自転車と車の交通事故、質問者の友人が傷を治せと言われる理由は?

このQ&Aのポイント
  • 友人が自転車で交通事故に遭い、相手側が会社の車だから傷をなおせと要求しているが、なぜなのか疑問。
  • 事故の詳細は、友人が違反駐車のある左車線から右車線に変更し、車と衝突した。警察官によると人身事故ではないとのこと。
  • 質問まとめ:1.なぜ人身事故にならないのか、2.改めて警察に事故の詳細を説明すべきか、3.保険会社に任せて良いのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車と車の交通事故

友人が12月13日夕方、自転車を運転していて交通事故にあいました。 怪我は捻挫、打身、右足右腕筋肉の炎症、指の擦れ、手にしびれとのことです。 今回、質問させていただいたのは友人が怪我をしたのにも関わらず、 相手側が会社の車だから傷をなおせと言っていることに疑問をもったからです。 事故の詳細は、友人がはじめ自転車で左側を通行していたのですが左車線には違反駐車があり、 また右側にあるバイト先にも向かう途中だったので右車線に変更し車道外側線付近を走っていました。 すると、前から来た車がウィンカーを出さずに左折したため友人はブレーキが間に合わず車と衝突 しました。 友人は気が弱い女子大生で、事故当時ひどく動揺していたので警察署で説明する際、 なぜ右側を走っていたか、ウィンカーを出していなかったなどの説明なしで帰宅してしまいました。 警察官の話によると人身にはならないとのことです。 質問をまとめると ・なぜ人身事故にならないのか (10;0ではないのか) ・落ち着いた今、事故の詳細を改めて警察に説明すべきか ・事故の詳細が伝わっていない保険会社に任せっきりで良いのか 以上3点に加え、今やるべきこと、今後気を付けなければならないこと 何かありましたらその点についてもご教授いただきたいと思います。 困っている親友を助けたく質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

救急車などで運ばれるようなことが無ければ、まずは物損扱いではないですかね。 それは、被害者の方の怪我の度合いなどがわからないからです。そのため、被害者は後日診断書などを警察へ提出し、人身事故への切替と人身事故の取り扱いのための調書作成が必要となることでしょう。 何か被害者で過失が無いような質問ですが、自転車といえども軽車両ですし、道路交通法も守らなければなりません。本来走るべきでないところを走った過失もあることでしょう。 ただ、相手もウインカーを出さなかったことや自動車であることなどからも、その責任が重いでしょう。弱者保護の観点からもご友人の過失は低くなることはあるでしょうが、0ではないかもしれません。 過失割合は当事者間で話し合うものです。当事者の代理となる保険会社や弁護士などが判例や交渉により決めることがほとんどです。 保険会社は営利団体であり、保険金の支払いとなる賠償を低くするのも仕事です。もちろん契約者の意向を聞き入れることもあるでしょう。 ただ、自転車側であるご友人は保険の契約はありますか?質問にある保険会社というのは相手の保険会社ではありませんか?であれば、ご友人の味方にはなりませんし、逆に敵でしょう。 ご友人の契約する自動車等の保険、ご友人の家族の契約する自動車等の保険などはありませんか? ご友人の方が独身の方であれば、別居している親の保険でもかまいません。これらの保険の中に特約などで、契約車両以外の車両での交通事故の補償などもあるかもしれません。弁護士特約などで条件を満たせば、法律家への依頼による報酬の支払いを保険会社がしてくれるため、安心して自分の味方をつけることが出来るかもしれません。 怪我の度合いが低いのであれば、早い段階で保険会社や法律家のサポートを受けるほうが良いと思います。相手が会社の業務中の従業員であれば、相手の運転者のほかに会社も共同責任としての当事者になり、会社や保険会社はその道のプロですから、素人や気の弱い人には交渉は厳しいでしょうからね。 過失割合が決まれば、自分の過失分だけの責任です。治療費の負担も相手の修理代などもです。 相手の言いなりでは治療費も出ない、さらに修理代も払わされてしまうことでしょう。 不安であれば、治療には健康保険を使いましょう。通常事故では健康保険を利用できませんが、第三者後遺障害の届出を行うことで健康保険を臨時で利用できます。そして過失割合が決まれば、自分の負担すべき部分で健康保険の3割までの部分については自己負担、3割を超えるようなことがあれば健康保険団体から請求されるでしょう。そして相手の過失分については健康保険団体が求償権を代理取得したものとして相手や相手の保険会社へ請求することでしょう。健康保険を利用すれば、健康保険を利用しない自由診療より治療費が安くなるのが通常ですしね。 自動車保険が利用できなくても、金額によっては専門家へ依頼される方がよいかもしれません。弁護士が一番良いと思いますが、金額次第では簡裁代理認定を受けている司法書士でも良いかもしれません。行政書士には交通事故などを専門にしているところもありますが、交渉などの代理行為は出来ません。ですので、行政書士と司法書士の兼業事務所などへの相談も良いかもしれません。 ご友人には法的に有効な味方を探すことが必要だと思います。家族や友人では、完全な代理は出来ませんし、逆にデメリットにもなりかねません。 ご本人が中心となり行動できるようにサポートしてあげてください。

