• 締切済み

外付けHDDが表示されません

今まで使っていたPCが故障したためHDDを取り出し、他のPCから外付けとして認識させ、データ救出を試みております。 ・マイコンピュータ上では表示されず ・ディスク管理画面でも表示されず(フォーマットも不可能) ・デバイスマネージャー上ではディスクドライブ、USBで表示されてます ・knoppixで救出を試みましたがドライブ確認できない状態です。 ・ファイナルレスキューも試みましたがドライブ確認できずという状態です。 つたない文章で分かりづらい点等あるかもしれませんが、お知恵を拝借できれば幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.11

> Disk /dev/sda: 320.1 GB, 320072933376 bytes > 255 heads, 63 sectors/track, 38913 cylinders > Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes やはり内蔵HDDだけしか認識されていないようですね。 USBケーブルの信頼性はどうかという切り分けですね。 他のケーブルがあれば、他のHDDがあれば、交換してみるくらいでしようか 電子機器部分の障害と思われます。 回答番号5の方法ぐらいです。 お力になれなくて残念です。 KNOPPIXは、利用価値はありますので、使ってください。

hawaiipapa
質問者

お礼

色々とご丁寧なご指導頂き大変感謝しています。 残念な結果になりましたが、皆さんの親切さが本当にありがたかったので、それだけでも十分な成果と思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.10

下記のパーティション操作ソフトウエアで確認できなければ、HDDの故障ではないかと思います。Knoppixでも駄目となると、物理的障害の可能性が高いです。 http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/ 今のバージョンは、EaseUS Partition Master 9.1 Home Editionですね。パーティションを設定していなくても、また、フォーマットしていなくても画面上にはHDDの存在が出てきます。良く、マイコンピュータに表示されないドライブをドライブレターを割り当てるのに使っています。 Final Dataも駄目だったのでしょうか? 下記は体験版ですが、HDDの存在を探すことが出来ます。 http://finaldata.jp/download/download.html 下記が使い方です。3Cの"ドライブがPCから正常に認識されない場合"が適用出来るでしょうか? http://finaldata.jp/demo/FD9demo/Guide1.html http://finaldata.jp/demo/FD9demo/Guide3c.html あと、インターフェースがどうかという点です。恐らくUSB2.0の外付け変換ケーブルなどを使っていらっしゃると思いますが、それが正常に動作することを確認されているのでしょうか? これは、他の正常なHDDで確認出来るます。 また、他のインターフェースを試してみる手があります。eSATAやIEEE-1394(流石にこれはもうないか(笑)。eSATAは、SATAとほぼ同じなのでよりコンピュータに近いインターフェースです。頑張って下さい。

hawaiipapa
質問者

お礼

EaseUS Partition Masterでも表示はされませんでした。 今回は残念ですが、あきらめて今後はしっかりとバックアップをとりたいと思います。 ご回答いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

hawaiipapa
質問者

補足

ご回答どうもありがとうございます。 EaseUS Partition Master はまだ試しておりません、帰宅後試してみたいと思います。 FinalDataは3Cはだめでした。 インターフェイスはおっしゃられる通りUSB2.0の変換ケーブルです。 なんとなく、暗いムードが漂ってきてる気がします。 皆さんがこんなにアドバイスをしてくれているので頑張りたいとは思っております。 皆さん、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.9

> knoppixでコピーしていたのですが、データが探せなくなっておりますので やり方は簡単です。 例えば、USBメモリにリストを取ると仮定します。 sudo fdisk -l でUSBメモリのパーティションをsda1であることが分かったと仮定します。 sda1は、できれば、FAT32でフォマットしておくと良いと思います。 cd /media sudo mkdir sda1 sudo mount /dev/sda1 /media/sda1 sudo fdisk -l > /media/sda1/fdisk.lst cd sda1 ls -al で、fdisk.lstファイルが作成されていることを確認すればよいと思います。 これを、補足に貼り付けると、1行おきにブランク行が出ると思います。 このブランク行を、「BackSpace」キーで削除すれば良いです。 Knoppixのバージョンを補足願います。

hawaiipapa
質問者

お礼

knoppixは6.71でした。 sudoは以下のようになりましたが、内臓HDDのもののようです。 knoppix@Microknoppix:~$ sudo fdisk -l Disk /dev/sda: 320.1 GB, 320072933376 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 38913 cylinders Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes Disk identifier: 0x6e2d8255 Device Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 * 1 13 102400 7 HPFS/NTFS Partition 1 does not end on cylinder boundary. /dev/sda2 13 20411 163840000 7 HPFS/NTFS /dev/sda3 20411 38914 148626432 7 HPFS/NTFS

hawaiipapa
質問者

補足

丁寧な説明をしていただいてありがとうございます。 帰宅したら試してみたいと思うます。 また、ご報告させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.8

