• ベストアンサー

どの漢字か分りますか

この歳になって漢字が分らないとはお恥ずかしいのですが、年賀状を書くために会社の同僚の方に住所とお名前をメモ帳に書いてもらったのはよかったのですが下の名前がどういう読みの漢字なのかがわかりません。 たぶん部首は日だと思うのですがそれだと辞書で出てきません。右は里です、部首が違うと思うのですが右に里がつく漢字はどんなものがあったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「理」ではないんですよね。 「王」と「日」似てるような似てないような……。 名前に使えるような、右側に「里」のある一般的な字(JISコードにある字、人名漢字)は、先の回答にある「哩」か「理」、それ以外だと、 「埋」 「狸」 「裡」 「俚」 「浬」 「鯉」 くらいしかないように思います。 でも、この中から「これかな?」と思っても、それが正かどうかは分かりません。 年輩の方なら、現在の人名漢字ではない字を使っているかもしれませんし……。 間違った字を書いてしまうと失礼にあたりますし、ご本人にもう一度、確認した方がいいと思いますよ。

nanatosaya
質問者

お礼

調べていただいてありがとうございます。会社の方で調べてもらったら理さんでした、わざわざありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.6

私も「日+里」でそれらしい漢字を探してみましたが、ANo.4のご回答以上には見つかりませんでした。 メモが横書きだったのなら、ANo.5のご回答も確かに可能性がありますね。 ご本人に聞き直すのが気が進まなかったら、会社のご同僚とのことなので人事担当の人にそれとなく教えてもらうとか、社員名簿か何かで調べてみるのが手っ取り早いかも知れませんね。

nanatosaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社の方で調べてもらい理さんだということがわかりました。ありがとうございました。

  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.5

[日+里]の一字ではなく、日里の二字の可能性は?    女性声優の福田日里さんがおられます。 名:日里=ひさと  男女とも例があります。   アクセントは、男は ̄|__ 、女は_| ̄ ̄ でしょうか。            なお、 姓:日里=ひさと、ひざと、にっさと、につさとetc.

nanatosaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社に問い合わせて解決しました、お手数かけましてありがとうございました。

回答No.3

すみません! 携帯からで、更新ができておらず、前解答者さんとおなじことを書いてしまいました。。 すみませんでした。

回答No.2

もしかしたら、「哩」ではありませんか? 読みは通常なら「マイル」。 お名前で使うときに別の読み方をするのかどうかはわかりませんが…

nanatosaya
質問者

お礼

調べていただいてありがとうございます。哩ではなくてただの理でした、お手数かけました。

  • DC160-A
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんは。 漢字の総画数が分かれば、もっと分かりやすいので、補足していただけると助かります。 その難しい名前が、どなたなのかにもよりますが、 同僚の方のお子様のお名前……とか、若い方のお名前であるなら、 哩【まいる】(くちへん/総画数:10) ではないでしょうか? 女の子の名前なら、アリかもしれません。 違っていたら、すみません。 名前は、当て読みの可能性もあるので、本当に難しいですよね。

nanatosaya
質問者

お礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます。 会社で調べていただいたら理でおさむさんでした。どうもありがとうございました。

nanatosaya
質問者

補足

すみません、総画数はわかりません申し訳ないです。相手の方は30過ぎの男性なんですがまいるさんですか。うーん、どうなんでしょう難しいです。

関連するQ&A

  • 読めない漢字があります。

    炒○。の熟語としての読み方です。○の部分に入る漢字もそれだけなら 漢字源で調べてわかりました。変換できなっかたため○としました。 炒は【音】ソウ 【漢】ショウ 【意】いる ○は【音】ゴウ 【意】いる   〔漢字源参照〕 ○の部分に入るのは1文字の漢字で左・右・下の部首にわかれていて 左の方が【方】という字の上に【土】 右の方が【改という字の右側の部首】 下の方が【照という字の下方の部首】です。 ちなみに電子辞書の広辞苑で【いる】と検索すると○の部分の漢字は出てきます。宜しくお願いします!

  • 部首で漢字の読みを知りたい

    難しい人名漢字等、読めなくて困っています。 パソコンの辞書で部首から検索して読みを調べるにはどのようにしたらいいのですか?

  • 漢字の《読み》を調べられるサイト

    漢字の《読み》を調べられるサイトを教えて下さい。 読みから書く方を調べるのは、辞書だけで充分事足りますが、読み方が解らない場合、どこで調べたら良いのか解りません。 漢和で調べたら良いのかも知れませんが、部首名とか画数とか苦手です。 知りたい漢字をそのまま書いて、そこから読み方を検索出来る様な形が希望です。 解りづらい文章ですみません! 宜しくお願いします。

  • 漢字

    平野啓一郎さんの滴り落ちる時計たちの波紋収録『初七日』冒頭に 出てくる漢字なのですが、読みも意味も分かりません。部首も分か らないので調べようがなく困っています。 「残」の左側、右上に力、右下が又です。なんと読むのでしょうか。 また、その漢字を含む部分を抜き出すと(○=その漢字です) 「平成十四年三月二十一日に同地にて○した。」 どういう意味なのでしょうか。

  • 部首:女 旁:責の漢字の読み

    部首:女 旁:責の漢字の読みを教えて下さい。 このお名前の方がいらっしゃいます (名字ではありません) あて字でしょうか 中国で使われている漢字でしょうか 宜しくお願いします

  • きへんに「酒」のさんずいをとった漢字の上に点を二つつけた漢字

    わかりにくくてすみません。 人の名前なので、本人に聞くことも出来ず(汗) タイトルどおり、部首はきへんだと思います。 右ッ側が、「酒」の右ッ側の漢字に、ちょんちょんっと2つ点をつけたみたいになってます。 名前は、その漢字に崎がつきます。 ●崎って感じです。分かりませんか????

  • 漢字を教えてください。

    年賀はがきに向けて住所録をパソコンに入力しているのですが、 どうしても探せない漢字があります。 人名なのですが、「きくお」の名前の「き」の漢字がわかりません。 「七」の漢字が三つ書かれてます。 七 七七 どなたか教えてください。

  • 漢字のみ 覚えたい

    高校一年生です。 僕は漢字が苦手で漢検三級すら合格点に達しません。 漢字を覚えたいのですが、市販されている漢検用のテキストは 部首や読みなどが記載されています。 漢検を取ることが目的で無い場合 使わないページがもったいないですし 問題を解く際少し邪魔でもあります。 漢字だけが載っている問題集はないものでしょうか。

  • 漢字がみつかりません

    年賀状の住所登録中にどうしてもみつからない漢字があって困っています。 人名に使われている漢字なのですが「木」へんに「央」という 一字です。 IMEパッドを使っても出てこなくて辞書サイトで調べても見つかりませんでした。 「お」という読み方だと思いますがどのように変換したら良いでしょうか? どなたか解る方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 『国語の漢字』漢字の部首について質問

    こんにちは。 20代前半の男です。 私は、押し入れから良くわからない参考書を見つけ暇なので漢字を勉強しています。 高校まで習う常用漢字1945字を一から勉強しています。 (一、右、雨、円、王、音、下、……という順番で…) 勉強していて案外新しい発見があり、今まで書き順が合っていたと思っていたのに間違ってた。。などなどいろいろ面白いです。 そして、同時に漢字の部首も勉強しているのですがここで少し疑問が生じました。。。 --------------------------------- 今と昔で漢字の部首が変わったことはあるのでしょうか?? 私の持っている参考書には、 万……部首:艸(くさかんむり) 台……部首:至(いたる、いたるへん) 体……部首:骨(ほね、ほねへん) 予……部首:豕(いのこ) などなど、今と違う?ような感じがします。 しかも、今現在部首は214個あるそうなので覚えていくのが大変です。。。 ○変わったことはあるのでしょうか? ○どこが変わったのでしょうか? ※学校の国語教師等の方々、いらっしゃいましたらご回答お願いしたします。 ※暇があったら久しぶりに準1級を受けてみようと思います。 ※ちなみに参考書は「漢字検定テキスト 当用漢字練習帳」です。