• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険受給手続きについて)

雇用保険受給手続きについて

yukari0926の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

そうですね、やはり住民票がある場所を管轄しているハローワークでの手続きになると思います。でも大阪のハローワークに相談だけでも行ってみてはどうでしょうか?なにかアドバイスをくれるかもしれないです

dtdtdtdt
質問者

お礼

やっぱりそうですよね…。 アドバイスの通りとりあえず一度、大阪のハローワークへ行ってみます。 頻繁に富山へは帰れないので、住民票はまた旦那さんと相談してみることにします。 どうもありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 雇用保険手続きに関して

    初めて問い合わせします。私は今東京で派遣として働いています。しかし5月で契約が終わり、6月から雇用保険を頂きながら仕事を探そうと思います。その際に住民票が必要になるらしいのですが恥ずかしながら未だ住民票が大阪の実家のままです。この際は大阪まで住民票変更の手続きをしないといけないのですか?又現住所と住民票は一致させないと雇用保険の給付対象外になるのですか?今の住所の所に長くいる予定はないので。 ご回答宜しくお願いします。

  • 失業保険受給について

    8月初めに結婚で県外へ行くため、7月末で会社を退職したものです。 すぐに引越し先で失業保険の手続きをしようと思いましたが、相手が10月中ごろに別の県に転勤することがわかったので、住民票は結婚前(実家)のところにおいたままにしてあります。 そこで質問なのですが、10月に引っ越した先のハローワークで失業保険給付の申請を出しても、給付制限なしで受給できるでしょうか? 退職してから2ヶ月ほどたってしまうので、そこが 心配です。 ちなみに今の住民票がおいてあるところのハローワークで申請した場合は、やはり「結婚で県外へ行くため」という理由ではなくなってしまいますよね? よろしくお願いします。

  • 失業保険手続きはどこですればよいか?

    退職は8月31日です 8月27日に京都→大阪府下の市に引越ししました 今日、前の会社(会社は京都です)から「離職票」が届きました 同封されていた「ハローワークの管轄の案内」などは 全部京都のものでした 私は 8月27日に大阪府下の市に引越しし すぐに住民票などをこちらに移してます 離職票の住所も引っ越した大阪府下の市の住所になってます こういう場合。 失業保険は大阪府府下の 今住んでいるところのハローワークで手続きするであってますよね?

  • (引越し予定有の場合)失業保険受給の手続きについて

    引っ越し予定がある場合の失業保険について。 9月中旬に自己都合で退職済みで、今日ようやく離職票が届く予定です。 本当ならすぐにでもハローワークへ行き失業保険受給の手続きを取りたいところなのですが、県外への引っ越しの予定があります。 まだ引っ越し先は決まっていないので転居日は未定なのですが、11月末までには引っ越したいと考えています。 私はてっきりA市在住でA市のハローワークで手続き(登録)していてA市から通勤予定の人だけが失業保険の受給資格があるのだと思い込んでいたのですが、自己都合での退社・引っ越し予定ありでも現住所地で受給手続きは可能なのか知りたいです。 ちなみに結婚に伴う退職・転居ではありません。 引っ越し先はあと2週間程で決めるつもりでいますし、早く働きたいので求人情報を探すことは転居前からやっていくつもりです。 このような場合、離職票が届き次第、受給のための手続きをすることは出来るのでしょうか? それともやはり転居後、住民票を移動してからの手続きとなるのでしょうか?

  • 雇用保険の受給

    73歳になる父がおりますが、今年の3月で嘱託契約が終了となったようです。 最近、父と話す機会があったのですが、ハローワークでいくらか受給をうけたようです。 契約更新がされず、年齢的にも高齢で年金生活となり、再就職をさがす予定もなかったようですがいくらか失業保険を受けたようです。 おそらく本人がハローワークへ離職票を持って受給手続きをしたのでしょうが、なんの給付をうけたのかと聞いても本人もよくわかってません。 今回受けた受給は、更新がされなかった為の失業保険として解釈してよいのでしょうか。 通常、失業保険を給付する際には離職票を提出して、まだ働けるということ(ハローワークへ就職を申し込む)を示さなければならないと思うのですが、今回受けた給付はどのように解釈したらよいかわかりません。 お分かりになる方、ご教授お願いします。

  • 失業保険受給手続き前の入籍

    退社後、離職票が届く前に入籍をした場合、失業保険の手続きは どういった流れになるのでしょうか?新住所の管轄のハローワークへ行けばいいのでしょうか?身分証明書は住民票が一番いいのでしょうか…?求職の意思はあります。でも手続きの事を考えると何が何やらわからず…。どうか、どなたか教えてくださいませ。

  • 雇用保険 進学 受給しない

    5年間お世話になった会社を8月一杯で辞めさせていただいきました。 そして大学受験に挑戦しようとしているのですが 雇用保険を受給しない場合はハローワークに行く必要はないのでしょうか? もし受給を受けないための手続き、 離職票等を渡さなければいけないのであればどなたかご教示ください。

  • 2つの会社の雇用期間を足して雇用保険を受ける手続きについて

     私は、2つの会社の雇用期間を足して初めて雇用保険の受給資格ができるんです。ただ、前の職場の離職票(1)・(2)は家族の健康保険の手続きを行うときに提出して手元にありません。コピーは残しておいたのですが。そこで、ハローワークに雇用保険の手続きに行くと、前の会社の離職票が必要ですと言われました。家族の方の健康保険から外れると離職票を返してもらえるので、脱退の手続きをして離職票をもってきてくれたら雇用保険受給の手続きをしますとのことでした。本当に離職票は返ってくるのでしょうか?不安です。それか、別に何か雇用保険受給できる手続きの方法があるのでしょうか、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 引越しで失業保険受給がはやまるってほんとですか???

    友人から聞いた話なのですが、住民票変更(引越し)をすると失業保険受給が自己都合の場合でも3ヶ月待たなくてもよくなる、ってほんとですか??? 私はもうすでに失業保険の初回手続きをすませてしまったのですが、退社後すぐに名古屋から浜松の友人宅 に引っ越してきたのでハローワークの手続きも浜松で行いました。(ただ、実家が名古屋なので住民票まではうつしてないのです)これが本当ならしまったーーー!といったかんじなのですが。。本当でしょうか???

  • 雇用保険の受給についてお尋ねします

    雇用保険の受給についてお尋ねします 仕事が決まらずに受給が終了したら、長期で国外に滞在しようと思います。 受給直後に住民票を外して出国すると、何か問題はありますか。 就職が決まればそのままそこで働こうと思っていますが・・・。 詳しい方がおられましたら、よろしくお願いいたします。