> デバイスマネージャーで認識しているので可能性ありと感じていたのですが… 回答番号4の sudo fdisk -l の結果が分かれば、補足願います。

hawaiipapa
質問者

補足

sudo fdisk -lも試させていただき、ここで見ていただこうと思い、knoppixでコピーしていたのですが、データが探せなくなっておりますのでもう一度試してご報告させていただきます。 ただ、いまいち意味が分からないながらそれらしきHDDは参照できなかった感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.7

質問者さんは、初めて質問された方だと思われます。 「お礼」「補足」両方に返答していると、回答者に伝えたいことが発生した場合に、伝達の手段がなくなります。 どちらかを空けておかないと、連絡できなくなります。 「お礼」か「補足」が記載されると、回答者のほうにメールが届き、それを見て次の回答が出来るというシステムになっております。

hawaiipapa
質問者

お礼

yakan9さん、ありがとうございます。 全くシステム理解できておりませんでした。 回答者の皆様に迷惑をおかけしてしまったようで申し訳ないです。 BIOSの件ですが内蔵HDD以外は表示がありませんでした。 俗に言う「逝ってる」ということなのでしょうか? デバイスマネージャーで認識しているので可能性ありと感じていたのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.6

> 難しい内容のようですが、確認の方法はあるのでしょうか? > usb接続したままBIOSたちあげで確認できますか? メーカーにより、BIOSの入り方は、異なります。 NECの場合、電源を入れると同時に、「F2」キーをトントントンと連打して入れます。 説明書を見ると載っているでしょう。 BIOSに入ったらタブを順番に押していけると思います。 そこに起動デバイスの一覧とかに表示されていると思います。

hawaiipapa
質問者

お礼

ありがとうございます。

hawaiipapa
質問者

補足

丁寧なご説明ありがとうございます。 今出先ですので、戻ったら試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.5

BIOS上でのHDDの型番認識ができていなければ、 HDDの電子機器部の不具合で、この電子機器と同じものと差し替えるしかない故障かどうかです。 接続されると、メモリ以外は、「自分は、HDDの型番nnnnというものだ」という報告をしないといけない規則があります。 これをスペシャルインターラプト(日本語では特別割り込み)と言います。 この報告が出来ているかどうかです。

hawaiipapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門的なことで自分でできるかわかりませんができることがあれば試してみたいのでよろしくお願いいたします。

hawaiipapa
質問者

補足

難しい内容のようですが、確認の方法はあるのでしょうか? usb接続したままBIOSたちあげで確認できますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4062)
回答No.4

> ・knoppixで救出を試みましたがドライブ確認できない状態です。 KNOPPIXのバージョンは。 マウントできないのでしようか。 それとも、デスクトップ上の画面上だけの操作、コマンドによるマウントでしようか。 パーティション情報は、しっかり表示されるか、次のコマンドを入れてみてください。 端末コンソールで、 sudo fdisk -l (sudo半角ブランクfdisk半角ブランクハイフォンエル) Enterキーを押します。 パーティション情報が出ると思います。 そのまま補足願います。

hawaiipapa
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。

hawaiipapa
質問者

補足

今、出先なものですから確認できませんが、帰宅し次第試させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.3

ドライブの形式が書いてないのでわかりませんが、ひと昔前のIDEのHDDならジャンパーピンでスレーブ設定にしたあと、他のPCに内部コネクターで接続してみてはいかがでしょうか? それでダメならそのHDD自体が壊れてる可能性が高いですが。 パソコンが壊れた原因がHDDなら読めなくて当然ですけど、壊れた原因は何だったのか気になります。

hawaiipapa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ちょっと知識が乏しくてお恥ずかしいのですが、回答参考にさせていただきたいと思います。

hawaiipapa
質問者

補足

HDDはIDEです。 ジャンパーピンは付け替えてみたりはしたのですが、ダメでした。 今はノートしかないので内部は試してませんが・・・ PCの壊れた原因は正直良く分~ないのですが、今回救出したいHDDは自作PCのCドライブ以外のHDDだったので故障の直接の下人ではないのではないかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

