• ベストアンサー

恋愛相談で、ベストアンサー率が異常に低い人って?

恋愛相談で、ベストアンサー率って、どういう意味があるんでしょうか? 意図的に、辛口で(ある意味、正直に?)答えていても、20%の人もいれば 5%もいかない人もいます。また、30%以上の人もいます。 恋愛って、だれでも共感できる部分があって、共通項の多い分野じゃないですか? なんで、こうした個人差がでるか?人格攻撃的な表現ではなく、分析してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.17

No.1、11です。再々すみません。 いただいたお礼に質問が含まれていましたので… どう畳むか苦慮されていらっしゃるんですね(笑) どなたかの補足に事情を書かれて、締め切られてもいいのでは? >本音の意見を言う言わないと、丁寧な言い方をするしないを、  混同してたかもしれません。 ああ、その可能性がありましたか。納得しました。 でも丁寧語でなくても、親しみやすい言い方というものがありますね。 私も色々考える機会になって、勉強になりました。 >それと、同意することが悪意か善意かは、  その回答者の考え(姿勢?)にもつながってきますか?  つまり、自分の信念(例⇒不倫は文化だ???)を表明することが、  悪意と取られる??? あ、いえ、紛らわしい言い方ですみません。 結果的に先のない不倫を推奨するのは、本人のためになるの…? と、 私が勝手に、悪意とは言えないまでも無責任? と感じるという事です。 不倫も実ることがあるかもしれませんが、家族は苦しむでしょうし。 でも元々、片側の言い分だけ聞くしかないこの相談室自体が、 公平性を保つのは無理かもしれないですね。 >そういう心配があって、ボクはリアルでは、  決して本音は言わないようにしています???  そういうのって、少し変ですか? いいえ、変だなどとんでもありません。みな多かれ少なかれそうです。 経験がありますが、不倫などを諌めても、相手は聞く耳を持ちません。 ですから私も、二度目以降の相談を相槌で済ますことがあります。 この相談室のメリットは、大勢の意見を見られるところですね。 現実の忠告は無視しても、ここで多くの人がその行動への賛否を述べれば、 客観的で冷静な判断ができるかもしれません。 恋愛相談のベストアンサー率の謎という質問から随分遠ざかって、 相談室自体のメリット・デメリットを考えるところまで来てしまいました(笑) 最後に本題に立ち返って >恋愛って、だれでも共感できる部分があって、共通項の多い分野じゃないですか? そうではないかもしれませんよ。人を好きになったことがない、 付き合ったことがない、振られたことがない、二股掛けたことがない、 結婚したことがない、離婚したことがない、不倫したことがない(こだわる)… 人は自分が未経験のことは共感できませんし、100%の共感は幻想です。 経験していても、自分の裁量でしか判断できないものです。 貴重なお時間を乱文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

tuktukbowsi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >人は自分が未経験のことは共感できませんし、100%の共感は幻想です。 >経験していても、自分の裁量でしか判断できないものです。 なるほどと思いました。その通りですね。 当たり前に聞こえる人もいると思いますが、、、 ボクには、いい戒め?にはなりました。 共感は、人ができる最上の行為?かもしれませんが、 自分の能力を過信することは、幻想につながるということですね。 ありがとうございます。

tuktukbowsi
質問者

補足

みなさん、ご回答ありがとうございました。 お陰様で、自分の中であいまいだったイメージが(ある程度は?)明確になりました。 また、同時に、なぜかベストアンサーを決められなくなりました。 安易?な方法と思う方もいるとは思うのですが、、、 よく考えた結果、説得力(自信と力強さ?)もあって、 なおかつ、ボクの代わりに、たたんでくれた??? ukoygwonimさんの回答にいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • virtuoso-
  • ベストアンサー率20% (165/791)
回答No.6

はい。恋愛カテも書き込み多いのに、BA率が低いです。 辛口もあるのかもしれません。でも、一番大きい理由は、レスがたくさんつく質問に回答するからだと思います。 回答者が3人か4人なら、確率25%か0です。(全然お礼もしないで締め切らず放置や退会する人もいます) スレによっては10を越えるものも珍しくありません。 今さっき、ざっと自分の回答履歴を見てきたのですが、 11月16日~12月15日までの1ヶ月に恋愛カテでは11回回答してます。 9件  6件  ◎5件  *14件  *12件  12件  11件  *8件  *11件  13件  *11件 ◎:BAをいただいたもの、 *:まだ締め切っていないもの 現状はこういうところですね。 こういう調子では1割程度しかならないのでは? 少しきつい事書くと5%も夢じゃない?(笑) ご参考に。

tuktukbowsi
質問者

お礼

そもそも、恋愛相談は、決着しないということですかね。 具体的な結論がでにくい??? しかも、レスが多くなるので、競争率も激しいということですか。 すごく、よくわかりました。 で、20%以上の人って、どこが違うんですかね。 それとも、存在しないんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

