同居している親の生活費についての質問

このQ&Aのポイント
  • 同居している親の生活費について、経済的な不安から食費を支援することになりましたが、母の本当の気持ちが気になります。
  • 同居を始めて6年ほど経ちますが、未だに母のお金には手を付けていません。
  • 同じく同居している方や同じような状況の方のご意見や経験を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

同居している親の生活費

主人と私の実母の3人暮らしです。子供はまだおりません。 結婚3年目から母と同居し始めました。父を早く亡くしたので、母を1人にしておくのが気がかりでした。 私の母は、「お金を貯める」というのが苦手らしく、年金で生活していますが、貯金は全くないと思います。(私に隠れて、こっそりしていればわかりませんが、日頃の挙動などを見ていると多分していないと思います。)貯金をしっかりしておられる方にはわかって頂けると思いますが、「余ったら貯金しよう」なんて思っていたら貯金できませんよね?「毎月決まった金額を貯金する」と決めておいて、残りをやりくりしていかないと貯金は出来ないと思うのです。  母はこういった概念が全くないので、本当にお金が入用になった時に困ると思ったので、主人と相談し、「食費を頂く」という名目でお金を毎月入れて貰って、それを私たちが母の為に貯金しておこう。という事になりました。同居を始めて6年ぐらいになりますが、今でも母のお金には手を付けていません。 しかし私は、本当は母がどう思っているのかとても気になります。母は「面倒を見てもらっているのだから、食費を払うのは当然」と言っていますが、私は「親の面倒は子供が見て当然」だと思っているので、何となく心苦しいです。「私は母にここまで育てて貰ったのに、私は母から食費をとるのか」と思うと、名目だとわかっていても、母がどのように思っているのか、娘夫婦から食費を入れてくれと言われて、寂しい思いはしていないかとても気になります。 実のご両親、義理のご両親と同居している方は食費を頂いていますか? また同居しておられない方、実の親から食費を取るのは非常識ですか? 今、一ケ月に3万円(携帯電話、食費全て、光熱費込みの名目で)入れてくれていますが金額はどうでしょうか? もしくは「お母さんは貯金が苦手だから、食費の名目で毎月入れてもらっていたけど、本当は全部貯金していた」と告げた方が良いのでしょうか? 是非、ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.5

そのままでいいと思います。年齢に関わらず、貯金できない人は親や子どもがそうしておいてくれるのが「一番ストレスなく」貯金できる良い方法だと思います。 自力で貯金できる人は、貯金分を「無いお金として」考える事ができますが、考えられない人は、信頼のできる誰かがそうしてくれるのが一番いいです。 3万円というのも適度な金額だと思います。 大学出て、そのまま実家にいる新入社員だったころ、私もまわりも家に入れる金額は3万円が多かったです。 家に入れているつもりだったんですが、親は使わず私名義で貯金しておいてくれました。 その後一人暮らしを始めたら、もちろん生活にかかる金額は段違いです。3万って、安いです。 親の生活のお金は子どもが賄うのに甘える……というのも、まあそれも良いかもしれませんけど、もたれかかるだけの暮らしを送っている人より、今の自分にかかる費用の一部は自力で出している、という人生を送っている人の方が他人からみたら尊敬できます。

nokko-777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3万円という金額がありえない金額ではないと知り、少し安心しました。 とても頼りになるお母様がおられていいですね^^ 私の母も頼りにはなり、実際に私が助けられている事も多々あるのですが、お金の事になると「無頓着」というか「執着がない」といいますか・・・ 「何故、お金の事になるとこうなるんだ?」ととても歯がゆいです。  回答者様の実体験含め、とても参考になりました。 ありがとうございました^^

その他の回答 (5)

