• ベストアンサー

ボンドでシーリング

床(フローリング)と壁の隙間(1mm位)をシーリングして覆いたいのですが、 ちゃんとしたシーリング材じゃなくて木工用ボンドでやったらマズイですかね? ス キ マ から外からの風、冷気が入り込んでくるので早く塞ぎたいのです。 現場は屋外でなく部屋の中ですので特にダメージが加わることはないはずです。 ちなみにボンドはコーキング剤では無く接着剤であるということは十分に分かっております。

noname#153887
noname#153887

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

乾くと縮むから多めにつけないといけないし、フローリングは多少しなるかもしれないし、割れやすいから耐久性も少ないし、結露して水滴がずっとついていると白くなってはがれちゃうかもしれないし、やり直すときもはがすの大変だし、、、お勧めはできない。

noname#153887
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構リスクが高いですな、専用品買ってきてちゃんとやります、はい。

関連するQ&A

  • 水性木工用ボンドを木からうまく剥離させたい

    https://okwave.jp/qa/q9308868.html 上記URLの「唐松の床がささくれ立ち足に刺さります」を質問した者です。 こちらに頂いた回答を読み違えてしまい、 木工用の瞬間接着剤を使わないといけないところを、コニシ社の木工用ボンドだと思い込み、床に厚く塗って平らに伸ばして乾かしたのですが、 乾いている時は良いのですが、一たび水でも落とそうものなら、木工用ボンドが戻ってしまい、白くふにゃふにゃになります。 その際に踏んだら、足の裏にボンドが付いてグチャグチャになってしまうので、 ボンドの部分を全部除去したいと考えております。 サンドペーパーで削ってみたのですが、あまり上手くいかないです。 水性木工用ボンドを木から上手に剥離させる良い方法を教えて下さい。

  • 屋外木製テーブルの接着剤

    屋外に置いてある木製テーブルがひび割れてきてしまいました。 このひび割れを補修するには、どのような接着剤が良いのでしょうか。 木工用ボンドでは水性となっており、屋外ではだめになりそうに思います。

  • 外壁コーキングしますが、ボンドブレーカーテープが手に入りません

    平屋なので外壁サイディングを自分でコーキングしようと思っています。 http://www.sone-tosouten.com/13diy/sealing.htm このHPを参考にやろうと思っていますが、2面接着にするために必要なボンドブレーカー(ポリエチレンテープ)が手に入りません。 近隣のホームセンター3軒に問い合わせても取り扱っておらず、その存在・工法さえも認識していませんでした。 ポリエチレン製の荷造りテープを買って試してみましたが、コーキングが硬化してもベットリ粘着してダメです。ネットで購入しようにも30巻・100巻での販売など手軽に買えません。 クラフトテープ(紙のガムテープ)でも良いなどと聞きますがどうなんでしょうか?ダイソー(100均)にポリエチレンフィルムという荷造り用のものがありましたが、どうも粘着テープではないようでした。 今日、作業する予定でしたが、結局できませんでした。 目地底にコーキングが接着しなければ良いのなら、マスキングテープの面を逆にして接着面を表にすれば良い(上下のみ折り返して貼る)とも思うのですが、素人考えでしょうか? 何か良い方法はないでしょうか? 使う予定のコーキングはセメダイン(株)の変成シリコーンシーラントPOSシールLMです。 よろしくお願いします。

  • フローリングの隙間をなんとかしたいんです

    フローリングなんてスバラシイものじゃなく安い松材の平板を床に張っているんですが、実加工などもしてませんしボンドも使わず釘打ちのみで10年が経ち平均約4mmくらいの隙間ができてます。 それもまた味かなぁと思っていましたら人間も家同様に年を取りまして最近はつまずくようになったためなんとか隙間を埋めたいと思っているんですが何か良い方法があればアドバイスお願いします。 砥の粉を詰めてみたんですが完全に乾燥すると割れて埃が出ますし、市販のコーキング剤では張り替えるだけコストがかかりそうで悩んでいます。 隙間と同サイズに切った木をはめ込むってのはどうでしょう? それもまた経年とともに痩せて意味無くなるでしょうか・・・。

  • 【木造家屋】フローリング下地が薄い場合の根太固定

    お世話になります。 2階の畳部屋をフローリング張りにしようと日曜大工に励んでいる初心者です。 フローリングの下地合板の下に入れる根太ですが、ネジで固定せず、ボンド接着としても音鳴りを防げますでしょうか? ■根太固定にネジを嫌う理由 畳をめくったところ、1階の天井板(厚さ18ミリ)が、2階部屋の下地として出てきました。 根太や合板はしっかり留めておかないと音の原因になるからと、ネジ留めすることを勧められました。 下地に掛かるネジが短くてはしっかりとまらないからと、厚み18ミリの天板を貫通する長さのネジで留めるようアドバイスをもらいました。 しかし、1階の天井からネジが出てくるのは嫌です。 ■木工用ボンドで根太を固定 別の友人からは、18ミリの天板に10ミリ入るくらいのネジで留めたとしても仕上がったフローリングの上を歩いているうちに天板が痛むから、木工用ボンドで貼り付けるだけにしておいた方が良いとアドバイスをくれました。 ■自分なりの結論 (1)下地(1階の天板厚さ18ミリ)と根太は、木工用ボンドで接着する。 (1)-2. 下地(天板)の下に大引が通っているところだけ長いネジで根太を固定する。 (2)根太と合板は木工用ボンドとネジで固定する。 (3)合板とフローリングは木工用ボンドと釘で固定する。 これで、音鳴りは防げるものでしょうか? 木がそったときに大丈夫かな?と思うのでちゅうちょしています。 よろしくお願いいたします。

  • フローリング張替えの処理とリフォームの常識について

    マンションのリフォームでフローリングの張り替えをしました。 建具等は取り替えず、床のみの張替えです。 先日、工事が完了したのですが、建具周りや、壁の角など、隙間が出来ているのを発見しました。 あらためて見てみると、ほとんどの壁際は、コーキング(というのでしょうか?白いボンドか糊みたいなもの)されています。 私が発見した隙間が残っている部分は、このコーキングのし忘れなのかもしれません。 でも、この白いのり部分が、床面にもはみ出ている部分も多く、年数がたつと黒ずみそうで心配しています。 また、一部、ものすごく床鳴りする部分があり、とても気になっています。 素人考えですが、ちゃんと計って床材や幅木を加工すれば、ここまで隙間は出ないのではないかと思ってしまっています。 リフォームで、建具等はそのままで床だけ張り替えると、このようなコーキングの処理が多数発生するのはやむを得ないことなのでしょうか? その他にも補修してもらわなければならない点が多く、今週末にまとめて工務店に依頼する予定です。 その際、どこまでどう主張したらよいのかわからず、リフォームの常識等があれば、教えていただければ有難いです。

  • コーキング剤について

    部屋のフローリングの貼り換えに伴い、 壁と床に隙間があったので、コーキング剤で埋めようかと思いますが、 遮音、防音効果も期待しているので、 できるだけ耐久性と素材密度が高いコーキング剤とは、 どのような物がございますでしょうか? よろしくお願いします。

