• ベストアンサー

無知な人間の恥ずかしい質問

UMLはプログラムの設計の為に考案されたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.3

クラス図でメソッド(=操作)は、クラスを表す四角い箱の三段目に書きます。下記のページなどを見ればすぐ分かると思います。 http://www.atmarkit.co.jp/im/carc/serial/renew_uml01/renew_uml01.html http://objectclub.jp/technicaldoc/uml/umlintro2#class 他にも「UML 入門」あたりで検索すればいろいろと記事が見つかりますよ。 書籍としては「UMLモデリングのエッセンス」が簡潔にまとまっていてお勧めです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4798107956/ なお、UML2.0での操作の正式な書式では下記の様になります。  可視性 名前(パラメータリスト):戻り値の型 {プロパティ文字列} 可視性は+(public)か-(private)を書きます。プロパティ文字列は操作に適用するプロパティですがほとんど使う機会は無いでしょう。 ちなみに、私はスケッチ的にUMLを使うほうなので、特に重要な操作しか書きませんし、書く場合でも操作名だけで済ますことがほとんどですね。 http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?UmlMode

littlekids
質問者

補足

有り難う御座います。 非常に勉強になり、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Eririka
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

リレーションシップとの齟齬を分析なさると、…!?

littlekids
質問者

補足

Methodが連結を支えているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root139
  • ベストアンサー率60% (488/809)
回答No.1

おおむね、そう言って良いかと思います。 UMLは、OMT法、Booch法などといったオブジェクト指向系の既存のソフトウェア開発方法論から仕様記述の部分を取り上げて統一したものですが、元となったそれらの開発方法論はプログラムを設計・構築するために作られた訳ですから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E 蛇足ですが、件名は質問内容を表すものにした方が良いですよ。

littlekids
質問者

補足

有り難う御座います。 追加で畏れ入りますが、 クラス図のMethodの表記方法についての、 詳しい解説を紹介して頂けませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詳細設計・プログラム設計について

    詳細設計とプログラム設計って内容はどう違うのですか? UMLなどで2つ設計できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プログラムは組めないけど設計はできる

    会社の先輩で、プログラムは組めないけど、システムの設計はできる人がいます。 僕はまだコツコツとプログラムを組んでいる段階なので、基本設計や詳細設計に関わった事はないのですが、実際にそういう人って多いのでしょうか? 逆にUMLを使った設計となるとたぶん話は変わってきますよね? みなさんのまわりにはそういう方いますか?

  • 個人でアプリを作るときに、UMLによる設計は役に立つ?

    あんまりよく分かっていませんけど、UMLについて教えて下さい。 個人でアプリケーションを作るときに、UMLによる設計は役に立つのでしょうか? あまり規模が小さいと、意味が無いのではと感じています。 主な質問内容から外れますが、 UMLを使った設計手法の手引きとなる本があったら教えてけますでしょうか? (UMLの表記法はどの本を読んでも一緒だろうし、 具体的に使い方が分からないとだめかなと思いまして)

  • javaプログラミングについて

    javaプログラミングについて素朴な疑問なんですが javaが出来る人ってUMLを理解しているのでしょうか? プログラムを組むとき、クラス図とか理解していないと 組めないのですか?よく質問に「---がうまくいかない」 とかありますが、設計はできているのでしょうか? あまり説明がうまくないのですが教えてください。

  • [ソフトウェア設計]処理の流れは、アクティビティ図?フローチャート?どちらで書くべきか。

    VCですでに組まれているソフトの設計を設計書として文書にする作業をしています。 (現状あるソフト設計を別のソフトの設計に継承するため、このような作業が発生しました。すでに組まれているソフトには設計書がありませんので、参照はできません。) この場合、ソースコードに記載されている処理の流れは、UMLのアクティビティ図で書けるのでしょうか? 参考書でアクティブ図を勉強しましたが、プログラムの処理の流れ(基本情報技術者試験の擬似言語で記載されているような処理)をそのまま書いたような図は見つかりませんでした。一般的には、プログラムの処理の流れは、アクティブティ図では、書かないのでしょうか? そのような処理は、フローチャートで書くべきなのでしょうか? シーケンス図も一緒に書いていますので、できたらUMLで統一し、アクティブティ図で書きたいのです。 設計書は、今まで記載していなかったので、ノウハウがありません。 知識がおありの方がおられましたら、ご教授お願いいたします。

  • オブジェクト指向設計の勉強(習得?)方法について

    現在Javaでのプログラミングを始めて3ヶ月ぐらいのプログラマです。 みなさんオブジェクト指向での設計はどのように勉強されていますか? 「10日UMLで覚えるUML」などの書籍で勉強して、一応UMLの表記は少しは覚えたのですが、 肝心のオブジェクト指向での設計というものがぜんぜん身についていません。(頭悪くて・・・) みなさんの勉強方法や、お勧めの講習会など ありましたら、ぜひおしえてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VBのシステムの設計書にUMLは適用できますか?

    現在、VBでシステム開発を行っている者(新人)です。 VBで開発するシステムの基本設計書、詳細設計書を作成する際、UMLは利用できますでしょうか。 UMLはJava(オブジェクト指向)向きのもので、VB向きではないのは分かっているのですが。 (上司に、VBの設計書にUMLはどう使えるかのレポートを書くように言われまして^^;) VBでクラスモジュールを作る場合には、クラス図やオブジェクト図が適用できるのかと思いますが、クラスを作らない場合など、他にはUMLのどのようなものが適用できるでしょうか? DBのER図などに適用できますでしょうか? また、VBで開発するシステムの設計書の特徴などがあったら教えていただきたいと思います。VBだったらこういう風に書くとか(画面設計にフォームの画像を貼るとか)、この項目はVBの場合いらないとか(上司は「VBはソースが分かりやすいから詳細設計はいらないんじゃないか?」と言っています)、どんなことでもいいので、アイデアを下さい。  ご指導の程、よろしくお願いいたします。

  • UMLについて

     UMLってなんですか?検索してもイマイチ分からないんですけど・・・。 設計につかうとか・・・僕の留年がかかったレポートなんです、誰か助けて下さい。

  • UMLによるシステム設計について

    私はSIerの新入社員です。 システム設計について勉強しています。 特にウォータフォールモデルとUMLについてです。 今度、研修を兼ねて社内で使うツールの開発に参加することになりました。 ウォータフォールモデルに従って、要件定義から始めるのですが、 要件定義と外部設計の境界がわかりません。 要件定義書にはどこまで書くものなんでしょうか? あと、UMLの各モデルが、ウォータフォールモデルのどの工程に登場すべきなのかも今だわかっていません。 UMLのモデルについては大学で学びました。 しかし、それをウォータフォールモデルと繋げてイメージすることができません。 まず要求定義の工程ではUMLのどのモデルが出てくるのでしょうか? またユースケース文書はどの工程で書くのでしょうか? ↓私が想定しているユースケース文書です。 http://www.ibm.com/developerworks/jp/webservices/library/ws-tip-docusecase.html まとめますと、 (1)要件定義書にはどこまで書くのか(要件定義と外部設計の境) (2)ウォータフォールモデルの各工程にはどのUMLモデルが登場するのか (3)ユースケース文書はどの工程で書くのか(要件定義?外部設計?) 以上3つの質問です。 UMLはオブジェクト指向設計で用いると思うので、Javaのカテゴリで質問させていただきました。 会社によって設計書の書き方は大きく違うと思いますが、 「一般的にはこうしているはず」という話でも良いですし、 「うちの会社ではこうしている」という話でも良いですので、ぜひ教えてください。

  • UMLによる分析・設計

    これからコンピュータシミュレーターの開発を行うのですが、 まずはUMLによる分析・設計を行わなければなりません。 でもいまいちどうUMLを書いていけばいいのかわかりません。 ユースケース、クラス、シーケンス図のどれを使っていいのか、 どこなで細かく書くのかなどです。 例えば、COMETIIの構造などでもかまいません、 なにかアドバイスをお願いいたします。 なにか参考になる書籍を紹介していただくだけでもかまいません。