• ベストアンサー

一般教養について

皆さんの考える一般教養とはどんなことだと思いますか?漢字が読めないとか、政治に疎いとかそういうことなのでしょうか? 又、一般教養を身に付けるにはどんな努力をしていけばいいですか?新聞や本を読む、TVでクイズを見たり、漢字練習したりすればいいのでしょうか。 皆さん普段はどんなことで一般教養というものを身に付けておられるのでしょうか。良く分からない質問かと思いますが、良かったら普段自分はこうして一般教養を身に付けるようにしている等の方法があれば教えて頂きたいです。

noname#5442
noname#5442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.2

まず「教養」という言葉についてですが、「知識」とは深い関係を持っているが、別の物だと考えてください。知識が豊かでも、教養が豊かであるとは限りません。 なけなしの知識だけしかなくても、それを自分の人生のために最大限に生かし、発展(応用)させ、また、人にわかりやすく、深く伝えることのできる人がいます。知識が、この人自身の中で考え抜かれて、「意見」になっているからです。 この、考え抜くための技術が「教養」だと思ってください。また、考え抜いた結果も「教養」です。 逆に、知識が豊富でも、自分の中では雑然としてまったく整理されておらず、したがって何を言いたいのかさっぱりわからない人がいます。言うことがうすっぺらく、その人の「意見」が伝わってこないからです。この人にとって知識はいつまでたっても知識でしかなく、クイズ王になって賞金を獲得できるというようなメリットしかもっていません。 以上は極端な例ですが、両者の違いは「教養」の有無です。教養は知識を料理するためにあります。もちろん、知識が教養を鼓舞することもありえます。しかし結局は、知識の「土台」(教養)がなければ、知識に振り回されることになるということです。 現代は、いろいろな本、情報があふれており、それだけ自分の「意見」を持つことが難しくなっています。こういう時代だからこそ、「教養」という平衡感覚が必要なのです。本をたくさん読むことも良いのですが、読んだあとに自分はどう思うのか、考えながら読まなければなりません。 ぜひ、ショウペンハウエルの『読書 第二篇』を読んでみて下さい。教養を考える良いきっかけになります。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003363221/ref=sr_aps_b_1/250-5826868-4700228

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは、mondayと申します 新聞を毎朝30分かけて読むことをお勧めします。 地方紙でも全国紙でもかまいません。 少なくとも、今の世の中のことは分ってきます。 一般教養というから、ややこしいんで、こう考えたらどうですか 「誰もが知っているはずのこと」 その他、マナーとか敬語は「人をまねをして憶える」のが早道です。 毎朝、新聞を読むこと 人のまねをしていくこと 身に付けようとしたら、いくらでも身につきます。 でも、自分で身に付けようとしなければいつまでたってもみにつきません。そんな物じゃあないでしょうか

  • mateki
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.3

教養というコトバの定義にもよるということですね。 「あの人は教養がある人だ」 「うちの会社では教養のある人を採用したい」 「最近の若い人は教養がない」 「専門家でも一般教養のない人がいる」 「昔は高校生でも知っていた教養が、今は大学生でも知らない」 その中で、 特に自分が身に着けなければならないものは なにかということを 一直線に進んでみてください。

  • mateki
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.1

遺伝子ってなにか 住民基本台帳ってなにか 平均株価ってなにか 郵政民営化ってどういうことか たとえば会社が新入社員を採用するときに そういうことについて一定程度の知識を知っておいてほしいと思う中身のことだと思います。 そしてそうした点について たとえば、「現代用語の基礎知識」的な本を買って 網羅的に読んでみるのも一案だす。 結局は、一般教養って言うのは、 「思考力」ではなく「社会についての知識」です。 一つでも今の日本及び社会について、広く知っていることです。このことが、ビジネスにおいて、或いは社会人として最低限の基盤だからと思います。 そうである以上、インターネットよりも 書物の方が、そういう知識は吸収しやすいですから、 何冊かそれっぽい本を大型書店で探してみるのが なによりだと思います。

noname#5442
質問者

お礼

matekiさんこんばんは。 とても詳しい解説どうも有り難う御座いました。 インターネットよりも書物の方が良いという意見に私も同じ意見です。ネットだとあまり詳しく書かれていなかったりするので、本の方が良いかなと思います。 現代用語の基礎知識みたいな本を買ってきて、色々と読んで見ようと思います。あと新聞もかなり重要ですよね。社会人なら読んでて当たり前なのでしょうけど。

関連するQ&A

  • 教養

    大学1年なんですが、高校のときに勉強や遊びばっかりしていたため、教養がないなあとヒシヒシと感じます。政治も経済もですし、その他の社会問題など。 だから、一般教養を身につけたいと思っています。新聞はもちろんなんですが、何か雑誌(や本)などで、教養、一般教養やそこから少し深く掘り下げた内容までを扱っているモノはあるでしょうか?「入門」みたいなのは出来るだけ避けたいです。

  • 一般常識や一般教養を身に付けるために何をしています

    皆さんは一般常識や一般教養を身に付けるために何をしていますか? 新聞を読む? 読書をする? 学生時代に一般教養が身に付いてるから 今さら何かしようとはしていない?

  • 一般教養を身につける!

