• ベストアンサー

源氏物語を中学生に見せても大丈夫?

生田斗真主演の源氏物語のチケットをもらったのですが、 中学一年生の子に見せても大丈夫な内容ですか? エッチなシーンや内容があるのでしょうか? 中学生に役に立つ内容だと一番いいのですが。 歴史的なことの勉強になるとか。 ご覧になった方教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

一応、映倫区分は「G」なので子供だけでも見に行くのが許されるものですし、配役や造りから言っても、いかにも中高生から20代をターゲットにしています。 ただし、原作がある映画ですから、それなりに難解で、それなりにきわどいです。そのあたりは、「わかる人にはわかるし、わからない人にはわからない」という感じなので、うぶなお子さんだと何が何だかわからないまま退屈する可能性もあります。 とはいえ、原作はこれから学校で学習する教材でしょうから、ちょっとしたきっかけにはなるかもしれません。事前にパンフレットや公式サイトを活用して、軽く予習しておくと理解が深まるのではないかと思います。生霊や服を着たままの性行為は意味がわからないと物語に付いていきにくいですし、特に相関図が役立つでしょう。 http://www.genji-nazo.jp/aboutthemovie/index.html なお、ヌードはありませんが、ご承知の通り、美少年が幾多の女性と逢瀬を重ねては苦悩する物語ではありますので。どのみち、中学で詳しい性教育をやりますから、今さら隠しても無駄でしょう。

その他の回答 (4)

回答No.4

ものの見方、考え方によります。 当然ですが、これは「親の」という言葉がつきますが‥ そもそもが、源氏物語、古典といわれますが、内容は 男女の恋愛。過激なシーンがあれば当然、映倫は、映画に 年齢制限がつきます。ついていなければ、一般的には なんら問題がない、という判断です。 親が、子に対して、ころばぬ先に、ツエを使いたい気持ちも 判らなくはありませんが、中学生といえば、すでに、 良し悪しは、判断がつく年齢です。 わたしならば、もし中学生の子を持つ親の立場であれば 「くさいものにはフタ」などせず、積極的にすすめはしませんが 子供の自由にしたい、観たければみせる、としたいですね。 どうしても気になるのならば、他人をアテにせず、事前に お金を払ってまでも、ご自身で見てチェックすべきでしょう。 中学生ならば、すでに「知っている事実」のハズです。 そんな事実を知らないのは、親ばか、りなり‥

syakusyaku
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.3

↓の方の感想を考えると、あまりおススメはできないような気がします。 http://www.tanautsu.net/blog/archives/weblog-entry-473.html 親として、どういう風に説明できますか? アイドル俳優が主演なので規制はないが、最近の犯罪者低年齢化を鑑みると、少なくともPG-12指定は必要だったんじゃないかと思います。

noname#177763
noname#177763
回答No.2

パタリロ源氏物語っていう少女マンガがあった位ですから、 問題は無いと思います。

  • waltz-of
  • ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.1

R15の指定がなければ見せてもよろしいかと 時たま受験でも出てきますし何よりも平安時代の歴史を知るのは歴史に興味があるということでも良いと思いますが

関連するQ&A

  • 源氏物語の正篇と続篇

    私は今学校で源氏物語の勉強をしているのですが、 源氏物語を読んだことのある方、正篇と続篇の違いってどんなとこだと思いますか?? 正篇は源氏自身の物語で、続篇はその子供の物語って感じだと思うんですが、 何か他にも、物語の内容や、内容だけでなく、書き方とかの違いなど、なんでも構わないので、正篇と続篇の違いを教えてくださいっ(>_<)!! よろしくお願いしますっ!

  • 高校で習う源氏物語の範囲

    こんにちは 僕はいま中学生なのですが 高校の古典で習う源氏物語って 最初から最後まで全部習うわけではないですよね? その、高校で習う源氏物語の範囲を教えて欲しいです できればその範囲の内容を知るのに良い、読みやすい本があったら教えて欲しいです。 拙い文で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 源氏物語を読んでみたい…。

    以前もこちらで質問させて頂いた中学3年女子です。 最近、本を読み漁っています。 そこで源氏物語に興味を持ちました。 読んでみようかなあと思うのですが、沢山あってどれ手をつけていいか分かりません。 中学生でも理解出来るような内容だとうれしいです。 やっぱり瀬戸内寂聴さんや田辺聖子さんが良いのでしょうか。 漫画も好きなので「あさきゆめみし」も読んでみようと思ってるんですが、本を読む前に読むのはやめた方が良いですか? 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 源氏物語の紫の上

    源氏物語の紫の上 高校生のとき古典の勉強として源氏物語を少し読みましたが、今は趣味として源氏物語を 読んでいます。 高校生の時は紫の上は源氏の最愛の女性で幸せだったんだと思っていたのですが、ちゃんと読んでみると、紫の上は源氏物語の中で可哀想な女性だっと感じました。 藤壺の姪であり、容姿が似ているからと奪い、育て、理想の女性となった紫の上ですが、やはり藤壺を愛している源氏。 私には紫の上が死んで初めて、源氏が紫の上自身への愛に気付いたように思いました。 源氏を愛している&大事に育ててきてくれたことから他の女性の子を育てたり、正妻により自身の立場に不安を抱くが、愛する源氏のために我慢しなければという葛藤で苦しむ紫の上。 源氏の身分を考えれば女三の宮を正妻にしたことは納得できるのですが、やはり源氏には紫の上のように藤壷の姪ということへの期待があったと思うと、紫の上が哀れでなりません。 私としては、なんらかの形で夕霧と紫の上の間に子供ができ、その子供を源氏が育てたほうが、 源氏はもっと苦しんだのではないかと思いました。 紫の上は源氏に振り回された人生で幸せだったのでしょうか・・・・・

