• 締切済み

Windows7のフォントの変更

特にOUTLOOKの表示が解説通りにしてもみっともないフォント(「Meiryou UI」なる文字に)表示から変更できずにいます。 解説にしたがって、フォルダーごとに設定をするのですが、デフォルト値として一括で変更できないのでしょうか? この「Meiryou UI」なる文字が見える度に気持ちが悪く、気分的に嫌気がさして事がはかどりません。 また、ブラウザーの表示に関しても、ここのアプリケーションでの設定になるのだとは思いますが、WindowXPへの移行の際はこのような状況には陥らなかったと思います。 どなたかご存知でしたらご教示をお願いいたします。 なお、ソフト名等情報として必要なことがありましたら、お教えください。 CPU:intel core i5-240 Outlook2010 ブラウザ:OPERA、Chrome

みんなの回答

回答No.1

Windowsでは標準設定の文字を変更すると、様々な表示系に支障をきたしますので、変更しないほうが無難です。 ブラウザで表示される文字が気になる場合には、Safariをインストールすると安心できるとおもいます。 またシステム全体できになる場合には、Windowsの利用は止めてMacに機種変更されることを強くお勧めいたします。

sum036
質問者

お礼

ありがとうございました。 申し訳ありませんがMacへの移行は選択肢の中にはありません。 悪しからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7 フォント

    windows7をリカバリしたんですが Internet Explorer 11 デフォルトのフォントの表示がおかしいです。 オペラとかfirefoxとかもおかしいです 前のデフォルト表示とちがうのでどうしたらなおせませすか? 教えてください

  • Excel2010を入れたらフォントが変わった!

    Excel2010の試用版をインストールしたところchromeブラウザのフォントが変わってしまい読みにくくなりました。直そうとブラウザのフォント設定やデスクトップのフォント設定等を確認してもデフォルトから変わっていません。どうしたらよいでしょうか。windowsXP使用です。

  • フォント変更

    アウトルック又はヤフーメールで フォントの変更をしても(例えば12→24に) 一文字打ったら又12になってしまう フォントの固定はまだ他に設定の仕方が 有るのでしょうか? 教えて下さい。

  • Chromeのフォントが変更できない

    Chromeの日本語表記がおかしい(化けるがイヒではなくイ七になる等)ので、調べたところ、中国語表記(おそらくSimsun)されていました。 IEや火狐はそういった問題はありません。 フォントを変更すれば直るのではないかと考え、クロームの設定からフォントをすべて変更してみたのですが、設定上は変更されているのに、日本語どころか英語のフォントすら表示は変更されません。 一部まともに表示されるページもありますが、それはwebページ側がフォントを指定しているのではないかと思います。 Chromeの言語設定では日本語を最上位にし、Chromeのメニュー等の表示も日本語に設定しています。 読めないわけではないのですが、平仮名等も崩してあって判断しにくく、できるだけ早く直したいです。 よろしくお願いします。

  • Lubuntu ブラウザの既定変更ができなくなった

    Lubuntuを使っています。 chromeをインストールした後、ブラウザの既定をデフォルトで入っていたFirefoxにしようとするのですが、chromeのままになってしまいます。 UIからは無理そうで、コマンドから変更可能でしょうか?

  • Google Chromeのフォント変更について!

    教えて下さい。。 ブラウザはGoogle Chromeを使っているんですが、 オプション>高度な設定>ウェブコンテンツのフォントをカスタマイズ と進み、フォントを変更しました。 指定通りのフォントへ変換されたのですが、その後設定を元に戻してもフォントは戻りません。 どうやら英数字部分の設定が戻らないみたいです。。 ブラウザを再起動、PC再起動しても解決しませんでした。 ブラウザを再インストールするしかないんでしょうか? ご存知の方お願いします!

  • ブラウザ フォントの表示設定

    お使いのブラウザフォントの表示を、デフォルトではなく、 自分好みに変更していますか? OSと、使用しているブラウザ(メイン使用のみ)、 フォントサイズ、使用フォントを教えて下さい。 私は (1)MacOSX (2)Firefox (3)12pt (4)ヒラギノ角ゴシック です。 サイトによって、デフォルト設定のブラウザを対象に、 デザインしているようなサイト(MSNなど)は、 そのままでは文字が潰れて読めません。 デフォルトのままで使用している方がどれくらいいるのか、 調べたくなりました。 ご協力をお願い致します。

  • googl Chrome Plus のフォントは変更できますか?

    こんにちは googl Chrome Plus が軽いよ!と 薦められたので使ってみました。 今迄使っていた、Firefoxに比べ、 文字入力時のフォントが小さくて見づらい感じがします。 文字サイズを大きくするか、もう少し見やすいフォントに変更したいのですが、設定変更できますか? よろしくお願いします。

  • windows7でフォントを

    システムフォント?のメイリオフォントを一括で変更するようなソフト・ツールはないのでしょうか? コントロールパネル ≫ 個人設定 ≫ ウィンドウの色 ≫ デザインの詳細設定から変更する方法は手間がかかってしょうっちゅうフォントを変えたくなる自分にはとても面倒です。 何かそういったソフトや、簡単に一括変更する方法があるのでしたら、ぜひ教えてください!

  • Outlook 2003 のインターフェイスフォント変更方法

    Windows7でOutlook2003を使用しています。 7標準(?)のMeiryo UIフォントを大変気に入っています。 このフォントをOutlook2003でも使用したいのですが、メールなどのフォントは変更できるものの、ソフトウェアそのもののフォント(メニューなどのインターフェイスに使用されるフォント)を変更することなんてできるのでしょうか? もしもご存じの方がおみえでしたらお教えくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 私は若輩ながら71歳のフリーで、仏教や神教には属さず、ただ先祖との関係を大切にしています。
  • 宗派や作法形式は人間が考えたものであり、心の安らぎを感じるためには自分なりの方法が大切です。
  • 他の人の意見や枠に縛られず、自分の心に従って先祖を送ることが一番心地よく、形式や作法にとらわれる必要はありません。
回答を見る