• ベストアンサー

不動産購入の備品について

ホテルを5000万円で買うことになりました。 備品については込みで5000万円なのですが、テレビのローン60回払い40回分(クレジットカード)が残っておりこれを買い手側に支払いを求められました。 質問なのですがテレビは売り手側が買ったもので買い手側が支払う必要はあるのでしょうか? テレビの所有権は今はローン会社だと思いますが40回分を売り手が払っても買い手側の持ち物にならないと思うのですが。ローンはそのままで買い手側に毎月の支払いを振り込み、買い手側がローン会社に支払いをします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます 中古マンションを1棟買ったとき一部の設備にローンが残っていました >テレビは売り手側が買ったもので買い手側が支払う必要はあるのでしょうか? 契約次第でしょう 設備とローンを受け継ぎ支払いを継続することは普通に有ります 契約書で記しておけば良いだけです >テレビの所有権は今はローン会社だと思いますが >40回分を売り手が払っても買い手側の持ち物にならないと思うのですが。 なんで?... リース契約では無いのでしょうからテレビの所有権は「元のホテル所有者」 ローン会社はせいぜい抵当権(これも有るかどうかは怪しい)が考えられるだけ

その他の回答 (1)

回答No.2

>質問なのですがテレビは売り手側が買ったもので買い手側が支払う必要はあるのでしょうか? 売り手はテレビという資産と、ローンという負債の両方をもっており、今回の不動産売買でテレビという資産だけを売却したので、売り手にはローンという負債と売却した現金が残ります。売り手は売却した現金でローンを清算するのがロジックですね。 ただし、不動産売却契約において、売り手が持っているローン債務が不動産の買い手に移行する条項があれば、それに従います。

関連するQ&A

  • クレジット分割による備品購入の処理

    期の途中でエアコンを購入し10回のショッピングローンとしました。 こんな額で分割にするのかという突っ込みはなしとして… エアコン代金 63,000 分割手数料 6,025 100円未満の端数は初回払い。 初回…6,925 2回目以降…6,900 仕訳を考えると… 購入時 建物付属備品 63,000 未払手数料 6,025 / 未払金 69,025 初回支払 未払金 6,925 / 普通預金 6,925 支払手数料 625 / 未払手数料 625 2回目以降 未払金 6,900 / 普通預金 6,900 支払手数料 600 / 未払手数料 600 このような仕訳で良いのでしょうか? また、手数料と利息、どちらの勘定を用いるのが妥当でしょうか?

  • 不動産売却

    法人(有限会社)が所有する不動産(土地、建物等ともに5年以上所有)を売却する場合、どの様な仕組みで売り手側に課税されるのでしょうか? ちなみに売却額が8億円、不動産所得費用が5億5千万円、譲渡費用が1000万円、不動産所得に関わる借入金残高が4億円とした場合にわかりやすく教えて下さい。 若しくは参考URLを教えて下さい。

  • 備品・消耗品を購入時の送料の仕訳

    送料についてはずいぶん質問が出ていますが、商品や仕入ではないものの送料についてお尋ねします。 会社で備品(11万円)と消耗品(1500円)を購入し、それぞれ別途配送料を払いました。(各630円) その際、配送料は取得原価に含めるのでしょうか? それとも、支払手数料になりますでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • これは詐欺になりますでしょうか?

    個人売買のサイトに売り手として登録しました。成立まではサイトのフォームより、買い手とメールのやり取りする仕組みになってます。成立した場合は、売り手買い手とも手数料を、運営側に支払うシステムになってます。 成立して買い手より振込みがあったにも関わらず、買い手と共謀して、運営側に振込みは無い、不成立だと嘘をつき、手数料支払いをしなかった場合は詐欺になりますでしょうか?

  • 遅刻等のペナルティと備品の弁償

    遅刻・早退・欠勤の場合のペナルティですが、 1・1回の額が平均賃金の1日分の半額を超えないこと 2・総額が1賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えないこと というのがありますよね。 1でいうと、たとえば極端な例ですが、時給1000円で8時間働いた場合、10分の遅刻1回でも4000円以内のペナルティが可能ということですよね?(就業規則にのとっていれば) それから、備品の弁償も特に問題なく会社側が決めていいのでしょうか? たとえば、制服とかラーメンの丼ぶり(笑)とか、壊したり無くした場合に実費を請求できるのでしょうか? その金額の受け取りなのですが、ペナルティ、備品代とも給料から引きことも可能でしょうか? 受け取った金額の経理の科目は何代になるのでしょうか? また、ペナルティと弁償のことは、その旨を契約書に入れても問題ありませんか? たくさん質問があるので。どれか一つでもお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 備品の貸し出しを英語で

    会社の備品を社員に貸与することを英語で表現するのにはどんな単語(動詞)がふさわしいでしょうか? ちょっと検索してみたのですが、lend, loan, let out などが使えそうですが、それぞれの違いがわかりません。 たとえば lend などは友達に1000円貸す、というようなニュアンスの例文が多く、ビジネスで使う英語として妥当かどうか、などが分からないのです。 また、ついでに、その備品を回収するにはどんな動詞がふさわしいかも教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 売り手市場とは?

    人材における「売り手市場」の意味が理解できません。 売り手とは、売る側が売る相手を選べるということですよね? この意味を調べるためにインターネットで調べていていたら「今年の学生は景気回復の影響から売り手市場になっている」と記載がありました。ここで?と思ったのは「景気が回復しているから会社側はより多くの人材を確保するために学生にとっては有利」なのではと思いました。つまり「企業側からすれば買い手市場」なんですよね?それがどうして「売り手」なのでしょうか? もともと、「売り手買い手」の意味が理解していないようです。 是非、教えてください。

  • 中古住宅の売買。不動産を介さなくてもできるか?

    中古住宅の売買について。 当方は売り手側です。 仮に買い手の方が自力で見つかったとして、 不動産を介さずに個人同士で売買することは難しいでしょうか? 法的な手続きだけは、 司法書士さんにお任せしないと無理だと思うのですが、 それ以外に細かい売買の取り決め(条件)や、 金融機関に借りているローンのことなど、 素人の個人同士でトラブルが起きないよう行うことは可能でしょうか?

  • 備品を個人のクレジットで購入した場合

    先日会社の備品を買う必要があり、 一旦私のクレジットカードで決済して購入し、 会社に事業主借入金として必要額を準備し、 直接手渡しで受取、私の口座に入金して取引を完了しました。 この際の仕訳がわからないのですが、 まず 備品消耗品 100,000 | 未払金 100,000 とし、社長が必要額を準備した(個人口座から引出した)時点で 現金 100,000 | 事業主借入金 100,000 で資金とし、私の口座に入金したとき 未払金 100,000 | 現金 100,000 と処理したのですがこれでいいのでしょうか。 私個人への支払なので未払金にしたのですが 買掛のほうがいいのでしょうか。 それとも仕訳そのものが間違っているでしょうか。 特に10万で困っているわけではないのですが、 資金があったのでそれで購入しようとして さらに複雑になってしまいました。 どなたかご教示いただけたらありがたいと思っております。 宜くおねがいします。

  • どこのローンが借りやすく、返しやすいのわかりません。

    いわゆるフリーローン(用途は決まってない)はどのようなもの、また、どういう金融機関のものを選ぶと良いのでしょうか? 一応名前だけの会社役員で、クレジットカードの支払いあり(月一回ずつは払ってますが、毎月20日遅れになってます) 借りられやすいところはどこでしょうか?100万円位を借りたいと思ってます。