NO.4 ベストアンサーを全てベストドレッサーの記述でした。 訂正します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

これってベストドレッサーってカテゴリー別で出ますか? 未だ、一ヶ月半にて、機能を全て把握してませんので… 結構恋愛者は自分の意見と合致する方を選んでますね。 お礼を見ると一目瞭然。 また、男性の投稿は無視される傾向が多いのも事実 多岐に渡り、男性的な回答してるとベストドレッサーは減りますし どちらか不明な優しい同情回答してるとベストドレッサーになります。 自分は正直に記述しますが… 異論が大半占めるとベストドレッサー付けずに、締め切り逃げも多々ありますよ。 ベストドレッサーだけでは判断出来ないのでは? 異常に高い60%台の方は、チョッと不思議です。 私が明確な回答書いて、『これだそうです』をベストドレッサーにした時は激怒物でしたが(笑) てな、訳で自己紹介も書けない方の投稿ですので割り切りも必要ですよ! 逆に、ありがとうランキング見た方が良いのでは? 参考迄

tuktukbowsi
質問者

お礼

???すみません。恋愛相談に限定したかったので、あえてこのカテゴリーに、、、 >結構恋愛者は自分の意見と合致する方を選んでますね。 つまり、相談というカタチの同意者を求める傾向が強いということですか? しかも、優しい同情回答が受けるということですね。 まじめで正直な(男性的?)回答は、ウケナイということなら、問題かもしれませんね。 60%台の人っているんですね。ボクもその方の回答読んでみたくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一応、相談にのるという名目なのに 回答=そのまま自分のコメント(自己満足?)なのは困ります。 コミュニケーション不良の方の回答には 恋愛相談だったら説得力(リアルでも同じ状況?)はないでしょう。 それで、5%未満という結果なんでしょう。

tuktukbowsi
質問者

お礼

自己満足とは?自分だけ納得していて、 相手には伝わらないということですか? それって、結構恥ずかしいことかもしれませんね。 少なくとも相談というカタチですから、、、 5%未満のかたは、別の意図(単なる自分の考えの表明)を 持っているのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nh54syqnz
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.2

自分は数行で回答する時が多いのでベストアンサー率は低いと思います。 他人の回答を読んだりしますと、なんであんなに長々と文章を作るのかと思うことがあります。 回答内容とは別に、丁寧で長い文章のため質問者さんから認められる場合が多いように思います。

tuktukbowsi
質問者

お礼

数行の回答は、伝わらないということですか。 適切にまとまっていても、短いから??? 現実でも、長々とした相談に長々と対応するという場面がよくありますよね。 短いと、なぜ伝わらないのですかね。 また、短くするのは主義(長くする必要はない)とかとかかわりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.1

同じ辛口な回答でも、 ・質問者のためを想って ・一般的・客観的な見地から ・丁寧な言葉で ・冷静に 答えている人は、質問者にも感謝されるのでは。 どんなに的確な回答でも、攻撃的だったり、 乱暴な言葉づかいでは、悪意を感じるでしょうから。 悪意も善意も、結構伝わるものです。

tuktukbowsi
質問者

お礼

悪意と善意ですか?難しい問題ですよね。 客観的にみて、同意すること=善意とならない場合もありますか? 的確でも、攻撃的で乱暴なら、評価されないとしたら 言い方とか、大事なんですかね?(伝わりやすさもふくめて、、、) 悪意って言い方なんですか?それとも、回答者の意図なり性格的(優しくない?)なものなんですか? 相手の質問に否定的な気になった場合、全否定はだめで、 部分肯定した上(気持ちを理解した上で)で、批判的なことを言うのはアリですかね。 それとも、上から目線の的確な答えに反発するのは、世の常ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベストアンサーを選んだら、回答者が削除したわけ

