• ベストアンサー

フィナーレソフトでギタータブ譜を作成したいのですが

フィナーレのプリントミュージックのソフトで、五線譜の下にギタータブ譜を作成して、いわゆる2段譜を作成したいのですが、そもそも最初のやり方がわからず困っております。マイドキュメントの中の「チュートリアル5」を開くと、サンプル曲が表示されますが、その後はどうすればよいのでしょうか。白紙の書式は表示できないのでしょうか。ぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

チュートリアルの譜面の第二小節から最終小節までを、「小節」ツールで選択して、メニューバーの「小節」から「削除」を選択して、1小節のみにし、その後「小節」から、「小節の追加」を選択し、任意の数字(例えば100など)を入力し、その後、最初の小節を削除するか、消しゴムツールでオタマジャクシを消すと、白紙の二段譜となります。これを「ファイル」から、「名前を付けて保存」します。 譜面を書き込んだら、曲名をファイル名にして「名前を付けて保存」し、白紙の五線を上書きしないようにすれば、毎回白紙の五線紙からスタートできます。

syootr80815
質問者

お礼

さっそくトライしてみたところ作成できました。たいへん助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フィナーレで五線譜の下線を増やしたい

    楽譜作成ソフト「フィナーレ」でビアノとシンセのそれぞれ左手のバート(ヘ音記号の五線譜)に重低音効果が欲しく、E(ミ)の音をオクターブで記譜したいのですが、高い方が下第一線、低い方のEは下第6間になり、フィナーレでは下第4線までしか記せません。オクターブの表記か、もしくはオクターブ上に記譜し(8va basso)で記した方が分かりやすいかもですが、プレイバックにも反映される良い記譜方法がありましたらどなたかご伝授下さいませ!

  • スタジオで使う五線譜について質問です

    スタジオミュージシャンの方、または本格的に音楽活動をなされている方に質問です。 スタジオでのコミュニケーションは、多くの場合五線譜を使うと思うのですが、その五線譜はどうやって作成しているのでしょうか? 私はDTMをかじっておりまして、自分で作曲を行っています。DAWソフトはSonar8 Proです。このたび、オリジナルバンドを組むこととなりました。前々から、スタジオでのコミュニケーションの方法として五線譜を使うことを考えていましたので、そうしようと思っているのですが、ふと五線譜はどうやって作成しようかと思い、悩んでいます。 Sonarでも五線譜の形でMIDIデータを表示でき、印刷もできるのですが、MIDIであるがためにドラムなどは再現できず、困っています。 まぁ分かりにくくても、見てわかればそれでいいじゃないかと言われればそうなのですが、譜を読むより口で伝えたほうが早いともなれば本末転倒なので笑 五線譜作成ソフトなどを使うのでしょうか?すべて手書きなのでしょうか? 標準的な譜の作り方がもしあれば、ご教授いただきたいと思っています。宜しくお願い致します。

  • DTM支援ツール教えて下さい。

    ギタータブ譜を入力すると、音階楽譜(?普通の五線譜)が表示されるような フリーウェアをご存知の方、情報がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 全パート譜に同じ小節番号をつけたいのですが。

    (hosino torao) 楽譜作成ソフト「フィナーレ」で器楽の合奏譜を作っています。最初にスコアを書いてからパート譜に書き出しますが、小節番号は一番上の段の楽譜にしか付きません。それ以外のパートに単独に小節番号を付けることも試みましたが不可能です。パート譜を作成する場合に同時に全パートに同一の番号を付けるにはどうしたらよいか教えて下さい。ちなみに現在使用しているソフトはフィナーレ2011Jですが、前に使用していた2006Jまでは特別な操作をしなくてもパート譜作成時に全パートに小節番号が付くようになっていました。

  • 楽譜書きソフト「フィナーレ」に関しての不具合?

    タイトルの通りですが・・。 不具合・・というべきなのか、何かを設定してしてしまった。 もしくは、設定をしてあるのを、解除してしまったのかとも思っています。 5段で楽譜を「ステップ入力」しています。 少しずつできていくたびに「プレイバック」でおとの確認をしているのですが。 1、プレイバックで「プレイ」をクリックすると、演奏は流れるものの、その演奏の、   今、どこをプレイバックしているかわる・・小節上に縦棒で進んでいくバー?が出てこない。 2、でも演奏は流れている・・が、1ページ目の演奏が終わると、演奏自体は2ページ目に進むのだけ   ど、PCの画面上の譜面が・・1ページ目の譜面のまま出ている! 3、ソフトは新しいです(正確に書くと「フィナーレ・プリントミュージック2011」)ですが、   色々なツールや、画面を上下させるバー(右端)、   音符の種類を選ぶ・・ほか。   矢印は移動するものの、クリックしても何にも反応がない。   でも・・そのソフトを閉じて、普通のサイトなどでは、反応がよく、クリックしたりすると、   素早く色々なページに飛びますので(Windows7です)   PC自体がおかしい?・・とは思わないのですが。 どなたか、是非!アドバイスをよろしくお願いいたします! (プリントミュージック2011のソフトですが、普通のフィナーレのソフトと使い方がほとんど同じなのであえて、フィナーレとしての質問で書かせて頂きました) どうぞ、宜しくお願い致します~!!

