• 締切済み

雇用保険手続きに関して

初めて問い合わせします。私は今東京で派遣として働いています。しかし5月で契約が終わり、6月から雇用保険を頂きながら仕事を探そうと思います。その際に住民票が必要になるらしいのですが恥ずかしながら未だ住民票が大阪の実家のままです。この際は大阪まで住民票変更の手続きをしないといけないのですか?又現住所と住民票は一致させないと雇用保険の給付対象外になるのですか?今の住所の所に長くいる予定はないので。 ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

再度回答です。 大阪で手続きしても、月1回か数週間に1回 管轄のハローワークへ行かないといけません。 これだけは管轄外の職安は不可です。 仕事を探す分は、管轄外でもいいんです。 (仕事探してますよっていう証明ができれば いいんです。) 訓練校は、管轄職安から申し込みになると 思うので、難しいんじゃないですか。 だから、手続きする前に住民票を移動した ほうが得策かも。 手続き後でも可能ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

雇用保険の給付は住民票のある管轄の 職安で手続きしないといけません。 また月1回は管轄職安へ出向かないといけませんよ。 仕事探す際のハローワークは、別に管轄外でも 大丈夫ですよ。 派遣会社から、離職票と雇用保険証明証をもらって 管轄職安で手続きしてください。

coredo
質問者

お礼

有難うございます。実は住民票を東京に移すか迷っていたところでした。(仕事も大阪でするか東京でするか迷っていたので。)ということは、大阪で雇用保険の給付の手続きをして江東区の職案で仕事を探していたらよいのでしょうか?それともうひとつ質問なのですが、私は余り手に技術がなく職業訓練校にいきたいのです。 こういう現状だと 職業訓練校は住民票のある大阪でしか受講できる資格はないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険受給手続きについて

    初めて質問しますm(__)m 今年の9月のはじめに、結婚→引越しの為に仕事を辞めました。 有給が1ヶ月半分あり、雇用保険被保険者証が届いたのは11月半ばです。 大体その間に、入籍・引越しをしました。 引越し先は大阪ですが、旦那さんは転勤族のため住民票は実家の富山のままです。なので、私の住民票も富山です。 受給手続きは住民票のある所で、とありますが…この場合は大阪へ住民票を移さない限り、やはり富山でしか手続きは出来ないのでしょうか? 住民票との事を調べないまま、最寄りのハローワークで手続き出来ると思っていたので困っています…。 段取りが悪かったのは分かってるんですが… どなたか回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 雇用保険について

    以前していた仕事を自己都合で辞めました。(派遣社員でした) その際派遣会社から離職票を貰ったのですが、生活上すぐにでも仕事を見付けないとダメなので、失業給付を受ける気が無い旨を総務の方に伝えたところ『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』を記入して派遣会社に送るよう言われました。でももし仕事がすぐ見付からなかった時の事を考えたら失業給付を受けるべきか少し迷っています。そこで質問です。 (1)失業給付金を貰い始めてすぐに次の仕事が見付かった場合、失業給付金がそこで終わるだろうとは思うのですが、次の会社での雇用保険はゼロからスタートになるんですよね? (2)次の会社で雇用保険に入る際、以前の会社を自己都合で辞めたという事が分かってしまうのでしょうか?(理由があるにせよ、自己都合だけ見られて信用を失くすのが恐いです) (3)そもそも派遣歴が長く、今までにも他の派遣会社で社会保険に入っており、雇用保険にも入っていたのですが、社会保険や厚生年金は市役所で切り替えたので次の会社に入る度にゼロからスタートなのは分かるのですが、雇用保険も次の会社に入る度にゼロからスタートになるのですか?それとも社名が変わるだけで継続されるのですか? (4)失業給付を受けず(離職票を送らず)『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』を派遣会社に送って手続きをした場合、今までの失業給付の資格まで全て消えてしまうのですか?(例えば質問3で書いたゼロからスタートと同じ事になりますか?雇用保険番号が新番号になるのですか?) (5)『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』の手続きをしたら次の会社に以前の会社を自己都合で辞めた事が分かりますか? 沢山質問して申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 雇用保険の手続きについて質問です

    7月30日に15年務めた会社を自己都合退職しました。雇用保険は15年間かけていました。失業給付の手続はせず、すぐに就職先が決まりましたが、仕事が合わず自己都合で2週間で退職しました。 9月1日から14日迄働きました。まだ離職票その他は送られてきていません。現在は求職中の為無職です。今から15年間務めた会社の離職票と雇用保険被保険者証で失業保険の手続きはできないでしょうか?わかる方いたら教えて下さい、お願いします。