netkiss
質問者

お礼

敵味方・保険会社の立場の観点からも非常にわかりやすくご説明いただきありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.7

・・・・ まさに先日の自転車による 自動車ふっとばし事故とおなじですね。 すべて彼女が悪いです。 右側の車道外側線? それって逆走だと知っていますか? 前から来た車が急に左折って・・・ そりゃ逆走自転車を視認できなかったでしょうねふつう。 自動車運転する人が、車道反対側から車道を通ってくる車両など 想定外ですし、それを見て保護する義務もありません。 また逆送する自転車から 左折ウィンカーなど見えようはずもありません。 そうでしょう? だって>左にいた違法駐車をやり過ごして >右側に移動したんですから 車体の構造を考えたって その状態で左ウィンカーが見えるのは タクシーの天井ウィンカーだけですよね??? 右車線って対向車線でしょう? 片側1車線道路。 車線変更といっていることから 明確に中央線のある車道ですね。 夕方といっていますが、 今時は、4:30にもなれば日没ですので 無灯火も問われます。 無灯火・逆走・進路妨害 あなたの友人はこれだけの違反行為をしています 警察の方が人身事故にならない!といったのは こういう彼女の無法に腹を立てた 売り言葉に近いですね。 人身で出してもかまわないけど、 相手の車には一切違反箇所はありませんよ。 結局あなたがほぼ全部の責任を負いますよ そういう意味です。 =相手の人身事故違反はつかないですよという意味で 云ったかもしれません。 状況的に、彼女?に付け加えて 速度超過やふらつきや違法車両 (ライト・ベル・反射材無積載)などがあれば、 自動車側の過失割合は1割以下です。 =彼女が9割以上 警察に行くのは勝手ですが、 またお説教されに行くわけですね? 人身事故「違反」は相手にはつきません。 彼女が9割以上負担。 相手が1割以下負担。 その「損害補償の場で」人身として治療費を計上して 相手から1割以下の金額をもらってください。 たぶん警察の人もそういう意味で言うのです。 =その損害補償は民事交渉であり 警察官は一切の不介入を取らなければいけない法律です

netkiss
質問者

お礼

他の皆様とは違う意見をありがとうございます。 その事故当時の現場を想定された内容であり真剣に考えてくれたとご回答と感じました。 左折ウィンカーがみえるはずがない…ということでもないようです。 対向車線の歩道側を走っていたわけですから左折ウィンカーは見えると私は思います。 しかしながら自転車側の過失も免れないとも思います。 すべて彼女が悪いとは考えにくいですが過去の事例も踏まえ冷静に考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kh8491
  • ベストアンサー率6% (6/100)
回答No.6

あなたの話は一方通行なので判断が難しいです。 以前は全て車を運転するほうが悪いが前提でした。 先日、自転車をよけて歩道に突っ込んだ運転手が不起訴になり、自転車が無法すぎるとされた事故があります。 これでは判断できません。 彼女には同情しますが、幼さが見えます。 間違っていたらごめんなさい。

netkiss
質問者

お礼

過去の事例もあげわかりやすかったです。 自転車側も運転が荒い方は自動車側も本当に気を付けなければならない。 運転の妨げになりますよね。そういう運転をする自転車の方には正直困ったものです。 ありがとうございました。

  • Mai-777
  • ベストアンサー率17% (72/401)
回答No.4

ウィンカー出さずに自転車跳ねたら車が悪いでしょ。 車治せって(笑) 加害者って立場が理解できないほど頭が悪い人なんでしょうね。 被害者が気の強い人なら、治療費だけでなく慰謝料まで請求するケースもあります。 そもそも車と自転車が衝突したら車側の前方不注意で車が悪いです。 車の修理代なんて払う必要ありません。 逆に治療費と慰謝料を請求してください。 悪質なドライバーには困ったものですね。

netkiss
質問者

お礼

被害者側の立場にたったご意見嬉しく感じます。 知り合いの人も慰謝料を請求し得ていましたが、今回の友人はそこまで気が強いとは言えないので… それにしても正確な事実証明をすることが大切ですよね。 ありがとうございました。

  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.3

>・なぜ人身事故にならないのか (10;0ではないのか) 単純に言えば人身事故とは死傷者がいる事故ですから警察に対して「特に怪我はない」というような発言をされたのではありませんか。 実際には捻挫等の症状があるのであれば病院で診断書をもらって警察に行き「物損事故」から「人身事故」への変更を求めてください。 右側逆走自転車と自動車の正面衝突の基本過失割合は自転車2:自動車8のようです。 今回の場合、ウインカーなしでの左折もありますから1:9程度にはなる可能性はありますが、それでも自転車側の過失は免れないと思います。 自転車側に怪我があろうがなかろうが過失がある以上は過失分の損害賠償義務は発生しますから、車の修理費の一部(過失割合1:9であれば修理費の1/10)は支払う義務があります。 正直、自動車を運転する側からすると、自転車が弱者とはいえ右側逆走で基本過失が2割というのは甘過ぎるのではという意見が大半だと思います。 相手側も保険会社から過失割合を聞いていなければ5:5程度に考えている可能性もありますし、現状「物損事故」扱いであれば行政罰(点数)や刑事罰(罰金)もありませんからなおさら強気に出ていることも考えられます。

netkiss
質問者

お礼

なるほど…やはり自転車側の過失も免れないわけですね。 強気に出ている理由もよくわかりました。 ありがとうございました。

  • boss88
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

今、すべき事は病院に行く事です。 打撲でも何でも理由をつけて、怪我をした既成事実を証明する事です。

netkiss
質問者

お礼

非常に簡潔でわかりやすかったです。ありがとうございます。

回答No.1

>相手側が会社の車だから傷をなおせと言っていることに疑問をもったからです。 車を直すのは当たり前の事です。 但し、過失分の負担のみです。 >なぜ人身事故にならないのか 事故当時にお互いに怪我がない場合は、物損事故と処理されます。 友人の方は気が動転していたと言う事ですので、警察官の「怪我はない?」と言う問いに「はい」と答えてしまった可能性もあります。 >事故の詳細が伝わっていない保険会社に任せっきりで良いのか 友人が保険に加入しているのなら、加入している保険会社と相談しながら進めて下さい。 保険未加入の場合、友人が相手の保険会社と示談交渉などをしなければなりません。 >今やるべきこと 保険会社に人身事故に切り替える事を連絡。 病院に行って診察を受け診断書を貰う。 その後、診断書を持って警察に行き、人身事故に切り替える。

netkiss
質問者

お礼

やはり怪我はないかという質問に対して、安易にはいと答えてはいけないものですよね。 わかりやすくかつ簡潔に教えていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自転車の左端走行と車道外側線

    歩道と車道が分離されている車道において(=歩道のない・路側帯しかない道路を除く)、 自転車の走行すべき「左端」とは、どこが基準なのでしょうか。 車道外側線がある場合、自転車の走行すべき「左端」とは、車道外側線よりも左側を含むのでしょうか。 道路状況その他その時々の状況を考慮して、自転車・その他の車両を問わず、 お互いに安全に走行できるよう配慮するという、社会常識的なことは当然として、 自転車の走行すべき左端とは 1、車道と歩道の境界から見てなのか、 2、車道外側線から見て(一番左側の車両通行帯内の左端ということになると思います)なのかがわかりません。 今まで、車道外側線より左側は自転車も走っていはいけないと思っており、 たとえ車道外側線より左側が自転車走行をするのに十分が広さがあったとしても、 基本的に車道外側線のすぐ右側を走行していました(つまり上記2)が、正しいのか自信がありません。 できれば根拠条文とセットでご回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 車と自転車の接触トラブルについてご意見願います

