• ベストアンサー

社会的な常識でも自分の中では非常識なことって?

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.11

酢豚のパイン… メロンに生ハム… アボガドソース… 非常識!いやぁぁ!!(/o\) すみません ただの好き嫌いでした…

nanohana55
質問者

お礼

そうゆうんでも大丈夫です♪あんまり堅苦しいのも…なんで。りがとうございました。

関連するQ&A

  • 常識な社会人は??

    一年目の私と同期は、先輩に対して全く違う態度をとります。 同期 なんでも 思ってることを先輩上司関係なしに逆らう。 先輩のやり方が間違ってても指摘をする。 一人でさっさと行動してしまう。指示は出せる。(思い通りに) 私 簡潔に言えば、上記と全く逆。 周りから あれやれこれやれ言われたり、イライラすることあっても逆らわず 素直に聞いて作業。時たま逆らわず時もありますが。 常に、人間関係を重視して行動している。一年目でまだ自信もないため指示は出せない。 どちらが社会人の常識ですかね? 私は、やはり社会人だから、丸めこまれたり、馬鹿にされたりするとやってけないから 容赦なく、ヅゲヅケ言った方が社会をやってけんるじゃないかと思いますが。

  • 社会常識って

    美容関係の仕事でオーナーと二人で しています。社会人半年の女です。 身内が手術することになりました。 そのことをオーナーに話をして 近々休みを欲しいと言ったら色々言われました。 一般社会人は、きとくの親がいても 普通は返してくれない。 悲しいけど仕事をするのが普通と 言われました。 死んでから葬式にいくのが普通。 従業員が1人しかいないから売り上げがへる。などいろいろいわれました。 父親はすぐに仕事を休んで身内のもとに行っています。 こういうときは仕事は休めない ものなんでしょうか。 お願いします。

  • あなたはどちらも社会的常識だと思いますか?

    / (1)、(2)についてyes・noで答えてください。また、yes・noを選んだ理由も教えてもらえると幸いです。 (1) いくら当人達が男女の友達同士だと主張してもどちらかの家から明け方出てくるところを証拠とされたら、裁判で性的関係にありと判断されるのは当然。 (2) いくら当人達が男女の友達同士だと主張しても”どちらかの家で一晩過ごしたら性的関係になるのは当然”と他人から言われるのは当然。

  • 社会人としての常識

    役職のない社員(責任者ではあります)が社用車で通勤し、人身事故を起こしました当然、被害者の方の治療費用や自動車の修理代金も会社が加入している保険から 支払われます。 役員なら致し方ないのかも知れませんが、この社員につき道徳的にどう思われますか。 ※社長は、名前だけ社長(市の副市長です)で実際は、この社員の独裁企業です。  私はこの社員に退職勧奨を受け退職します。  私から見れば、社会人としてあり得ないと思うのですが、こんな人間に退職勧奨を  受け悔しい限りです(理由は、介護関係で仕事が休みがちになったからです) 一般の会社ってこんなことが許されるのかお伺いしたいです。

  • 19歳です。社会の常識?を知りたいです。

    はじめまして、私は19歳、現在特定派遣でサーバ運用をしています。 会社に色々と不満があり、転職を考えているのですが 私が求めている条件は高望みなのでしょうか。 賞与年1~2回(1.5ヶ月以上) 昇給年一回 残業代全額支給 住宅手当 残業時間20時間以内 交通費支給(上限有) 月給 額面20前後 転職後も今の会社の福利厚生などを下げたくないのですが・・・。

  • 社会人の常識ですか?

    アトピー持ちです 高校卒業してすぐにキッチンに就職しました 入って半年してくるとだんだん手が曲げる度に割れて 血、膿が出るようになりました 日中は冷やせば大丈夫ですが、夜は寝ながら掻いていて起きると血だらけです こうなるとは思わなかったので、春で退職する事になりました それまでの間は前菜(1番手の負担が少ない)をやろうと思うのですが 洗い場など他の手に1番負担がくるところに補助で行かされます 普段は薬を毎日塗ってほぼ治った状態ですが、 他のところに行かされると1日だけでも血だらけ、膿だらけになります 私はもともと前菜ポジションでしたし、補助をやる方は別でいるのに何故か私が呼ばれるようになりました 周りの人は出来ないのはしょうがないと言ってくれてますが、 上の人がやれって言ってます これは社会では常識ですか? 上の人は私の事が嫌いで手が…って言うとまた?って言われます 病院代出るなら頑張れますが、実費なのでお金がなくて薬が足らないです

  • これが社会の常識ですか?

     先日アルバイトの面接に行ってきました。ところで、私が思うにアルバイトの採用・不採用の判断は、勤務時間帯などによる考慮を除いて、その人の性格や仕事との愛称などによる判断においては、ほぼ面接時に行われているものですよね?実際合否の通知は面接日の翌日以降になるようですが、実際は面接時にすでに決められるのではないでしょうか?にも関わらず、不採用とする相手に対して、面接時に給料の支払日や業務の内容など、あたかも採用を前提とするような連絡をするのはなぜでしょうか?  また、合否の通知に関してですが、面接時に、採用でも不採用でも翌日の6時頃に電話にて連絡しますといわれたのですが、その日は連絡が来ませんでした。結局、次の日こちらからかけ直すことになりましたが、このようなことは普通なんですか?いくら雇う側で立場が強いからといっても、連絡すると言ったのに連絡をしないのはおかしいと思うのですが…このことに腹を立てている私はおかしいですか?

  • 社会の常識?

    社会の常識について質問したいと思います。よろしくお願いします。 私は現在社会人2年目です。先日 高校時代のA君から同窓会のメールが来ました。そのメールには同窓会をいつやるのか 参加するかどうかをBさんにメールすると書いてありました。私は参加するかどうかまだ決めかねていたので、参加するかどうかについては触れずにそのメールに返信しました。何日か過ぎてA君に同窓会とは別の件で聞きたいことができたためメールしました。しかし、A君から返ってきた答えは「質問に答えろ」というものでした。A君は「メールには書いてないけど参加かどうかメールを送った俺(A君)に答えるのは社会人として常識だ」とメールしてきました。私としては幹事のBさんにメールすれば十分だと判断したのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 社会人の常識

    最近、社会人に孤独はつきものに考えれるようになりました。男性でも女性でも、仕事関係で友人と時間の都合がつかなくなったり、勤務地が違うことから会う機会減ったり、女性なら結婚を気に友人と会わなくなったりと。 どうでしょうか?社会人に孤独はつきものでしょうか?

  • 社会の常識についていくつか教えてください

    (1)だいたいのどこの会社も法律ギリギリや違反していることを内緒でやっているのでしょうか? (2)ほとんどの女性が逆らえない権力者に我慢して内緒で体を捧げているのでしょうか?芸能界ではよくありそうなことですが・・ (3)人間的に汚い人って多いですか? (4)他、社会の常識、生存競争社会で上手く生きていけるよう何かアドバイスなど教えてください。宜しくお願いします。