まず、別のPCで試してみる。 HDDケースの不具合かも知れないので、他のHDDで認識するか試してみる。 USBケーブルを交換する。 以上でダメ(他のHDDはok)ならHDDが逝ってます。 物理的にドライブすら認識しないのであれば、救出は不可能でしょう。

hawaiipapa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 皆様のご回答を参考にさせていただきたいと思います。

hawaiipapa
質問者

補足

HDDはケースでなくケーブルだけでつないでいますが、他のHDDは認識しましたのでHDDに原因があると思います。 やっぱり逝ってるんですかねえ。残念ですがあきらめざるを得ないのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDD、もうつかえなくなってしまったのか?

    よろしくお願いします。 何度かアドバイスをいただいており操作をしてみたのですが。。。 windowsXPを使用しています。 のーとPCから取り出し外付けHDDにしていた機器がおかしくなりました。 デバイスマネージャからはディスクドライブで HITACHI_DK23DA-40USBDevice と表示されます。 今まではFドライブ、とマイコンピュータ上で表示されていました。 ただし ”ディスクドライブが壊れているためアクセスできません” と表示される状態でした。 しばらくすると、マイコンピュータ上にも表示されなくなりました。 デバイスマネージャーの画面では表示されますが、 プロパティのボリューム画面で、 ”読み取り不可” と表示されてしまいます。 最低フォーマットしてもう一度使えるようにしたいのですが マイコンピュータ上に表示されなくなったため、フォーマットもできなくなりました(ほかにやり方があれば教えてください) ドライバは更新すると ”これ以上最適なドライバがみつかりませんでした 云々” と表示されます。 PCに疎いので本当に困っています。 ほかの質問で教えてもらったtestdisk上にも外付けHDDが表示されなくなりました。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDがマイコンピュータに表示されません

    外付けHDDがマイコンピュータに表示されません 正確にはスリープから復帰するとマイコンピュータに表示されなくなります。 再起動後なら普通に表示されます。 ただ毎回再起動するのは手間ですので対策を教えて頂きたく思います。 調べるとフォーマットするという意見を聞きますが外付けは結構前に購入したもので既にフォーマット済みでまたファイルも沢山入っています。 スリープから復帰するとマイコンピュータに表示されなだけではなく、コンピュータの管理→ディスクの管理にもディスクが表示されません。 こちらも再起動後ではちゃんと表示されます。 表示されている状態でUSBから外して再接続してもディスクの管理、マイコンピュータ共に表示されません。先日新しい外付けHDDを購入したのですがやはり同様な症状が起きます。 ですのでHDDよりもコンピュータ自身に何か問題があるのではないかとおもいます。 数日前まではスリープから復帰しても普通に使えました。 普通に利用できていた時期へコンピュータを復元しましたが駄目でした。 ハードウェアの安全な取り外しではちゃんと認識しているようです。 デバイスマネージャのディスクドライブにも表示されています。 機種はBUFFALO HD PICT640U2です。 どうかよろしくお願いします。

  • 外付けHDDがマイコンピュータに表示されない・・・

    今までvistaのパソコンで使っててそのときは問題なかったのですが、別のパソコン(windous7)で中身を見ようとして付け替えたらドライバがインストールできなくて、そっちは諦めて元のvistaに付け替えたところマイコンピュータに外付けHDDが表示されなくなっちゃいました・・・ デバイスマネージャのディスクドライブのところには、ディスクドライブという名前のものがあり、この外付けHDDを外すと消えるので、おそらくそれが外付けHDDで、認識はされていると思うのですが、マイコンピュータには表示されません・・・。 ディスク管理のところには「ディスク1 不明 初期化されていません」と表示されているものがあります・・・ この外付けHDDはwindws7には対応してなかったみたいで、それが原因なのでしょうか・・・ ドライバの再インストールはしましたがだめでした><

  • 外付けHDDを認識しない・・・なぜ?

    よろしくお願いします。 あるPCのHDDを取り出して他のPCの外付けHDDにしようとしています。 コンピュータ上では、”新しいHDDが見つかりました” とのメッセージが表示されるのですが、マイコンピュータ上では 表示されず認識されていないようです。 ただ、デバイスマネージャーのディスクドライブには外付けHDDが表示されています。 確認しましたがドライバがインストールされていないと表示されるので、そのせいかと思うのですが、ドライバをどのように検索したらいいのかわかりません。 推奨の探し方では””見つかりませんでした”と表示されます。 詳しい方教えてください! 足りない情報があればまた書きますのでよろしくお願いします!