回答No.6

拝読させて頂き、とても賢明な“サポート”をされていると思います。 後ろめたい気持ちでおられる様ですが、そんな事はないですよ。考え過ぎでだとおもいますよ。 もし、できればその中からお母様に“もしもの事”があった場合に“お通や・ご葬儀”などを担ってくれる“冠婚葬祭互助会“に加入されても宜しいかと思います。(縁起でもない事を言うようで失礼なのですが、もう加入されていたらごめんなさい。) 現在、父は施設暮らしをしております。時々お見舞いに行きお世話をしています。 父は勿論そんな事は知る由もないですが父の“もしもの際”にと加入しております。 なので大きなお世話かもしれないですが、“一口”でも入っておられた方が後々助かりますよ。 一連の流れは互助会の方がすべて段取りを組んでくれますし、そして貸衣装も割安で借りられます。 (それに会員であるということで多少のわがままは聞いてくれますし・・・。) そんな訳で母の時はそれで助かりましたね。 その地方により、異なるかとは思いますが、ちなみにこちらは“一口・4,500円”程度です。(月々です。) 葬儀もお金が掛かります。愚案ではありますが、悪くはないと思います。 お母様の好きなことをさせて挙げたいお気持ちもわかりますが、これからはお母様の為になることをして挙げていかれる事ではないでしょうか。 お母様だって、ご自分の娘がする事なんだからと・・・けっして悪くは思っていないとおもいますよ。 いつまでもお元気でおられる事を望みます。

nokko-777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のご意見を拝見し、うしろめたい気持ちも和らぎ、少し安堵しました。 「冠婚葬祭互助会」は初めて聞きました。 父を既に亡くしているので、お葬式の段取りはわかっているつもりでしたが、 突然の時はパニックになる事も大いにあり得るので、プロの方に手助けして頂けるととても心強いと思いました。 主人も多分知らないと思いますので、是非検討してみたいと思います。 回答者様もお父様のお世話等大変ですね・・・ 私も父の時に体験しましたが、本当に大変です。 どうぞ、無理をなさらないように。 貴重な時間を割いて回答して下さりありがとうございました。

noname#181117
noname#181117
回答No.4

>親の面倒は子供が見て当然 「親の面倒を見る」とは、親の生活費を出すということでしょうか? でも大抵の方は、「年金」を受け取っていて、ある程度の収入はあるはずです。 老いて、身体的に自力での生活が難しくなったとき、手助けするのが、「面倒を見る」ということではと思うのですが。 もちろん、経済的な面が含まれる場合もありますが。 >実のご両親、義理のご両親と同居している方は食費を頂いていますか? >また同居しておられない方、実の親から食費を取るのは非常識ですか? 同居ですから、「食費を頂く」「食費を取る」というより、お互い出し合うと考えるのが普通ではないでしょうか? >一ケ月に3万円(携帯電話、食費全て、光熱費込みの名目で)入れてくれていますが金額はどうでしょうか? 私の実母は、独身の娘(私の妹です)と二人暮らしですが、食費、光熱費等は、半々で出し合っています。 >「お母さんは貯金が苦手だから、食費の名目で毎月入れてもらっていたけど、本当は全部貯金していた」と告げた方が良いのでしょうか? お母様が、本当にお困りになったときでいいのでは? 「年金」は、お母様にとって、まず生活するための収入です。 老後の生活のために、働いて払ってこられたのです。 お母様は娘夫婦と同居されていて、ご自分の生活費に、毎月3万円使っていらっしゃる。 質問者さんはお母様のために、毎月3万円積み立てていらっしゃる。 それでいいのではないでしょうか? ところで、質問文を拝見して、うちの情けなさに笑ってしまいました。 夫の実家へ時々行くのですが、義父はよく、年金から一万円札をくれて、私も遠慮なくもらっています。 次に行く際の、買い物と交通費に使います。 私も、小遣い程度のお金を実母に渡していたことがありますが、母は使わずに貯金していたようです。 最近、うちで困って、そのお金を受け取ってしまいました(笑)。

nokko-777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生活費は「入れる」や「貰う」ではないのですね。 お互いに出し合うという感覚でないと。 質問文にも書きました通り、私達夫婦は「食費」という名目で母からお金を預かっていますが、実際はそうではありません。母から食費を貰うなどどは思った事がありません。 ですが、その「入れる」「貰う」と思う感覚自体がおかしいのかな?と思った次第です。 少しわかりにくい文章になってしまいましたが、ご理解頂けてるでしょうか? 根本的に考えさせられる、貴重なご意見ありがとうございました。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.3