  • コーキング材に着色する方法を教えてください

    お風呂やキッチンの隙間を埋めるためのコーキング(シーリング)材を 着色したいのですが、着色剤には何を使ったらいいでしょうか? 屋外で使う目的で小さな流し台のようなものを作ったのですが、 陶器製の洗い桶とその周りのタイルを接着したあと、 周りをコーキング剤でコーキングしたいのです。 周りのタイルと洗い桶が淡いグリーンがベースのものなので、 コーキング材だけ白とかほかの色だと変なのです。 ホームセンターで探してみたところ、 黒・白・茶色・グレー・クリーム色等はあるのですが、 淡いグリーンのものはみつけられませんでした。 そこで白色のものを買ってきて自分で着色しようと思っています。 値段や大きさ等から考えてよさそうだなと思ったコーキング材は、 「アクリル樹脂系」と「シリコーン系」と二つなのですが、 例えばアクリル樹脂系のものを使う場合は、 アクリル絵の具等で着色しても問題はないのでしょうか? ただ、シリコーン系のほうが「屋外用」と書いてあるので、 そちらのほうがいいのかなとも思っていて、 こちらだと着色することは可能なのでしょうか? どちらも塗った後から塗装するのは大変だと思うので、 最初に色を混ぜてしまいたいのですが、 もしご存知の方がいらっしゃったら、 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • アパートの退去費用、この状態でいくらくらいですか?

    【経緯】 ・敷金は家賃2か月分 6万2千円 ・去年5月にシロアリ被害を知らされず、木造22年のワンルームを借りた。 ・精神障害2級で極度の潔癖症のため、シロアリ被害があると知っていれば契約はしなかったことを大家、管理会社に追及 なぜかというと、入居当初からとんでもない数のゴキの幼虫がでたから。 結果、大家から「害虫駆除で行ったコーキングなどの隙間埋めなどは退去時に請求しない」という文書をいただきました。 部屋の中に人を入れたくなかった為。 ・今年に入って管理会社及び、大家が変更。大家がアパートを手放す。 契約内容は引き継がれるが、旧大家と結んだ上記、隙間埋めなどは別問題とのこと。 【状況】 ・入居当初からフローリングが傷だらけでペンキかコーキングかのしずくの上からワックスでごまかした跡だらけ。 それを写真に撮って置けばよかったのに残してない。 ・入居当初からトイレが壊れていたので管理会社に直してもらったら、便器とタンクの接続部分から水漏れ。もう部屋の中に人が来るのが嫌だったので旧管理会社に伝え自分でエアコンパテで補修。 ・台所のシンクの下の棚の中がとにかく酷く、隙間だらけだったのでアルミシートで覆うも、シートの隙間ができてしまうので木工ボンドで隙間を埋める。そのほか台所のありとあらゆるところを木工ボンドとシリコンコーキングで素人施工。 ・部屋中の壁と壁、壁と床、照明と天井、天井と壁をシリコンコーキング ・一番ネックなのがユニットバスで…。その…、接着剤使っちゃいました…。 とにかく、物の置き場所がなかったのでどんな両面テープ使っても吸盤が落ちて棚が設置できなかったので接着剤使ってしまいました…。計8箇所の吸盤に使ってしまいました。 ・押入れのの上がロフトになっているのですが、ギシギシうるさく押入れの中が隙間が多かったのでシリコンコーキング。 木の色に合わせればよかったものを真っ白のシリコンを使ってしまい、養生もしてヘラも使ったので綺麗に仕上がっているのですが、白色がアクセントになってしまっていて目だってます(´;ω;`)ウッ… 【管理会社・大家】 管理会社は私の病気のことや部屋の状況等、旧管理会社から伝え聞いています。 大家はどこぞの有限会社です。 管理会社は県で一番大きなアーバンホームという会社です。 以上のことから敷金の範囲内で退室するにはどのような方法をとればよろしいのかアドバイスをいただけるとありがたいです(´;ω;`)

  • 床のハガレを食い止めたい

    フローリングの床の表面が直径3センチほど剥がれています。 たまに足先がひっかかって痛いのですが、 賃貸なので直すにもお金がかかりそうだし、 上に絨毯を引くような場所でもありません。 簡易な修繕、もしくは広がるのを防ぎたいのですが、 なにか良い方法ありますか? 木工用ボンドを薄く塗ったりしても効果ありますか?

専門家に質問してみよう