  • 外付けHDDについて

    最近まで外付けHDDがうまく認識されず、マイコンピュータ上に表示されない状態で、FINALDATAを使ってマイコンピュータ上に表示されるようにはなったんですが、「ドライブIを使うにはフォーマットが必要です」と表示されます。 今まで使ってきたのでHDD内にはデータがあるはずなんですが、フォーマットをすると消えてしまいますよね? どうすれば中身を消さずに再び外付けHDDを使えるようになりますか? 知恵をお貸しください、お願いします。

  • 外付け HDDフォーマットができません

    3.5HDDを知人からもらったIDE⇔USBケーブルで外付けとして使ってみたのですが認識せず今まで認識していたラトックの外付けにもどしたらフォーマットを要求されました。ファイナルデータなどソフトを試しましたが復元できず、マイコンピュータの右クリック→管理のディスクの管理からそのHDDを選択→右クリック→フォーマットとすると開始はします。(ファイルシステム NTFS と表示される)しかたなくフォーマットしようとしたらフォーマットもまともに出来ません。フォーマット100%までいくのですが「正常にできませんでした」と表示されます。で、マイコンピュータを開きリムーバブルとして表示されてるこのHDDを右クリック→フォーマットとすると、ファイルシステムが何も表示されていません(容量のみ表示)この状態でフォーマット開始→OKをクリックしても結局スタートされない状態です。完全に壊れてしまったのでしょうか?良い手はありませんか?   

  • 外付けHDDが認識できなくなりました。

    外付けHDDが昨日からマイコンピュータからローカルディスクって名前で、でてきて 開くと「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」っとでてきます。 まだフォーマットはしてなくて、ファイナルデータというソフトを使っているのですが試供品でドライブが正常に認識できない場合を使い パーティション選択をすると「このファイル形式はサポートしていません。」とでてきます。 この外付けHDDは復元できますかね? スペックは Windows XPです。

  • 外付けHDDが壊れて?しまいました

    昨日まで正常に動いていた外付けHDDが急に壊れて?しまいました。 マイコンピュータ上にはドライブ名が表示されるのですが、開こうとすると 「ドライプのディスクはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか?」 と表示され開けません。 この場合復旧ソフトなどを使えばデータを復旧することが可能でしょうか?  ちなみにまだフォーマットしていません。

  • 外付けHDDがマイコンピュータに表示されない

    こんにちは。 外付けHDDがマイコンピュータに表示されなくて困っています。 デバイスマネージャでは、正しくドライバはインストールされており、 外付けHDDを正しくはずしたり、つけたりすることができます。 またディスクの管理からディスク1に外付けHDDがあるのはわかるのですが、 ドライブ名がありません。 右クリックしてドライブ文字とパスの変更をしたくても、グレイの表示で選択することができません。 OSはwin7です。 I O DATAという外付けHDDです。 誰か解決方法をお願いします。

  • 認識されない外付けHDDについて

    PC:TOSHIBA Dynabook EX/33H OS:Windows vista Home Premium SP1 外付けHDD:BUFFALO HD-CNU2シリーズ1TB 先日買った外付けHDDをFAT32形式で使用していました。 そのためNTFS形式でフォーマットしようと思い、BUFFALOのDisk Formatterで物理フォーマットを行いました。 すると、今まで認識していた外付けHDDが認識されなくなりました。 USB接続をすると、 "USBデバイスが認識されません このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、Windowsによって正しく認識されていません" というエラーが表示されて、マイコンピュータにドライブが表示されない状態です。 どのUSBポートを使用しても同じ結果になります。 マウスはUSB接続で使用できているので、ポートの異常ではないと思われます。 また、デスクトップ型のWindowsXPでも同じようなエラーが表示されて認識されません。 コンピュータの管理にも表示されない状態です。 いろいろ調べてFinal Dateでの復旧を試みました。 ファイルの復元→フォーマットをした場合 をたどると Eドライブ(外付けHDD)が表示されていました。 しかし"ドライブが開けません"とエラーが出て何もできない状態です。 何とか対処法はないでしょうか。 当方、パソコンにあまり詳しくないので、足りない情報等があるかもしれません。 ぜひお願いいたします。