの眼科では「アレルギーかも知れない」と目薬をもらいましたが、合わずに中止になりました。 「睡眠をとって酒を飲まなければ治る」とも言われましたが 睡眠は十分とっているつもりです。 現在服用している薬は、抗精神病薬です。 一体原因はなんでしょうか? 自転車に乗っていても危なくて仕方ないです。

  • 瞼を狭くするとピントがなぜ合うのでしょう

    素朴な疑問ですが。私は高齢者で、写真が趣味です。新聞などを読む時に文字が小さいので、瞼を狭くすると眼を近くに寄せなくとも文字に少しピントが合う気がします。カメラでは絞りを絞るとピントの合う範囲(被写界深度)が広くなりピントの合う範囲が広がります。しかし瞼を狭く閉じると、眼に入る光の量が少なくなり眼の虹彩(カメラの絞り)はより光りを入れるため広がり被写界深度は狭くなり、ピントの合う範囲が狭くなると思います。よってピントはよりピンぼけになるのではないでしょうか。どなたか理由が分かる方教えて下さい。

  • 素朴な疑問

    たまに、まつ毛が目に入ってそのまま、 まぶたと眼球の間にまつ毛が入っちゃうことがあり、 「中でまつ毛が溜まってないだろうか??」 と心配になることがあるのですが、どうなのでしょうか。 素朴な疑問ですが、どうか教えてください。