    自分の質問に ベストアンサーを選んだあと、ふとみると、 たまたま 回答者が削除していたんですが、 ご本人の 意図と サイトのシステムの意図 と 2つの 意味で  なぜなんでしょうかね。  そのひとの回答が いい回答だと 思ったから。 ベストアンサーに選んだし。 ベストアンサーなら 私以外のひとが、 閲覧しても、 私以外のひとも 役にたつと おもいますが。 ご本人の 意図としては ベストアンサーの回答者ご本人が ベストアンサーに選ばれたあとに、 自分が ベストアンサーに選ばれた回答を たまたま あやまって 消してしまったのではないかなあと 思ったんですけど。 そのばあい、 ほかの人が ベストアンサーを みれなくなってしまうのは もったいないなあとは 思うんですけど。 なんとか、 もとに もどしてあげることは できないんですかね。 あと、 この サイトのシステムの意図としては ベストアンサーの回答者ご本人が ベストアンサーに選ばれたあとに、 ベストアンサーを 削除できる サイトの システムの意図が よくわからないんですけど。 みなさんは なんだと おもいますか?  せっかく いい 回答だったから、 削除になっちゃったのは どっちにしても もったいないですよね。

  • ベストアンサーを選びたくない。

    ベストアンサーを選びたくない。 質問してるのに、質問で返したり(よく読めばいいのに!) 意図とは違う答えを書く人に(これも、しっかり読んでいない人) にベストアンサを付けずに締め切れないものでしょうか?

  • 女性からの質問でベストアンサーを増やす方法

    女性から相談をされたとき、 男性は問題の解決に対してすぐに結論を出す傾向にあるが、 女性はその問題や悩みに対して共感してくれることで 満足するというようなことをテレビ番組で見たことがあります。 そこで私は思いました。 『なんでも相談室』で女性からの相談があった時に、 『こうすればよい。』という明快な回答をするより、 その悩みや相談に対して共感するような 『(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ そうだよね~それわかるぅ~。』 みたいな回答をしたほうがベストアンサーが増えるのではと思いました。 それについてどう思いますか。 そういうことを考えて回答をしている人はいますか。 最近、私は質問に答えて短期間に2回くらいベストアンサーをもらって マイブームになっています。 それでベストアンサーを多くゲットし、ベストアンサー率を上げたいと考えています。

  • 間違った答えがベストアンサーに選ばれたらどうする?

     OKWaveの質問と回答を見ていると、しばしば間違った回答がベストアンサーとして選ばれていたり、間違った回答のまま質問が打ち切られていることを発見することがあります。ベストアンサーを決めるのは質問者ですが、質問者はその問題にたいしてわからないから質問しているわけです。そうした人たちがベストアンサーを決めてよいのでしょうか。もちろん、人生相談のような、いわば「正解のない」質問については質問者に有益であったかどうかによってベストアンサーを決めることについてはとくに異論があるわけではありません。しかし、学問についての質問の場合はたしてそれでよいのでしょうか?質問と回答は参考資料として蓄積されていくわけで、それをみた人たちが誤った認識をもってしまう危険がないのでしょうか?  最近の、シンプルな例を1つあげてみましょう。    a(x-y) = x +y +3       (1) という式が与えられたとき、これをyについて解くとどうなるかという質問者の問いに対して、ベストアンサーとして選ばれたのは     y = x(a-1) -3/a+1     (2) という回答でした。この答えは2重の意味で正しくありません。第1に、私はこの答え(2)を見たとき、何のことかさっぱりわからなかった。この式をしばらく眺めた後で、やっと右辺は、分子がx(a-1)-3で、分母がa+1の、分数の式を意味しようとしているのだとわかりました。それが正解だとすると、(2)のような式をこの問題の解答として書いたら、零点でしょう。右辺は、第1項がx(a-1)、第2項が-3/a、第3項が+1からなると読むの正しいからです。計算にあたっては「掛け算割り算(分数は割り算)が先で、足し算引き算は最後にくる」というルールが無視されているための間違いだからです。したがって、正しく書くためにはカッコを用いて    y =[ x(a-1)-3]/(a+1)                  (3) としなければならない。第2に重要な点は、このように書いたからといってまだ完全には正しいと言えないことです。(1)を整理すると、    (1+a)y = (1-a)x + 3                  (4) を得るが、(4)から(3)を導くためには、1+aがOでない、すなわち、aが‐1でないことが必要だ。aが-1なら、1+aはゼロで、両辺をゼロで割ることはできない。したがって、(4)を解くためにはaに関して2つのケースに場合分けすることが必要になる。すなわち、aが-1に等しくない場合とaが-1に等しい場合だ。前者の場合は、(3)が答えだが、後者の場合はa=-1を(4)に代入してx = -3/2が答えになる。少なくとも、(3)を答えとしたいのであれば、aは-1でないと仮定するという条件を課す必要がある。  この質問者は(2)のように非常に不完全な解答を書いた回答をベストアンサーとしてしまっているのは非常に問題だと思う。上は一つの例ですが、要するに間違った回答、あるいは不完全な回答がベストアンサーとして選ばれてしまって、その質問が閉じられてしまっていることを発見したら、どうしたらよいのだろうか、というのが私の「質問」です。

  • 質問者が選ぶ「ベストアンサー」って???

    質問者が選ぶ「ベストアンサー」って??? 医療、法律、技術関係の質問など、明らかに間違えてる回答が「ベストアンサー」になっている ケースが少なからず見受けられます。 質問者はわからないから質問しているわけで、わからない人が、わからないことを評価するためだと思われます。 回答によって問題が解決したならまだしも、未解決のまま「ベストアンサー」を選ぶ場合、間違えた回答を選んでしまう場合がありそうです。 人生相談、恋愛相談などは質問者の独断で「ベストアンサー」を決めて良いと思いますが、正解のある回答に間違えた回答が寄せられた時、訂正できるか、あるいは最低限質問者にその旨連絡できるような仕組みはできないものでしょうか? 同じように感じた方はいらっしゃいませんか?

  • 自動ベストアンサーの選択

    自動ベストアンサーの選択  いつも、解答いただきありがとうございます。  Okwaveをいつも使用していて大変重宝しております。困ったときや、仕事で判断に困ったときにも、有用な判断をいただき参考にさせていただいています。  質問をして、回答をもらっても、はっきりした回答を得られないこともあり、このような回答の時は、意味を洞察して、判断することを要求されます。  ですから、洞察力が無いと意味が理解できず、回答になっていない。回答では無いなどのそしりを受けることになります。そこに、回答を受け取る側の度量がいると考えます。回答が、理解できないとOkwaveの価値を認めず、Okwaveの利用から去っていってしまうのでしょう。また、人から、紹介を受けてもOkwaveを利用しないようになるのでしょう。  質問すること、回答すること、お礼すること、補足する事に全て、文章能力がいるので、文章能力の無い人には、無縁な相談所になるのでしょう。  文章が書ける人でも、やはり、文章を書くには、手間と時間が要ります。考えをまとめることも必要になります。  質問したいと考えても、なかなか、まとまった時間が取れないので質問できないということがあります。回答をもらっても、回答が難しすぎてどのようにお礼するべきか困窮する場合もあります。このようなときには、回答に時間がかかります。  回答について、お礼を書いたときに、回答についての新しい疑問が出ることがしばしばあります。このようなときには、お礼に回答の質問を書くことがあります。こちらが投げかけた質問に対して次の回答で回答を得られることもありますが、追加して記入した質問が回答を得られず、回答期限が来てしまい、質問が打ち切られてしまうことがあります。  質問者は、回答に対する次の質問に回答が得られることを期待して待っているのに回答が得られず、回答期限が来て、回答が打ち切られてしまうのです。  実際には、他人の質問は、蚊の大群のように発生してくるので、質問と回答のリレーをいつまでも、継続できない。日が経過してしまうと古い質問は、後ろに流されて人々の目に留まらないようなことが生じているのでしょう。次の回答が得られなくとも、やむを得ないのでしょう。  質問して、回答が得られてお礼をするときに、回答に質問があっても、無くとも、お礼に対する次の回答や、もともとの質問に対する回答が、書き込まれる場合が有ります。このために、次の回答があるまで、待っているのです。最後の回答があるのを待って、ベストアンサーを指定して締め切ります。しかし、日が過ぎても書き込みが期待できないときベストアンサーを選択して締め切るのですが、このタイミングでパソコンに再び、座って、ベストアンサーを決めるのが、遅れ、とうとう、4週間が過ぎて強制的に締め切られると言うことになります。日が過ぎても書き込みが期待できないと判断したときに、わざわざ、ベストアンサーを決めるためだけにパソコンに座ってと言うのが、何も連絡が無いだけになかなか大儀なのです。  質問と回答、お礼と補足のために一日の全ての時間をささげることができません。他の用事も、あるし、仕事もしているからです。 ●(Q01) ですから、回答を得て、お礼をした場合も、しない場合も、もし、次の回答が2日の余裕を持って、書き込みが無ければ、質問者が予定した回答のベストアンサーをもって、締め切るようなスケジュール機能を持った、システムを作ることができないでしょうか?  もし、この2日の間に、追加した回答があれば、このスケジュールは、キャンセルされ、追加された回答について、お礼を書いても、書かなくとも、もう一度、ベストアンサーの予定者を決めて、2日を待って、自動的に締め切ると言うものです。 ●(Q02) このようなシステムが利用できると、ベストアンサーを決め忘れることも無く、回答者の一人にベストアンサーを与えることで、ベストアンサーとしての栄誉と賞賛を与えることができます。回答者の労をねぎらうことができ、また次の回答を書いてもらう勇気とモチベーションを与えることができます。質問者は、ベストアンサーを決めるだけのために、パソコンを立ち上げ、時間をつくる手間を省くことができます。これによって、Okwaveをいっそう効率的に利用できるのでは、無いでしょうか?  時間的な余裕ができる分次の質問もかきやすくなります。他人への回答も書きやすくなります。  具体的には、現状のシステムを若干修正するだけで目的をかなえることができます。  現状では、いくつかの回答の中から、ベストアンサーにすると言うボタンを押し、確認の表示の後、もう一度、ベストアンサーのボタンを押すとベストアンサーが決まります。  これを、いくつかの回答の中から、ベストアンサーにすると言うボタンを押すと、以下ダイアログを表示させるようにします。 今すぐですか? 2日後ですか?  ただし、2日後を選んだ場合、2日の間に新しい回答が無ければ、指定のベストアンサーに決まりますが、新しい回答があるときには、指定したベストアンサーは、キャンセルになります。質問から、4週間を越える時は、4週間を越える前に、指定のベストアンサーに決まります。  とコメントを書いて二者を選択させるようにします。  回答者がベストアンサーを決めるときに、パソコンの電源を入れたままにすれば、回答者のプログラムからも、ベストアンサーに決めるプログラムを作ることができるでしょう。  しかし、ベストアンサーを決める時間に手動で電源を入れてパソコンを起動するか48時間連続してパソコンを起動し続けることは、運用上難しいのでは、無いとか考えます。 ●(Q03) 使用者の意見は、いかがでしょうか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具 

  • 症状が出ないように、恋愛を禁止している人いますか

    人格障害がなかなか完治しない、30代女性です。 恋愛というか、ひとを好きになると、 苦しくて、鬱や依存がひどくなります。 2か月も持てばよく、相手に見捨てられます。 最近も、いろいろ辛い事があって、 必ず悪い結果になりそうだから、 今は誰とも付き合わないように医者に言われました。 でも、もう8年もちゃんと恋愛(交際)していないのです。 その間、2か月だけ付き合った人はいました。 私にとって、恋愛は自分が壊れる悪化するものです。 過去には恋愛依存症、恋愛至上主義みたいなものでした。 もちろん、適齢期も過ぎようとしていますが、 寂しい人生ですね。でも、仕方ないので自制しますが やっぱり周囲からいろいろ言われるのがしんどいです。 共感してくださる方、いろいろな意見がある方 書き込みお願いします。

  • 【教えてgoo!でベストアンサーを貰うと「gooポ

    【教えてgoo!でベストアンサーを貰うと「gooポイント」が貰える】 すぐに100ベストアンサーになって500gooポイント貰って500円分のAmazonギフト券ゲット出来そう。 まあ私は質問専門なんで一週間待たずに数時間で質問を締め切ってベストアンサーを決めてしまう私はgooから怒られそうだ。 そして回答すればgooポイントが貰えて換金も出来るようになったので本家のOK WAVEはもう死んでいる。 Yahoo!知恵袋はポイントくれるけどこのポイントを換金するシステムがないのでポイントは溜まる一方でも幾ら1000万ポイントが貯まったとしても0円の価値しかない。 教えてgooなら1000万ポイント貯まったら1000万円の価値になる。 Yahoo!知恵袋を質問サイトとして使いづけるメリットがなく本当にyahoo!知恵袋を使う人はyahoo知恵遅れと揶揄されてバカにされてきたけどこれで本物のバカになれそう。 あと教えてgooは中国本土でも教えてgoo中国版を始めた。 質問サイトは教えてgooが1つ頭を抜けたと思う。 gooポイントの配布を始めたので利用者、回答者も増えている。 OK WAVEで医学の質問をしたら本当に「この中にお医者さまいらっしゃいませんかー」と飛行機のCAのように叫びたくなるほどカテゴリーがあるのに専門家がいない。 Yahoo!知恵袋は医者がいないのが分かっているので医学カテゴリーがない。 教えてgooには医学カテゴリーがいて医者も見て回答くれる。 カテゴリーに専門家がいないカテゴリーはないのに等しいので削除して貰った方がカテゴリーを細分化する意味がない。 ヤフー知恵袋には薬学のカテゴリーもない。 ヤフーは時々薬剤師は通りかかるのでもったいないカテゴリーワケをしていると思う。 ヤフー知恵袋もポイントの換金の仕組みを導入するか意味のないポイントの表示を止めるべき。 このままだと教えてgooの一人勝ちになりそうだ。 はてなの人力はてなはもう死んでお墓にして埋葬した方がいい。ポイント上げて換金出来てもポイントが換金出来る3000ポイント手前でアカウントを剥奪する。著作権侵害やらプライバシーポリシー違反だとか言って換金出来ます詐欺をやっているのではてなブログもみんな逃げていった。ポイント換金手前でブログをアカウントごと消し去るから。