  • 源氏物語~若紫~

    源氏物語の「若紫」中の本文でよくわからないことがあるので質問しました。 犬君が雀の子を逃がしてしまったあとの文で、 「何事ぞや。童べと腹立ち給へるか。」とて、尼君の見上げたるに、少しおぼえたるところあれば、子なめりと見給ふ。 とあるのですが、”少しおぼえたるところあれば、子なめりと見給ふ”とは”少し似ているところがあるので、その子供なのだろう”と訳してよいのでしょうか? ただ、もう少し後の文章の、この尼君と若紫が話をするシーンで、尼君が「亡くなった母君は、十歳ほどで父殿に先立たれなさったとき、たいそう物事の意味を弁えていらっしゃいましたよ。」と言う場面があると思うのですが、「亡くなった母君」はつまり若紫の母君のことですよね。そうするとこの尼君は親ではないのでしょうか??”似ているところがある”とあったので、「その子」ではなく「その孫」かなとも思ったのですが…。 状況がよく飲み込めないので、どなたか説明してくださると嬉しいです。

  • 窯変源氏物語について

    橋本治氏の窯変源氏物語を読まれた方、あるいは源氏物語に興味をもっていらっしゃる方に質問です。田辺聖子氏や瀬戸内寂聴氏の源氏物語は読みましたが、これらの訳には見当たらなかった発見があります。 (1)玉鬘の夫となった髭黒大将が右大臣の息子であったこと (2)六条御息所の娘であり、のちに冷泉帝妃となった、秋好中宮の初恋の相手が朱雀院であったこと まず(1)ですが、右大臣とは恐らく、弘徽殿の女御や朧月夜の君の父親だと思います。また、朱雀帝の妃・承香殿の女御の兄(弟?)ということ は他の訳でも書かれており、女御が右大臣の娘との記載も窯変~であります。右大臣は子沢山なので不思議はありませんが、髭黒の出自についてこの窯変源氏以外では触れられていないようだったので不思議に思いました。 次に(2)ですが、源氏の娘・明石の姫の入内の際に秋好中宮の斎宮代となったエピソードがあり、そこに朱雀帝への思慕があったと書かれています。 (1)はどちらでもよいかもしれませんが、(2)はとても興味深い内容です。なぜなら、朱雀帝は源氏物語のなかでは可愛そうな役柄しか演じさせてもらっていないので、1人くらいは彼を恋い慕う高貴な女性がいて欲しいと思うからです。 橋本氏訳でもちろん想像もあると思いますが、皆さんはどう思われますか?

  • 現実の世界と空想の世界が入り混じる映画

    現実の世界と空想の世界が入り混じった感じの映画が観たいと 思っています。 何かこのようなテーマの映画はありますでしょうか? 最近、「落下の王国(The fall)」という映画を観たのですが まさに現実と空想の世界が交差してる感じでした。 日本では、生田斗真さん主演の「源氏物語」がそんな感じらしいですが... できれば、洋画が観たいです。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 「世にも奇妙な物語」と「わが家の歴史」で

    「世にも奇妙な物語」と「わが家の歴史」で 少し前に放送していた、「世にも奇妙な物語」で三谷さんが柴咲さんが演じる役の台詞が思いつかないと悩んでいましたよね。 結局ドラマで実際にあのシーンはあったのでしょうか?もしあったとしたら台詞はどんなものだったのでしょうか? 見逃してしまっていまさらながらきになってきました。もしみた方、覚えておられる方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに佐藤浩市さん演じる役の方に柴咲さんが演じる役の人がプロポーズされた時の返事の台詞です。

  • アキハバラ@DEEPの生田斗真さんが、一話で真似していたキャラは?

    石田衣良のアキハバラ@DEEPからの質問です。 第一話、神社のような所でボックス役の生田斗真さんがタイコ君に初めて出会うシーンでモノマネ?をしています。台詞が”いわゆるひとつのオタク、ですかね~”というようなものだと思います。予想でも構いません。2話でもあぶない刑事のマネをしていて爆笑だったのですが。。どの有名人のモノマネか分かる方、是非教えてください!

  • あなたの好きな日本の恋愛映画

    成宮 寛貴の主演映画のひとつに「ばかもの」という作品があります。 http://www.bakamono.jp/ 内田有紀と成宮との共演は、単に美男美女の組み合わせというにとどまらず 物語の悲劇な展開と男女の情愛の機微と切なさを外連味なく表現していました。 小品ながら心に残る良い映画でした。 さて、今日は「あなたの好きな日本の恋愛映画」ということで、皆様のお好きな邦画の恋愛映画と主演俳優(女優)について教えてください。 私は、大人の恋物語では高倉健の「駅 STATION」「幸せの黄色いハンカチ」、夏目雅子さんの「時代屋の女房」 生田斗真 吉高由里子ちゃんの「僕らがいた」のように一途な恋心に胸を打たれる作品も好きです。