お礼していただきありがとうございました。 そうだったのですか。。貴女の親孝行ぶりには感動しました。 若い世代のマンションに実母さまを住ませてあげることは 貴女とご主人の親想いのあらわれですね。 ご主人さんもたいしたもんです。貴女への愛情も深いこ とのようでして、普通はできそうで実施ができないのが 義理親との同居です。 もっと実母さまもお歳をへれば、預金もなければ寂しい とのことのなってしまうので、高齢者にはたよりになるのが 自分のお金であることの自覚を本人に持っていただき、ご夫 妻も預金の実行は協力してあげましょう。 パートナーを早く亡くされ、実父さんも居ないご家庭ですが しっかり実母さまの孝行を口先でなくなされてるので、お父様 もさぞかしお喜びでしょう。 いい娘にはいいお婿さんがパートナーとなるんですねー。 貴女家が今後も家内も安全でありますように。。 読んでいただければ。

nokko-777
質問者

お礼

再度のご意見ありがとうございます。 「自分のお金であることの自覚を本人に持っていただき」このお言葉、とても考えさせられました。 本当はこうなるのが、1番良いと思っています。 よりよい方法がないか、検討します。 何度もご意見して頂き、本当にありがとうございます。

  • abc0
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.2

自分なら親に言いたいとこですが、これも親思いのひとつです。 ここはお母様には内緒にしておくのが良いと思います。 いずれ来るべき時が来たら明かしたら良いと思います。 正直だますというものではなく、家族なんですから財政担当が必ず要ります。 お金が絡む以上、ある程度のことは心を鬼にしてしないといけないでしょう。 つらいものがあると思いますが、親のためだと思い頑張って下さい!

nokko-777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母は突然の友達の誘いなどがあっても、年金を使い果たしてしまっていたりしてお金がなく断らないといけない事等、「急な入用」に対応できない事が多々ありました。 そんなのを見ると、なんとなく可哀想に思えてきてこのような方法を取りました。 今は、なにかあるとそのお金から「今月は食費が余ったから」と言って「返金」という形で渡しています。 浪費癖とまではいいませんが、計画的なお金の使い方が出来ないんだと思います。 回答者様の仰る「財政担当」と言うのは確かに家族でも必要ですね! 貴重なご意見ありがとうございました。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

こうした質問にて落ちになってるのが、女性に多いのですが、 実母さんのお家にて貴方ご夫妻が同居してるかです。また貴 方に兄妹がいるかとか。。 40年め一杯国保をかけて、一月いくら支給されてるとお思い ですか?3万入れたら残りはほんのわずかではないでしょうか。 厚生は高額ですが。 いわないなら取られてると思うのが当たり前です。不景気です。 だけど、食費は貯金としても取るなら、本当のことを言うでき ですね。 僕の兄弟はたくさんいましたが、田舎にいる僕の提案として 独居に住んでいました母親には、兄弟より月送金の最低を決め て送らせました。ボーナス時には増やしてとか。年金もらって いましても。年月が経れば通帳は増えるばかり。兄弟はみな恩 返しだと協力しました。いざって言うときの子としての応援も あたりまえと思いつつ。 年金は母さんのもの。貯金は自主でするもの。ご主人もおられ、 違うセンスの意見もあるから、よく相談しながら、本当の意味 の孝行とはなにか、よくそのベースを考慮なさってください。 こまごま書くより年金生活の親に貯金をさせる。。食費を貰うな どの文言に触れこれにショックを憶えました。たしかに誰であれ、 貯蓄することにこしたことはないのですが。。

nokko-777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 現在は、私ども夫婦が購入したマンションに同居しております。 年金額は全て把握しています。毎月少しでも貯金をするのには十分な額だと思います。父を早くに亡くし、遺族年金もありますので。 なので、少しでも貯蓄できれば、と思いこのような形を取る事にしたのですが・・・ ですが、回答者様の仰る通り、年金は母の物です。 少し方法が強引でしたか・・・ 改めて主人と相談し、考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義両親との同居生活費について