  • 教えて!gooではBAを安心して決められると思う?

    ここは某質問サイトと異なり、自分の質問・回答を第三者(他人)に見られないよう、設定することができます。 よほどの理由がない限り、そう設定するでしょう。 第三者に質問・回答を見られ、 ・自分の意見や嗜好に合った回答のみをベストアンサーにする反面、そうではない者を無視している。 ・(同カテゴリの質問の場合)いつも同じ人ばかりをベストアンサーにしている。 と文句を言われる・攻撃されるおそれがあります。 前者は、悪ふざけや冷やかし・明らかに攻撃的な人物・補足文章追加で謝罪や補足をしたにもかかわらず攻撃を続ける者が多く、コメント自体をお断りしたい人物が非常に多いです。 逆にベストアンサーに選ぶことはできなかったけど、ベストアンサーと互角なので選べなくて申し訳ないと謝罪したいと思う回答者の方、ベストアンサーには値しないけど誠意ある回答なので感謝の気持ちを述べたい回答者の方もいます。回答者の方たちが少ない場合、誠意ある方にはベストアンサーの方のコメントを削ってでも彼らにお礼のコメントをしています。残念ですが、某質問サイトでは回答者の方全員にコメントを返すことができませんし、肝心のベストアンサーの方へのお礼コメントも短文に限られています。 後者ですが、私が信頼できると判断した回答者の方には、 「第三者から攻撃されるおそれがありますので、当質問以外では貴方を優遇・特別扱いはしませんのでご了承願います。」 と断り書きを入れています。 回答の内容だけではなく、人格も評価できる方相手なのに、そう言わざるを得ないのです。 前者・後者のどちらに該当しなくても、「明らかに間違った回答」や「冷やかし回答」をベストアンサーにした場合も攻撃の対象になる危険があります。特に回答が「冷やかし回答」1件の場合、仮に質問者が無視したとしても、投票でそれがベストアンサーに選ばれる可能性が非常に高いのです。「冷やかし回答」1件の場合は、思い切って質問ごと取り消すことにしました。 ではアンケートに入ります。 教えて!gooではベストアンサーを安心して決められると思いますか? 「はい/いいえ」の二択になりますが、できましたらその理由もあるとありがたいです(強制はしません)。

  • ベストアンサー率が一番高い人は、どれくらいですか?

    ふと疑問に思いました。 ベストアンサー率が一番高い人って、どのくらいなのか? ただ、故意に新規で100%狙うことも可能なので、 (A)登録してから、半年以上。 (B)回答数が100以上。 で、我こそは!という人のベストアンサー率をお願いします。 てか、自分が一番見られそうなので先に申告・・・ ベストアンサー率は25%。4回に1回で高評価。いいのか悪いのか。 お手数ですが、ご回答お願いします。