    車道上で交通トラブルがあり、皆さまのご意見を伺いたく書き込みをさせていただきます。 車と自転車の接触トラブルなのですが、私がどういう立場であるかは伏せた形となる事をご了承ください。 まず状況をご説明しますと、 車道正面の信号は赤で、先頭車両から10台程の車が信号待ち状態です。信号待ち車両の前から数台目がトラブル対象です。10cm程の高さのある歩道と、車道外側線があります。 自転車は車道外側線内側(歩道側)を走行しています。対象の車は信号停止中で、車道外側線を歩道側にはみ出しています。 自転車は車道外側線歩道側を走行中で、対象車両横の歩道との間を徐行ですり抜け、その際に右腕が対象車両のミラーと接触しました。 接触後信号は青になり、対象車両は10m程自転車を追いかけて停止させます。そして車のドライバー(以降ドライバーは略)が「自転車に当てられたので警察を呼ぶ」と言います。「車は被害者で自転車が加害者」とも言っています。 自転車は「車が車道外側線からはみ出て停止していたので通りにくかった」と言います。車は車道外側線からはみ出てないと言います。 車はスマートフォンを持っていましたが、警察に電話が掛けられなくなったと言い、結局警察は呼びませんでした。車のミラーに傷は無く、自転車ドライバーの腕も無傷です。 以上がトラブルの内容です。 道路交通法に詳しい方がいらっしゃいましたら、 車と自転車のどちらが悪いかだけではないご意見を宜しくお願い致します。

  • 自転車と車の人身事故

    昨日、人生初の人身事故を起こしてしまい不安とショックでどうすればいいかわかりません。 みなさまのお話をお伺いしたいと思い、書かせていただきます。 私は車を運転していて、T地路交差点の突き当たりじゃない、真っ直ぐ直進の道路から右折しようと、ウィンカーを出し車が途切れるのを待ちました。 対向車線は渋滞中で、対向車のトラックの方が道を開けてくれてどうぞって手でやってくれたので、右折を開始。(対向車のトラックと前の車の間はだいたい車2台分くらい空いていたと思います。) ちょろちょろと進みトラックの前まで来た時に回りを確認し進もうと思ったら、トラックの脇の車道外側線を走ってきた自転車のタイヤが見えブレーキをかけ止まった瞬間、左側バンパーに衝突。 事故現場は丁度下り坂の終わり部分で、自転車の方は坂の上からノンストップで走ってきたんです。女性は自転車と一緒にボンネットに乗り上げるほどのスピードでした。 救急車で運ばれましたが、幸いにも女性は軽傷で、足の打撲のみ(自分で歩ける程度です) 私が一方的に悪いんでしょうか? 申し訳ないと思っていますが、一応T地路交差点ですし、車や自転車、人など出てくる可能性は予測できたんではないかなと思います。下り坂には「自転車スピード落とせ」、「事故多発スピード落とせ」など2、3個看板が出ているので、それからも予測できますよね。 過失の割合も気になりますし、もし相手が悪質だった場合こちらも突っ込める要素が欲しいのですが、誰かアドバイスしてください。 今日これから、母親と一緒に相手の自宅にお見舞と挨拶でお伺いしようと思ってます。

  • 【緊急】車と自転車の事故・・・困っております

    はじめまして。青信号で交差点を直進(時速20kmくらいで)しようとしていたところ、左から16歳の2人乗りの自転車が赤信号にも関わらず直進してきたため、車を急ブレーキかけましたが間に合わず、車の左前部と自転車の前部が接触して事故になりました。自転車がやってきた左角は、歩道のギリギリまで建物が建っているため、左からきた自転車には予め気づくことができず、いきなり自転車が突っ込んできたような状況でした。事故原因は明らかで、警察の検証の際も、自転車が赤信号で突っ込んできたということになっております。また、自転車の若者2人も車と衝突の際も、自転車からコケルことなく、怪我もなく物損事故となっておりました。しかし、事故から8日後に警察から連絡があり、事故から3日後に自転車の後部に立って乗っていた若者が病院に行き、事故から7日後にネンザの診断書を警察に提出したとのことで、人身事故になってしまいました。 そこで、ご質問ですが、 (1)人身事故扱いにされると、このような場合も行政処分(例えば、免許点数の減点)となるのでしょうか? (2)人身事故ということで自転車の若者から治療費、慰謝料を請求してくる恐れがあります。しかし、事故の状況からして怪我などあるはずもなく明らかに詐欺的行為と思われます。警察にも話しましたが、診断書を出されると、受理せざる得ないとのことです。このような詐欺的行為を立証するには、どうしたらよいのでしょうか?また、こちらは被害者であるのに、いつのまにか加害者扱いとなっております。こちらも、車の急ブレーキによるネンザ等で診断書をもらおうと考えております。いかがなものでしょうか? 穏便に解決したいと思っておりましたが、厄介な相手であり困っております。アドバイスをご教授お願い致します。

  • 過失割合をおしえてください

    詳しい方の回答お願いします。一車線で車道外側線がある道路です。友人の車が初め右折するつもりで走行しながらウィンカーを右に出しましたが 右に入れないのがわかった為、またすぐに左にウィンカーを出して車道外側に入りました。その際後方確認をしていません。後ろからバイクが右ウィンカーを見て車道外側線に入り追い越そうとしてたみたいです。車が急に左に車線変更をしたので慌てて急ブレーキをして転倒したらしいです。その場合の過失割合をおしえてください。

  • 交通事故

    先日交通事故を起こしてしまいました。こちらはバイク(400cc)相手は自転車でした。 内容は、片側一車線の渋滞中の道路で車の横を徐行していたら、車のすき間から自転車が横断してきたところぶつかりました。回避不能な状態でした。 自転車は多少歪んだ程度で相手もケガはなく一応翌日病院に行くと言っていました。 すぐに警察に通報し後日連絡するので警察署まで来てくれと言われました。 (1)この場合人身事故になるのでしょうか? (2)罰金と違反点数はどのようになりますか? (3)裁判所に行かなければならないのですか?(ちなみに年齢は20歳) 忙しいところ申し訳ありませんが回答お願いします。

  • 一時停止中の、接触してない人身事故(車対自転車)について

    一時停止中の、接触してない人身事故(車対自転車)について 見通しが悪く信号のないT字路交差点で、左折のために一時停止しておりましたところ、 左から勢いよく未成年の運転する自転車が来ました。 草木が繁っていて見通しが悪い道であったために、自転車は私の車に急に気づいて急ブレーキをかけ、 その勢いで転倒しました。 大丈夫かと声を掛けましたが、無言で去ってしまったため、接触はしていませんが念のため警察に届け出ました。 すると先方は片方の前腕を打撲しており、家族がひき逃げ事件として通報していました。 こちらも届け出ていたために、ひき逃げ扱いにはなりませんでしたが、 私は交通人身事故の立派な加害者となりました。 私は車道に大きくはみ出て停止していたわけでもなく、車道外側線の外側(線を超えてはいない程度)に 車の前部が位置する程度に停止してましたし (車道外側線の外側を通行してきた自転車の進路は塞いでいましたが、それより手前に停止していては 左方の安全確認が全くできないのです) 勢い良く車の頭を出したわけでもなく、自転車がこちらに気づいて急ブレーキをかけるよりも前に 私は自転車を認知しております(私の一時停止後のことです)。 後続車がいましたので、後退する訳にもいきませんし、後退する暇もありませんでした。 交通弱者保護の点から、私に過失が生じるのは仕方ないとして、 こんな状況なので、心情的に自分に非があったとはどうしても思えないのです。 事故数時間後、連絡先交換のために顔を合わせた先方のご家族は激高しており、 「こんなことをしておいてお前は謝りもしないのか」と怒鳴られましたが 謝る場面だったのでしょうか。 怪我の具合を心配する発言はしましたが、確かに謝りはしませんでした。 自分が関与しての事故なので、お大事にして欲しいという気持ちは当然ありますが、 謝るということについてはどうしても抵抗を感じてしまいます。 菓子折りを持って1度は被害者宅を訪ねるようにと、保険会社から言われました。 お見舞いすることは構わないのですが、また「謝れ」と言われそうなので悩んでいます。 ご意見、ご助言、どうぞよろしくお願いします。

  • 第一通行帯の自転車

    自転車で第一通行帯の中央を通っていると、よく後方から来た自動車にクラクションを鳴らされます。窓を開けて暴言を吐かれることもしばしばです。 もちろん、片側一車線の道路では車道外側線に沿って走ります。そこの勘違いはしていないことを前提にお願いいたします。 では、質問です。なぜ自転車は追い越し車線があるにも拘らず、車線変更ではなく、自転車をどかすという選択肢を選ぶのでしょうか? また、私が犯していた可能性のある法律など考えられれば正しますのでご指摘をお願いいたします。

  • 交通事故について伺います(申し訳ありませんが長文です・・・)

    私はバイクで相手は車です。片側二車線の道路をお互いに第二車線を走行中(車が前バイクは後)のことでしす。第一車線にはダンプが4台ほど駐車しており、その陰から車が前方の車の前に入ってきました。 15メートルほど、前方の2台の車が一緒に走っていたので私が第一車線に進路変更後追い抜きをしようとした所、前方の車がウィンカーを出さずに目の前で第一車線に進路を変更してきたのです。 左にハンドルを切り、急ブレーキを掛けたバイクはスリップし転倒、骨折してしまいました。警察を呼び人身扱いにしてもらいましたが、困ったことがおきました。 実況見分では第一車線を走行していた旨を説明したのですが、警察の判断では私が第二車線を走行していたことになってしまったのです。原因は私のバイクがつけた擦過痕です。 ダンプが駐車していたために第一車線の右側を走行していたので、ブレーキを掛けたときにバイクの後部が第二車線側にスリップし、擦過痕をつけてしまったのです。 私が擦過痕について説明をしたところ「あなたの言う通りでも同じような痕跡が残りますが、警察としては第二車線を走行していたと認定します」との事。そんなのってありですか!? しかし、不思議なのが私が第二車線を走行していたとしながらも事故証明書では『追突』ではなく『その他』となっていることです。警察の担当者いわく『相応の因果関係のある』追突事故だそうです。相手は警察に対し「ウィンカーを出さなかったこと」「後方の安全確認を怠ったこと」を認めているようです。 長くなりましたが、質問は ・実況見分調書は書き直してもらえるか? ・私が第二車線を走行していたことになった場合、上記のパターンでの過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 交通事故について教えてください

    カテゴリがちょっと分からないのですが、ここに質問させてください。 母が運転中、交通事故を起こしてしまいました。 相手は自転車の学生です。幸い、ケガも軽く車の損傷も少なく済みました。状況は出会い頭の接触で、歩道を自転車で通るところにちょうど母の車がでてきて、自転車のペダルが母の車の前のナンバープレートにひっかかった、という感じです。母は一時停止する寸前だったので、スピードは出ていませんでした。自転車もナンバーにぶつかっただけで、(接触後も)自転車に乗ったまま通りすぎ、数メートル先に自転車を止め歩いてきました。そのとき母が「大丈夫?ケガはない?」ときくと、その学生は「はい、大丈夫です」といって、一応住所等を教えあい、母は職場へ、その学生さんも自転車で学校へ向かったそうです。その後、学生の母親から電話があり、「娘は足を引きずっている、警察へ一緒にきてください」とのこと。すぐに現場検証し、警察官は「この事故は双方の不注意のために起きた。ケガがなんともなければ、物損事故で扱うが、もし人身事故にしたい場合は診断書を持って届け出してください」とのことでした。その場では、相手の方も不注意を認めたのですが、どうも、持病のヘルニアが痛いらしく、「事故が原因」といい、今もまだ通院しているそうです。そこで、保険会社の人の勧めで、警察に「人身事故扱いにしてください」と届け出をしました。 この場合、人身事故とすれば、運転者は免停になるのでしょうか?それと、人身事故にした場合と、物損事故の場合と何がかわってくるのでしょうか? 私の正直な気持ちは、「こちらの車の修理を請求したい」くらいの事故なのです。どうも腑に落ちないのですが・・・相手が自転車、ということで、仕方ないのでしょうか?長々とすいません。お願いします。