    義両親と私達夫婦(子なし、30代)は、10年程別に暮らしていたのですが、主人が家を新築で建てる事になり、義両親(60歳後半)が賃貸暮らしなので、先の事も考え(介護など)同居する事を決めました。 3,000万の注文住宅で、うち300万円を義両親に出してもらいました。 義両親は年金暮らしです。 この場合、両親から生活費を貰うのはおかしいでしょうか? 義両親が同居の家にする為に400万程多くかかっています。 義両親が生活費は半分だすと当初言っていたので、その言葉を鵜呑みにし、住宅メーカーも大手を選び高い買い物をしてしまいました。 先日、年金しか貰ってないのに、生活費は渡せない。年金は、今まで私達が頑張って働いてきたんだから、旅行に行ったり自分達の娯楽に使うのが普通。300万だしたんだから、同居したら、全て面倒みてくれと言われました。 はっきり言って、最初にそれを言われていれば同居などしませんでした。 義両親は住宅に出したお金が貯金の殆どだったようで、これから、特に貯金をする気もないそうです。 私達は義両親の面倒も見て、貯金となると、正直きついです。 今まで毎月5万ずつ貯金していましたが、義両親の面倒をみなければならないとなると、貯金分が全て消えてしまうと思います。住宅ローンが今までの家賃とほぼ変わらない為。 300万は契約金でだしたもので、着工はしていません。 契約解消して、いくらか契約金をもどしてもらい、両親達に自分達で生活してもらうよう言いたいのですが、ひどいでしょうか?

  • 親との同居。

    親との同居。 主人は一人っ子、私は三人姉妹の長女です。 結婚してから3年程は主人の両親と同居していました。 その後、私達は家を出て、子供も2人増えて今は5人家族です。 今は離れて暮らしていても、いずれは同居するのだから…と思い、 数年前に主人の両親に同居を申し出ましたが、嫌だと言われました。 自分たちだけの生活がしたいのだそうです。 しかし、最近になって私の父と主人の母が続けて病気になりました。 まだ60代と若く、介護が必要なほどの状態ではないのですが、 やはり先の事を考えてしまいます。 主人は自分の親と意見が合わないから、絶対に同居はしない、 私の両親とだったら同居してもいいと言います。 でも一人っ子ですから、両親に何かあれば面倒を見るのは私達。 私もどちらかと言えば自分の親と住みたいですが、主人の両親に 何かあったとき、引き取ったりもできなくなるし、施設に入って もらうにしても気が引けるので簡単には考えられません。 同じような経験のある方のお話を聞きたいです。

  • 彼の両親と同居してる方、生活費はどうしていますか?

    大阪に住む主婦です。子供はいません 主人が今の仕事を辞めるので、 一時的にでも彼の両親と同居するかもしれません(金銭面で苦しいため) 私の両親は島根県におり、祖父母の面倒を見ているので 助けは求められません。 彼の家庭には複雑な事情があり・・・実は、彼の実家は彼の家(彼名義)です。 私達は彼の実家の家のローン(10万)現在のマンション家賃(10万) を払っています。 主人は「こういう状況なんだからなぁ、 あれは俺の家でもあるし、お金が貯まったら出て行こう」 と言っています。 生活出来ない以上、同居でも仕方がないと思っていますが 彼の両親は彼がお金を払っているにもかかわらず、 同居にはあまりいい顔をしてません(口では、いいよと言いますが) うちには室内犬が2匹いるので、そのせいもあるみたいです。 でも、今のような2重家賃(10万+新しいアパートの家賃)にすると 実家のローンも払えなくなる可能性があるので両親もそれは困るようです。 「彼の家なんだから反対される筋合いはない」と思う自分もいます。 主人は10年働いているので多少の失業手当ももらえます。 私もパートしていますが、彼が今の仕事を辞めると全然足りません。 前置きが長くなってしまいましたが・・・ (1)同居の場合、生活費ってどうしてますか? 旦那さんのお給料によって変わってくると思いますが・・・ (2)上手くいくにはどうしたらよいでしょうか? 主人の両親とは今のところ仲はよいです(うわっつらだけ?) (3)同居して果たしてお金が貯められるでしょうか? なんかこのままだと親の面倒をみないといけなくなりそうで・・・ 彼は次男ですが、色々な事情から・・・ 死ぬ気になれば頑張れると思いますが 同居は全く考えてなかったので不安です・・・

  • 同居の時の生活費について

    同居6年目。私31歳 主人36歳 子供2人。それに主人の両親と祖母が一緒に住んでいます。 家は主人の両親が20年ほど前に購入し、ローンがまだ残っています。 同居当初は私たちが生活費を両親に渡していました。 現在は田畑関係(自分達で食べる分くらい)と新聞代以外は私たちがすべて支払っています。(食費、光熱費、固定資産税等) 私は現在は育児休暇中です。両親は自営業です。 一応かかるお金を折半するとこのような内訳になるそうなのですがは妥当ですか? あまりお金のことで揉めたくないので両親の提案通りに今まで払っていたのてすが。 この折半する中には家のローンも入っています。 正直、主人のお給料は少ないですし、育児休暇中ということもあり、今少しキツいです。

  • 同居の母に手渡した生活費について

    母親と同居する事になってから7年間、毎月3万円を、私の食費として渡してきました。 ですが、1日1食だけしか出ず、しかも漬け物やカップもずくだけというような事が多く、ほとんど自分でお弁当などを買って食べてました。 あまりにもヒドいので先日、母と話したところ、私の食費は月に5千円もかかっていず、残りの2万5千円は母が自分の事に使ったとの事でした。 私が差額の返還を求めると、月々支払っていくという事で話がついたのですが、『今月はお金がない』だの何だの言って、まだ1円も返してくれません。 法律的にはどうなのでしょうか? 家は母の持ち家ですが、私は全額 自分のお金で増築し、電気も別に引いて電気代も自分で払ってます。 シャンプーやトイレットペーパーにいたるまで使う事は許されず自分で買ってます。 毎月の3万円ほぼ母が懐にしまいこんだのに、私は泣き寝入りしなければならないのでしょうか?

  • 私の親(同居)に言われて傷つきました

    こんばんわ。私は自分の両親(妻側)と同居を始めて半年になります。マイホームを建てた際、二世帯にしました(台所・風呂は一緒)。家賃・生活費的なものを両親の希望額で少しもらっています。お婿さんをもらったわけではありませんので、いわゆるサザエさん一家です。 私達の同居は思っていたのとは遥かに違いました。実母と実父ですし上手くいかないなんて想像もしていませんでした。 母は気分の浮き沈みが激しく機嫌が悪いと朝早くから(私達に顔を合わせないように)出かけていきます。テンションの高いときはあれこれ世話したり孫の面倒も良く見てくれます。ただ見返りがなかったり、感謝の気持ちが自分に「たっぷり」と伝わらないと私や主人を避けだしたりします。 父は食事中ゲップを連発したり、手鼻もするし、その他書ききれませんがとにかく汚いことを平気でするので生理的に受けつけなくなってしまいました。空気が読めず冗談に対して急に怒ったりします。 一緒に暮らす前は私は10年近く一人暮らしや結婚して家を出ており、一緒に住むようになって「うちの両親ってこんなんだったの?!」と驚いています。 住む前に両親にはとにかく他人(主人)との同居だけど、仲良くやりましょうと話し合ったのですが・・・上記の両親のゴタゴタは絶えませんでした。 最近私の父方の祖母(95歳)を引き取る話になり、9月頃元の実家に帰ると言い出しました。家を建てたのに・・・という思いもありますが、同居も難しいと考え始めていたのも確かだし、祖母のことも心配なので了解しました。主人も内心は「ふざけるな」と思ってはいると思いますが、文句も言わず仕方ないですねと了解してくれました。 しかし先日父がくだらないことで怒り出し、父が寝た後母に「もうお父さんがくだらいことで怒り出したり、いつも揉めるのはうちのことでK(主人)に申し訳ないよ。やめて欲しい」と言ったら、「もう出て行くんだからいちいちそんなこといいでしょ」と逆ギレされてしまいました。 恩着せがましいのかも知れませんが、二世帯を建てるためにしなくてもいい額のローンまで組み、挙句の果てに「出て行くんだからいいじゃない」なんて言われ悔しさでいっぱいです。本当に傷つきました。家なんて一万、二万で買える買い物ではないのにと思うと悔しくなりました。門柱に二世帯分の表札だってつけたんです。言われた日の夜は一人大泣きをしてしまいました。 今は怒りの頂点なので縁を切りたいとすら思います。この怒りや悔しさはどうしたらいいでしょうか。

