ダルビッシュ&和田毅、メジャーリーガーへの挑戦

このQ&Aのポイント
  • 日本のエースとして認められるダルビッシュと、頭脳的な投球術を持つ和田毅がメジャーリーグへ挑戦します。
  • ダルビッシュはトップクラスの実力を持ち、和田はクレバーなタイプの高い完成度を持っています。
  • 2人は異なるタイプの投手ですが、どれだけ活躍するかは注目されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダルビッシュ & 和田毅 VS メジャーリーガー

まだ確定ではありませんが、「確定事項」として話を進めていきたいと思います。 私はソフトバンクのファンですが、「ダルビッシュ投手はスゴイ」と思っていました。 今までメジャーに行った投手の中でも、「トップ」と言っていい実力だと思います。 誰もが認める「日本のエース」ではないでしょうか。 そしてソフトバンクからも和田毅投手がメジャーへ移籍をします。 「頭脳的な投球術」・「打者から見えづらい投球フォーム」など、非常にクレバーなタイプだと思います。 完成度が非常に高い投手だと思います。 この2人は全くタイプが違いますが、日本で素晴らしい活躍をし、スゴイ実績を積んだハイレベルな投手だと思います。 ■この2人は10勝以上すると思いますか? ■様々な面を考慮したりすると、どれだけ活躍すると予想しますか? 余談ですが… ホークスファンを抜きにして、和田投手がどれだけ通用するのか… 今まで日本からメジャーに渡った投手の中では希少なタイプだと思います。 決してパワーボールを投げる訳ではありませんが、「筋骨隆々のパワーヒッター」との対決を楽しみにしています。 球質が軽そうなのが懸念材料ですが… でも、その「140キロ前後のスピードボール」でバッタバッタと三振を取って欲しいと思っています。

noname#148301
noname#148301
  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.1

両投手とも、日本での登板間隔は中6日で年間25試合前後。 これがメジャーに行くと中4日となり、年間33試合前後となる見込み。 年間ゲーム数が多く、チャーター機の移動とはいえ、移動距離が長く、引き分けなし、 1日2試合など、日本に比べてかなりハードなメジャーの環境に、如何に対応できるかが鍵となる。 ダルビッシュが入団予定のレンジャーズは、来シーズンは先発6人体制とし、 従来の登板間隔中4日を5~6日で検討していると報道されている。 これが実現すれば、ダル自信の気持ちはどうか分からないが、体力的には余裕を持って、 次のゲームに登板できることとなる。 もっとも、他の先発投手陣のリズムを壊さないことが大前提。 一方の和田はオリオールズ、メジャーの中4日の登板間隔に、 心身ともに如何に早くなじめれるかが最大のポイント。 決して強力といえないオリオールズの打線の強化が実現し、6~7回、 和田が勝利投手の権利を持ってマウンドを降りれるかかにかかつている。 しかし、最近メジャーで定説となりつつある日本人投手は成功しないという誤った説を、 なんとかダルビッシュと和田の二人が覆させてくれることを祈っている。 両チームの強化や先発体制の見直しが現実のものとなれば、ダルビッシュが15勝前後、和田が10勝はかたいと予想する。

noname#148301
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メジャーって試合のスケジュールが過酷ですね。 やはり、これが最大のポイントになってきそうです。 後は「気候」と「食事」もキーポイントだと思います。 ダルビッシュ投手が入団予定にしているレンジャーズの方が、チーム状態が上みたいですね。 資金も潤沢みたいです。 先発が6人体制だったら、ほぼ日本と同じ感覚で試合に臨む事が出来そうです。 和田が入団するオリオールズは最下位辺りに低迷しているらしいですが、打線が弱いチームなんですね。 和田はスタミナがある方だし、7回辺りまでは楽に投げているタイプだと思いますが、メジャースタイルの100球制限などを考えると「省エネ投球」に切り替えるかもしれません。 野茂投手以来、先発タイプの日本人投手が目立っていないので、是非とも頑張ってほしいと思っています。 私もこの2人がケガもなく順当に試合を消化できれば、「ダルビッシュ:15勝/和田:10勝」はイケルと思います。 それ程の実力を持った選手だと思います。 来年が非常に楽しみです。 どうも有難うございました。

その他の回答 (1)

  • osfan
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.2

私はアメリカに住んでおり、1970年以来オリオールズのファンなので上原がトレードで出された後、また日本人の選手が入団することになり楽しみにしています。やはり難題はメージャーのスケジュールと練習の仕方にどれだけなじめるかでしょうね。日本での彼の細かい試合内容は知りませんが、一試合100球、中4日で行けば大丈夫だと思います。日本のように完投することにプライドを持っても余り意味のないことのように思えます。上原が一年目ダメだったのは余り先発することにこだわりを持っていたからです。ご存知のようにリリーフに回った途端とても有効なピッチャーになりました。和田も先発に拘っているようなのでそこが少し気になります。ダルビッシュは不通の日本人より体格も良いようですからスタミナの点では余り心配はいらないのでは。 何勝するかはちょっと予想しにくいですね。岡島なんか一年目、誰もが想像した以上の成績を残しましたね。和田選手には貴方がおっしゃる様にコントロールと変化球で活躍して欲しいですね。これからオリオールズ応援して下さい。 P.S 此方では和田は以前オリオールズにいたTippy MartinezとScott McGregorの二人と比較されているようです。

noname#148301
質問者

お礼

おぉ~、ボルティモアにご在住ですか??? 「キタァ~」って感じです。 「ネットってスゴイ」って改めて思った次第です。 それはさて置き… やはり過酷なスケジュールが最大のポイントみたいですね。 球数制限を考えると、日本みたいに「先発完投」ではなく、「省エネタイプ」に切り替えると思います。 (三振の数は減るかもしれませんが…) 和田投手は先発に拘っています。 「先発完投」がポリシーみたいな感じです。 しかし、流石にメジャーだったら考えも変えてくるかもしれませんね。 それと、3年ほど前からメジャーを意識した練習をしていたみたいです。 中4日に慣れる為に、日本に居ながらも「メジャーの登板間隔の練習をしていた」と報道されていました。 もしかしたら、在籍経験のある上原選手の情報も参考にしているとは思います。 和田投手は非常に研究熱心なタイプですので、細かい情報も常にチェックをしていると思います。 ダルビッシュ投手は「規格外」って感じの投手です。 何もかもがスゴ過ぎて「超一流の投手」です。 これほどの投手は中々現れないのではないでしょうか? 予想は難しいみたいですね。 確かに同じ野球でも、国も違うし、試合のスタイルも違います。 でも、この2人は活躍しそうな気がします。 頭も良いし、研究熱心。 自己管理も厳しい態度を示しています。 ストイックな姿勢で野球に取り組んでいます。 ここからは余談ですが… 私は10年以上前に「オリオールズのキャップ」を被っていました。 黒地に鳥の刺繍があしらっているデザインでした。 友人達から「何、その帽子」ってツッコまれていました。 「オリオールズだYO」って返していましたけど。。。 その当時、日本ではマイナーな球団でしたが、上原投手が入団したし、更に和田投手が活躍すれば、もっと認知度が上がるかもしれません。 非常に期待しています。 長くなりましたが、どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 和田毅投手について

    今年もイーグルスのエース岩隈投手やスワローズのリードオフマン青木選手がすでにメジャー挑戦を名言し、ほかの数名の選手もメジャー挑戦するのではと言われています。 その中でホークスの和田毅投手もメジャーにいくことが有力になっている選手の一人です。 和田投手は果たしてメジャーで通用すると思いますか? 長年ホークスのWエースとして君臨してきたわけですが、自分はあまり通用しないと思います。メジャーのレベルで言えば少なくともこ今年いく岩隈投手や注目されているファイターズのダルビッシュ投手よりは下だと思ってます シーズンもそうですが国際試合も含め肝心なときに打たれるというイメージがとても強く、日本ではエースとしてそこそこやっていけてると思いますが、メジャーのレベルにはついていけないと思います。 まぁやってみないとわかりませんがね というか近年、ビミョーな選手がメジャーいくことが多くなんだかな~と思ってます。 みなさんは和田投手をどう見ますか?

  • ダルビッシュは、メジャーに行くのでしょうか?

    日本ハムのダルビッシュ有は、今のプロ野球界の投手で200勝を目指せる最有力候補だと、僕は思います。ダルビッシュは、今シーズンの勝利数を入れると、24歳で80勝しています。 しかし、メジャーに行ってしまうと日本球界での200勝は、難しくなると思います。年俸を考えると、5億円を突破し、日本の球団では限界があると思いますが、去年のダイヤモンドバックスのようにポスティングシステムでメジャーに行ってしまうのでしょうか? 野球ファンとしては、ダルビッシュに日本球界で200勝を目指して欲しいのですが、皆さんはどう考えますか?

  • 投球

    私はソフトバンクの和田毅選手のようなタイプの投手になりたいです アドバイスお願します

  • 日本人選手のメジャー挑戦について

    日本人選手のメジャー挑戦について 来季(または再来季)多くの日本人選手がメジャーに挑戦すると報道されてますが 本当に挑戦するとして、皆さんはどの選手がどれくらいの成績を残すと思いますか?    投手              野手  ・ダルビッシュ有        ・青木宣親 ・岩隈久志            ・中島裕之 ・和田 毅             ・川崎宗則 ・藤川球児 現時点で名前が挙がってるのはこの選手たちだったと思います

  • MLB日本人投手の大活躍の裏で心配な被本塁打の多さ

    ダルビッシュ・黒田・岩隈や藤川・上原・田沢等が現在活躍していますが・・・ 彼らの活躍には変化球のキレとコントロールの良さがメジャーのパワーヒッターの力強いが粗い打撃にはバットの芯を外し凡打空振りも多い為だと思います。 その一方で、奪三振は多くてスリリングなんだが、失点のケースや安打に占める被本塁打の多さが、今後の成績や好調維持に特に不安であり気になる点です。 これは、体格・身体能力や投法に於いて、基本に忠実な育成指導で大成した日本人投手には変則&ユニークなメジャーリーグ投手と違い、コントロールの良さが逆に打者の安心感と的を絞り思いっきり踏み込めるとか、いわゆる球質が軽いとかボールの回転が良くて飛ぶのか、投球フォームが素直でタイミングが取り易いとかの傾向があるのでしょうか? 質問は、日本人投手の被本塁打の多さは何故でしょうかです。 ※関連記事 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/28/kiji/K20130528005896220.html

  • 日本人投手がメジャーで活躍出来る最低条件について

    私は80年代の野球が特に好きなのですが 日本人投手がメジャーリーグに移籍する場合、最低限ストレートの 球速が130km後半出て、ある程度のコントロールとキレがある変 化球が1つでもあればメジャーリーグに移籍する事も出来るのではな いかと思うのですが皆さんはどう思われますか?? もちろん130km後半の場合ストレートにキレがないと難しいでしょう しホークスの和田毅投手や杉内投手などは別にして、やはりストレー トが130km後半しか出なければきついと考えた方が良いでしょうか??

  • メジャーリーガーが帽子をとらない訳は?

    日本の野球では、投手がデッドボールをした場合には帽子をとって謝ることがマナーとされておりますが、メジャーリーグでは帽子をとる行為を行う選手はほとんどいないと聞きました。また、味方の選手がデッドボールをされたら次の回に相手の選手にやり返すような「報復」も暗黙の了解になっているらしいです。そのような日本野球との違いは国民性の違いによるものと思われますが、具体的にはどのような考えが根底にあるのでしょうか?私は日本人だからなのか、そのような米国野球の行為が全く理解できません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 日本人メジャーリーガーに左打者が多い理由

    日本人メジャーリーガーは殆ど左打者ですよね? イチロー・松井(秀)・松井(稼)←スイッチですが左の方が打ってます 青木・田中(賢)・大谷… 右打者で成功したのは新庄ぐらいです(中村紀や中嶋はマイナー止まり) 日本だと左投手が少ないから右打者が有利と言われています 逆にアメリカは左が多いから右打者が有利な気もするんでが そして投手だと日本人メジャーリーガーは逆に圧倒的に右投手が成功してます 左だと柏田・和田・井川などが居ましたが成功しませんでした これもまた何か理由があるのでしょうか?

  • メジャーのカーブ

     岡島FAで少し疑問があります。本人がメジャーのほうが評価が高いのでメジャーに行くことになるだろうと明言していますが、メジャーで岡島はそんなにいい選手なのでしょうか?日本より評価が高いとなると、おそらく年俸は1億を越えるぐらいではないかと想像します。日本人投手のフォークは絶賛されますが、カーブとなるとメジャーでは珍しくないと思います。それほどストレートに威力はなく、カーブを唯一にして最強の武器とする岡島投手が、そんなにメジャーで活躍できるのでしょうか?メジャーで投げられるカーブは実はションベンカーブばかりということなのでしょうか?

  • メジャーリーグの日本人投手

    野球はそんなに詳しいわけではないのですが、松坂などの日本人投手がデッドボールを与えたとき帽子を取るのでしょうか?日本ではもちろん取ると思うのですが、メジャーでは日本人投手はどう振舞っているのでしょうか。メジャー流では帽子をとらないと思うのですが、日本人は向こうのしきたりに合わせているのか、それとも日本人らしさを通しているのか、、どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう