• 締切済み

一般教養を学ぶのに適した書籍など

お世話になります。 カテゴリーがよく分からなかったため、間違えていたらすみません…。 お恥ずかしい話ですが、私は大学を卒業したにもかかわらず、世間の一般教養が十分身についてはいない状態です。日常生活で使う計算や、文章の読み書き、漢字などは職業柄人並み以上に理解できているかと思うのですが…それ以外がさっぱりです。 (例えば外国の都市だったり海だったり、日本でも危うい部分もあります。政治も何となくしか理解していません) もう結婚しても良い歳ですし、子供ができた時にこんな母親では恥ずかしいと思い、一般教養を勉強しようと思いました。本当に今更なのですが…。 広く知識をつけられるような書籍、またはサイトなどを知っている方がおられたら、教えてほしいです。書店で一般常識(就活用)など色々見てはみたのですが…数が多すぎてどれが良いかわかりませんでした…。 できれば、わかりやすくて続けやすいものだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • peko66
  • お礼率69% (143/205)

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

学生にとっての教養の書というのはいつ役に立つのかわからないようなそれでも年若い頃に読んでおくものだというような本だと思うのです。つまり勉強に近いものです。 でももう学校は卒業しているのですから、本屋に足を運んで西洋の文物とかについて描かれたおもしろそうな本を探されてはいかがでしょうか。面白そうなというところがポイントで、興味を感じない本はなかなか続かないと思うのです。たぶん今まで学校でやってきた勉強法で暗記しても身につかないと思うのです。 そうやって買っていくと読む本と結局読まない本と出てくると思いますがそれで良いのだと思います。そうやっておもしろいと思う本のネットワークが頭の中にできてくると、書評や紹介文で直感的にこれはおもしろそうだなと思うのが出てきますからアマゾンやネットなどでも探せるようになると思います。それでもハズレの本は少なからずありますが。 ネットでは店でなかなか置いてない本も探せます。 ビジネス書みたいなのには目的のものはないので、中公とか岩波とかの新書から探してみてはいかがでしょうか。学生ではなくてもやはり「実社会ですぐには役立たない」という要素はポイントだと思うのです。 私は岩波のジュニア新書を探してみることがあり、中にはおもしろいのがあります。 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jr/index.html 「砂糖の世界史」がおもしろかった。 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/50/5/5002760.html

noname#224808
noname#224808
回答No.2

高校の社会の教科書(日本史・世界史・公民系など)が割と端的にまとまっていて良いと聞いたことがあります。 ただ一般的な知識と教養は別物だと思います。 世間的にも明確な定義がされているのはみたことがないので これは私の意見になってしまいますが、 知識は常識であったり歴史でいうと年号であったりといった所謂暗記するもの、 教養というと知識を基に自分なりの意見・考えが述べられる能力のことだと思っています。 (例えば地政学や宗教の関係から今のイスラム国の問題を説明できたり等) いずれにせよ教養を身につけるならある程度の知識は必要だと思いますので まずは色んな情報に触れてみてはいかがでしょうか。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

一般教養と言っても幅が広いのです。 例示されたものは社会の分野ですので お持ちであれば、中高の社会の教科書を読み直されるのが良いかと思います。 >もう結婚しても良い歳ですし、子供ができた時にこんな母親では恥ずかしいと思い、 お子さんが成長されたら、一緒に学べば良いことです。

関連するQ&A

  • 一般教養について

    皆さんの考える一般教養とはどんなことだと思いますか?漢字が読めないとか、政治に疎いとかそういうことなのでしょうか? 又、一般教養を身に付けるにはどんな努力をしていけばいいですか?新聞や本を読む、TVでクイズを見たり、漢字練習したりすればいいのでしょうか。 皆さん普段はどんなことで一般教養というものを身に付けておられるのでしょうか。良く分からない質問かと思いますが、良かったら普段自分はこうして一般教養を身に付けるようにしている等の方法があれば教えて頂きたいです。

