(引越し予定有の場合)失業保険受給の手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 失業保険の受給手続きについて、引っ越し予定の有無に関して説明します。
  • 退職後すぐに引っ越し予定がある場合でも、現住所地での受給手続きが可能です。
  • 離職票が届いたらすぐにハローワークへ行き、受給手続きをすることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

(引越し予定有の場合)失業保険受給の手続きについて

引っ越し予定がある場合の失業保険について。 9月中旬に自己都合で退職済みで、今日ようやく離職票が届く予定です。 本当ならすぐにでもハローワークへ行き失業保険受給の手続きを取りたいところなのですが、県外への引っ越しの予定があります。 まだ引っ越し先は決まっていないので転居日は未定なのですが、11月末までには引っ越したいと考えています。 私はてっきりA市在住でA市のハローワークで手続き(登録)していてA市から通勤予定の人だけが失業保険の受給資格があるのだと思い込んでいたのですが、自己都合での退社・引っ越し予定ありでも現住所地で受給手続きは可能なのか知りたいです。 ちなみに結婚に伴う退職・転居ではありません。 引っ越し先はあと2週間程で決めるつもりでいますし、早く働きたいので求人情報を探すことは転居前からやっていくつもりです。 このような場合、離職票が届き次第、受給のための手続きをすることは出来るのでしょうか? それともやはり転居後、住民票を移動してからの手続きとなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>このような場合、離職票が届き次第、受給のための手続きをすることは出来るのでしょうか?  ・可能です  ・ハローワークで普通に失業給付の受給手続きをします  ・転居前に、ハローワークに行き転居する旨をお伝え下さい   (転居先のハローワークに提出する書類が渡されます・・その必要欄に記入)  ・転居後の転入手続きの時に住民票を貰って下さい  ・転居先のハローワークに行き、提出する書類類、住民票を提出すれば、手続きは終了です  ・上記の注意点は下記   ハローワークで失業給付の手続きをすると   1週間~10日前後に、雇用保険説明会があります・・この時、失業給付受給に関する書類が配られます   (上記は、現住所のハローワークで行えるようにして下さい)   手続き後、基本4週間目に認定日がありハローワークに行く必要があります   (上記の日程は変更できないので:ハローワークが変わっても    転居は説明会に出た後~認定日以前に済ませれば、特に問題は生じません)  ・追加   ハローワークで失業給付の手続き時に、同時に「求職申込書」に記載提出します https://www.hellowork.go.jp/member/app_entryguide.html   提出後、「ハローワークカード」が貰えます・・「求職番号」が記載されています   「ハローワークインターネットサービス」でその「求職番号」を入力して、PCで転居先の求職情報等も検索できます https://www.hellowork.go.jp/member/search01.html https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020  ・追加   ハローワークで手続き時に必要な物    ・雇用保険被保険者離職票(-1、2)    ・本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真つきのもの     (運転免許証、住民基本台帳カード(写真つき)等)    ・写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの、かつ、3か月以内に撮影したもの)2枚    ・印鑑    ・本人名義の普通預金通帳(郵便局も含む)

195117
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます! ハローワークの方に直接聞いてみればいいのですが、夜中に気になって眠れなくなってしまい質問を投稿致しました。 ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • この場合、失業保険は受給できない?

    この場合、失業保険は受給できない? 派遣社員として働いていた会社を退職しました。 会社には就職することになったといってやめましたが、 本当は仕事に色々不満があってやめました。 円満退職のために「就職」を理由にしましたが 就職の予定はありまん。 しばらくは失業保険をいただきつつ仕事を探そうかと思っています。 (自己都合なので4ヶ月弱の大気期間があるのは心得ております) ただ、離職票請求の際 「就職のためにやめるというで同意していただいているのであれば、 今から手続きしてお送りいたします」 といわれました。その際は同意したのですが、 よく考えたら後ほど失業保険の続きをする際に ハローワーク側から「就職するのになんで・」と思われて受給できないなんてことあるんでしょうか? 急に不安になってしまいました・・・

  • 失業保険受給の申請前にバイトをしても失業保険は受給できますか?

    7月7日に「会社都合」で退職します。「会社都合」なので3ヶ月の待機期間はないと思いますが、(1)失業保険の受給の申請に行くまでに1~2ヶ月短期のバイトをしても、失業保険の受給を受ける事は可能ですか?8月下旬頃手続きに行きたいのですが・・・。 また(2)失業保険受給中に市外に引越しをする予定なのですが、その際は住民票を動かせば引越し先から一番近い職安で受給の手続きをしてもらえるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 失業保険の受給と待機期間について

    お世話になります。 2009年11月から派遣社員として、A社で就業。 2011年9月に会社都合で退職(特定受給資格者)離職票も届き、 ハローワークで手続をしようと思っていた矢先に、11月から来年2月までのB社の お仕事を紹介されまして、結局失業保険の手続をしないまま現在B社で働いております。 しかし、家庭の事情で、12月でB社の仕事を退職することになりました。自己都合。 退職したら、B社の離職票が派遣会社からまた届くわけですよね? 失業保険の受給の手続の際、A社は会社都合でしたので、あのまま手続をしていたら 受給にあたって待機期間がないとのことでしたが、いよいよ今回初めて失業保険を 受給する際、直近のB社が自己都合のため、待機期間が発生してしまうのでしょうか? A社の離職票が優先され、待機期間なしで失業保険は受給できるのでしょうか? どなたかご教示いただけると、ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険手続きについて詳しい方、教えてください!

    2011年1月末で3年務めた会社を自己都合で退職しました。 そして3月から1年間の予定で海外に住んでいます。 失業保険を受給するとちょくちょくハローワークに通わないといけないと聞いていたので、出発前に職安に電話して色々問い合わせました。 「これから1年間日本にいないのですが、帰国後失業保険は受給できますか?」 「退職後1年間が有効なので、1年後に帰国されても受給はできません」 「今までかけてきた雇用保険はどうなりますか?」 「それも1年で失効になります。失効前に再度雇用保険をかけることができたら継続されます」 とのことでした。では失業保険も雇用保険も諦めないといけないなと思い、海外に発ちました。 しかし、事情により急きょ帰国せざるを得なくなってしまい、今週末に帰国します。 そこで今なら失業保険受給手続きが間に合うんじゃないかと思い、必要な書類を用意しようと思います。 色々サイトを見てみると(1)雇用保険被保険者離職票-1及び離職票-2  (2)雇用保険者証 とありますが、これらは以前勤めていた会社からもらうものなのでしょうか。 又、退職から数か月経っていますがもらえるのでしょうか。 それと、出発前に離職票と失業証明のようなものを受け取り、国民年金への切り替え及び父親の扶養に入れてもらう手続きでそれらを提出した覚えがあります。 原本は手元にないのですが、退職した会社にお願いすれば再度送っていただけるものなのでしょうか。 わかりにくく申し訳ないのですが、帰国後すぐに動きたいので、回答よろしくお願いいたします。

  • 引越しで失業保険受給がはやまるってほんとですか???

    友人から聞いた話なのですが、住民票変更(引越し)をすると失業保険受給が自己都合の場合でも3ヶ月待たなくてもよくなる、ってほんとですか??? 私はもうすでに失業保険の初回手続きをすませてしまったのですが、退社後すぐに名古屋から浜松の友人宅 に引っ越してきたのでハローワークの手続きも浜松で行いました。(ただ、実家が名古屋なので住民票まではうつしてないのです)これが本当ならしまったーーー!といったかんじなのですが。。本当でしょうか???

  • 失業給付金を受給中の引越し

    来月から失業給付金を受給予定です。(※会社都合退職の為、来月退職してすぐから6ヶ月間受給予定) 1~2ヶ月は現住所で転職活動予定ですが、その間に希望の職種に就けなかった場合は一人暮らしの家賃も払えなくなるので、実家(他県)に帰って転職活動を行おうと考えています。 それに伴い、もちろん住民票も移します。 離職票を提出したハローワークの窓口で引越しすることを申し出たら、 引越し先のハローワークで残りの失業給付金を変わらず受給できますか? あやふやに処理をされて受給できないことを不安に思っています。 また、こういったケースで特に気をつけるべきポイントはありますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 失業保険受給と扶養について

    昨年9月15日付けで,結婚と同時に会社を退職し,夫の扶養に入りました。 私の場合,失業保険の受給期間中は,扶養には入れないということがわかっていたので,受給のタイミングで,扶養からはずれるつもりでいました。 退職後,暫く離職票が届かず,会社とも全く連絡がとれない状態になってしまい(会社が倒産した為),ハローワークでは,仮の状態で手続きを進めてもらっていました。 11月,12月,1月と三回,認定日があり,先日(1月の認定日後),ようやく離職票が届きました。 通常であれば,離職票がある上で,失業保険の申請をし,認定日の1週間後くらいに,受給があるとのことですが,私の場合,離職票がない状態で,手続きを進めていた為,3回認定日があったものの,まだ受給はありません。 また,初回認定日の後に,会社都合の退職として認められ,予定より3ヶ月早く失業保険も受け取れることになりました。 受給がまだなので,扶養にもそのまま入っていたのですが,11月,12月,1月分を遡って,失業保険を受給するとなると,扶養も3ヶ月遡ってはずれ,同時に健康保険料も遡って,支払うことになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 失業保険の受給について

    九月に二年半勤めていた会社を退職しました。先日やっと離職の書類が届いたので失業保険の申請にハローワークへ行きました。自己都合退職なので三ヶ月経過してからの受給ですが、その間にアルバイトなどをすると、受給されなくなるのでしょうか。

  • 会社都合退職後、失業保険の手続きをせずに再就職した

    会社都合の退職後、失業保険の手続きをせずに再就職。 その後、再就職した会社を自己都合で退職した場合、 会社都合で退職した際の離職票を用いて失業保険を受給することはできるのでしょうか? 現状は↓↓↓ A社:会社都合退職(2年4ヶ月勤務)⇒⇒⇒約1ヶ月のブランク期間 ⇒⇒⇒再就職のB社を自己都合退職(4ヶ月勤務) ※全ての会社で雇用保険等は加入しております。 これまで一度も失業保険は利用しておりません。 失業保険自体は受給できると思いますが、会社都合のほうが早く受給できると思いますので どの方法がベストなのか悩んでおります。 ここで気になるのが以下の点です。 1.会社都合の離職票で失業保険の手続きができるのか? 2.できる場合は会社都合のほうで手続きをして問題ないのか? できる限り失業保険は早く貰いたいとは思っておりますが、 問題があるのであれば自己都合で手続きを行うつもりです。 宜しくお願いします。

  • 失業保険手続きはどこですればよいか?

    退職は8月31日です 8月27日に京都→大阪府下の市に引越ししました 今日、前の会社(会社は京都です)から「離職票」が届きました 同封されていた「ハローワークの管轄の案内」などは 全部京都のものでした 私は 8月27日に大阪府下の市に引越しし すぐに住民票などをこちらに移してます 離職票の住所も引っ越した大阪府下の市の住所になってます こういう場合。 失業保険は大阪府府下の 今住んでいるところのハローワークで手続きするであってますよね?