  • 親との同居のお金について

    最近、義父との同居話しがももちあがっています。同居されているかたはお金の面はどのようにしているのでしょうか?生活費はいくらか頂いていますか?それとも全額面倒みるものでしょうか?義父は63歳で自営業でまだ現役です。仕事はまだ続けるようです。私たちは共働きで子供2人(4歳、1歳)10月にもう一人生まれる予定です。義父は自営業ってこともありお金に余裕はなく借金が結構あるぐらいです。別々に暮らしている今でもたまに私たちに借りにくるほどです。私はこれから子供たちにお金がかかるのできちんと貯金をしたいし、私たちにはマイナスにならないように生活をしたいのです。そのためにはお金の面は全く別々にしたいのですが、同居ってどうゆうものなんでしょうか?本当は同居は絶対嫌なんですけど(義父には恨みがあり)長男の嫁でもあり、最近狭心症で夜中に一人で倒れ親戚で大騒ぎになりました。でも本当は絶対絶対嫌なんです…。

  • 同居の「生活費」いくら入れてますか?

    まだ同居はしていないのですが、あと1年以内には義父母の家に同居することになっています。 現在、義父母の住んでいる家(築7年ほど)のローン 月6万円以上とボーナス時20万円以上を息子である主人の給料から支払っています。 つい最近まで、家のローンは主人と義父が3万円ずつ払っていたのですが、義父(65歳)がリストラにあって収入が年金のみなので、全額うちで払う羽目になってしまいました。 その他、私の仕事(パートですが・・・)の時、子供の面倒を見てもらってる分、月3万円渡しています。 合計10万円弱の出費です。 住んでいなくても、これだけ払っていて、これで同居となったらさらに私達家族4人(夫婦+子供二人)の生活費を入れなければならいでしょう・・・。 ちなみにわが家の収入は主人の給料と私のパート代合わせて、手取り23万円くらいです。 子供も幼稚園に通っていますし、生命保険料、車の維持費(ガソリン代は2万円以上かかります)などを考えると、実家にお金を入れるのは限度があります。 同居されてる皆さんはどの程度、家にお金をいれてるのでしょうか? そして、家計を握ってるのは、やはり義母側のほうですか? ああ、なんか将来不安です・・・(-_-;)

  • 同居。親にいくらはらってますか?

    5年前に学生結婚して、私の実家で同居をつづけています。 現在は、私達夫婦、3人の子供、両親の7人の大所帯です。 両親に渡しているお金は月々8万円とボーナス時に10万円を 年に2回払っている現状です。 最近、生活費の値上げを要求されてきて、いくらが妥当なのかが知りたくて、質問しました。 ちなみに世帯の合計で、光熱費が月5万円、食費が16万円!。せいぜいわたしたちが食費として使っているのは6万円くらい。 母が要求しているのは上記合計(21万円)の半分の10万5千円と、住宅ローンの補助分として3,4万円、あわせて月々14万円くらいだと思います。 同居にしては高すぎるような気がして・・。 みなさんはどうですか?

  • 同居の生活費について  長文ですいません

    私は4年前に結婚し、主人の両親と同居することになりました。家は自営業で主人は結婚とともに跡を継ぎました。主人の現在の給料は40万、お父さんたちは25万なんですが、生活費はすべて私たちが支払(新聞代やお父さんたちの固定資産税やら)なんです。子供は2歳が一人。の大人4人に子供一人の5人なのですが、とにかくこの両親が浪費家というか、電気に水道も使い放題だし、何より贅沢で国産のものしか食べなかったり、毎回クリーニングを使ったりで彼らだけで月20万以上の出費になります。それに主人の生命保険が4万円で私と子供で合わせて6万円になり(主人の会社の付き合いでどうしても入らなければならず、当分解約できない)その残りで貯金やガソリン、携帯、車のローン、主人のおこずかい、税金など支払わなければなりません。とってもやっていけないし、貯金してもすぐおろさないといけない状態で全然貯蓄できません。主人に相談しても「でも会社を継がせてもらったし、両親には楽させたいし・・・」というだけ。でも、やっていけないので勇気をだして姑に相談?したら、「わかった。私たちも援助する」みたいなことを言って出してきた金額が、に、二万て!!!! これなら別居してお互い別々に暮した方がと思い主人に相談。主人は両親に言ってくれたのですが、猛反発。「私たちはどうやって暮らせばいい?」だの「親を捨てるつもりか」だの。 主人は好きなんですが、うんざりです。 こういう場合どうしたら丸く治まるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう