パソコンが起動しなくなった原因と対処法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 以前パソコンが起動しなくなりましたが、何度も電源を切ったり入れたりすることで問題が解決しました。しかし、最近再び起動しなくなりました。詳細な症状としてCPUファンやDVDの電源は入るがUSB接続の外付けHDDが認識されず、画面には信号が出ないことがあります。原因は電源やメモリではないと考えられます。CPUの温度も正常です。どのように対処すれば良いでしょうか?
  • パソコンが再び起動しない問題について教えてください。以前同じ症状が起きた際には、電源の再起動やオンオフを繰り返すことで解決されましたが、今回はそれがうまくいきません。特にUSB接続の外付けHDDの認識や画面の信号が出ない点が問題です。電源やメモリには問題がないと思われます。CPUの温度も正常です。どのようにすれば再度起動できるようになるのでしょうか?
  • パソコンが再度起動しない問題についてアドバイスをお願いします。以前同じ問題が発生し、電源の再起動やオンオフで解消されたことがありますが、今回はそれが効果的ではありません。特にUSB接続の外付けHDDの認識や画面の信号不良が問題です。電源やメモリに問題はないように思われます。CPUの温度も正常です。どのような対処法を試せばいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

再びで申し訳ありませんが教えて下さい

以前パソコンが起動しなくなったと質問したんですが、何度も電源を切ったり入れたりしていたら なおりました。 ところが昨晩フリーズしたので、強制終了したらパソコンがまた起動しなくなりました。 何度も電源を入れたり切ったりしても、今度はなおりません。 どなたか教えて頂けますか。 症状としては、電源を入れるとCPUファンDVD等の電源は入るもののUSB接続の外付けHDD などは認識しません。画面も信号が出ていませんと出ます。 電源が原因ではないと思いますし、一度同じ状態になって起動できたからメモリでもないと思いますが。 OSはWin7 32ビット CPU E8600 メモリ6GB MB P5B 最近E6320からE8600にCPUを変えCPUファンも変えました。 起動できない状態になる前にCPU等の温度を測りましたが、CPUクーラーは正常に働いてる模様でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.2

32ビットで何でメモリ6Gも積んでるのですかね・・・意味ないので外しちゃいましょう? 32ビットで扱えるメモリは4Gまでですよ? 1度起動したからと言ってメモリは原因でないとは限りません。 挿してるメモリスロットを変えただけでも治ったりする相性問題やたまにしか出ない相性問題も メモリにはありますから。 最小構成から初めて根気よく順番に試して見ましょう。 Biosの初期化をしてCPUとメモリ一枚で光学ドライブやHDD、SSDは外した状態で Biosは立ち上がるか。画面出力はされるか。 この状態で駄目ならメモリを変えて試して見る、スロットを変えてみる。 無事に立ち上がるのなら少しずつ付け足して起動し直す。 無理ならマザー取り替える等してみる。 とりあえず出来ることからやってみましょう。

kichi44
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 やはりメモリでした。32ビットは4G以上は積めないと知らなかったので2G×3の6Gにして ました。 一枚一枚抜いたり入れ替えたりしたところ3番目のメモリを外したら起動しました。 もっとパソコンの事を勉強したいと思います(^o^;)

その他の回答 (1)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>電源が原因ではないと思いますし なぜ、そう思うのですか? 電源の経年劣化、または、良品ではないための、出力不足の可能性があります。 また、 >何度も電源を切ったり入れたりしていたら これによって、電源や、マザボ、メモリ、CPUにダメージを負った可能性も。 >MB P5B マザーボードも5年前くらい前のものなので、 目視でコンデンサの膨らみ、液漏れの確認してみてください。

kichi44
質問者

お礼

>何度も電源を切ったり入れたりしていたら これによって、電源や、マザボ、メモリ、CPUにダメージを負った可能性も。 そうなのですね。これから気をつけます。 お答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPU温度の急上昇&電源温度上昇⇒強制終了になる