  • プリントミュージック2000

    楽譜作成ソフトのプリントミュージック2000を使っています。 楽譜を書くときに、何も書き込まない状態で出ている「全休符」を消すにはどうすればよいかご存知の方はいませんか? 五線譜にかいた音符だけを残して、五線を消す方法も知りたいのですが・・・

  • 楽譜作成ソフトについて

    吹奏楽でE♭クラリネットを吹いていますが、時々、B♭クラリネットに移調する必要があります。 そのため、今まで楽譜作成フリーソフト「フィナーレ」を使用していたのですが、パソコンを買い換えたため使えなくなりました。 (2009年版から有料になりましたよね) それで、この際、楽譜作成ソフトを購入しようと思うのですが、「フィナーレ」と「プリントミュージック」の違いを知りたいのですが・・・ 簡単に移調楽譜が出来ればいいので、できればあまり高価なソフトの購入は考えていません。 使用している方の感想をお聞きしたいのです。

  • Finale2005で‥(楽譜作成ソフト)

    楽譜作成ソフトFinale2005を使用しています。 1.小節数を1段目は6、2段を7、3番目を5などにすることってできるのでしょうか?もし出来るのでしたら教えて下さい(譜面はオーケストラ)。 2.ファイルを開くと、必ず、拍子の設定があり、5線譜の始めに4分の4などの拍子が出てきてしまいますが、その拍子を消すことはできるでしょうか?(現代音楽譜を作りたいので、拍子がないものがある) 3.一小節目は4分の4拍子、そして2小節目は4分の3拍子などにしたいのですが、これはどうするのでしょうか? 4.譜面の1段目の終わりに終止記号をつけたいのですが、できるでしょうか? 5.あと、チュートリアルフォルダというのは、どこのボタンを押すと出てくるのでしょうか? 6.クラスターなんてできませんよね?(■の横長いもの) もし知識をお持ちのかたがいましたら、ご教授下さい。 出来ないものには、出来ないと言って下さい。 本当に困っておりますので、どうかよろしくお願い致しますm(__)m

  • 楽譜作成ソフト(フィナーレなど)

    楽譜作成ソフトで「フィナーレの子供版??」みたいな・・。 自分にとってはとても有り難いのですが・・。 「プリントミュージック」というのを持っています。 エレクトーンやクラビノーバ等で演奏して、その演奏データを 「スタンダードMIDIファイル」で送る??のかな?(言葉が変ですが・・) そうすると・・たとえばエレクトーンは「右手、左手、足」の3段 クラビノーバは両手の2段とかででてきて欲しいのですが・・。 1段の五線(ト音記号) もしくは、音程の幅が広いと2段の五線内での間で(ト音記号が上段で、ヘ音記号が下段)ごちゃ混で出てきます。 エレクトーンの場合教えていただいてる先生が、 上鍵盤はトラック1、下鍵盤は2、足鍵盤は3・・と言っていたので 何とか3段で出て来る方法はないですか? ちなみに同級生の友達は・・「XGワークス」というソフトを使っていて3段で出て来ることが可能のようです。 そして、もう一つ1番気になることがあります。 譜面上で4拍子の場合・・4分音符4つを出したいのに、微妙にリアルタイムで弾いた時の長さで 「8音符と8分休符」「16分音符と付点8分休符」他・・などのように、 実際の譜面上で・・音符の前に「休符」があるものは当然の事ながら・・。 音符のあとに「休符」が出て来ると・・一瞬音楽的に見たとき、どこが拍数の区切り目か戸惑う事があります。(数えて音符をステップ入力で書き換えれば良いのですが・・) 友達が「ステージア」というエレクトーンと「クラビノーバ」を持っているのですが・・。(ディスプレイ画面に弾いた譜面が出て来るんです!) これは、なぜか頭が良い(書き方変でごめんなさい!)感じで・・。 音符の後ろに休符が出て来ることがめったにありません! なので、音符を読む際ににとてもわかりやすいです。 たとえば、「むすんでひらいて」のメロディでたとえると・・。 ♪ミー/ミ・レ/ドー/ドー/レー/レー/ミ・レ/ドー/ ・・を  4 /8・8 / 4 / 4/ 4/ 4 /8・8/ 4/←(音符の長さ) ・・と出てきて欲しいのに、微妙なリアルタイム入力で  4分音符、1個が・・8分音符と8分休符とか・・。  8分音符、1個が・・16分音符と16分休符とか・・。 みたいに音符の裏拍の位置が休符になってしまうのが気になります!! 勿論それは逆に言えば「正確」なのかも知れませんが・・。 希望して出てくれるようなソフトで使いやすいのはあるのでしょうか? 手で書けば勿論早いですけれど・・もしかしてその様な事ができたり、その様なソフトがあったり・・なんて、贅沢な要求?を書いてしまいましたが・・。 いかがなものでしょうか?? 是非アドバイス宜しくお願い致します~~。

  • 楽譜作成ソフトについて

    五線譜とギターTAB譜の楽譜を作成する際に1段を4小節に出来るソフトは、どんなものがあるでしょうか?現在使用しているFinale Notepad(数年前にフリーでダウンロードしたもの)では一段の小節数を設定出来ません。 使用PCはMac OSX 10.6.8です。 安ければ安いほど良いのですが。。 ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう