• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ありますが」と「ありますので」というつながり)

「ありますが」と「ありますので」というつながり

aki-la-laの回答

  • aki-la-la
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.3

No1の方の仰る通り、「理解できないところがあります。教えていただけないでしょうか。」 が一番感じが良いと思います。 「~ですので」でも良いですが。 「~ですが」は少し不自然に感じるかも知れません。 >回答者は、質問者に理解できないところがある、だから、教えなければならないという義務を持っていないと考え・・・ そういう事を伝えたいのであれば、「理解できないところがあります」に「~ですが」を付けても、 伝わらないです。 「理解できないところがあり、これは私の知識不足のためですが、教えていただけないでしょうか。」 とするなら「~ですが」を使えます。でもクドクドと長ったらしいだけで、不必要でしょう。 「下記の文に理解できないところがありますので、教えていただけないでしょうか」 は、失礼な感じはしません。不自然な感じもなく、無難です。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。ご意見はとても参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「心がけます」と「気をつけます」の謙譲語は何でしょうか

     私は日本語を勉強中の中国人です。お礼を書くときに困った表現があります。私の拙い質問文を親切に添削していただいた皆様に、このような間違いを今後しないようと伝えたいときに、普通どのように書くべきでしょうか。謙譲語を使いたいのですが、「心がけます」と「気をつけます」の謙譲語は何だろうか、と一瞬戸惑ってしまいました。「お心がけします」と「お気をつけします」は普通使うでしょうか。  また、私の下記の言い方を添削していただいた上に、ネイティブ同士で使われる自然な書き方も教えていただければ大変嬉しいです。 1.今後同じような間違いをしないように気をつけます。 2.これから同じような間違いをしないことを心がけます。 3.同じ間違いをしないよう心がけます。 4.今後こんな失礼な表現をぜひとも避けたいと思います。  よろしければ、質問文の不自然な部分の添削もお願い致します。

  • 中国本場の「月餅」あるいは日本産の中国の「月餅」を食べたことがある方にお尋ねします

    いつもお世話になっております。 中国本場の「月餅」、あるいは日本産の中国の「月餅」を食べたことがある方にご意見をお聞かせください。 「月餅」の中にいろいろな餡があります。 どんな餡が好きなのでしょうか。 私は卵が入っているのが一番おいしいと思いますが。 また、もし「月餅」という食べ物は実際に日本人の口にあまり合わないという事実があれば、それも素直に伝えていただければとても嬉しいです。 皆様のご意見をお待ちしております。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 「いちずな性質の質問」、「袋小路につっこむような質問」

     私は中国人で日本語を勉強しています。  掲示板で質問をする時に、「~質問なのですが、」の「~」のところに、「いちずな性質」、「袋小路につっこむ」に似ている意味の言葉を入れたいのですが、自然な書き方を知らなくて困っています。「いちずな性質の質問なのですが、」、「袋小路につっこむような質問なのですが、」などの言い方はしないのでしょうか。恐れ入りますが、自然な書き方を教えていただけないでしょうか。    また、下記の二文を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 1.彼はいちずな性質の質問をするのが好きです。 2.彼はまた袋小路につっこむような質問をしました。  よろしければ、質問文の不自然な部分の添削もお願い致します。

  • なぜ「とても理解しやすいと思います」ではないのでようか。

     日本語を勉強中の中国人です。お礼を書く時に、困っている文があります。ご意見をお聞かせください。  次の質問でNo.11さんに添削していただいたところなのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2246794 >2.とても理解しやすいと思います。 ⇒とても理解しやすいです。 ⇒とても理解しやすいと思いました。 ★「とても理解しやすい」と思ったのですから、「思います」という現在形ではなく過去形で。 となっています。  私は「と思いました」に直した理由がよく理解できません。今でも「とても理解しやすい」と思いますので、敢えて現在形の「と思います」にしました。「と思いました」なら、「以前はそう思いましたが、今はもう変わってそう思いません。」というニュアンスを与えないのでしょうか。  また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、それについてもご指摘いただければ大変嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • ビジネス用語に添削していただけないでしょうか

    ビジネス用語に添削していただけないでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。うちの会社に履歴書を送った日本の方へのメールの言葉についてお尋ねします。下記の日本語をビジネス用語に添削していただけないでしょうか。  今は日本で在職中でしょうか。もし弊社に面接に来ていただくことになりましたら、いつ頃上海に来られるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。裁判所の判決書を中国語から日本語に訳しています。とても不自然に感じる文があります。自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 「以上の証拠はどれも法廷で読み上げる、対質尋問などの法廷の調査手続きにより事実と判明した。証拠は確実で十分であることは、本裁判所が確認した。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「残念と思わぬではない」はどういう意味でしょうか

     私は中国人で日本語を勉強しています。参考書に理解できない文例があるので、質問させてください。  「とて」の文例なのですが… 「しっかり縛られた私は、もうどんなにもがいたとてだめだと思う。残念と思わぬではないが、思ったとてしかたがない。」  ここの「とて」はよく理解できるのですが、「残念と思わぬではないが、思ったとてしかたがない。」の意味はよく分かりません。特に、「残念と思わぬではないが」とはどんなニュアンスでしょうか。「~ぬではない」のほかの例文も作っていただければなおさら有難いです。  よろしければ、質問文の添削もよろしくお願い致します。

  • お正月やめでたいことがあったとき、何色の服を着るのがお好きでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。お正月やめでたいことがあった時、日本の方は何色の服を着るのがお好きでしょうか。中国では赤は圧倒的に多いですが、日本はこのような時何色が人気色なのでしょうか。中国では、赤を着ている日本の方をめったに見かけたことがないのでちょっと気になります。日本語を勉強するとともに、日本の方の考え方も少しずつ理解していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。  また、質問文に不備な点がありましたら、自然な日本語へ添削していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 「問うている」と「問っている」では、どちらが正しいのでしょうか。

     私は日本語を勉強中の中国人です。回答文で「問うている」という書き方が目にとまりました。「問うている」と「問っている」では、どちらが正しいのでしょうか。私は「問っている」が正しいと思いますが、ネットで検索してみたら、意外と「問うている」のほうが圧倒的に数が多いです。  それから、私が正しいと思う「問っている」は、入力する時に、「とっている」と打っても、「問っている」という項目が出てきませんでした。解決方法としては、まず「問う」を打って、それからその「う」を消して、最後に「っている」を付け加えるというものすごくややこしい入力方法をしていたのです。  上記の二つの理由で、「問っている」は間違っているかと疑っています。しかし、もしも「問うている」が正しいのであれば、文法的には「問う」という動詞の変化が理解できなくなりました。恐れ入りますが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。よろしければ、質問文の不自然な部分の添削もお願い致します。

  • 「恥ずかしげに」と「恥ずかしそうに」

     日本語を勉強中の中国人です。私の書いた「彼女は恥ずかしげに頭をやや下げた」という文は、日本の方に「彼女は恥ずかしそうに頭をやや下げた」と添削されました。お尋ねしたいのですが、「恥ずかしげに」と「恥ずかしそうに」の違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。