    こんにちは。自分は今高2です。 自分はまだ世間知らずなんで、大人になるために、世間一般で言われている教養というものを、今のうちに本を読んだりして身に付けておきたいと思っています。 でも、それにはどういう本を読めばいいのか分からないので、オススメの本があったら教えて下さい。

  • 一般教養

    私は恥ずかしながら、普段使われる言葉の意味が分からないことがあります。なので一般教養(国語)を知りたいのですが、どの本を見たら一般的に知られてる言葉を覚えられますか? (辞書は、あまりにも語句がありすぎるため、NGとします。あと、学生ではないので、教科書もNGです。)

  • 一般常識、教養

    一般常識、教養 を深めたいと思っている 4月から大学2年生の女です 本(新書など)をたくさん読むの 新聞を読む と平行して 秘書検定、か一般常識の参考書を買って 勉強する を考えています どちらがいいでしょうか?

  • 一般教養、時事問題について

    こんにちは。一般教養の勉強をしようと思っています。 ただ、お恥ずかしいのですが、今までそういった勉強から逃げてきたためどこから始めたら良いか分かりません。 新聞を読む、読書をするなどの他にどんな方法がありますでしょうか。 また、時事問題に強くなるためにはどのような勉強方法が良いでしょうか。 おすすめの勉強方法や読むべき本などがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 一般教養のあり方について

    こんにちは。地方公立高校生の OKwavee です。 今回、高校の機関誌で、一般教養のあり方(一般教養の意義?)について記事を書こうと思っているのですが、どうも考えがまとまらないので、今回、一般教養のあり方について、みなさんの考えを参考にさせていただくべく質問させていただきました。 まず、ここでの一般教養は、高校時代の科目すべてと、大学時代での一般教養科目について言及したいと思います。 一般教養の必要性については、僕自身は、必要なものであると考えています。しかし、最近は、就職のための一般教養などの本が氾濫するばかりで、一般教養の本質が失われているような気がしてなりません。僕は、一般教養は、物事を多角的に見つめ、物事を抽象的に考え、物事全体を敷衍して見ることができるようになるために学ぶものではないかと考えています。 例えば、アメリカの一流大学、イエール大学では、一般教養だけを、大学全過程において学びます。日本の東京大学は、駒場の2年を一般教養課程に使います。これらの大学が、社会に大いに役立っているということは明らかですよね。(まぁ、東京大学の総長は、最近の学生は一般教を軽視していると、嘆いていますが) そこで、質問なんですが、 1.一般教養とは何か(何の為に学ぶのか。) 2.一般教養の必要性を訴えるのにはどうすればよいのか。 3.日本に於ける、一般教養のあり方について 4.一般教養について、どう考えているか。 この4つの質問に対して、あなた自身の考えをお聞かせ下さい。 あと、一般教養については直接の関わりはありませんが、 次の質問に対してもお答えお願いします。 5、宇宙工学系に対する巨額の研究費について、どう思うか (スイス、ジュネーブのLHCなどについて) 以上、駄文となってしまいましたが、1~5のうちどれかだけでも良いのでお答えお願いします。

  • 一般教養って何ですか?

    現在、社会復帰を目指している精神障害者です。 知的と身体は、障害を持っていません。 年齢はもうすぐ20歳で、性別は女です。 いま通っているところは、作業所です。 作業所というのは、要は、仕事をする練習の場だと思っています。 自己紹介はここら辺で。 一般教養のことについてですが、 最低でも、どこら辺の教養までは、身に付けて置かないと恥ずかしいですか? 会話についてこれなくて、困るなど。 私は、中学・高校の勉強の内容も、頭に入ってないです。正直。 だから、当たり前なのですが、勉強すること自体、苦手です。 しかし、これと言った技術もなくて、情熱もないです。 足りないことだらけかもしれませんが、何かアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一般教養を学ぶのに適した書籍など

    お世話になります。 カテゴリーがよく分からなかったため、間違えていたらすみません…。 お恥ずかしい話ですが、私は大学を卒業したにもかかわらず、世間の一般教養が十分身についてはいない状態です。日常生活で使う計算や、文章の読み書き、漢字などは職業柄人並み以上に理解できているかと思うのですが…それ以外がさっぱりです。 (例えば外国の都市だったり海だったり、日本でも危うい部分もあります。政治も何となくしか理解していません) もう結婚しても良い歳ですし、子供ができた時にこんな母親では恥ずかしいと思い、一般教養を勉強しようと思いました。本当に今更なのですが…。 広く知識をつけられるような書籍、またはサイトなどを知っている方がおられたら、教えてほしいです。書店で一般常識(就活用)など色々見てはみたのですが…数が多すぎてどれが良いかわかりませんでした…。 できれば、わかりやすくて続けやすいものだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 教養を身につけるには?

    大学の先生が「日本人は教養がない、外国に行くとまず自分たちのことについて話せるものがないことに気がつく」とおっしゃっていました。 確かに今まで勉強ばかりで教養というものは 身についていないかなとは思います。 でも教養ってそもそもどのようなことを言うのでしょうか? またどうすれば教養って身につきますか? ひとつ本とか読めばいいのかなと思い立ったのですが、 読まなくても日常生活でわかるしとかいうような本もあって どんな本を読めばいいのやらでつまずきました。 教養の意味、教養の身につけ方を 教えてください!!

専門家に質問してみよう