• ベストアンサー

源氏物語を読んでみたい…。

以前もこちらで質問させて頂いた中学3年女子です。 最近、本を読み漁っています。 そこで源氏物語に興味を持ちました。 読んでみようかなあと思うのですが、沢山あってどれ手をつけていいか分かりません。 中学生でも理解出来るような内容だとうれしいです。 やっぱり瀬戸内寂聴さんや田辺聖子さんが良いのでしょうか。 漫画も好きなので「あさきゆめみし」も読んでみようと思ってるんですが、本を読む前に読むのはやめた方が良いですか? 皆様のお知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyakuhai
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.5

こんにちは。 原書でも結構読めるのが源氏物語ですが、初心者さんにはこういうのもあります。 初学び源氏物語(「一度でいいから読み通してみたい」という願いをかなえる源氏物語入門はじめの一冊。) それと毎日新聞「読む」で採り上げられた 絵解き源氏物語CD版1~4 耳から入るとすごく馴染みやすいです。 ただ、中学生には4枚は高価かも知れないので、初学びの方が良いかと思います。 「あさきゆめみし」も凄く良いです。 どれが先、ではなくて 教授陣によって捉え方も違いますから読み比べては如何ですか?

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~chikurin/2005made.html,http://www5f.biglobe.ne.jp/~chikurin/top.html
miya129
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 ご親切にURLもありがとうございます。とても助かりました! CDがあるんだ…と少し驚きました。 購入を考えてみようかなと思います。

その他の回答 (6)

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.7

「あさきゆめみし」を読んでから、現代語訳を読んだ方が理解できます。 個人的に、翻訳に個人的主観を入れたものは、原作から離れている気がします。 (瀬戸内寂聴さん・田辺聖子さん) 谷崎源氏は格調高いのですが、原文どおり主語が省略されていますので難しいです。 円地文子さんは、個人的主観を抑えて素直に訳しているので、安心して読めます。

miya129
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 円地文子さんはストレートに訳されていると言う事で読みやすいのでしょうか? 今の自分は読みやすいを重視したいので…。 アドバイスありがとうございました!

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.6

やはり、「あさきゆめみし」から入るのが良いかと。 皆さん仰られていますが、作者の大和和紀さんは原典をしっかり読んで いるだけでなく、多分お好きなんでしょうね。源氏物語絵巻などを見ても、 「あさきゆめみし」のイメージそのままだったので驚きました。独立した 作品でもありますが「源氏物語:漫画訳」と思っても差し支えないと私は 思います。世界に誇れる「漫画訳」ですよ。 その上で、私なら田辺聖子さんの「源氏」に行きますが、「あさきゆめみし」 だけでも「源氏を読んだ」と言えるくらいの情報量なコトは確かです。

miya129
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 「あさきゆめみし」から入るのが内容を把握しやすいみたいですね♪ 大和さんは絵もとても綺麗なので読んでみて損は絶対ないですよね! アドバイスありがとうございました!

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

映画・アニメ・学校の授業などいろいろなメディアで源氏物語を読みましたが、難しかったり、話が全体の極一部だったりして全体を把握することは全くできませんでした。 で、結局漫画の「あさきゆめみし」を読んでやった源氏物語を理解できました。 漫画でも「あさきゆめみし」は結構情報量が多いのでしっかり見ていないとすぐ分からなくなってしまいますよ。 漫画で全体を把握してから古典の授業を受けてれば良かったと思ったものです。

miya129
質問者

補足

回答ありがとうございます♪ お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 「あさきゆめみし」を読んでから源氏物語を読むのが一番、内容を把握しやすいみたいですね♪ 私が心配なのは、漫画にハマってしまって源氏物語を読むまでに至らないかもしれない事なんですよね…(汗)

  • te20
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.3

源氏物語の現代語訳はいろいろあって、それぞれ訳した方の個性もあるので、それらを読み比べるのも面白いです。 小説で、一番とっつきやすいのは田辺聖子さんの3巻本だと思います。文章も読みやすいですし、分量も途中でくじけるほどではないです。 その分ダイジェストなので、面白ければ、全訳などもっと長いものを読まれたほうが良いと思います。 瀬戸内寂聴さんのは、田辺本に比べれば、もう少し原文に近い味があると思います。他にも円地文子さんの訳は定評があります。 初心は向きではありませんが、文学がお好きなら、谷崎潤一郎訳が定番だと思います。文章も大変すばらしく、解釈も正確で、原文の雰囲気を一番よく訳せているものと思います。 また、「あさきゆめみし」も良くできていると思いますが、私自身は先に漫画を読んでしまうと、登場人物の姿がどうしてもそれに引きずられちゃうので、先に本のほうを読むほうが好きですが、これは逆もあるので、人それぞれだと思います。

miya129
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ お礼が遅れてしまって申し訳ございません。 私も一番心配しているのが、登場人物の姿が漫画に引きずられちゃうと言う事なんですよね…。 今は原文に近い作品を読みたい…と言うより源氏物語の物語を知りたいと言う感じなので 今の私が読むなら田辺聖子さんでしょうか?慣れて着たら谷崎潤一郎さんにも挑戦してみたいです♪ アドバイスありがとうございました。

  • nomori
  • ベストアンサー率32% (64/195)
回答No.2

手頃にまず「あさきゆめみし」を通読して、それから田辺聖子訳あたりが取っつきやすいんじゃないでしょうか。寂聴も良いんですけど、長いですよ(笑)。あれが刊行されたとき、巻数が増えるにつれて発行部数が減っていくという良くある現象が起こりました。みんな途中で力尽きるという…。 「あさきゆめみし」についてですが、漫画だと言って侮るなかれ、ひじょうに細やかな取材と研究によって物語が作られています。視覚的に源氏物語当時の情景をとらえるには資料としてもってこいではないでしょうか。下手な現代語訳を読むくらいなら「あさきゆめみし」を読んで、原典にあたってもいいのではないかとさえ思います。

miya129
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ お礼が遅れてしまって申し訳ありません…。 確かに、瀬戸内さんのは10巻くらいまで本屋に並んでいました。 田辺聖子さんのは上中下でしたっけ?上中下だったら読みやすいんだろうなあと思います♪ 「あさきゆめみし」の絵柄が凄く好みで読んでみたいのですが、 源氏物語ブームのためか古本屋にはありませんでした…。 本屋をもう一度覗いてみようと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39730)
回答No.1

僕は貴方位の歳に、瀬戸内さんの訳で源氏物語を読みましたけどね。 個人的には自分で映像化して読める小説、文章を先にした方が より楽しめるかもしれないよね☆

miya129
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ なのにお礼が遅れてしまって申し訳ありません。 中学生でも十分読めるみたいで安心しました。

関連するQ&A

  • 源氏物語おしえて下さい!

    私は中学2年の女子です 最近瀬戸内寂聴さんの源氏物語を読んでいるのですがちょっとむずかしくて… その時代の場所や位がわかりません もしわかりやすい方の小説がありましたら教えて下さい 出来れば巻数の少なく沢山の帖が書いてあるのが良いのですが…

  • 源氏物語

    源氏物語の訳されたものをどれか読んでみたいのですが瀬戸内寂聴さんが訳されたものが最も忠実とされていると聞いたことはあるのですが、読むなら読みやすくそれでいて原文に近いものが良いです。何かありませんか?教えてください

  • 窯変源氏物語について

    橋本治氏の窯変源氏物語を読まれた方、あるいは源氏物語に興味をもっていらっしゃる方に質問です。田辺聖子氏や瀬戸内寂聴氏の源氏物語は読みましたが、これらの訳には見当たらなかった発見があります。 (1)玉鬘の夫となった髭黒大将が右大臣の息子であったこと (2)六条御息所の娘であり、のちに冷泉帝妃となった、秋好中宮の初恋の相手が朱雀院であったこと まず(1)ですが、右大臣とは恐らく、弘徽殿の女御や朧月夜の君の父親だと思います。また、朱雀帝の妃・承香殿の女御の兄(弟?)ということ は他の訳でも書かれており、女御が右大臣の娘との記載も窯変~であります。右大臣は子沢山なので不思議はありませんが、髭黒の出自についてこの窯変源氏以外では触れられていないようだったので不思議に思いました。 次に(2)ですが、源氏の娘・明石の姫の入内の際に秋好中宮の斎宮代となったエピソードがあり、そこに朱雀帝への思慕があったと書かれています。 (1)はどちらでもよいかもしれませんが、(2)はとても興味深い内容です。なぜなら、朱雀帝は源氏物語のなかでは可愛そうな役柄しか演じさせてもらっていないので、1人くらいは彼を恋い慕う高貴な女性がいて欲しいと思うからです。 橋本氏訳でもちろん想像もあると思いますが、皆さんはどう思われますか?

  • ★☆源氏物語ブーム☆★

    今日「源氏物語ブーム」と言われて久しくなりました。 宇治市にできた源氏物語ミュージアムは、バブル崩壊の不景気の状況でも予想を上回る入場者を集めました。 瀬戸内寂聴さんの現代語訳がよく読まれます。 そうした「源氏物語ブーム」と言うことを聞いたり気づいたりした事はありましたか?  もしあれば「源氏も恩が足りブーム」についてのどんな話題か? またブームの理由について教えて下さい。 御願いします。

  • 源氏物語はどっちがいいのでしょうか?

    源氏物語の現代語訳を読もうと思い、円地文子さんの現代語訳を読んでみようと思い読んでるのですが、先日瀬戸内寂聴さんの現代語訳を本屋さんで見たところ、こちらが話がわかりやすいなと思いました。 原文に近いのは円地文子さんの方だと聞いたのですが、源氏物語のおもしろさをつかむには、どちらがいいんでしょうか? 知人が原文を読んだというので、話をできるようになりたくて読み始めたのですが、でも、物語がわからないままっていうのも無駄な気もしますし・・・。 話がまとまってなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 源氏物語、おもしろい、おもしろくない

    源氏物語を読んでいます。 古典は、弱いので瀬戸内寂聴が少年少女向きに書いた、現代版です。 おもしろくありません。 ただの暇つぶしゴシップみたいです。 感動もないし、きれいでもない。 暇つぶしの三面記事みたいです。 まだ上巻の4分の3くらいまでしか読んでいませんが、 退屈です。とりあえず、読み終わるつもりですが、 皆さんのご意見を聞きたくなりました。 世界的文学作品と言われていますが、おもしろくないのは、 なぜでしょう。

  • 源氏物語は一編一編は独立した話ですか?

    実家に置いて来た本を整理していたら、田辺聖子さんが訳した源氏物語(新潮文庫3巻)が出て来ました。読んでみようかなと思っているのですが、私は長編を読むのは少し苦手です。上巻は12話からなっているのですが、これは短編が集まったようなものですか?それなら気楽に読めるのですが。それとも連続している話なのですか?

  • 源氏物語を読みたい

    秋の夜長、じっくりと読める本を探しています。 最近「源氏物語」を読んでみたいと思ったのですが、初心者が分かりやすく読めるのはどなたの書かれたものがいいでしょうか。 お薦めあれば、教えてください。 (高校生の頃、漫画の「あさきゆめみし」読んだことしかないのです)

  • 源氏物語

    源氏物語は、たくさんの人に訳されているので、オススメな本と著者を教えてください。漫画は持っているのですが、活字はぜひ、読みたいと思ったので、お願いします。

  • 源氏物語のdvdを探しているのですが

    今日は。高3の、どうも僕です。 源氏物語の映画を見たいのですが源氏物語の映画すら、あるのかどうか、分かりません。源 氏物語の漫画『源氏物語 あさきゆめみし』は知っているのですが、源氏物語の映画は見たことありません!! もし、TSUTAYAなどでレンタルできるものがありましたら、ぜひ!教えてください。