  • 公務員試験で出る一般教養は・・・

    公務員試験なのですが、上級と中級では、 一般教養 (政治・経済などの社会科学、 歴史、地理、漢字などの人文科学、 数学、理科などの自然科学) と、 演習(数的推理、判断推理、資料解釈、空間把握、適性など) で問われる内容の難易度に差があるのでしょうか? 専門科目(マクロ経済学、ミクロ経済学、行政学、政治学、憲法・民法・行政法など)は、 当然上級の方が難しいと思うのですが、 一般教養の分野も上級と中級では、上級の方が問われる内容が難しいのでしょうか? 上級は大卒程度、中級は短大卒程度、と言われていますが、 一般教養の面で、大卒と短大卒の知識の差があるのかどうかよく分かりません。。

  • 公務員試験について(特に一般教養の政治、経済、社会)

    現在、県の上級農業職を目指して勉強しているのですが、一般教養の政治、経済、社会について、良く理解できません。 政治や経済についてほとんど分かてない人にもわかり易く書かれている本や参考書がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 一般書店に中国語書籍は流通しないのか?

    最近東京などの大都市を中心に、働きに来ている・留学・旅行などで中国人が増えています。 中華街などを中心に中国語のフリーペーパーなども流通しているようですが、そろそろ一般の書店にも中国語の雑誌や書籍を置いても需要がありそうな気がします。 しかし、一般の書籍で中国語の雑誌や書籍(中国語を母国語とする人のための本)が置かれているのを見る機会はほとんどありません。 いくつかありそうなパターンを以下の通り想定してみたのですが、実際はどういう理由なのでしょうか?この辺りの事情に詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 ・実は自分が知らないうちに、既に書店の片隅に置かれている? ・中華街や中国人が多い地区でのみ既に流通している? ・中国人が多いのは一部地域だけであり、実際は需要がまだまだ少ない? ・出版社や取り次ぎに中国語を扱える人がいない、もしくは中国語の出版社が存在せず、輸入書籍となってしまうため? ・外国語書籍の流通が法律で規制されている?

  • 教養は何故必要なのでしょうか?

    教養は何故必要なのでしょうか? 私は殆ど本を読みません。映画も余り観ません。新聞も読んでいません。 過去、受験競争などといったものにも全く縁がありませんでした。 なので最終学歴も田舎の短大卒と低いです。 一般的な歴史的知識、地名、人名、時事的な事柄…いわゆる教養というのでしょうか、 そういったものがザックリ欠けていると自分で思います。 多くの事に興味がありません(これを世間では無気力というのでしょうか。) 最近良く聞くのが、「ホリエモンがどうした…建築士がどうした…」 私はそういった事を聞いても「だから…?」と思ってしまうのです。 自分が興味のある極々狭い世界以外の、あらゆる事柄に興味がないのです。 たまに映画を観たり本を読んだりすれば、ある程度は楽しいですが、 興味のある世界に没頭している時間の方が、余程高揚も出来れば落胆もします。 一方、新聞やニュースから時事問題を蓄積しても、面白くありません。 常識知らずと疎まれる事や、軽視されること、また世間に対して大きな劣等感を感じる事もあります でも楽しくない事に対しては気力が全く沸いてくれないのです。 それに、欠けている知識も、必要なときwebで調べれば簡単に分かることが多いです。 [教養]は何故必要なのか、教養を深める作業のどういった面に興奮を覚えればいいのか、 この点を理解されている方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。 私の文章を読まれての、感想やコメント程度のみでも頂ければ参考になります。 宜しくお願いします。

  • なぜ日本では嫌韓書籍がベストセラーになるのですか?

    こんにちは。私は兵庫県に住んでいるトルコ人です。なぜ日本では嫌韓書籍がベストサラーになるのですか?日本の書店に行けば、どこでも嫌韓書籍を見つけられるのです。そのうちで有名なのは「嫌韓流」です。この本は実に100万冊以上売られたそうです。しかし、この本の内容を調べれば、ショックそのものなんです。先、過去日本が朝鮮を近代化させてあげたという根拠のない出鱈目を並びました。そして、全世界も認めているハングル文字を非科学的な物だと貶めたり、韓国を強姦大国とか言いながら侮辱する内容もあったんです。どう見てもしっかりした本だと見なせないのですよ。しかし、このゴミみたいな書籍が100万冊以上販売されたという事がもっとショックなんです。その上、嫌韓流だけでなく、色々なネタで韓国を貶めるような書籍がとても多いのです。全部韓国に対する根拠の無いうわさを煽る内容です。 もっと驚くべきところは、日本の名のある学者や専門家さえもこういう嫌韓書籍を世に出すことで、有名さを得ているのです。代表的な人が「室谷克実」です。彼は慶應大学を卒業し、時事通信というマスコミで韓国の特派員として働いてた人です。時事通信から引退してからは、「崩韓論」、「呆韓論」などの書籍を発刊したのです。もちろん、本の内容は韓国が近未来崩れてしまうだろうという話にもならないんです。彼以外にもどれぐらい有名な人は収益を上がる為に嫌韓書籍を出そうと夢中だったのですね。なんで日本人は他の国を貶める本を出さなければなかなか有名になれないのでしょうか?それに、その本が日本で売られる販売数もショックです。殆どが数十万から多ければ数百万冊ぐらいの本が売られるそうです。いや、最初からあんな内容の本が書店にあること自体が異常なんですよね?アメリカやヨーロッパでこんな風で本を作ったとしたらその人は懲役刑受けますよ。それに、韓国と日本は被害者と加害者の関係です。被害者が加害者を憎んで悪口吐くことはあり得ますが、加害者が被害者の悪口をしたり呪いを浴びせたりするのはあり得ない事ですよ。今ドイツでユダヤ人の悪口を言う書籍がベストサラーになったり政治家が公の場で妄言を吐いたりしたとしてみましょう。多分その本は市民により燃やされて販売中止されるはずで、その政治家は大きな罰金を払うことになるはずです。可笑しいんだと思わないのですか?常識的にこんなゴミ以下の書籍が書店によく売られていて、ベストサラーになったりすること、理解できますか?私はなかなか理解できません。 日本と違って、韓国で反日書籍はありません。とある日本人の教授は、韓国に日本みたいに反日書籍が無いとこを見て、なるほど立派な国だなあと驚きました。韓国では反日デモもまったくありません。韓国人観光客に向いて「帰れ!」とか、「韓国人の女性は強姦してもいい!」という卑しい発言を吐き出す日本人とはとっても違うのです。これは韓国が被害者、日本が加害者ということを顧慮したら、とてもアイロニックなのです。マジで日本人のレベルは北朝鮮以下なんですね。

  • ユダヤ教について初心者でもわかる書籍やサイトを教えてください。

    大学の一般教養のキリスト教概説の授業で、旧約聖書やイスラエルの宗教について簡単に習いました。 そこでユダヤ教について興味を持ったのですが、半期だけの授業でもう授業が無いのと、 学外の先生なのでつっこんだ質問ができず残念に思っています。 「旧約聖書」「ユダヤ教」でWeb検索してはみたのですが、表面的な解説しか見つかりませんでした。 ユダヤ教徒がどういった感覚というか信念で信仰している(信仰してきた)のかを、 わかりやすく解説した書籍やサイトがあれば教えてください。 彼らはなぜ神に(罰として)あれほど虐げられながらも信仰を捨てなかったのでしょうか。 私は宗教にあまり縁が無いので感覚的に理解できません。 よろしくお願いします。

  • 一般知識に欠け苦労しています

    初めまして。26歳社会人で美術関係の仕事をしています。1人暮らしで一応自立はしています。仕事内容は物作りです。 昔から絵を描くことが好きで美術系の短大へ行き、絵を描いたりしていました。 必要ないと思ったことはシャットダウンして、自然の美しさだとか感じたり自分の世界に浸ってふわふわしてきたせいか、世間一般の知識に欠けていると今になってやっと実感しています…。 政治経済やお金関係、料理、マナー、漢字、本当にあらゆることに関しての知識がなく、人との会話について行けない事が多いです。 一体何から手をつけて、どこからどうやって学んでいけばいいでしょうか…。いい大人なのでもっとしっかり恥ずかしくないように生きたいのです。会話が成り立たないので恋人も作れず…。効率も良い方ではないのですが何か良いアドバイスがあったらお願いします。

  • 公務員試験について

    今年、地元の市役所の試験を受けようと思ってます。 以前、兄が公務員の試験を受けた際使っていた参考書をもらったので、使用しようと思っていますが、どれも08年度対応の書籍で、今年に当てはまるかどうかわからないうえに、結構問題にバラつきがあります。書籍は ・県庁・市役所・学校職員試験2009初級職試験 弘文社 ・(09)合格公務員!一般常識 高橋書店 ・(09)公務員用一般常識(III種対応) 高橋書店 ・(09)公務員教養試験短期集中知識問題国家III種・地方初級 高橋書店 ・(09)絶対決める!公務員の教養試験完全対策問題集 新星出版社 ・(09)絶対決める!数的推理公務員試験合格問題集 新星出版社 の6冊です。他に「これがお勧め」や「これ使って合格できた」等の書籍を教えていただくと更に有難いです。どなたかお願いします。

  • 上智の国際教養について

    はじめまして。 大学進学について悩んでる高校3年生のものです。 私は、中学卒業の時に姉妹都市への短期留学を期に、 海外の文化や、外国人とコミュニケーションをすることが 大好きになってしまって そのあと、それぞれ短期ではありますがアメリカの語学学校へ行ったり、再度姉妹都市にいったことがあります。 現地のいろんな文化をもったひとたちとのディスカッションなどでは 自分では思いつかないような考えや発見に出会ってすごく刺激的でした。 カルフォル二アでの生活の雰囲気がとても好きで、 高校生で1年留学に行くことも考えていて、 知り合いの方がお話を持ちかけてきてくれたのですが、 それが、留学をするかどうかを決めなければならない 1ヶ月ほどまえで、両親は海外経験などもなく、 特別に海外経験をしなさいーと強要するような親でもないので さすがに心配だということで諦めました。 それでも、高2から上智の国際教養に興味があり、 実際にオープンキャンパスなどで、先輩のお話を 聞いたりしてすごく雰囲気にひかれました。 そして、トフルゼミナールにも通っているのですが、 学校の先生方は一般でうけた方がいいという雰囲気だったり 友達が日本史や古典を勉強したりしていると 自分も日本人として英語だけをやっていていいのかな・・・と 不安になってしまって決意がゆらいでしまって 雰囲気などは本当に惹かれるものがあるのですが 英語で授業等をやるのでついていけるかも不安で 明治の国際日本学部や青山の国際政治学科も視野にいれはじめて、 今回のSATを受けるのをやめてしまったりしました。 しかし、トフルで実際に国際教養に通っているチューターさんと最近、志望校に悩んでいることなどを話していて、やはり憧れをいだいてしまったり、他の先輩でも海外の大学に進学しているのでその生活を聞いていると海外の大学にいきたい!と思ったのですが、大学ではバイトもやって、両親やおばあちゃんなどに今までたくさん海外経験などをさせてくれた分旅行に連れて行ってあげたりしたいので、海外の大学にいくことは、さすがに、本当にやりたいことだけをただやっている気がして罪悪感があるので、そうしたらやっぱり、半年遅れたりしてしまっても上智の国際教養を目指すべきなのかな・・と思ってしまっています。 (両親は頑張りたいことを頑張ればいいから、失敗することを考えるならやってみなさいと応援してくれています) なので中途半端に日本史や古典をやっていて、優柔不断というか意思が弱いというかでどう決めようかなやんでいるため、 みなさんからも何かお言葉をいただけないかと思って書き込み させていただきました。 まとまらない文をここまで読んでくれてありがとうございます。 よろしくお願いします・ ちなみに、 TOEFLはibtで、3月に初めてうけて、5O点でした(汗) 英検は準一で、センター英語などの模試では、 良いときで180点代です。 英語力は決してあるわけではないのですが・・・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう