サイコロゲームの確率計算

このQ&Aのポイント
  • 一個のサイコロを投げ、特定の目が出た場合に得点を加算するゲームを考えます。
  • ゲームはサイコロを最大3回まで投げることができ、出た目に応じて得点が変わります。
  • 具体的な問題として、ゲームを終了したとき得点の合計が1となる確率を求めます。
回答を見る
  • ベストアンサー

確率について

一個のサイコロを投げ、次の規則で得点を得るゲームを行う 1または2の目が出れば1点得点し、もう一度サイコロを投げる 3の目が出れば2点得点し、もう一度サイコロを投げる 4または5または6の目が出れば得点はなく、ゲームは終了する ただし、多くともサイコロを3回投げた時点でゲームは終了である ゲームを終了したとき得点の合計が1である確率を求めよ なんですが答えは 2/6 ×3/6=1/6です。解答の意味は納得できるのですが 私は ゲームを終了したとき得点の合計が1である目の出方は6通り(2回サイコロを振って得点が1となる目の出方)で、2回サイコロを振ってゲームが終了する目の出方が9通りだから (2回サイコロを振って得点が1となる目の出方)/(2回サイコロを振ってゲームが終了する目の出方) で6/9=2/3とする方法でも解けないのかな?と思ったのですが解けませんでした。 なぜこの解き方では駄目なのかを詳しくお願いします

  • kirofi
  • お礼率72% (466/647)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

>2回サイコロを振ってゲームが終了する目の出方が9通りだから >ゲームが終了する全てのパターンは66通りですが、 目の出方が9通りや66通りでも、それぞれの出方の確率は違いますね。 違う確率で出る出方の数を分母にしてはいけません。 この問題をあなたの考え方で解く場合は、 ゲームを終了したとき得点の合計が1である目の出方は6通りで、どれも2回で終了している。 サイコロを2回振ったときの目の出方は6×6=36通りだから、 6/36=1/6 とすれば問題ありません。 「どれも2回で終了している」点がこの解法のポイントです。

その他の回答 (3)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

この種の問題は、2つの考え方があります。 (1)あくまで「とおり」を考え、(xとおり)/(yとおり)という形で答を得る。 (2)「とおり」は考えず、連続事象として処理する。 ここでは、(2)がお勧めです。 最終得点が1であるためには、(A)1回目に1または2が出て、(B)2回目に4以上が出る場合しかありません。 連続事象ABの確率はAの確率とBの確率の積ですから (1/3)(1/2)=1/6 です。

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

一個のサイコロを投げ、次の規則で得点を得るゲームを行う 1または2の目が出れば1点得点し、もう一度サイコロを投げる 3の目が出れば2点得点し、もう一度サイコロを投げる 4または5または6の目が出れば得点はなく、ゲームは終了する ただし、多くともサイコロを3回投げた時点でゲームは終了である ゲームを終了したとき得点の合計が1である確率を求めよ ゲームの終了時の得点が1点であるのは、1回目1点で2回目に終了となる場合 (1回目の目,2回目の目)とすると得点が1点となるのは、 (1,4)(1,5)(1,6)(2,4)(2,5)(2,6)の6通り 1回目に1か2が出る確率2/6 2回目に4か5か6が出る確率3/6より、 2/6 ×3/6=1/6です。 私は ゲームを終了したとき得点の合計が1である目の出方は6通り(2回サイコロを振って得点が1となる目の出方)で、2回サイコロを振ってゲームが終了する目の出方が9通りだから (2回サイコロを振って得点が1となる目の出方)/(2回サイコロを振ってゲームが終了する目の出方) で6/9=2/3とする方法でも解けないのかな? >2回サイコロを振ってゲームが終了する目の出方が9通りだから とすると、1回目に3を出した人も数えることになるから。 1回目に1点を得点したという前提の上での2回目に終了、ということだと思います。、

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.1

ゲームが終了する全てのパターンは9通りではないですよね

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます ゲームが終了する全てのパターンは66通りですが、それでも6/66になって1/6にはなりません

関連するQ&A

  • 確率です、急ぎです!

    正六角形ABCDEFの 頂点をさいころを1回 投げるごとに,出た目の数に 応じて点Pを次の(a),(b)のように他の頂点へ 移動するゲームを考える。点Pははじめに頂点Aに あるものとする。 (a) 奇数の目が出た場合,反時計回りに隣の頂点へ1つ移動。 (b) 偶数の目が出た場合,時計回りに隣の頂点へ1つ移動。 この操作を繰り返し,点Pが頂点Dに到達したらゲームを終了とする。 (1)さいころを3回投げて ゲーム終了になる確率を求めよ。 (2)さいころを3回投げた後,点Pが頂点Bにある確率を求めよ。 (3)さいころを5回投げてゲーム終了になる確率を求めよ。 (4)ゲーム終了までのさいころを投げた回数をそのまま得点とする。 ただし、7回投げた時点で終了にならなかったら得点は-1点とする。 このとき,得点の期待値を求めよ。 テストで出たのですが解答・解説が 貰えなかったため答えが分からず困っています。 教えてください!

  • この確率の問題を教えてください!

    この確率の問題を教えてください! 問)A、Bの2人が次のような規則の下で、得点を競うゲームとする。一個のさいころを投げて、1か2の目が出た場合はAが2点を 得、3以上の目が出た場合はBが1点を得るものとし、この操作を繰り返して先に4点得た方を勝者としてゲームを終了する。 (1)このゲームでAが勝つ確率を求めよ。(解答は三桁分の三桁です。) (2)また、4回目の操作でゲームが終了する確率を求めよ。(解答は二桁ぶんの二桁です。) どう解けば良いのかわかりません! 教えてください。

  • 確率の問題を教えてください

    A,Bの二人がサイコロを一回ずつ交互に投げるゲームを行う。自分の出したサイコロの目を合計して先に6になった方を勝ちとし、その時点でゲームを終了する。Aから投げ始めるものとし、以下の問いに答えよ。 (1)Bがちょうど1回投げてBが勝ちとなる確率を求めよ。 (2)Bがちょうど2回投げてBが勝ちとなる確率を求めよ。 (3)Bがちょうど2回投げて、その時点でゲームが終了していない確率を求めよ。   お願いします。

  • 確率の問題です。

    お願いします。 1)ひとつのサイコロを振って、最初に出た目が偶数ならもう一度、奇数のときはもう二度振る。出る目の合計の期待値を求めよ。 2)ひとつのサイコロを振り、1がでたら再びサイコロを振り、1が出る限りサイコロを振り続け、2~6がでたら終了する。出る目の合計の期待値を求めよ。 自分なり答えを出したのですが答えがないので不安で投稿させていただきました。 1)偶数が出る({2,4,6}の3通り)ともう一度振る({1,2,3,4,5,6}の6通り)ので全体が18通りで、合計が3~12あるので数える。奇数が出る({1,3,5}の3通り)ともう2度振る({1,2,3,4,5,6}×2=36通り)ので全体が108通りで合計が3~17 あるので数える。偶数奇数合わせて126通りなのでE=Σxpに代入して E=(2/126)×3+(3/126)×4…=9.6 2)1回目で1が出る確率は1/6、2回目で1が出る確率は5/6*1/6=5/36…と考えていけばn回目で1が出たら終了ということは分かったのですが期待値となると分かりませんでした。詳しい説明をしていただけると幸いです。

  • 確率の問題です!

    1~6の目が打ってあるサイコロ1個を振って,出た目が1,2,3であれば+1点, 出た目が4,5であれば+3点,出た目が6であれば-1点というゲームを行った。 3回サイコロを振って得点が+3点となる確率として, 正しいのはどれか。 (1) 1/6 (2) 1/8 (3) 2/9 (4) 7/24 (5) 13/72 この問題がわかりません。 ちなみに回答は(4)です!!

  • 確率

    一個のサイコロと二枚のコインを同時に投げ、次式によって得点を与えるゲームがある。 得点=サイコロの目の数×表が出たコインの枚数 得点が2点である確率はサ/シである。 答えには1/8とありますが途中式が分かりません。 (2、1)(1、2)になればよいので。 1/6×2C1(1/2)(1/2) =1/12 1/6×2C2(1/2) =1/12 足して 1/6になってしまいます。途中式教えて下さい。

  • 確率を教えて下さい

    1個のさいころを1回投げて、出た目の数をXとする。座標平面上において、点Pは最初原点Oにあり、次の規則に従って点Pの位置を定める。 [規則] X=1,2,3のとき、移動しない。 X=4,5のとき、x軸正の方向に1だけ移動する。 X=6のとき、y軸正の方向に1だけ移動する。 このとき、さいころを3回投げ終わったときの点Pの位置について考える。 (1)Pが点(0,3)にある確率を求めよ。 (2)Pが点(2,1)にある確率を求めよ。 (3)点Aの座標を(2,0)とする。△OAPが直角三角形になる確率を求めよ。 解答と解説をお願いします。

  • 確率

    A君とBくんが、サイコロ遊びをした。奇数の目が出た場合 -3点 偶数の目が出た場合+2点をそれぞれ得られます。10回投げた場合の合計点で勝負を決めることにした。 A君の得点は、B君の得点より40点多かったという。 A君の投げたサイコロで出たと考えられる奇数の目の回数は? という問題です。 すみませんよろしくお願いします。

  • 確率の基礎問題

    確率の勉強をはじめましたが、はじめからつまづいて います。 問 サイコロを2個振って出た目の合計が4になる確立を 求めよ テキストの解説 4になるのは(1,3)(3,1)(2,2)の3通りだから、 3/36=1/12 しかし、なぜ絶対これが正解なのかよくわかりません。 例えば、3/6×3/6=1/4など、見方によってはどうとで も言えてしまいますよね。 問 サイコロを3回振って1の目が少なくとも1回出る確率を 求めよ。という問題でも、 解説 1-5/6×5/6×5/6=91/216 となっていましたが、これも何もこの解答だけが絶対 ではなく、どうとでも言えてしまいますよね。 問 サイコロを3回振って3回とも偶数の目が出る確率を 求めよ。 解説 3/6×3/6×3/6=1/8、というのもありましたが。これ もなぜ絶対これが正解なのかよくわかりません。なぜ なら問題によっては足し算を使っているケースもあっ たからです。 テキストには、この時は絶対こうしてこう解けばいい、 と説明されていないので、違いがよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 確率で

    とても簡単な問題ですみません。 サイコロを二回ふってその積が2になる確率は (1回目、2回目)と表すと (1,2)、(2,1)なので 2/6^2=1/18になると思います。 しかしふと思ったのですが サイコロを二回振って出る目の組み合わせは 同じ数字が出た時6通り 違う数字が出た時 6C2で15通り 合計 21通り で積が2になるときの組み合わせは1,2がでたときの1通り で 確率は1/21になるのではないかと思いました。 正解は1/18なのですが、1/21がなぜ間違っているのか説明ができません。 宜しくお願いします。