    最近まで普通に使えたデスクトップパソコンなのですが、ここ数日、急に電源が落ちます。 ネット見るだけだと大丈夫なのですが、ゲーム等CPUを50%以上使用するような物を立ち上げると、数分で必ず電源が落ちます。 色々ネットで検索し、自分なりに調べてみた結果、分かったことは、CPUの温度が高いということです。 私のPCにはCPU内部の温度を測る機能が無い様なので、キチンとした温度は表記できませんが、CPUクーラの温度は触った感じ、 ■何もしていない・ネット使用中⇒ 50~60℃(我慢すれば10秒程度触っていられる) ■ゲーム中⇒ 80℃以上(我慢しても1~2秒しか触れない) という感じでした。 CPUクーラのファンは正常に回って、風もちゃんと送り出しているのを確認しました。 CPUクーラの詰まり・ごみの除去なども行いましたが、効果なし。 このCPUクーラの温度と同じように、電源ユニットも熱くなっていました。 その温度はCPUクーラと同じように、ゲーム中は触れないぐらい熱くなっていました(CPUクーラよりは若干温度が低めに思えました)。 これは電源ユニットになんらかの異常が起きていて、それにつられてCPUも温度が高くなっている・・・・・等という事なのでしょうか。 原因の特定が出来ず、どこを買い換えれば良いのか分からなくてホトホト困っている状況です。 長々と申し訳ありません。どなたか知識のある方ご指南を宜しくお願い致します。 ■使用パソコン マザーボード: GIGABITEのGA-8IG1000 PRO-G CPU: Pentium4 3.20GHz メモリ: 512MB OS: WindowsXP HOMEedition CPUクーラ: COOLER MASTER 電源: SW-350(←電源の名前がどれなのか分からず、恐らくコレだろうという、電源ユニットに記載されている文字を書きました(^^;

  • CPUクーラー交換後、pcが起動しません

    こんにちは。 CPUクーラー交換後、パソコンのスイッチをおしても起動しなくなって困っています。 昼間、リテールクーラー装着時は特に問題ありませんでした。 CPUクーラー交換後に電源を入れてみると、CPUファンやケースファンは回っているが画面には何も表示されないという状態が何度かありました。 そこで何回かリセットをしたり、ケーブルのさしなおしなどをした後に、 電源スイッチをおしても何もおこらないようになってしまいました。 どこから確認していけばいいか今一度御指摘くだされば有り難く思います。 よろしくお願いいたします。 構成 CPU athlon64 X2 4200+ メモリ PC3200 1G*2 HDD hitachi 500GB SATA マザーボード asus A8V-E SE グラフィック サファイア radeon1950pro 256MB 電源 鎌力弍 400w です。

  • CPUファンの異常?

    初めまして。 今のPCはオークションで買った自作PCを半年くらい快適に使っていたのですが最近急に起動しなくなってしまったので困っています。 症状は電源スイッチを入れた後、モニターに起動画面が映るのですが10秒程して急に電源が切れてしまいます。 とりあえず起動してすぐさまDELキーでBIOSメニューに入り温度を見たところCPUの温度が100度を超えていました。 原因はこれだと思ったんですがCPUファンは普通に回っていました。CPUファンを外してCPUに触れてみたところかなり熱いです。 あとマザーボードのBOOT LEDが点滅しっぱなしでした。 これはCPUファンがおかしいのでしょうか? 交換すれば直りますでしょうか? スペックは CPU:pentium4 540 3.2GHz マザーボード:AOPEN i915Ga-E CPUファン:intel 純正クーラー LGA775用 よろしければ教えてください。お願いします。

  • CPU電圧が制御できません

    以前使っていたM/Bが使えなくなり P5Q-Eに乗り換えたのですが CPU over voltage errorがどうしても解決できません 一通り調べてCPUファンの接続不良など、調べたのですがどこも問題ありません BIOSでCPU voltageを1.49Vまで下げると一時期解決していたのですが 昨晩PCの電源を切り起動させると同じエラーとCPU温度が高すぎるとの警告がでます SpeedFanを使い調べるとCPU温度が80度を超え、Core0,1は90度を示しています もう一度BIOSを見たのですが設定は1.49Vなのにも関わらず CPUへかかる電圧は2Vとなっています どうすれば解決するでしょうか?助力お願いしますmm Spec CPU:Core2Duo E8400 メモリ:2GB GPU:Gefo9600 M/B:P5Q-E

  • CPUの温度が70℃

    Athlon1.2Ghz 266FSBですが電源投入後アイドリング状態でCPUの温度変化を見ているとすぐに50℃になり、10分もしないうちに70℃まで達します。ファンの回転数は4500と正常です。システムの温度は35~45度くらいなのでケース内の温度が影響があるとは考えにくいです。CPUファンはクーラーマスター製です。気がかりなのは電源ユニットの直下にCPUファンがあり、隙間があまり開いてません。Athlon1.2Ghzは90℃まで大丈夫と聴いた事がありますがこのまま使っても問題ないのでしょうか?

  • PCを何日も電源つけっぱなし&メモリの異常判断

    今現在PCを連続5日くらいつけっぱなしにしております。このように何日もぶっ続けで電源入れているときがほとんどなので耐久性のほうが心配です。 775ペン4-3.2、マザーaopen915P、メモリDDR400-512を2枚、ビデボー6600GT、電源400です。 冷却のほうはCPUにクーラーマスターのサイレントTとケースは前後に12センチファンを1500回転くらいで、冷却(温度)のほうは安定していますが温度とは別の問題で1週間とかつけっぱなしにしてどこか悪影響はありますでしょうか。ほんとに電源はめったに切りません。 あとメモリの異常判断についてですがこれだけつけっぱなしにしていて、勝手に再起動とかフリーズとかは1度もありません。ノーブランドのメモリなのですが、これはメモリは正常と判断してよろしいのでしょうか。FDDがないのでメモリチェックソフトが使えません。 もしFDDがなくてもメモリチェックできるものがありましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • PC起動中 突然電源が切れました

    PC起動中 突然電源が切れました SpeedFanで温度を計測したところ アイドル中は50度前後(室温30度)ですが CPU負荷100%(1コア状態でも)になると温度が上昇し 80度すら越えさらに上昇してしまう事が解りました 尚、CPU負荷のアプリを終了し アイドル状態に戻すと50度まで戻ります 以前他のPCでCPUクーラーを止める爪が 折れて似たような状況を経験していたので その点を確認しましたが CPU FAN を見ても回っておりますし CPUとクーラー間に緩みも発生しておりませんでした 既に3年使っているPCで、当件が起こるまでは 普通に使えておりました OCはしておりません 使用CPUはAthlon64x2 4400です 取り敢えずCPUクーラーを交換しようとは思いますが CPU自体やマザーの故障の可能性が高いでしょうか またCPU自体の故障の場合このような事例はあるのでしょうか お教え下さい どうか宜しくお願いいたします

  • パソコンが起動しない

    先日、オンラインゲームの起動とTVキャブチャーの起動を同時にしたところパソコンがフリーズしました。強制終了後、再起動に一度失敗し、2回目で起動しました。しかし数分後フリーズ。しばらく掃除をしていなかったこともあり、CPUファン周りの掃除をして、起動成功。そして寝る時に電源を落とし、翌日から起動できません。 <状態> 電源を入れるとCPUファンと吸気ファンが回りますが、電源ランプとHDDランプは点きません。それとBIOSが起動しません。HDDは作動しているようです。 他の質問を見てCMOSのリセット、メモリを1枚ずつでチェック、CPUの交換、電源の交換をしましたが動きません。正直、マザーボードだと思いますが、もし他の可能性かあればと思い質問しました。悪あがきです。よろしくお願いします。

  • 熱でPCが落ちていると思うのですが・・・

    PCに詳しくない為説明不足な点があるかと思いますがよろしくお願いいたします。 先日、BTOでPCを購入したのですが、CPUが冷たい状態で電源を入れ、ゲーム等すると落ちていました。 何度か確認したのですが、どうやらCPUファンが回らずシャットダウンしているようでした(落ちたあとすぐに電源を押しても起動しないので熱で落ちていると思います)ので、購入先に確認したところ、温度によってファンが回るように設定しているとの事でした。 そこで、BIOSで常時ファンが動く設定にしたところ落ちることはありませんでした。 PCが落ちてから再度起動できたときは、ファンが回り続け、ゲーム中何度か確認しても止まる様子がありませんでした。 初期不良で購入先で確認してもらいましたが症状が出ないといいます。 購入先は、ソフトとの相性が悪い為にファンが止まるのだといいますがそのようなことがあるのでしょうか? また、電源のW数が少ない為にこのような状態になることはありますか? その他、原因があればお教えください。 CPU intel Core2 Duo E6750  CPUクーラー intelのキラキラシールがついているのでCPUについてきたものかと思います。 マザー GIGABYTE GA-G31MX-S2 電源不明

  • CPUクーラーのファンの回転数が上がりません

    自作パソコンのCPU温度が高いため、CPUクーラーの交換をしました。ところが、元々CPUに付いていたファンの半分も回転が上がりません。なにか理由があるのでしょうか?構成は以下のとおりです(ちなみにMBのBIOSでファンの速度はHighにしてあります。 MB:Intel DG965WH CPU:Intel Core2Duo E6600 CPUクーラー:サーマルライト SI-128 CPUファン:SNE LGA1225-27DB(2200rpm) インテルユーティリティーによると、元々のファンではおよそ1200rpmほど回っていたのが、交換後は400rpmしか回っていません。ちなみにCPU温度は53℃で、CPUクーラー交換前と変化なしです。 起動時に一瞬「ブォーーー」と最大回転数まで、上がるのですがすぐに回転が落ちてしまいます。

専門家に質問してみよう