  • 派遣の雇用保険手続きについて

    昨年末(09/12)で、派遣先の会社都合により退職しました。離職にあたり、派遣元より、失業保険の申請について案内があり、選択肢が2つありました。 (1)今すぐ、手続きを行う→1か月以内に契約が開始した場合、雇用保険は再加入となる。 (2)手続きの保留を行う→1か月以内に契約が開始した場合、雇用保険は継続となる。 とありました。 私自身、直ぐに仕事を探すつもりであったので、また雇用保険継続の方が、雇用保険期間が通算されて、今後仕事を続けていく上で、 保険期間が長い方が、失業給付期間が長くなるメリットを考え(2)を選択しました。 しかし、1か月経っても次の仕事が見つからなかったので、雇用保険手続きを進める事にしました。 ハローワークへ手続きに行くのに、雇用保険手続きについて、調べていくと、辞めたら直ぐに雇用保険の手続きをすべきと言った話を目にし、 事前に知識もなにも得ずに、(2)を選択した事が間違っていたのでは?と悩んでいます。 本当に情けない話で、いまさらですが、(1)と(2)、どの様な差があるのでしょうか? 1か月遅れでの手続きですが、ハローワークへ手続き行く際、何らかの事情を説明すれば、少しでも早く給付手続きして頂けるものなのでしょうか。 ほんとうに勝手な話ですみません。ご指南頂ければと思います。

  • 雇用保険の給付に関して詳しい方にお尋ねします。

    派遣で働いている者です。 会社(派遣先)都合で契約延長がなくなり、8月末に退職となりました。 それから1か月間は、派遣会社の都合で雇用保険の手続きが保留され、 離職票の交付を受けられませんでした。 10月に入ってからようやく雇用保険被保険者証と離職票が送られてきました。 今現在無職であるなら、数日の待機で給付が受けられると思うのですが、 この10月から新しい派遣の仕事に就業している状態です。 そうした場合、給付は一切受けられないのでしょうか? 会社の一方的な都合で退職に追い込まれたうえ、 1か月間も離職票の交付を受けられず、9月中はまったくの無収入でした。 せめて少しでもお金がもらえるなら助かるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険の加入 失業保険受給について

    3/31付けで退職し離職票が手元にあります。(以前は派遣でした) 給付制限なしです。 ハローワークで手続きをせず、今から1日5時間、12月末までの短期派遣の仕事をした場合、雇用保険には加入しなければならないですか。 雇用保険に加入しなかった場合、今手元にある離職票をその12月の短期派遣後にハローワークに提出し失業保険を受け取るということはできるのでしょうか。

  • 失業保険手続きはどこですればよいか?

    退職は8月31日です 8月27日に京都→大阪府下の市に引越ししました 今日、前の会社(会社は京都です)から「離職票」が届きました 同封されていた「ハローワークの管轄の案内」などは 全部京都のものでした 私は 8月27日に大阪府下の市に引越しし すぐに住民票などをこちらに移してます 離職票の住所も引っ越した大阪府下の市の住所になってます こういう場合。 失業保険は大阪府府下の 今住んでいるところのハローワークで手続きするであってますよね?

  • 就職して最初の三ヶ月は雇用保険に入らなかったのですが

    昨年の12月8日に派遣社員として就職し、7月31日に退社した者です。 半年以上勤めているので雇用保険給付の対象になっているとおもったのですが、離職票には3月からしか雇用保険費用を払っていないことになっています。 最初の三ヶ月は雇用保険に加入してなかったそうなのですが、これはあとから何とかなるものなのでしょうか? 本来は強制的に入るものではないでしょうか? 派遣だから正社員とは違うということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険について教えてください

    結婚する予定ですが、彼とは遠距離のため退職し彼の地元に住む予定です。 彼の地元は、私の住んでいるところから離島になるため通勤は不可能です。 雇用保険受給の条件は、10年以上勤めているので大丈夫だと思います。 以下の日程で手続きする場合「通勤困難の事由で90日の給付制限がかからない」に該当するんでしょうか? (1)12月末で退職 (2)1月はじめには住所を移す。 (3)できればすぐに雇用保険の手続きをし、給付を受けたい。 (4)2月半ばに入籍&挙式 以上のように手続きの時には入籍はしていないのですが、住所は移します。 このような場合は該当しますか? または、このような日程の場合手続きはいつのタイミングでしたらなるべく給付制限のかからないように給付を受けることができますか? 退職も、こういった手続きも初めてのためどのようにしたらいいのかわかりません。 なるべく詳しく教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険について

    去年12月頃会社都合で退職しました。 ですが会社の問題で中々離職票が貰えず 昨日やっと遡り請求を半年間だけする事が出来 離職票が貰えました。 いつ離職票が貰えるかもわからなかったので 1月末から3月迄短期派遣バイトの仕事に現在就いております。 そこの派遣会社は絶対に雇用保険に入らなければならず今その派遣会社の 雇用保険に加入している状態です。 この派遣の契約が終わってから雇用保険の請求に行きたいと考えているのですが この場合は前の会社の離職票と今現在の派遣会社からの離職票2つ必要になるという事ですよね? その場合貰える失業保険の額ってどうなるのでしょうか? やっぱり派遣先の雇用保険には入らない方が良かったのでしょうか? 前職だけの雇用保険で請求した方が貰える日数・額は多かったでしょうか? その後、訓練学校に行きたいと考えているのですが ハローワークに相談に行った際必要な物など (例えば履歴書)はありますか?