• 締切済み

総合福祉団体定期保険とうつ病

 ご覧いただき、ありがとうございます。 総合福祉団体定期保険(団体生命保険)について、教えてください。  ある企業から内定を頂きました。うつ病のことは言ってありません。 その企業のホームページをみたところ、福利厚生に”団体生命保険”というものが ありました。いろいろ調べてみると、総合福祉団体定期保険ではないのかと 思うようになってきました。  うつ病では、生命保険(医療保険にも)に入ることはできません。会社側が 団体生命保険にはいるということは、被保険者は私となると思います。そうすると、 うつ病のことを隠したままでいると、告知義務違反となるような気がするのですが、 どうでしょうか?また、団体生命保険に入ることを拒否したら、会社に理由をいう 必要があるような気がするのですが、どうでしょうか?そうすると、うつ病のことを 話さなければいけないと思います。そうすると、うつ病を理由に解雇されるような ことはないでしょうか?  うつ病のために、いろいろ考えてしまいます。それでは、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

生命保険専門のFPです。 (Q)うつ病のことを隠したままでいると、告知義務違反となるような気がするのですが、どうでしょうか? (A)それは、告知の質問内容によります。 例えば…… 最近3ヵ月以内に医師の治療・投薬を受けたことがありますか。 過去1年以内に病気やケガで手術を受けたこと、また継続して2週間以上の入院、もしくは医師による治療・投薬を受けたことがありますか。 という質問に該当しますか? つまり、うつ病の治療中ですか? 該当するならば、契約不可となる可能性があります。 (Q)、団体生命保険に入ることを拒否したら、会社に理由をいう必要があるような気がするのですが、どうでしょうか? (A)一般的には、従業員の方から拒否することはできないと思いますよ。 これは、会社と従業員とが結ぶ雇用契約、つまり、就業規約などに 規定されている福利厚生の一貫ですから。 (Q)うつ病を理由に解雇されるようなことはないでしょうか? (A)保険の申し込みについては、その情報は、 保険会社が契約の審査にしか使うことができません。 つまり、保険会社は、会社に内容を伝えることができません。 なので、保険会社が契約を拒否したから、会社が解雇するということは、 一般的には、考えられません。 しかし、一般的に、会社は正式に雇用する前に…… つまり、試用期間が終了して正社員として雇用する前に、 会社は健康診断をします。 そのときに、医師から病歴を聞かれたら、 うつ病のことを答えなければなりません。 会社はそれを理由に雇用しないという選択肢が生じます。 一方、それを黙っていた場合、 会社がその事実をしれば、解雇する理由になります。 No.1の方がコメントされているように、 従業員が病気になったからといって、 その病気を理由に直ちに解雇することはできませんが、 その病気を理由に雇用しないことは、法律上問題ありません。

syabondama
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  回答者様のおっしゃることは正しいと思います。ただ、うつ病をオープンに すると雇ってもらえない、現状があります。  うつ病のことは、主治医・サポートセンターの人からは、言う必要はないと 言われています。うつ病のほうは、寛解状態で、症状は落ち着いており、 減薬中です。なので、健康診断でも言うつもりはありません。  違法なことなのかもしれませんが、現在の私の状態では、しょうがないと 思っています。仮にうつ病で雇ってもらえなくても、解雇になっても、 結果的には同じこと(仕事ができない)になるのなら、うつ病のことは 黙っていようと思います。  

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.1

会社が保険料を払って、社員を被保険者にして、社員死亡のとき保険金を会社がいったん受け取り、見舞金として死亡した社員の遺族に払うものが団体生命保険です。申込書(契約書)には病気でないという文面が印刷されていて、それに名前その他の事項を記入するようになっています。これにそのまま記入してしまうと、おそらく告知義務違反になります。しかし、自分のプライベートなことは会社に伝える必要はありません。告知義務違反をしても最悪保険金を会社がうけとれないだけです。あなたにはなんのデメリットもありません。また、うつ病を理由に解雇することは現実にはありうることです。過去にHIV保菌者とわかって解雇した会社があり、事件になっていました。当然会社が法令違反です。全ての会社が法令をまもり、モラルがあるわけではありませんから、うつ病のことは会社と保険会社にはだまっていましょう。場合によってはうそをつくことは自分を守る大切なことです。また保険料負担を社員がして任意で加入するものも同時に募集、案内されることがありますが、これには加入する必要はありません。

syabondama
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。 私自身、回答者様の言うとおりにするしかないかなと思っています。 主治医・サポートセンターの人からも、うつ病であることを言う必要はないと 言われています。主治医は、うつ病だと言ったら、どこも雇ってくれないからと。  No.2の回答者様のご意見はもっともだと思いましたが、nkdt0001様の 言うとおりにしていこうと思いました。  ちなみに、うつ病は寛解状態で落ち着いており、減薬も始まっています。

関連するQ&A

  • 総合福祉団体定期保険のメリットについて

    保険の営業職に内定し、企業に団体保険を売る職に就くことになりそうです。 そこで色々調べてたのですが、総合福祉団体定期保険のメリットってどこにあるのでしょうか? メリットを感じない(1) 退職金(弔慰金)代わりとして死亡時・高度障害時に払われる保険ですが、退職金制度ある会社は、他の保険などで積み立てなどして従業員が死亡しようがしまいが退職時に退職金を払う用意があるわけで、死亡時のみ退職金(あるいは弔慰金)代わりとしてわざわざコストを掛けて総合福祉団体定期保険をするメリットはどこにあるのでしょうか? メリットを感じない(2) 弔慰金代わりとしても、一般的に2万~10万円ほどであり(極希に数千万円の会社も)、その額をわざわざ死亡時という稀な時のためにコストをかけて総合福祉団体定期保険をするメリットはあるのでしょうか? メリットを感じない(3) 政府の労災はもちろん、民間の労災に入っていれば死亡時はもちろん、入院・通院まで保険金が払われますが、死亡時・高度障害時のみ退職金(あるいは弔意金)代わりとして払われる保証総合福祉団体定期保険に入るメリットはどこにあるのでしょうか? 団体なので比較的安いというメリットは感じるのですが、あまりにも保険金が払われる場面が限定されすぎていて、他の保険などと比べてみても、この保険に入る意味が見出せません。しかし実際に意外と入っている企業も多いようです。 企業はどこにメリットを感じて総合福祉団体定期保険に入るものなのでしょうか?

  • 総合福祉団体定期保険についてお詳しい方!

    総合福祉団体定期保険を企業が保険会社と契約する場合、弔慰金・死亡退職金規程等規定の写しを提出する必要があると聞きました。 大きな企業が単独で保険会社と契約するならば、それも理解できるのですが、 中には組合などの団体がすでに保険会社と総合福祉団体定期保険を契約し、その上で会員の企業を募集している姿が見られます。 一例 http://www.cci.kani.gifu.jp/hoken/kyousaipdf.pdf この場合、この団体保険に加入する企業ごとに退職金規程等規定の写しが必要になってくるのでしょうか?それともすでに、団体保険として組合が保険会社と契約しているため、組合員の企業は提出する必要はないのでしょうか?

  • 総合福祉団体定期保険の配当金の勘定科目

    社員・パート合わせて50人ほどの会社で経理を担当しています。 毎年、年払いで「総合福祉団体定期保険」に150万円ほど支払い(福利厚生費で処理)、翌年に配当金として30万円ほど入金があります。 その配当金の処理ですが、福利厚生費のマイナスで処理しています。 この処理は正しいですか? 雑収入での処理が正しいような気がしますが、上記の処理は上司の指示なので、理由が言えないと処理方法を変えづらいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 雇用契約と総合福祉団体定期保険(生命保険)

    転職をして1ヶ月が経とうとしています。現在、会社とは口約束のような形で雇われています。中小企業なので、そういう部分もあるだろうと自分自身納得していますが。もちろん、試用期間ということだろうと私自身、勝手に解釈しています。しかし、雇用契約も交わしていないのに、総合福祉団体定期保険(生命保険)の加入を求められることはありえるのでしょうか?正直なんだかこればかりは納得がいきません。どなたか知っていらっしゃる方に教えていただきたいです。

  • 退職金・・・総合福祉団体定期保険について

    年度末が近づき、福利厚生制度の見直しをしております。 当社は全従業員に保険料会社負担で総合福祉団体定期保険へ加入して おり、ヒューマン・ヴァリュー特約も同額ついています。契約時に保険 会社から言われるまま、退職金規程、弔慰金規程の範囲内で保険 金額を設定しました。 そこで疑問ですが、支払われる死亡保険金は従業員遺族へ直接支払わ れますが、その保険金は死亡退職金および弔慰金となるのでしょうか? または保険金とは別に会社から支払う義務はあるのでしょうか? ヒューマン・ヴァリュー特約とはそのためにあるのかと・・・ 保険会社に問い合わせましたが、曖昧な答えしかもらえませんでした。 法律や判例等ありましたらご教示ください。よろしくお願いします。

  • 団体保険について

    団体定期生命共済について教えてください。 1、企業で入る団体保険というのは、その会社に入社した場合、拒否することは可能ですか? 2、団体定期生命共済の病歴を記入する際、誤って病歴を書き忘れた場合、それは告知義務違反になるのでしょうか? 病歴の追加はできますか? 3、また、追加の手続きをする際、企業を通さずに追加の申し出を共済会などにすることはできるのでしょうか?

  • 団体保険について

    (1)総合福祉団体定期保険に企業が入る場合、弔慰金・死亡退職金規程等規定の写しを提出する必要があると聞きましたが、 そういう退職金制度などの規定がない会社は入れない保険ということなのでしょうか?

  • 労災・健康・雇用保険に加入してないのに総合福祉団体定期保険加入?

    他のカテゴリーでも質問させていただいたのですが。現在、転職して約1ヶ月になります。書類での雇用契約も交わしておらず、労災保険、健康保険、雇用保険にももちろん加入しておりません。しかし、総合福祉団体定期保険(生命保険)といったものに加入する事を求められました。私は事務職です。このような保険の加入だけを促されるのは本当に不思議です。悪く考えれば実際加入もせず、給料からの天引を増やしたいのではないか?と疑います。皆さんにご意見を伺いたいのですが。

  • 団体保険の告知

    29歳男性会社員、既婚です。 会社の団体死亡保険に入っているのですが、そのときの告知について不安になっています。 というのも、団体保険の加入2ヶ月前に、プルデンシャルの定期保険(5000万ぐらい)に入るつもりで、会社の健康診断の結果を提出したのですが、そこでGOT(ALT)=90というのが引っかかってしまったのです。 保険料が5割か8割増しになるというのでそのときは入りませんでした。 団体保険(6000万)のときは、問診票のようなものに記入するだけでした。 質問は現在の通院有無や過去の大きな病気だったので、GOTのことは書いていません。もちろんGOT関係で病院に罹ったことはありません。 引き受けは第一生命がメインであと5社ぐらいの共同だったと思います。 加入したのは28歳のとき(2004年4月1日)です。 で質問ですが、このような告知状況でも保険金は支払われるのでしょうか? 支払われない条件(例えば肝臓関連の病気など)があるのでしょうか?

  • うつ病と生命保険

    過去に軽いうつ状態になり、現在 心療内科に1ヶ月に 一度程度通院し 薬を飲んでいます。(3年ほど) 現在 うつ状態は見られず 治癒に向かっていると思われ ます。 この度、ある事情により(家の購入)生命保険に 加入 しなければいけなくなりました。通常 生命保険加入時 には 現在の健康状態を告知する義務があり、その書類を 受け取ったのですが その告知事項で 「過去3年以内に下記の病気で、手術を受けたこと、 または、2週間以上にわたり医師による治療・投薬を 受けたことがありますか。」 という問いに対し 精神系の選択肢として 「精神病、ノイローゼ、てんかん、自律神経失調症、 アルコール中毒」 とありました。 さて 「うつ病」は 告知しなければいけない病気 なのでしょうか? 告知が必要で かつ 生命保険への加入を拒否される 場合があるのでしょうか? また 告知し、加入が認められたとしても 万が一の 時 保険料は支払われる場合が多いと思っていいので しょうか? 「うつ病」が原因で 「死」に至るというのは 普通に 考えて 「自殺」くらいしか思い付きません。 でも 例えば 交通事故などの場合に 「抗うつ剤を飲んで いたからだ。」という判断を 保険会社から受け、保険が 降りない可能性も考えられます。 即ち どうにでも 理由付けをされてしまうような気がするのです。 「うつ病」というのは 現在 あまりに一般的な病気の ため 生命保険との関係は 先例が 多数あると思います。 当然 生命保険会社にも 相談しようとは思っているので すが 彼らに都合のよい方向にもっていかれる可能性も ありますので この場を借りまして お尋ねした次第です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう